1それでも動く名無し2022/12/17(土) 19:53:28.91ID:wNKvEm1A0
2それでも動く名無し2022/12/17(土) 19:53:49.23ID:rXq8/5YPp
ガチでこれはほぼカニ
3それでも動く名無し2022/12/17(土) 19:54:20.56ID:Xxw8SUHh0
マジでほぼカニやったわ
4それでも動く名無し2022/12/17(土) 19:54:36.80ID:lBATs4ID0
ほぼほぼカニやね
結構こういうのって高いから結局カニ買ったほうがいいんだよな
6それでも動く名無し2022/12/17(土) 19:54:57.20ID:x7cWrP5O0
カニではないけどほぼカニと言ってええ
7それでも動く名無し2022/12/17(土) 19:55:03.07ID:9BH+8Rsh0
エビのカニ化
ヤドカリのカニ化
かまぼこのカニ化
9それでも動く名無し2022/12/17(土) 19:55:39.33ID:wNKvEm1A0
10それでも動く名無し2022/12/17(土) 19:56:16.36ID:0BgL9+mc0
確かにカニやったわ、カニだけに
11それでも動く名無し2022/12/17(土) 19:56:20.76ID:5pNcwTM6p
鍋に入れるとガチでほぼカニ
>>9
そんな安く買えるもんなの?
あのくっそ安い奴とは別やで 14それでも動く名無し2022/12/17(土) 19:56:44.06ID:bOk18hAaH
つまり呪術廻戦?
15それでも動く名無し2022/12/17(土) 19:56:56.64ID:61hXV5740
これ有名なんかな
うまいよな
16それでも動く名無し2022/12/17(土) 19:57:02.90ID:wNKvEm1A0
17それでも動く名無し2022/12/17(土) 19:57:07.67ID:Z+WPVQ7ma
18それでも動く名無し2022/12/17(土) 19:57:12.49ID:UC6te9ks0
カニカニしすぎてなくてちょうどいい
19それでも動く名無し2022/12/17(土) 19:57:32.89ID:mrt17acna
>>9
やっす
近所のスーパー普通に200円超えるで
安売りで170円ぐらいや 20それでも動く名無し2022/12/17(土) 19:57:43.86ID:akZIoHUL0
でも実際に食ってみると…ね
21それでも動く名無し2022/12/17(土) 19:57:48.95ID:ziJjRlq1p
殻いらんから全部剥けた状態の冷凍カニ売って
22それでも動く名無し2022/12/17(土) 19:57:52.81ID:vDacwqrE0
カニそんなに好きやないからこっちのほうが美味しいわ
23それでも動く名無し2022/12/17(土) 19:58:01.96ID:43gvN1bo0
どうせ見た目だけやろ
24それでも動く名無し2022/12/17(土) 19:58:19.01ID:bOk18hAaH
酒飲みながらカニ酢付けてくったらもうよーわからんからヨシッ!
25それでも動く名無し2022/12/17(土) 19:58:20.34ID:wNKvEm1A0
26それでも動く名無し2022/12/17(土) 19:58:28.29ID:rY3LapW80
ほぼカニカマやろ
食ってガッカリしたわ
27それでも動く名無し2022/12/17(土) 19:58:45.66ID:yvFpl01op
28それでも動く名無し2022/12/17(土) 19:59:01.93ID:0RHv9bA+0
最近コンビニで買えるカニカマ系のレベルもクソ高い
29それでも動く名無し2022/12/17(土) 19:59:09.53ID:pYa9/gvr0
かまぼこにしては高いんだよな
30それでも動く名無し2022/12/17(土) 19:59:30.39ID:CwjcS7nV0
ガチでカニカマ業界のレベル上がっとらんか?
31それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:00:10.79ID:R6ptRDNV0
カニって言われたらわからんぐらい?
33それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:00:25.21ID:QPTIJnze0
いや蟹は喜ぶやろ
34それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:00:45.70ID:Sh1hOOOx0
全然カニじゃなかったわ
35それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:01:00.28ID:9oZajbYCd
ズワイガニっていううほどだよな
でかいから美味い気がするだけ
36それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:01:04.13ID:VgIzT6nkd
為ってメタルボディで殻剥くの面倒だからこっちでええよな
37それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:01:30.09ID:5pbB22D00
ほぼタラバガニってのもあったな
こっちは中々高いんで食ったことないが
38それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:01:54.72ID:upc7K++V0
土佐酢かけたらくっそ美味かった
39それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:02:07.16ID:Z9vzPYJ80
41それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:02:27.42ID:CwjcS7nV0
>>31
単体で食べるよりはカニチャーハン風に使ったり他の料理に使ったらほぼカニ 42それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:02:28.14ID:IIzcIeIY0
カニカマで蟹を感じたことないわ味全然違うし
44それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:02:43.93ID:QNCaV10rM
45それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:02:50.85ID:xgVQNHD80
これ系でうなぎのパチモン食ったことあるけどあれは似ても似つかないほどまずかった
カニ系は普通にうまい
46それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:03:05.66ID:MGVtG91m0
こういうのってカニエキス使ってるんか?
甲殻類アレルギーでも食える?
47それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:03:09.08ID:Sy2HRzN8M
呪術廻戦コラボ
48それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:03:13.01ID:oBjYP/ay0
カニ特有のとろみのある食感は再現できてないやろ
49それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:03:13.53ID:82ollYzgd
いうほど🦀悔しがるか
50それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:03:16.80ID:58Bc7uyr0
まさかなんGで蟹を為と呼ぶオススメ経験者が居るとは思わなかった
51それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:03:39.96ID:tnLIV6160
カニ「あいつカニじゃないのにほぼカニになってる!くやしいいいいいい😭」
言うほどか?
52それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:03:42.90ID:pWLLcOrW0
暴力二人
53それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:03:50.45ID:FtLyOj0r0
54それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:03:56.56ID:HkRgaqOTa
ほぼホタテもあったけどあれは?
55それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:04:03.54ID:27QXXr350
流石にほぼカニは言い過ぎ
味せんもん
56それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:04:17.11ID:YK7uo6TCM
57それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:04:18.20ID:YO0NGrrq0
じゃあなんなんだよ
58それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:04:21.56ID:bql3Enin0
本物のカニもミソがうまいだけで身は大したもんちゃうしな
値段のせいで美味しいもんやと思い込まされてる奴が多いけど
59それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:04:36.70ID:R6ptRDNV0
結局どれぐらいカニやねん
60それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:04:37.41ID:r6kA4Jaaa
超高級カニカマってあるんかなって思ったけどいうほど無いんやな
61それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:04:44.47ID:kd2CKdGvM
甲殻類アレルギーのワイでも食える?
62それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:04:51.70ID:wnplD5rDp
63それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:05:08.49ID:B1LpXXXf0
じゃあカニじゃないじゃん
64それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:05:11.86ID:wNKvEm1A0
65それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:05:24.63ID:WJScre8u0
>>61
カニカマてカニのエキス入ってたりするから無理と思う 66それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:05:25.89ID:Sy2HRzN8M
67それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:05:36.17ID:0RHv9bA+0
68それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:05:38.66ID:cEVzfCj80
69それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:05:40.02ID:y2jv5QoM0
コストコで100g120円のカニカマ1kgくらいを毎回買う
あれガチでうまい
70それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:05:43.04ID:HbQDaf7H0
カニではないけどカニよりうまいしカニっぽいからほぼカニでいいと思う
71それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:05:54.84ID:724jX0KD0
今カニってめっちゃ減ってるんじゃなかったっけ ベーリング海のやつ
こういうので代替できるならええな
72それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:05:56.05ID:vDacwqrE0
格付けチェックで誰もカニと間違えんかったの草生えた
73それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:06:13.63ID:LjhC8t3D0
なんでいつまで経ってもカニを超えられないんや?
74それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:06:14.21ID:y2jv5QoM0
75それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:06:23.64ID:WJScre8u0
ほぼホタテは売ってる?
76それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:06:28.49ID:yiYuemjd0
そもそもスーパーで売ってるようなカニとカニカマなら普通にカニカマのが美味しくないか?
77それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:06:51.54ID:wNKvEm1A0
78それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:06:56.87ID:RYlfEOr30
本物食うと吐くからこれくらいが丁度ええ
79それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:07:15.44ID:CcZczphnM
80それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:07:16.94ID:xgVQNHD80
カニの身ってなんかスカスカな味で正直それほどうまくないしなカニ味噌はくっそうまいけど
身を食うよか味噌汁に入れてダシとるのがおいしい
81それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:07:18.48ID:ByD57tEU0
82それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:07:47.56ID:dnJNoEv80
ほぼ注意
84それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:07:56.94ID:pkX8Y68ip
カニなんてダシで騙してるだけで味そんなにないし
85それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:08:07.03ID:WJScre8u0
86それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:08:14.81ID:Sy2HRzN8M
カニカマで鍋の出汁とろうかとはならないから結局代替品になりきれない
87それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:08:30.08ID:Z9vzPYJ80
カニアレルギーの人ってカニカマ食えるん?
88それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:08:36.46ID:0RHv9bA+0
>>80
甲殻類の出汁取る場合って別に身はいらんやろ 90それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:08:52.92ID:7b7R/ddu0
カニなの見た目だけちゃうの?
91それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:09:06.32ID:n9FOgx1La
カニってそんな美味くないよな
エビの方が美味い
92それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:09:15.41ID:ByD57tEU0
>>85
ホタテみはあるけどカニカマよりは再現度低い 93それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:09:17.14ID:kT5BA2Ux0
94それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:09:27.03ID:Vvxv6NGFM
タレみたいのうまくね
95それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:09:29.02ID:HbQDaf7H0
>>73
むしろカニを超えてしまったからカニに寄せるとそれはそれでおかしなことになる
カニよりうまいからカニじゃないってはっきりわかるカニはもっとタンパクで水っぽいし身も軽い
カニっぽいほぼカニはカニよりカニ 96それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:09:33.44ID:WJScre8u0
97それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:09:52.53ID:rFhj4z35p
98それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:10:03.28ID:0RHv9bA+0
>>72
食べ比べたら流石にわかるだろうけど
水曜日のダウンタウンでカニ専門店でカニカマ出されてもバレなかったやつなかったか? 99それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:10:07.86ID:sFnFnKdv0
カニが悔しがるか?安心してるやろ
102それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:10:45.66ID:UpHTT8UDa
ほぼとかいう逃げ道
104それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:10:49.22ID:7b7R/ddu0
105それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:10:51.65ID:g92qQbf90
>>89
半端に妥協したい場面があんまりないよね
一万とかするならともかく3000円もあれば食べられるんだし頻繁に食べるものでもないし 106それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:10:54.75ID:6T/zhKYua
カニカマ風カニとか言って両津が寿司にしてたな
107それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:10:59.30ID:WJScre8u0
108それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:11:20.53ID:zlcbMO4c0
呪術廻戦
109それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:11:21.53ID:AqE2zEsi0
カニは刺身に限るわ
110それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:11:29.06ID:ukF/HVYYM
111それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:11:29.42ID:5i1bLvPk0
112それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:11:33.33ID:wNKvEm1A0
113それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:11:47.07ID:vlrqZDe80
甲羅から出る出汁がなければカニカマもカニも変わらん
工場の動画見たらカニのエキス投入してんのな
意外と面白くて最後まで見てしまったわ
115それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:12:18.86ID:GOd1ZTmS0
116それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:12:20.33ID:WJScre8u0
117それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:12:21.82ID:wNKvEm1A0
118それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:12:24.12ID:n9FOgx1La
>>97
助けたわけではないしその分タラとか大虐殺してるやろ 119それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:12:30.69ID:Sy2HRzN8M
