X



栃木県 ←全国で唯一なにもない県

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 11:03:05.46ID:nF33CDhfM
仕方ないね
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:03:30.24ID:gmwM2uuN0
>>342
雷都ってよーわからんけどかっこよくて草
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:03:41.05ID:nsVXvVnm0
さのまる
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:04:11.05ID:OvPkAEOX0
>>339
HRD Sakura もあるで
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:04:34.96ID:gmwM2uuN0
>>346
逆に県立進学校男子校ばっかりで草
あと幸福の科学高校偏差値高いの草
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:04:49.95ID:N4rWlM5uM
南東北という魔境
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:04:55.33ID:vdxAPJ3s0
小山住んどったけど栃木感ないし周辺含めてなんもないわね、場外馬券場が境にできたくらい
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:05:03.62ID:gmwM2uuN0
>>350
小山の新幹線通勤売りはよーわからん
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:05:54.47ID:JJTndhG+a
【悲報】埼玉さん、東京の隣以外の価値がない
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:05:57.45ID:lkNxTM/70
宇都宮北高校 合格実績

東北大1 大阪大1

宇都宮大32 福島大9 筑波大6 埼玉大5 群馬大4
宮城大3 茨城大3 高崎経済大3 新潟大3 静岡大3
秋田県立大2 東京農工大2 金沢大2 青森公立大1
秋田大1 山形大1 前橋工科大1 埼玉県立大1
千葉大1 東京外国語大1 東京都立大1 上越教育大1
山梨大1 福井大1 都留文科大1 信州大1
公立諏訪東京理科大1 静岡文化芸術大1 広島大1
愛媛大1 長崎大1 琉球大1

早稲田大9 慶應義塾大1 上智大1 東京理科大8
明治大14 青山学院大2 立教大8 中央大7 法政大12
立命館大2 白鴎大79 日本大51 千葉工業大46
東洋大34 帝京大31 文教大27 国際医療福祉大21
東海大21 神奈川大20 大東文化大17 東京電機大15
専修大14 実践女子大12 芝浦工業大12 専修大12
獨協大10 駒澤大10
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:06:09.81ID:lBp2x6yz0
新潟は?米なしで
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:06:28.02ID:vdxAPJ3s0
>>358
昼間の本数がね…
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:06:33.96ID:tg7VwdRSM
鬼怒川温泉偶に行くで🤗
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:06:52.96ID:jXoy/qxZd
東尋坊 評価4.0 評価数1.3万

華厳の滝 評価4.3 評価数1.4万

袋田の滝 評価4.2 評価数1万

Googleクチコミやと東尋坊はこのレベルやな
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:07:03.38ID:lkNxTM/70
>>355
中高一貫の宇都宮東、矢板東、佐野が次世代の進学校として君臨するぞ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:07:21.77ID:CTKGGdsx0
栃木が何もないとかダサイタマに失礼だろ
トンキンの寮でしかないんやぞ
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:07:25.67ID:DPSzzLq10
>>354
全て震災が悪いんや
今のもてぎにあれを復活させる体力は無いで
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:07:27.35ID:A+V64otkd
>>363
草津や伊香保のほうが満足できるぞ
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:07:35.51ID:xbg63oyK0
>>355
幸福の科学の大川隆法総裁先生が東大出身のエリートだからそうなるよね

ちなみにおおかわりゅうほうで変換したら総裁先生まで勝手に出てきた
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:07:48.13ID:vdxAPJ3s0
東京に近いのは間違ってないけどそしたら茨城の取手とか守谷には敵わんし全てに於いて中途半端なんよな
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:07:50.18ID:5ZdQvD/T0
鬼怒川いくとホテルから川挟んで反対側の廃墟見てると楽しいわね
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:07:55.09ID:lkNxTM/70
那須高原海城高校知ってるヤツおるか?
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:08:05.61ID:lBp2x6yz0
>>273
いーしーかーわー!!!
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:08:34.40ID:OvPkAEOX0
【悲報】岩手県さん、栃木以上に語るものがあまりない
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:09:17.93ID:lkNxTM/70
>>374
平泉あるやん
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:09:29.50ID:Uo5aH2dir
>>273
お爺ちゃん岩場でコケてて草やった
自殺のつもりじゃなくても死ぬやつ出そうやあそこ
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:09:39.47ID:JJTndhG+a
放射能しか能のない福島さんも
原爆ドームみたいな観光地できるとええな
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:10:10.74ID:h6UaGDDX0
>>272
志賀高原のスキー場ええやん
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:11:14.21ID:jXoy/qxZd
福島
スキー場だらけ
ハワイアンズ
猪苗代湖
五色沼
温泉
喜多方ラーメン
地味にクソ強くないか?
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:11:51.79ID:DPSzzLq10
鬼怒川温泉の廃墟群見てるとノスタルジックな気持ちになれるで
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:11:53.78ID:VTySprsZ0
ここで出てる観光スポットなんか吉見百穴だけで蹴散らせるわ
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:11:54.56ID:7P1v3yoHa
>>272
諏訪大社とかあるやん
長野に何もないんじゃなくて
お前に学がないだけでは
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:13:36.91ID:C0Bl5umuM
何もないとか言うけど逆に観光名所がたくさんあるから何やねん
京都みたいに観光客が溢れていても地元民には邪魔なだけで何の意味もない
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:13:46.99ID:81BqjfnIa
>>255
なんかこれリアルな数字やな
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:14:17.46ID:kaxH65580
>>382
こっちまで悲しくなるからそんなことを言うのはやめろ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:14:38.14ID:xuoJ+z61d
ゴルフ場めちゃくちゃ多くてうらやましいわ
老後に栃木に移住する
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:14:38.63ID:s0u00EBa0
何もないのは日本海側やろ
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:14:41.54ID:lkNxTM/70
>>382
せめて鉄道博物館とかあげたほうが
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:15:01.55ID:tDRS0kec0
>>382
ジャンプするとポコポコ鳴る場所すこ
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:15:14.50ID:s0u00EBa0
>>387
千葉茨城も滅茶苦茶多いで
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:15:15.43ID:B7og9G0ya
>>380

