X



【画像】今、「シェルター」が人気。理由は戦争が始まるため

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:20:50.57ID:1Ub4Fzm20
2で
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:21:04.84ID:1Ub4Fzm20
「地下シェルターほしい」相次ぐ問い合わせ 想定は「戦争」

ミサイル保有は抑止力になるのか。政府は16日、敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有を盛り込んだ安保関連3文書を閣議決定した。戦争を身近に感じ始めた市民も少なくないようだ。

「シェルターが欲しい」。愛知県豊橋市の土木建設会社には、そんな問い合わせが増えている。会社側が「どんな災害を想定していますか」と尋ねると、返ってくる言葉は「戦争」が多いという。

「戦争を身近に経験したご年配の世代からの問い合わせも増えています」

芳賀土建専務の芳賀数正さん(36)はこう語る。ミサイル攻撃や地震などから身を守る住宅用の「地下シェルター」の開発を今年2月から始めている。

シェルターは鉄骨造りで幅と奥行きが6・3メートル×2・2メートル、高さ3メートル。周囲をコンクリートで覆う。核シェルターが普及しているというイスラエルの換気システムも採り入れている。

シェルターを連結させれば、広い地下空間にもなる。2023年春をめどに、建設上の必要な手続きを終え、自社の事務所や長野県の住宅など3軒で施工する予定だ。費用は「1500万円~」と想定するが市民に手の届きやすい価格帯をめざすという。

https://www.asahi.com/articles/ASQDJ5J00QDJOIPE00V.html

芳賀土建の敷地内に埋められている輸入された米国の地下シェルター。同社はこれとは別にオリジナルのシェルターを開発中だという=2022年12月13日午前10時27分、愛知県豊橋市天伯町、斉藤佑介撮影
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/a3f3fdae22/comm/AS20221216002915.jpg

芳賀土建のシェルターはユニットを連結させると、広大な地下スペースになる=芳賀土建提供
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/92ba7d259c/comm/AS20221216002918.jpg

住宅の下に埋設できるよう開発中のシェルターのイメージ図=芳賀土建提供
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/4f0ab3d80f/comm/AS20221216002919.jpg

地下シェルターを上り下りするハシゴ。高齢者の移動など改善すべき点があるという
https://www.
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:21:04.87ID:pMNKkF+j0
はい
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:21:16.60ID:1Ub4Fzm20
ミサイル上空通過の後、青森で核シェルターに注目集まる…販売会社がモデルシェルターも設置

https://www.yomiuri.co.jp/national/20221114-OYT1T50215/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/11/20221114-OYT1I50129-1.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/11/20221114-OYT1I50130-1.jpg
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:21:29.05ID:1Ub4Fzm20
参考