カニ食べたくなった
年末用に一杯1万くらいでいけるんかな
120それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:12:32.45ID:PB7P4WB00
写真だとサイズ感わからんな
コンビニしたらばくらいデカいわけはないか
>>93
そうは言わんがマージンノリノリの解凍パサパサ実入りすかすかの蟹をよくまああんな値段で買うなぁとは思っとるで
ちょっと考えればいい蟹を安く買う方法あるやろ(笑) 122それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:12:46.46ID:POgMCm8da
うなぎのパチモンもうなぎっぽくていいよな
家で食う分には丁度ええ
123それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:12:57.35ID:fTU/xniR0
>>97
こんなん言われたらほぼかに食うしかほぼないじゃん 124それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:13:03.19ID:5i1bLvPk0
>>107
ほぼホタテの需要が少なくてまだそこまで研究進んでないのもあるんちゃうの
ホタテなんてカニよりは安いし「なら本物のホタテ買うわ」ってなるやろ 125それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:13:18.65ID:WJScre8u0
126それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:13:20.74ID:qhGGw9W8p
127それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:13:38.57ID:Sy2HRzN8M
128それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:13:41.56ID:oS1m80ipr
可哀想に…本物のほぼカニを食べた事がないんだね
129それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:13:57.33ID:ByD57tEU0
130それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:14:10.41ID:RYlfEOr30
131それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:14:15.34ID:Wnz2g9c00
こんなんやったら顰蹙買うわ
>>122
俺もうなぎのパチモンは結構気に入ってたけど久しぶりにうなぎ食う機会あってパチモンは食わなくなった
やっぱ本物には勝てんわ 133それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:14:20.97ID:7b7R/ddu0
134それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:14:28.98ID:J90sH10Bp
135それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:14:29.03ID:HbQDaf7H0
カニカニどこかに?
137それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:14:35.41ID:PB7P4WB00
でもさあちゃんとした蒲鉾もうまいよ
138それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:15:09.48ID:UU9GOCMpd
カニが悔しがるエビダンスあるん?
139それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:15:38.60ID:wNKvEm1A0
140それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:15:41.91ID:Xjl7Te5l0
かまぼこクッソ嫌いなんやけどワイでも気づかんくらい蟹?
141それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:16:33.74ID:J90sH10Bp
🦀キーー!!くやしいいい!!!
142それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:16:39.65ID:u8zN2fzy0
ほぼカニでかにしゃぶしてるやつワイ以外におるか?😢
144それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:16:59.17ID:WJScre8u0
145それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:17:00.91ID:TJk48cL30
いやかまぼこやん
146それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:17:06.62ID:HbQDaf7H0
147それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:17:47.62ID:aeYB+dVpp
148それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:17:53.26ID:dkp50M9Y0
中途半端に高いからクソ安いので我慢するかカニ買うか
この辺が1番ある意味貧しい
149それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:18:09.87ID:Xjl7Te5l0
150それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:18:13.83ID:kT5BA2Ux0
151それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:18:17.13ID:umCM2U4V0
153それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:18:27.28ID:KwyRtslPd
代替肉はどうなんや
154それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:18:42.69ID:szvLbj110
ほぼカニ だいたいカニ 九分九厘カニ 実質カニ 本質的にカニ 総じてカニ
155それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:18:44.34ID:SsSw8L4s0
ネーミング大賞最優秀賞も獲ったぞ
156それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:18:52.52ID:aiLNpKLJ0
157それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:18:58.03ID:dynn2yKU0
食われなくて済むから蟹大歓喜やろ
158それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:19:01.14ID:J1t+BUI60
漁師の親戚多いから毛蟹タラバガニ花咲蟹タダで食えるで
159それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:19:04.13ID:aeYB+dVpp
スーパーの🦀くんが微妙なのがね…
160それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:19:08.51ID:Z/WNds9wM
じゃあ余ったカニの身はどうするんや?
161それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:19:09.74ID:gomYAVO7a
これで満足するならカニ喜ぶやろ
162それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:19:17.91ID:Sq0namLD0
カニが泡吹いてる理由はエラ呼吸するためなんだって
明日から使える豆知識
163それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:19:48.15ID:Wz3YQGMB0
>>97
白身魚は犠牲になったのだ
犠牲の犠牲にな 164それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:19:52.56ID:WJScre8u0
165それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:19:54.27ID:aeYB+dVpp
166それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:19:58.41ID:4AcD6b1Z0
>>80
おおぶりのカニはそう
毛ガニのほうが味はうまいけど小さくて殻固いから道民以外苦痛でしかないと思う
道民じゃないワイは自分で剥くのだるくて無理 167それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:20:24.91ID:oausjMpia
168それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:20:28.10ID:jjb57ayq0
>>134
ほぼカニが凄くなったらもう蟹超えたやろ 169それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:20:28.78ID:gvId1Qrtd
ほぼシリーズに弱すぎる天海祐希すき
170それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:20:35.13ID:gvId1Qrtd
香里奈かもしれん
171それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:20:48.52ID:wNKvEm1A0
カニ食べるなら外食したほうがいいよね
172それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:20:59.66ID:HbQDaf7H0
>>149
ほぼカニはカニよりうまいでほぼかまぼこやけど
かまぼこ>カニや 173それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:21:06.92ID:kiUZOffQ0
174それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:21:07.82ID:ooNWTidA0
カニなんかイガイガするしカニカマのほうが好き
175それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:21:25.94ID:72wPl7JW0
普通のカニかまやったぞ
176それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:21:34.52ID:/H98DOIN0
普通のカニカマが好きやねん
178それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:22:17.80ID:YEK6ySEz0
カニカマってほぼ魚のすり身だよな
179それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:22:19.01ID:Lts4Xelb0
>>7
あれ謎よな
収斂って言ってもカニ形態が一番理にかなってるとも思えんのだが 180それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:22:25.58ID:aeYB+dVpp
181それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:22:26.80ID:+UKvUVF+0
普通のカニカマもわさび醤油で食うと美味い
182それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:22:35.45ID:jl2ckchp0
183それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:22:45.79ID:A78G0qW10
184それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:22:49.33ID:fzDsx7i50
これ美味しい
セコガニを黙々とむくくらいならすぐ食べられるこっちの方がええ
185それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:22:51.17ID:qnUmxVm2p
>>45
近大がナマズの研究をもっとしてくれないとね🥺 187それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:23:15.05ID:bELXl8rn0
188それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:23:18.67ID:8Dhop5JY0
安いカニってカニカマ以下だよな 身が殻にこびりついたりするし
189それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:23:28.63ID:3t43symH0
190それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:23:34.19ID:s1pmBG+n0
191それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:23:42.57ID:dBI2m1GV0
ほぼカニを鍋でやってみるの良さそうやな
今度1回やってみるわ
192それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:24:04.42ID:eictTg/U0
カニの季節やな
美味いカニ腹一杯くいてぇなぁ
193それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:24:05.53ID:Pw2/M8XZp
>>188
やっすいカニ食うくらいならカニカマの方がマシ 194それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:24:17.12ID:Lts4Xelb0
カニカマはカニとは別の食材として楽しんでるから正直そこまでカニ感を求めてない
195それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:24:21.04ID:HbQDaf7H0
>>180
逆にトーストに合わん食材って存在するんか 196それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:24:37.35ID:u9Zd4geaM
ホタテは格付けでみんな引っ掛かってたな
197それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:25:09.14ID:HbQDaf7H0
198それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:25:23.11ID:MYSyKKCF0
>>191
ほぼカニ鍋はかなりほぼカニやからええで
カニ鍋の素と一緒に大量に入れろ 201それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:26:04.91ID:Zu6+b5W00
202それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:26:22.54ID:It0cZmiU0
>>134
昔韓国で凄いニセモノの時計あるよ!って声かけられたの思い出したわ 203それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:26:27.94ID:3R6/LXfM0
格付けで毎回宣伝してくれるの草
204それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:26:33.59ID:4Nbrq0Tj0
食ってみたいけど北海道じゃ売ってないみたいやな
205それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:26:34.76ID:Ox3/5VMj0
昔の人間はよー蟹の中身食おうと思ったよな
206それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:26:40.92ID:b1BhT7owM
カニアレルギーがこれ食べたらアレルギー反応出たからこれはカニで間違いないです
207それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:26:46.89ID:Bz0ua5/d0
>>37
こっちの方がボソボソしてて美味しくなかった 209それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:26:59.63ID:g5BPFCARd
210それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:27:14.64ID:+JpIxRtva
211それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:27:38.18ID:cHt71FN/0
212それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:27:52.22ID:nOPmrfUT0
ワイよう考えたらカニ食ったことないかも
213それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:28:05.48ID:+JpIxRtva
>>68
この器具洗ってるとき悲しい気持ちになりそう 215それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:28:46.16ID:K54z88mc0
>>32
普通の人が普通に買う場合について話してるところにこの応答はスーバーガイジでは🤔 216それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:28:50.65ID:+JpIxRtva
格付けチェックで芸能人の殆どを映す価値無しに叩き落とした処刑人やった記憶
218それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:29:04.83ID:Sy2HRzN8M
219それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:29:36.11ID:eictTg/U0
スーパーの冷凍カニ不味いんだよなぁ
通販でええの買おうか
てかカニって何であんなに高いん?
