栃木県 ←全国で唯一なにもない県

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 11:03:05.46ID:nF33CDhfM
仕方ないね
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:46:57.44ID:61k/hq3Za
ワイ地元埼玉で好きやけど
他のとこの人からしたらガチで用事無いと思う
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:47:09.07ID:XlCsIWbRM
>>540
道後ってあの有名な木造の建物以外は微妙なんか?
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:47:42.14ID:fK4YtiIYK
>>161
400万ぐらいいると思わしといて何気に群栃とほぼ同じ人口
岡山倉敷のブランドパワーよ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:47:43.16ID:BIww6632r
今市市出身なんやけどどんなイメージ?
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:47:50.06ID:slQ+mnJ5d
>>7
獨協生しか使わんやろ
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:48:09.14ID:UjgTKL/Np
>>551
でも青森の秘境なら?
てか東北の広さ舐めてないか
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:48:13.25ID:bQW7eh2Z0
>>547
別にオリックスファンでも迫害されんで
まあオリックスファンみたことが無いんやが
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:48:37.63ID:QIRkLpVI0
>>556
ワイは少し前にいったけど、サバ刺しと桜島小みかんうまかったで
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:48:41.99ID:rf1OFcXBp
>>558
ぶっちゃけ風俗街になりかけてたりするしお湯自体は循環消毒のカスやしな…
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:48:49.10ID:FBv8R42wd
>>551
いじられない方が良くない?
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:49:21.08ID:PMCVk+mcd
>>560
今市のどこや?
ワイとすれ違ったことありそう
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:49:49.57ID:Kw1rv+Th0
>>382
家の目の前に吉見百穴あるけどあれ有名なんかな
ただの穴ぼこにしか見えんが
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:50:55.41ID:UGf5CHnY0
>>565
どっちも美味そうやなー
要検討やわ
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:51:13.58ID:nEi4Ib2f0
>>538
めっちゃ時間かかるぞ
京都府北部は京都縦貫道使って行った方がいいから車で行かないとしんどい
宇治は京都駅からJR奈良線乗ったら20分程度で着くからワイはそちらを勧める
JR奈良線は東福寺、伏見稲荷があるしそれらを見た後に宇治の平等院に行けばええ
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:51:33.72ID:Ez4HlTif0
>>551
北関東はともかく東北はあかんやろ
特に北東北
人口減少率は高い、出生率は低い、寿命は短い、自殺率は高い、所得は低い
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:51:38.39ID:h6UaGDDX0
>>553
ワイ宮崎や
はよう生の鶏肉塗れになろうや
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:52:01.93ID:rf1OFcXBp
スマホのライブラリを栃木で調べたら那須どうぶつ王国があったのを思い出した
https://i.imgur.com/RktHP59.jpg
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:52:17.62ID:gaddHPD80
>>572
山陰とエエ勝負やね
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:52:20.43ID:n8usNX6bp
>>489
そこ住んどるで
お馬さんもおる
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:52:49.56ID:BIww6632r
>>568
大沢中や
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:53:29.77ID:FQQlO2D0a
関東中部に産まれた時点で勝ち組よな
九州東北は負け組
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:54:01.68ID:paRYyKGw0
>>578
静岡とか甲信越は?
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:54:16.35ID:VTySprsZ0
>>569
ざっくりいうと一つ一つの穴が超大昔の墓や
んで地下には二次大戦で使われた軍事施設があった
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:54:25.01ID:Gro4bSSy0
>>551
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★

宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:54:55.78ID:awza2HYv0
東照宮って家康祀ってるんだっけ
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:55:03.18ID:Gro4bSSy0
>>551
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:55:29.17ID:Gro4bSSy0
>>578
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★

宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:55:48.73ID:h6UaGDDX0
住んでるとこに何もなくても都会やレジャーで行く田舎にアクセスがよければ満足するよないつでも行けるからええやろと
そんなん言ってたら結局いかんのやけど
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:56:15.73ID:Gro4bSSy0
>>578
15歳未満割合(2020年4月調査)

1位沖縄16.9%   2位滋賀13.8%  3位佐賀13.5%   4位熊本13.3%  4位宮崎13.3%
4位鹿児島13.3%  7位愛知13.1%  7位福岡13.1%   9位広島12.8%  10位長崎12.7%
11位福井12.6%  12位岐阜12.5%  12位岡山12.5%  12位鳥取12.5%  15位静岡12.3%
15位石川12.3%  15位兵庫12.3%  15位島根12.3%  19位長野12.2%  19位三重12.2%
19位香川12.2%  19位大分12.2%  23位栃木12.1%  24位埼玉12%   25位茨城11.9%
25位群馬11.9%  25位神奈川11.9% 25位奈良11.9%  29位宮城11.8%  29位千葉11.8%
29位大阪11.8%  29位愛媛11.8%  33位山梨11.7%  34位京都11.6%  34位和歌山11.6%
34位山口11.6%  37位山形11.4%  37位福島11.4%  37位新潟11.4%  37位富山11.4%
41位東京11.2%  41位徳島11.2%  43位岩手11.1%  43位高知11.1%  45位北海10.8%
46位青森10.7%  47位秋田9.8%


https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/8/1040/img_88ef1d67bea88e8d34befb2d2d8b3336519855.jpg
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:56:52.25ID:XpLV64oEa
○○県とか何も無いだろ←いや○○温泉とかあるだろ

温泉とかどこの県にでもあるわw
もっとそこの県のオリジナルとか強み出してこか
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:57:03.18ID:5ZdQvD/T0
那須行くといつもトレジャーパークとかいうとこが糞みたいに混んでるんだけどあれそんなに楽しいんか?
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:57:03.73ID:xXXP92Mg0
餃子!食べられるね!
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:57:11.05ID:paRYyKGw0
>>588
年収持ち出されたらぐうの音も出せんわ
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:58:29.51ID:ndZ+jaDq0
コピペガイジきしょすぎるな
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 12:59:11.66ID:Gro4bSSy0
大学進学率
渋谷 77.2
港 74.5
文京 74.4
千代田 74.2
杉並 73
豊島 72
目黒 71.6
品川 71.2
北 70.6
新宿 68.7
世田谷 68.3
墨田 68.3
板橋 67.1
中野 66.6
中央 62.7
練馬 62.2
江戸川 61.6
江東 59.4
大田 54.6
台東 51.2
葛飾 42.4
足立 42.2
荒川 41.4

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59333?page=2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況