磐梯山、会津周辺だけで年間観光客数
800万人やからな。観光強豪国よ
ちなみに星野リゾートもある
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:15:42.70ID:rg1FWdlHa
>>255
奈良に泊まるくらいなら大阪京都に泊まるわってなるからでは
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:15:54.35ID:h6UaGDDX0
寺社仏閣見るの好きやけど京都は外人ばっかで高いくせに飯うまくないから次は奈良に行くわと思ってたらコロナきたわ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:16:09.98ID:jXoy/qxZd
>>392
鬼滅の刃の無限城みたいで話題になった温泉旅館も福島やったな
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:16:37.38ID:lblvQw6Y0
群馬よりよっぽど色々あるやろ、日光やぞ
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:16:50.21ID:Gro4bSSy0
>>308
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★

宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:16:59.53ID:ICwb2wzV0
>>391
関東民の庶民がゴルフ回ろうとすると大体そこに行き着くな
東京神奈川高杉
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:17:16.93ID:cnJdU2h9r
歴代一位
97年 遠藤章造(ココリコ)
98年 加藤浩次(極楽とんぼ)
99年 加藤浩次(極楽とんぼ)
00年 加藤浩次(極楽とんぼ)
01年 遠藤章造(ココリコ)
02年 山口智充(DonDokoDon)
03年 庄司智春(品川庄司)
04年 加藤浩次(極楽とんぼ)
05年 ケンドーコバヤシ
06年 ケンドーコバヤシ
07年 山田ルイ53世(髭男爵)
08年 ケンドーコバヤシ
09年 益子卓郎(U字工事)
10年 上田晋也(くりぃむしちゅー)
11年 益子卓郎(U字工事)
12年 浜谷健司(ハマカーン)
13年 ケンドーコバヤシ
14年 浜谷健司(ハマカーン)
15年 若林正恭(オードリー)
16年 ケンドーコバヤシ
17年 加藤浩次(極楽とんぼ)
18年 武智(スーパーマラドーナ)
19年 岡部大(ハナコ)
益子が人気あったのも10年前か…
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:17:27.26ID:49p5x8Btp
>>384
そんだけ繁盛して金落とす人がたくさんおるのはええことやん
それとも廃墟になってもええんか
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:17:34.78ID:Uo5aH2dir
>>255
大都市周辺はそこからの日帰りのやつが多くいる可能性あるけど、徳島とかはガチやん
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:17:46.70ID:Gro4bSSy0
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:18:19.86ID:QHfge0gT0
>>27
坂本龍馬も捏造ってのが広まってきたから何もなくならんか
カツオに切り替えよう
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:18:27.60ID:PsIotSetM
毎回こういうスレで進学実績貼る奴怖いわ
学歴コンプレックスをすげえ歪に拗らせてそう
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:18:45.45ID:ihMsjSZGp
>>403
前橋
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:19:00.48ID:n42xW8TCa
>>33
香川県琴平町「は?」
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:19:08.06ID:Gro4bSSy0
>>115
全国20万以上都市 (四捨五入)2020 1.1


【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:19:10.68ID:nEi4Ib2f0
ワイ京都高みの見物させてもらうわw
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:19:14.38ID:Yrs5XAjN0
レモン牛乳があるから…
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:19:22.29ID:QHfge0gT0
>>308
九州はtsmcバブル来るぞ
こねーか
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:19:27.34ID:idsiiBL80
宇都宮市民だけど駅前開発された駅前除いて市内全てが昭和の建物でボロボロだしなんであんなに活気ないんや?
そのくせ車だけは走ってる
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:19:29.28ID:1J6YhD1VM
田舎コンプすごいわ
抜け出したい
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:19:51.05ID:OXcmKJG10
北海道の東側
本州の日本海側
四国の南側
九州の東側