こいつだけは回転寿司で手軽に食べられらんよな
221それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:30:10.80ID:HbQDaf7H0
ほぼカニは本当にほぼカニなのがキモや
カニでは無いってはっきりわかるのにほぼカニやなとしか言いようがない絶妙なラインを突いてる
カニに似せたフェイクではなくてほぼカニとしか言えないくらいほぼカニ
222それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:30:19.31ID:WJJmi5qC0
223それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:30:23.61ID:Lts4Xelb0
>>217
わざとらしくその味が付けてあるわけだから食感で判別しづらい少量だとそうなるわな 224それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:30:24.64ID:Jk+kaFN1p
225それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:30:42.99ID:ooUPThiip
226それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:31:30.40ID:xqZlDXQ1p
ほぼカニとカニ同時飼育するとカニが捕食されるらしいな
227それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:31:45.15ID:/oUmhTjCa
鍋に入れてポン酢で食ったらわからんかも
228それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:32:00.73ID:+3aE+Bh50
ほぼカニってほんまにほぼカニとしか言い表せないから絶妙だわ
229それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:32:03.81ID:XKIRcK/h0
格付けチェックが放送される度に業績を上げる企業
230それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:32:12.16ID:3MJlPxm00
ほぼカニさんはマジでほぼカニなのにウナギの方のあの残念な感じはなんなん
231それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:32:14.91ID:O7+AhtMt0
食べやすいからこっちがええ
232それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:32:23.84ID:WJScre8u0
233それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:32:27.11ID:FVTpcPnr0
234それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:32:40.81ID:YuwQi/BWM
悔しがるわけないやろ
偽物のくせに調子のりすぎ
所詮食感を少し再現しただけで
ワイの足元にも及ばんわ
235それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:32:46.63ID:4hbIQXsN0
ほぼHUNTER×HUNTER
236それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:32:49.37ID:h3rA2JTJa
もうカニ超え目指そうや
237それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:32:57.47ID:FVTpcPnr0
カニって養殖できないの?
238それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:33:49.32ID:Dk/Fza0pM
実際にほぼカニだよな
楽に食える分アドバンテージもある
239それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:34:03.23ID:ES0kH6fJ0
カニが悔しがるでなんかじわじわ来た
240それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:34:06.77ID:wgC9SCa6a
むしろカニより美味いよなこれ
241それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:34:21.59ID:GwZhFvrx0
242それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:34:22.16ID:Jk+kaFN1p
243それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:35:11.19ID:Lts4Xelb0
>>237
できなくはないしやられてない訳じゃないけど高コストなんや 244それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:35:18.44ID:vj60ebvUa
ほぼカニは飽きるしほぼカニのパチモンはまずい
やっぱりほぼホタテがNo.1や
245それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:36:20.60ID:Jk+kaFN1p
246それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:36:31.26ID:kPxm53ZV0
ほぼエビも作れや
カニってそんな美味いもんちゃうやろ
247それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:36:33.43ID:tg2ibQWD0
たしかに
>>237
吹雪のベーリング海の中で荒くれ達が取ってくる方が安いんよな 249それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:37:28.00ID:xTow+lEs0
美味いけどカニ度は20パーもないやろ
カニカマでしかない
250それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:38:10.15ID:G0UvDdG40
人類のエゴだよそれは
251それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:38:25.86ID:U//pskY2r
252それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:38:58.83ID:mi8rJDq70
香り箱の下位互換やん
253それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:39:42.48ID:xTow+lEs0
254それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:40:03.80ID:OAlQTZ+8a
でもほぼカニでは出汁が出ないから美味い雑炊は食えない
255それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:40:12.44ID:T2B6B56Ia
>>245
