X



【疑問】ストロング系のお酒、売上伸びまくっていた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:40:00.84ID:Gb33fofk0
あっ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:40:11.49ID:k+bqonOD0
ファミチキ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:40:11.52ID:zi+uUC2U0
安くて酔える🤗
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:40:19.12ID:JvS2ghVH0
もう終わりだよこの国
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:40:26.85ID:e4by+xte0
ビールとかじゃダメなんか?
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:40:44.02ID:INI4M832M
コスパやね
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:40:47.32ID:jJpKXr5gp
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:40:55.28ID:D32gF8qtp
ありがとう自民党
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:41:07.92ID:7GSkWU1Yp
>>6
酒を楽しむことじゃなくて酔うことが目的になってるんや
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:41:08.22ID:v/3PwjqN0
>>4
これ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:41:35.88ID:f0+VxCfD0
ストロングは一本で酔えるからな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:41:48.02ID:qAyt+OJB0
ハイボールじゃいかんのか?
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:41:58.11ID:Vs0jxo7/a
>>12
そんなことないぞ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:41:58.16ID:thBEiqaM0
もう終わりだよこの国
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:42:09.64ID:lxVgJJsZ0
薬臭いのなんとかならんか
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:42:19.14ID:Gxz26Kqv0
普通のチューハイよりストロング系の方が安かったわ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:42:30.77ID:nktl2UTT0
ストロングゼロって何入ってるんや?
好きやけど依存性やばいんやが
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:42:38.67ID:3T7lAz8YM
>>16
慣れる
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:42:53.52ID:6jnyGNYUp
>>16
薬として飲んでるんやからええやろ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:43:06.05ID:iwkflZjcM
ストロング系でも甘味料はいってるのクソまずい 
まぁ安く酔えるだけの酒だろうけど
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:43:38.08ID:gmwM2uuN0
キンミヤ焼酎ばっか飲んどるけどがぶがぶくんとかわけわからん甲類焼酎飲んでる連中に比してまだマシやと思っとる
ストゼロよりはやばいかも
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:43:43.86ID:dw6DZAZ6a
近所のドラッグストアでもストロングのレモンだけ売り切れてた
考えることは皆同じなんやな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:43:45.20ID:6jnyGNYUp
>>13
アルコール量あたりのコスパどうなん?
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:43:47.18ID:WozkL93a0
9%じゃないともう満足できない
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:43:50.73ID:XvBMShSW0
>>6
美味しくなくない?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:43:54.20ID:vNN917zX0
クソ不味い
誰が飲んでんの?
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:43:57.17ID:h2WNyqBk0
安くて酔えるのがいい

つまりアル中大国日本
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:43:58.53ID:/JY5juhN0
ヒエッ…
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:44:14.71ID:yzGnzphvM
12%つくってほしい
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:44:25.26ID:VOG8e9CS0
逆に売上落ちてるのは何なんや?
ストロング飲んでた奴は前何飲んでたんやろ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:44:36.21ID:YWPJhx0B0
もう終わりだよこの国
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:44:44.68ID:SGvDzkP4M
ワイらが離れる以上の早さでアルコールがワイらに近づいて来てるんや
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:44:47.83ID:WbfZgVNnM
毎日富美男9%ロング2缶が習慣なったわ
ボトルとかパック買うと止まらんくなるしちょうどいい
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:44:55.03ID:oWys3KQk0
元を正せば発泡酒が悪いんだわ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:45:00.77ID:L2YHsbr50
>>31
これ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:45:01.32ID:EC8SACHB0
不景気やと強い酒が流行するんやっけ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:45:11.94ID:g5p/pjfT0
他の酒が減ってるんだろ?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:45:18.27ID:RW7398MF0
甲類焼酎ペットボトル4リットルなら2000塩で買えるのに
ストゼロとかもったいない
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:45:21.64ID:P3nY6Po7p
>>32
社会が不安定になって消費量増えとるんやろ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:45:24.82ID:h2WNyqBk0
いつか忘れたけどローソン限定でサンガリアから12%くらいのチューハイあったよな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:45:28.84ID:fqMwPumq0
すぐ酔えて手っ取り早いよな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:45:29.30ID:FQjyFTOip
一昨年やんけ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:45:31.64ID:eSl8pDic0
お薬の味がして舌が痺れる
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:45:40.61ID:23r4ka8Q0
コロナで更に伸びてそうやな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:46:00.43ID:yCFy1UoBM
シャキッとするんよな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:46:08.16ID:09igc4iWH
>>32
置き換わりというより常飲酒のゲートウェイになってる印象やけどどうなんやろ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:46:16.60ID:oWys3KQk0
>>49
飲み会激減してるからどうやろか
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 19:46:19.61ID:s2X0fzZQM
飲みやすいしすぐ酔えるわで良い所しか無いんだ🤗
みんなも怖がらないでいっぱい飲むんだよ🤗🤗🤗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況