https://i.imgur.com/NPOZndb.jpg
https://i.imgur.com/fU3GwHZ.jpg
https://i.imgur.com/pslZhFN.jpg
https://i.imgur.com/lZvyVjT.jpg
https://i.imgur.com/ZmA9jlW.png
https://i.imgur.com/bw5jKq0.png
https://i.imgur.com/PTLr0y9.jpg
https://i.imgur.com/2Yn1hGP.jpg
https://i.imgur.com/0CJUFbi.jpg
https://i.imgur.com/lMnasC9.jpg
https://i.imgur.com/XPd60np.jpg
https://i.imgur.com/my3eYJk.jpg
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:21:33.32ID:XM6AjC8hp
ええやんワイもほしい
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:21:45.95ID:1Ub4Fzm20
軍靴の音が近づいてきた…
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:21:54.28ID:1Ub4Fzm20
どうすんのこれ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:21:57.25ID:OKv6s9zu0
核でも耐えれるんか?
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:21:59.46ID:XM6AjC8hp
スイスだと核シェルター保有率は世帯比で100%超えてるとか聞いたことある
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:22:05.92ID:zUuINUU3p
ワイの実家にもあるで
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:22:12.02ID:pMNKkF+j0
まじでやばい…
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:22:19.20ID:5JR9DIm90
そこまでして生き延びたいのかよ
2022/12/17(土) 16:22:27.33ID:VhxP2e3b0
今って地下100メートルのシェルターでもぶっ壊せるミサイルとかあるのに一般人が買ったシェルター如きで何を防ぐの?
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:23:02.33ID:bskZsyVU0
地底こそ人類のフロンティアやろ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:23:05.63ID:56yRExpr0
シェルター必要になるような状況で生き延びたい?
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:23:57.23ID:PK/jMhN40
男は誰だって欲しい
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:24:28.30ID:3va8oe560
スプラスレちゃうのか
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:24:29.94ID:Fud7pbgna
普及してない今なら地下で他人の土地使っても深く掘ればばれんやろ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:24:36.51ID:AKoaIlC20
自分だけ生き残ってもしゃーないやろ
21それでも動く名無し(愛知県)
垢版 |
2022/12/17(土) 16:24:37.58ID:KrLSouyY0
一時的に助かってもそこに閉じ込められる可能性もあるよな
そもそも荒野になってまともな食料もとれなくなるからどっちみち詰みそう
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:24:41.83ID:MB9MId6N0
大気が汚染されて国が滅亡するレベルの災害や戦争が起きても自分だけは助かりたいっていう気持ちが理解できないんやけど
2022/12/17(土) 16:25:11.07ID:VhxP2e3b0
>>10
法律で決まってるからな
まあ200万くらいのシェルターで防げるとは思えんけど
2022/12/17(土) 16:25:11.21ID:6w+zqk1WM
身を呈してシェルター閉めてくれる兄も必要…必要じゃない?
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:25:21.97ID:Q9lLKdQY0
シェルターで耐えたとしてその後どうすんの?
2022/12/17(土) 16:25:24.16ID:5MDhSQPK0
入り口塞がったらこわくない?
2022/12/17(土) 16:25:37.24ID:VhxP2e3b0
>>16
北斗の拳みたいな世界で生きたいんやろ
2022/12/17(土) 16:26:01.08ID:OloP+4O70
日本人なら徴兵だーつって武器渡されたら真っ先に東京行くよな
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:26:53.28ID:4vbQC0TJd
地表には太陽光パネルを置いて基本は地下で生活するようになってくで
元々洞窟で暮らしてたから原点回帰や
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:26:58.06ID:wAy1JIH2d
被害にあうの都会だけやろし田舎に山小屋でも買っといた方がええんちゃうの
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:27:06.35ID:pWeQQIt30
震災の時のことを考えたら一時的にでも助かったら多分そのまま生きれるで
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:27:19.96ID:fqMwPumq0
生き埋めされたらどうやって出たらええんやろな
2022/12/17(土) 16:27:28.34ID:cYdx4Vjh0
もしワイやったら、近所のやつがシェルター買った事分かったら入り口をセメントで固めるで
どうせ頼んでも入れてくれんなら仲良く死のうや
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:27:30.26ID:nmcqU9jyd
下北沢シェルターに聖地巡礼する奴いっぱいいるんだろうなぁ
下北なんてオタクが歩けるような場所じゃないから
ヴィレヴァンあたりでバンドマンやファンに囲まれてボコボコにされてそう
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:27:36.56ID:V7Z81UNE0
もう死ねばよくねミサイル来たら
2022/12/17(土) 16:27:59.71ID:bmPZl3D4a
valut tecかな
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:28:04.91ID:eDuWulvDr
アフィ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:28:06.75ID:swzky9Aw0
やっぱ老人よ
若いのは口だけで行動せんからな
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:28:17.93ID:GQd4eaa20
でもなんか地下シェルターってワクワクするよね
2022/12/17(土) 16:28:23.95ID:N5XdJ1HK0
falloutじみてるな
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:28:31.22ID:QF8BaWfp0
現代、核で一瞬で死ぬんやしマジで意味ないやろ
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:28:50.05ID:jQ2AxhjV0
長野のビルゲイツ別荘の地下には広大な地下世界が広がっているんやぞ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:29:02.13ID:CC1Xwhyk0
換気ってどうなってんの?
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:29:13.48ID:4hbIQXsN0
それより肩パッド買ったほうがよくない?
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:29:14.40ID:zKt8QCRcp
重工系の銘柄買えばええんか?
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:29:33.25ID:wAy1JIH2d
>>42
あそこ本人来る事あんの?
2022/12/17(土) 16:29:34.88ID:dwBKA1Xf0
核後の世界で何やんの?
アフィリエイト?
2022/12/17(土) 16:29:53.96ID:6qqmhDc+d
掘るスコップも売り切れるやろな
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:30:01.33ID:tF35AXfP0
糠コーラは?
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:30:40.98ID:93l5DCbr0
生き埋めになりそう
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 16:30:49.96ID:eNFrG6ya0
>>42
ここ近所やけど謎すぎて怖いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況