玉取って返すだけやん ワイでもできるぞ 全部のポジション知ってないとアカンとか言うけどウソやろ絶対
司令塔とも言うけど最終的に指示出すのは監督やん
探検
【急募】やきうを知らないワイにキャッチャーの難しさを教えてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:17:28.72ID:FQR1Kyjea2それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:19:25.65ID:FQR1Kyjea たのむ
3それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:19:56.72ID:Gro7UJ/i0 投手に首振られる時、彼女に捨てられる感覚になるからサイン出し難しい
4それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:20:30.62ID:FQR1Kyjea >>3
すまんもっとわかりやすくしてくれ
すまんもっとわかりやすくしてくれ
5それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:21:58.23ID:td3frpiE0 めっちゃ膝きつい
6それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:22:21.61ID:FQR1Kyjea >>5
キツイのはみんな同じやろ?
キツイのはみんな同じやろ?
7それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:23:58.22ID:r0G67yNG0 その球捕る作業がムズいんやで
構えたところに投げて来ないやつがめちゃめちゃいるからな
構えたところに投げて来ないやつがめちゃめちゃいるからな
8それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:24:14.63ID:/h2WLLg20 ブロックはむずいぞ
慣れるまで時間かかるし、地味に体力使うねん
慣れるまで時間かかるし、地味に体力使うねん
9それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:24:46.22ID:FQR1Kyjea >>7
やきう知らんからマジでわからんのやけど取れさえすれば良いって話やないの?
やきう知らんからマジでわからんのやけど取れさえすれば良いって話やないの?
10それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:24:51.24ID:yzpirKiHd ファールボールが金玉にヒットすると痛い
11それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:25:02.93ID:/h2WLLg20 プロはアレやけど
140キロ近くのショーバンを確実に捕球しなあかんのやで
140キロ近くのショーバンを確実に捕球しなあかんのやで
12それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:25:25.46ID:SXxsW57l0 ファールが怖い
13それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:25:33.06ID:FQR1Kyjea >>11
あんだけ防具つけてるからなんともないんやないの?
あんだけ防具つけてるからなんともないんやないの?
14それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:25:38.52ID:Z/RzOWvF0 目の前でバット振られるとクソ怖いぞ、膝も疲れるし
15それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:25:47.22ID:h9LUrk2K0 まずスイングされたら怖くて取れんぞ
16それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:26:47.44ID:FQR1Kyjea >>14
言うて当たることなんかないやろ
言うて当たることなんかないやろ
2022/12/18(日) 02:26:59.28ID:OboBJ1WL0
盗塁刺せなアカンで
18それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:27:11.86ID:r0G67yNG019それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:27:22.45ID:/h2WLLg202022/12/18(日) 02:27:55.01ID:Zd3HC71B0
審判がずっと背後でしかもパーソナルスペース内におるのキツいやろ
ストラーイクとかうるせーし
ストラーイクとかうるせーし
21それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:28:04.92ID:FQR1Kyjea22それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:28:41.78ID:yzpirKiHd てかあの体勢で座り続けるだけでも辛い
23それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:28:41.79ID:FQR1Kyjea >>19
どう言う意味や 取れんかったらダメなん?
どう言う意味や 取れんかったらダメなん?
25それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:29:30.31ID:/h2WLLg2026それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:29:31.61ID:o6bcwvxca その通り球捕って返すのがしんどいだけなんだけど
後ろに逸らさないのがめっちゃ難しいし
配球次第で試合がひっくり返る上に投手のレベルも考慮して打たれるリスクを最小限にマネジメントしないといけないから無駄に責任が重い
アラサー以降で昇進した時のプレッシャーに似てる
後ろに逸らさないのがめっちゃ難しいし
配球次第で試合がひっくり返る上に投手のレベルも考慮して打たれるリスクを最小限にマネジメントしないといけないから無駄に責任が重い
アラサー以降で昇進した時のプレッシャーに似てる
27それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:30:10.39ID:FQR1Kyjea2022/12/18(日) 02:30:39.10ID:AdGxfoWqd
野球やってるやつアホしかおらんから
29それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:30:42.44ID:FQR1Kyjea すまんもっとわかりやすく説明してくれ スレタイ通りやきうを知らんのや
30それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:30:47.54ID:WFLxZbYa0 横浜の試合見てみろ
全てわかる
全てわかる
31それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:31:05.25ID:xp3ID6bf0 キャッチャーミットを持ってなかったら「みっともない」言われるポジションや
32それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:31:33.56ID:FQR1Kyjea >>26
もっとわかりやすく頼むで
もっとわかりやすく頼むで
2022/12/18(日) 02:31:34.68ID:O0YNpR6Qa
審判がメンチ切って投手に向かっていった時になだめなきゃいけない
2022/12/18(日) 02:31:35.82ID:OboBJ1WL0
35それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:31:55.90ID:FQR1Kyjea >>34
盗塁ってなんや
盗塁ってなんや
36それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:32:31.81ID:SXxsW57l0 球取って返すことを舐めてるなら理解するのは無理や
38それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:33:04.35ID:yzpirKiHd 完璧を求められるポジションかつ怪我のリスクも高めって言えば難しいってわかるやろ
39それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:33:16.06ID:WFLxZbYa0 真面目な話150キロそこらで飛んでくるちっこいボールを受け止めるのが簡単だと思える方がすごい
変化球も混じってくるし
変化球も混じってくるし
40それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:33:51.80ID:FQR1Kyjea >>38
言うほど玉取るだけで怪我するか?
言うほど玉取るだけで怪我するか?
41それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:35:05.25ID:FQR1Kyjea なるほど玉は取らなあかんのやな そうしないとランナーが走ると そこは学んだで
43それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:36:26.96ID:FQR1Kyjea んでなんでキャッチャーは全てのポジション知ってないといけないんや?
デブでもできるポジションやないんか?
デブでもできるポジションやないんか?
44それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:36:35.30ID:E+A1YHJE0 まずは自分で調べたら?
少なくとも人に物を聞く態度ちゃうやろ
少なくとも人に物を聞く態度ちゃうやろ
2022/12/18(日) 02:37:04.74ID:fLm3iWLj0
>>40
防具付けているとは言えこぶし大の硬いものが150キロで飛んでくるし下手したら全力で振った木の棒が当たるかもしれない
さらに言えば180㎝80キロくらいの男が全力で突っ込んでくる時もあるしずっと中腰でいるから腰もやられる
防具付けているとは言えこぶし大の硬いものが150キロで飛んでくるし下手したら全力で振った木の棒が当たるかもしれない
さらに言えば180㎝80キロくらいの男が全力で突っ込んでくる時もあるしずっと中腰でいるから腰もやられる
46それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:37:14.92ID:FQR1Kyjea >>44
調べても専門用語ばっかでよーわからんのや
調べても専門用語ばっかでよーわからんのや
47それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:38:21.97ID:FQR1Kyjea >>45
玉も大男もかわしたらダメなんか?ああそうか玉は取らないとランナーが進むんよな
玉も大男もかわしたらダメなんか?ああそうか玉は取らないとランナーが進むんよな
48それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:38:55.67ID:SXxsW57l0 全てのポジションを知ってないといけないの意味がわからんのやが
49それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:39:08.59ID:QTOcoJJ90 ピッチャーに気持ち良く球を投げさせる仕事
50それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:39:09.73ID:pxPzC5VO0 まず、突き指半端ないで
あと股間
あと股間
51それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:39:12.24ID:WFLxZbYa0 >>47
大男にタッチしないと点を奪われるんや
大男にタッチしないと点を奪われるんや
52それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:39:57.60ID:FQR1Kyjea >>48
リアルでこのスレと似たような質問をした時に何度も言われたことあるんよ
リアルでこのスレと似たような質問をした時に何度も言われたことあるんよ
53それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:40:12.80ID:FQR1Kyjea >>51
何で触るんや
何で触るんや
54それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:40:46.82ID:FQR1Kyjea >>50
それはみんな同じちゃうか?
それはみんな同じちゃうか?
55それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:41:01.34ID:U8FcFody0 ゴキブリみたいなコスプレしたデブが1試合で立ったり座ったりを100回以上繰り返す
56それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:41:29.59ID:FQR1Kyjea >>55
かんたんやんか
かんたんやんか
57それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:41:41.37ID:et3TwL2R0 内野ゴロの度に一塁に走ってカバーしにいかないとあかん
2022/12/18(日) 02:41:47.04ID:OboBJ1WL0
全てのポジション云々は
まず直球を投げるとか変化球投げるとか、1球1球の指示は基本的にいちいちベンチから出さない
相手打者をどう打ち取るか、自チームの守備なども考えてキャッチャーが決めるから、野球全般に詳しい必要がある
まず直球を投げるとか変化球投げるとか、1球1球の指示は基本的にいちいちベンチから出さない
相手打者をどう打ち取るか、自チームの守備なども考えてキャッチャーが決めるから、野球全般に詳しい必要がある
59それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:41:55.31ID:FQR1Kyjea >>57
内野ゴロって何や
内野ゴロって何や
60それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:42:07.76ID:U8FcFody02022/12/18(日) 02:42:35.14ID:hBbprPR50
弱小校でキャッチャーやってたけどめっちゃ楽やったで
肩ヘボすぎて盗塁されまくりやったけど
肩ヘボすぎて盗塁されまくりやったけど
62それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:43:06.73ID:aayJFMfe0 ワンバンした球が金玉に直撃する恐怖に耐えなあかんのやぞ
お前150キロの球を金玉に叩きつけられる覚悟が簡単なものに思えるか?
お前150キロの球を金玉に叩きつけられる覚悟が簡単なものに思えるか?
63それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:43:07.74ID:FQR1Kyjea64それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:43:35.24ID:FQR1Kyjea >>62
股間に鉄板入れてるんやろ?それは知ってるで
股間に鉄板入れてるんやろ?それは知ってるで
65それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:43:56.05ID:FQR1Kyjea >>61
ほらやっぱりかんたんやんか
ほらやっぱりかんたんやんか
2022/12/18(日) 02:44:23.70ID:6m3xgdix0
マスクつけると視界悪すぎてアスペのワイは球取れなくなる
67それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:44:44.52ID:fXSKqORf0 夏は死ぬ
68それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:44:46.03ID:aayJFMfe0 >>64
鉄板ごと金玉にぶち当たるぞ
鉄板ごと金玉にぶち当たるぞ
2022/12/18(日) 02:44:50.93ID:OboBJ1WL0
あれは「バントしろ」「投球しろ」とかがメインやね
「直球投げろ」「内角投げろ」まで1球1球指示するのは滅多にない
「直球投げろ」「内角投げろ」まで1球1球指示するのは滅多にない
70それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:45:02.87ID:2be30JlZM サインプレーが苦手やから辛い
1・3塁のスローもそうやしバント出た時のシフトもそうやし頭パニックなりそうなる
1・3塁のスローもそうやしバント出た時のシフトもそうやし頭パニックなりそうなる
2022/12/18(日) 02:45:20.73ID:GOc6xvJ2d
腰と膝がイカレる、半座りでずっとあの体勢でやってみたらわかる
そこからサインやカバーやキャッチングでやること多すぎ、日本の捕手は安すぎるわ
そこからサインやカバーやキャッチングでやること多すぎ、日本の捕手は安すぎるわ
2022/12/18(日) 02:45:25.22ID:OboBJ1WL0
×「投球しろ」→○「盗塁しろ」
73それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:45:47.86ID:yzpirKiHd もはや言語違うやつに説明してる感じやな
74それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:46:01.86ID:8Y3Ngoxq0 つまんねースレ
内野ゴロも知らんやつが監督がサイン出してる動作を知ってるわけないやろ
何が目的なんや
内野ゴロも知らんやつが監督がサイン出してる動作を知ってるわけないやろ
何が目的なんや
75それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:46:05.33ID:FQR1Kyjea >>73
ホンマにやきうを知らんのや
ホンマにやきうを知らんのや
2022/12/18(日) 02:46:17.52ID:TJvFHmbc0
2022/12/18(日) 02:46:30.24ID:GOc6xvJ2d
ガイジアフィスレだったか死ねインキャ
78それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:46:37.85ID:FQR1Kyjea79それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:47:28.60ID:FQR1Kyjea しかも腕とか胸撫でたりしてるのはしょっちゅう映るしな
内野ゴロはわからん
内野ゴロはわからん
80それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:48:18.58ID:FQR1Kyjea >>76
要はキャッチボールやろ?かんたんやないんか?
要はキャッチボールやろ?かんたんやないんか?
