>>242
こいつくっそ頭弱そう
Yahoo!記事のタイトルだけみて世間語ってそう


今年度の暖冬予報、アジアでの需要減退、そして欧州でのガス貯蔵容量の制限により、一時、記録的な高騰を示した欧州の天然ガス価格は10月中旬から急激に下落している。欧州は今冬のエネルギー不足を回避できる可能性が高まっているが、市場環境の不安定さが構造的に改善された訳ではない。
欧州以外の各国でも脱炭素化と併せて、エネルギー安全保障が議論の中心になっている。しかし、西側諸国の思惑が完全に一致している訳ではない。エネルギー安全保障の確立は、各国の具体の利害を一致させられるかが大きなポイントとなる

https://www.mri.co.jp/knowledge/insight/20221129.html