は何もないイメージ
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:20:02.40ID:49p5x8Btp
いちごというと全国やとスカイベリーやとちおとめより福岡あまおうの方が強いかな
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:20:12.59ID:1J6YhD1VM
>>413
駅前の人種だけなぜか都会感あるんよな
たまに味わいに行っとるで
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:20:26.77ID:gaddHPD80
>>236
トップやろ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:20:44.15ID:UGf5CHnY0
何もないの定義が謎すぎる
単に記憶力がないのか覚えたくないのか認知したくないのか
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:20:47.42ID:ihMsjSZGp
オリオン通りの人並みが昔よりマシになった気がする
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:20:55.39ID:lDNuYHYy0
栃木くらいがちょうどいいサンドバッグだよな
島根とか佐賀みたいなガチなところを馬鹿にしたらイジメみたいだし
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:21:02.79ID:Gro4bSSy0
東京に住みたい人の割合

埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%

https://i.imgur.com/JKYVi5I.jpg
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:21:37.56ID:1J6YhD1VM
>>419
ツッコミどころがある方がスレは伸びるからな
アフィの常套手段や
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:21:41.32ID:tg7VwdRSM
>>368
観光客の数が違うだけで
温泉の質は変わらんで😘
快適や🤗
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:22:26.62ID:GQNfPNV9p
鬼怒川って馬鹿にされてる割に割と人来ててビビる
廃墟効果か?
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:22:29.03ID:41tTir6O0
>>413
駐車場が無いからやぞ
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:22:56.62ID:OvPkAEOX0
>>422
ダサイタマさん…
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:23:01.05ID:Gro4bSSy0
鹿児島 天文館
http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/f/d/fdaa2490.png
http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/c/0/c0e64f0c.png
http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/2/2/220f1121.png
http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/5/3/5354a0b5.png
土日の鹿児島天文館
http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/5/9/59500d33.png
城山展望台から鹿児島市内
http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/5/5/5539cc51.png
http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/1/a/1af115f0.jpg

栃木県でいえばどこレベル??
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:23:16.80ID:D1viQdyRp
この前初めて行っていもフライ食ったら美味かったで
石井琢朗が所属してるとこで度々出してるグルメで気になってた
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:23:34.80ID:mjqehPeDM
>>425
ワールドスクエアは一定の人気あるからな
あれ何がおもろいかガチでわからんけどずっと続いとるよな
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:23:38.53ID:M/mAtonp0
ワイ埼玉県民はゴルフで頻繁に行ってるわ
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:23:49.11ID:gaddHPD80
>>428
那須塩原市
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:23:58.87ID:idsiiBL80
>>426
そのくせベルモールとかも今度有料になるのクソやわ
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:24:01.62ID:lHx06lNxM
北関東は大阪よりマシレベルやん
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:24:44.95ID:qD8Y9xizH
栃木といえばあの優しそうなDQNの名文句画像貼ってやれや
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:25:07.68ID:4PVVSaRy0
>>425
足銀ショックの精算ひととおり終わったろうから今残ってるホテルは健全やろな
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:25:34.19ID:GQNfPNV9p
>>433
LRTでこいってことか
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:25:54.54ID:s0u00EBa0
北関東でも中京と同じくらいの人口という闇
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:25:58.09ID:gaddHPD80
>>433
施設を使えばただになるタイプやろ?
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:26:24.65ID:VTySprsZ0
鬼怒川温泉に寂れた雰囲気を期待していくと意外と街が小綺麗になっててガッカリするの
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:26:30.77ID:OvPkAEOX0
【悲報】滋賀県さんの話題上がらない
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:26:38.85ID:Gro4bSSy0
>>439
全国20万以上都市 (四捨五入)2020 1.1


【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:26:39.68ID:41tTir6O0
>>433
インターパークが無料なら別にええわ
ベルモールとか行かんし
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:26:45.55ID:idsiiBL80
>>437
せやね
工業団地の近くに住んでるが某権力のせいで線路が曲げられたから遠いのほんまクソ
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:26:47.51ID:qD8Y9xizH
それでも宇都宮餃子食いにいったりイチゴ狩りしにいったりしたわ
ええ思い出やったわ
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:26:53.12ID:wxAhzjbW0
Qさまの生産量1位を当てるみたいなクイズで
かんぴょう出てきた時に
「やっぱU字工事ってすげえや」って思ったわ
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:27:07.45ID:Q9lLKdQY0
>>348
海老名アウトで町田インや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況