2022/12/18(日) 02:48:44.05ID:gyqCdwsQ0
野球の中では珍しい同時に複数の事を考えてなきゃいかんポジションやな
ランナー出た時大変や
ランナー出た時大変や
82それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:49:18.43ID:FQR1Kyjea >>81
何で大変なん?
何で大変なん?
2022/12/18(日) 02:49:33.00ID:xTt2xMMA0
まず野球云々より物理学とか習ったほうがいいレベルやね…
84それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:50:05.77ID:FQR1Kyjea リアルでもネットでもそうやけどなんでこれくらいは知ってるやろって前提でみんな説明するんや
全然わからなくて頭痛くなるで
全然わからなくて頭痛くなるで
2022/12/18(日) 02:50:16.24ID:OboBJ1WL0
内野ゴロは、バッターが打った球が転がって内野で捕られるやつや
一塁で捕り損ねた時のためにキャッチャーは一塁のカバーに走るんや
一塁で捕り損ねた時のためにキャッチャーは一塁のカバーに走るんや
86それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:50:21.11ID:P5Zec/Dm0 なんやこのレス乞食
おもんないからはよ寝ろ
おもんないからはよ寝ろ
87それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:50:24.37ID:yzpirKiHd ピッチャーを中心とした周り4箇所のベースの内側範囲を内野だと思えばええ
その中に打者が打って転がったボールを内野ゴロ言うんや
その中に打者が打って転がったボールを内野ゴロ言うんや
88それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:50:52.33ID:FQR1Kyjea2022/12/18(日) 02:51:05.00ID:eUp7kqoA0
普段外野やってるワイが人手足りなくてたまたまキャッチャーやったらアホみたいに疲れたわ
しゃがむと立つを繰り返すし防具つけたままカバー行くしそもそもカバーの走行距離も長い
あとミットが結構力使うわ、重いし取りづらい
しゃがむと立つを繰り返すし防具つけたままカバー行くしそもそもカバーの走行距離も長い
あとミットが結構力使うわ、重いし取りづらい
90それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:51:30.15ID:P5Zec/Dm091それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:51:39.56ID:Rb7mNXqs0 きつい姿勢のままでいなきゃいけないから腰が辛いたまにバットが後頭部直撃する
一般人だとそもそも取るのも無理ゲーな速い球変化する球取り続けれらなきゃいけないから辛い
打たれたら大抵キャッチャーの指示が悪いことにされる
一般人だとそもそも取るのも無理ゲーな速い球変化する球取り続けれらなきゃいけないから辛い
打たれたら大抵キャッチャーの指示が悪いことにされる
92それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:51:58.54ID:2be30JlZM ベンチからブルドッグ牽制とかファースト出戻り牽制のサインが出ると吐きそうなる
キャッチャー主導やし責任重すぎるわアレ
キャッチャー主導やし責任重すぎるわアレ
93それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:52:17.11ID:sDHF2Aw4d どう考えてもピッチャーの次に難しそうだろ
94それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:53:20.29ID:Rb7mNXqs0 てかやきう知らないならそもそもキャッチャーって単語すら知らんはずやし
レスバの練習スレ立てとるだけやろな
レスバの練習スレ立てとるだけやろな
2022/12/18(日) 02:53:51.24ID:TJvFHmbc0
96それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:54:22.23ID:FQR1Kyjea97それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:54:27.67ID:jG7B4FWtM 谷繁と里崎に影響されてんのか知らんけどキャッチャーは膝付くなよって注意されるわ
ランナーいる時にはやらんけどいない時にやって何が悪いんですかね
ランナーいる時にはやらんけどいない時にやって何が悪いんですかね
98それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:54:50.03ID:ONb37B1d0 ファウルチップで金的くらっても同じこと言えたら本物や
99それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:55:36.87ID:FQR1Kyjea 内野ゴロの意味はわかったで サンガツ
ゴロゴロ転がるって意味やろ?
ゴロゴロ転がるって意味やろ?
100それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:56:13.52ID:hBbprPR50 >>65
でもプロとかのレベルになると凄い変化球でも捕らなあかんし盗塁も高確率で刺さなあかんし配球考えるのも難しいし大変やと思うで
でもプロとかのレベルになると凄い変化球でも捕らなあかんし盗塁も高確率で刺さなあかんし配球考えるのも難しいし大変やと思うで
101それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:56:44.85ID:FQR1Kyjea102それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:56:57.53ID:2be30JlZM バックホームのカットの判断も地味に難しい
小心者ワイはシートノックで指示ミスしただけでパニック障害なりそうなる
小心者ワイはシートノックで指示ミスしただけでパニック障害なりそうなる
103それでも動く名無し
2022/12/18(日) 02:58:26.34ID:Rb7mNXqs0 >>96
キャッチャーやなければ取れんレベルの球をきつい姿勢のまま取り続け一回でもミスれば叩かれまくるし
バッターの降ったバットが頭に当たったりするし打たれたらお前の指示が悪いと叩かれる
って書いとるやろこれで理解できなかったらイッチがアホなだけやな
キャッチャーやなければ取れんレベルの球をきつい姿勢のまま取り続け一回でもミスれば叩かれまくるし
バッターの降ったバットが頭に当たったりするし打たれたらお前の指示が悪いと叩かれる
って書いとるやろこれで理解できなかったらイッチがアホなだけやな
105それでも動く名無し
2022/12/18(日) 03:00:30.84ID:FQR1Kyjea 思うんやけどキャッチャーが指示してる事ってあるか?
高校やきうチラ見してもオッサン監督が腕とか胸撫でたりトントンしてるシーンしか見えないで
高校やきうチラ見してもオッサン監督が腕とか胸撫でたりトントンしてるシーンしか見えないで
106それでも動く名無し
2022/12/18(日) 03:00:37.61ID:40KsEWfta お前みたいなガイジには一生できないから理解しなくてええで
107それでも動く名無し
2022/12/18(日) 03:00:58.75ID:1a/CtV+B0 膝と腰悪くしそう
どんなに良いリードしても評価されにくそう
どんなに良いリードしても評価されにくそう
108それでも動く名無し
2022/12/18(日) 03:02:04.96ID:OboBJ1WL0 >>105
キャッチャーが股の間で手をグーとかチョキとかして、ピッチャーに「直球投げろ」とか指示してるで
キャッチャーが股の間で手をグーとかチョキとかして、ピッチャーに「直球投げろ」とか指示してるで
109それでも動く名無し
2022/12/18(日) 03:02:41.91ID:1kyerbpi0 抑えたら投手のおかげ
打たれたらリードのせい
打たれたらリードのせい
110それでも動く名無し
2022/12/18(日) 03:02:45.40ID:Rb7mNXqs0 んで今頃「どうやってその説明じゃわからん」って言い訳必死に考えとるんやろうな
111それでも動く名無し
2022/12/18(日) 03:03:19.68ID:hBbprPR50 体勢とか暑さは慣れたら大丈夫やろ
112それでも動く名無し
2022/12/18(日) 03:04:44.21ID:FQR1Kyjea >>108
サンガツ
サンガツ
113それでも動く名無し
2022/12/18(日) 03:04:49.53ID:jG7B4FWtM 草野球キャッチャーのワイ、盗塁阻止の為にウエストのサインを出すも
ピッチャーがクイックで投げずにブチギレ
こういう頭足らん奴の相手しないといけないんだからキャッチャーは大変だわね
ピッチャーがクイックで投げずにブチギレ
こういう頭足らん奴の相手しないといけないんだからキャッチャーは大変だわね
114それでも動く名無し
2022/12/18(日) 03:05:04.05ID:yzpirKiHd イッチが人並みに知識あるスポーツでも趣味でもあげたらそれでどれくらいの事なのか例えてもらえるんちゃうか
115それでも動く名無し
2022/12/18(日) 03:11:16.30ID:l1kvUHLt0 >>110
スルーなんだよね
スルーなんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★4 [どどん★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 【埼玉】「山岳部の生徒が滑落した」県立高の女子生徒が約100m滑落…意識不明で救急搬送 秩父市の御岳山で部活動中 [ぐれ★]
- 【FC】クリアできんの…?《難しすぎたファミコンソフト》TOP10! 3位魔界村、2位ドラクエII、1位は伝説の? [湛然★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1679
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap89
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★103
- やくせん
- 〓たかせん〓 ★4
- こいせん 全レス転載禁止
- 【石破覚醒】政府、氷河期世代救済に乗り出す!骨太の方針!💪 [781534374]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 9
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 8
- 【訃報】この国のオワコン感えぐいよな [943688309]
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- ぷゆゆ🥺