X



【悲報】ワイ、"新電力"から電力を供給してもらった結果www【画像】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 13:16:28.80ID:JqYPnYlU0
やっぱり大手なんよ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 13:16:37.71ID:jyJ6Q8vs0
電力自由化って元々事業者向けには昔からやってたんやが
それを一般家庭にも取り入れた結果あんまり上手く行かなかったのは否定できない

日本は欧州のように他国との電力連係も無いし、小売自由化しても大して意味ない感じやな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 13:17:34.63ID:7ZtnJ07+M
電力自由化で何度も勧誘されたけど面倒やし胡散臭感じだから従量電灯のままのワイ勝ち組やな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 13:18:28.01ID:kVGnhHD30
ロゴがベスト電器
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 13:18:38.88ID:KpF6Nwvoa
しょせんザコ会社よ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 13:18:43.93ID:U//pskY2r
今から東電契約したら高くつくん?
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 13:19:25.41ID:9HsA4bZ00
これ気付かない奴もおるやろ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 13:19:26.22ID:Grc3I1sa0
サンキューバイデン(バイデンと売電をかけた素晴らしいギャグ)
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 13:20:17.87ID:ViG7uXlr0
>>28
電話でしか受け付けてない旧プランにしないと新電力の高騰価格となんも変わらん
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 13:22:05.20ID:2W28c+Mx0
しなねん
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 13:25:11.40ID:iB7E6KRk0
ワイ自然でんき民、再生可能エネルギーしか使ってないはずなのに何故か燃料調整費が値上げされる
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 13:25:48.77ID:A0jYftU80
余った電気買い叩く方法だけ用意して電力会社を無駄に追い詰めた
その逆のリスクヘッジになる供給余剰能力の市場と一緒に制度として動かないとこういうゴミみたいなことになるのは専門家はずっと前から言ってた
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 13:26:06.23ID:GIJBbask0
ワイ策士余裕の従量電灯B契約
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 13:26:25.41ID:8tZM2R5p0
>>33
新電力は自前で足らん分を市場から調達してるんやがその市場価格がとんでもない値上がりしとるからな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 13:26:53.08ID:UBfbSOGS0
ヨンデン?
しこく電気じゃないのか
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 13:28:55.93ID:27QXXr350
そもそもそんなん成り立つわけないねん
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 13:29:06.00ID:q6eq85170
知ってた
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 13:31:05.30ID:kPxm53ZV0
ワイは不祥事起こしても東電裏切らなかったから安くして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況