ほんま勿体無いわもっと大々的に売り出して欲しい 256それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:40:58.18ID:vvGQ0U/h0
ほぼうなぎのクオリティを上げてくれ
257それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:43:10.64ID:w7J4C2+ud
ちんこすこうから掠め取ったネーミング大賞
258それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:43:23.61ID:0bijTIt70
259それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:43:30.53ID:T8wk+FjB0
ワイはこれ
うな丼の味なんてほぼタレと山椒やしな
ttps://www.ichimasa.co.jp/products/unajiro/images_free/topimage.jpg
ttps://www.ichimasa.co.jp/products/unajiro/images_free/p_01.jpg
260それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:43:41.04ID:7b7R/ddu0
261それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:43:48.32ID:RTO4wUrM0
ほぼカニってどこで売ってるんや、そもそも
263それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:44:35.22ID:HbQDaf7H0
>>249
だからほぼカニなんやろ
はっきりとカニでは無いんだよ
カニカマやけどほぼカニやなってなるやろ 264それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:44:51.53ID:Jk+kaFN1p
265それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:44:53.16ID:ZYujWiM9
🦀ありがとうね…
266それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:45:16.95ID:Lts4Xelb0
格付け見る→食ってみたい→スーパー行く→売ってない
毎回このパターン
267それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:45:34.36ID:wgC9SCa6a
268それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:45:36.02ID:u8zN2fzy0
269それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:45:39.84ID:xEILBVzp0
食感、食べやすさ、期待値の低さを考えたらカニより美味い
270それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:45:50.01ID:HbQDaf7H0
スーパーで売ってないことあるか?
271【B:88 W:58 H:88 (E cup) 150cm/52kg age:21】 2022/12/17(土) 20:46:07.43ID:jJBDG2hz0
ワイはカニを超えたカニが食いたいんやがどっかに売ってないんか?
272それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:46:37.12ID:AniIRHFo0
カニがほぐしやがるに見えた
273それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:46:51.41ID:6xF7Jid6p
274それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:46:56.11ID:I25abFT10
買ってみたことあるけど睫毛みたいなのついてたから捨てたわ
毛蟹かよ
276それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:49:16.25ID:X92fveMld
カニ酢がいいよね
277それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:49:21.42ID:3dHOO53jM
>>7
すべての生き物は最後はカニになっていくねん 278それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:49:25.98ID:JDtOpyRO0
美味しすぎて違う
279それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:49:27.99ID:u8zN2fzy0
蟹よりシャケといくらのルイベ食いてえわ
ほぼいくら作れよ
280それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:49:29.83ID:MnIWHfOh0
かわいそうに本物のほぼカニを食べたことが無いんだな
281それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:49:42.95ID:mvSfMeW90
ワイはベーリング海でアメリカ人が命がけで取ってきたカニを食うね
282それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:49:57.72ID:l2rO/Trd0
283それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:50:16.63ID:ByD57tEU0
284それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:50:17.11ID:3dHOO53jM
285それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:50:57.92ID:v9LpuykEa
286それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:51:31.34ID:OOgGDMol0
287それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:51:33.84ID:0kDSXKqsd
288それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:51:43.96ID:RPw72M1H0
>>259
これ不味かった
でもうまいうまい言って食ってるやつもいるから好みの問題かもしれん
ワイはうなぎのホロホロとした身を想像して食ったら全然違ってなんかあかんかったわ 290それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:52:01.39ID:pNLUOsYy0
この前新大久保で美人の彼女とケジャン食ったんやがくっそ旨かったわ
あれ自作できねーかな
ちょっと店で食うにはコスパ悪すぎるねんな
291それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:52:05.31ID:+Is+mAu40
値段もほぼカニ定期
292それでも動く名無し2022/12/17(土) 20:52:07.28ID:gQg/DOV80
アレルギー持ちだから素直にありがたい
どうせならほぼエビも開発して欲しい