X

(ヽ´ん`)「高校までノートというものを買わなかった、授業は聞くだけで全科目満点」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:07:28.93ID:rhTvEr190
177 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e70-KRtZ) 2022/12/18(日) 08:54:46.47 ID:Z12+cqxX0
>>167
いや俺は塾も行ってないし予習も全くしないので授業で初めて聞く話だったので楽しく授業受けれたぞ
もちろん宿題なんてやらない。だいたいノート持ってないんだから
試験前とかむしろどうやって勉強してるふりするか思案するのが大変だった
そんで全科目満点
ノートは高校入ってから初めて買った
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:08:14.91ID:xFbJb5i+0
なろうの読みすぎ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:08:22.59ID:bm/mS7ksd
賢モメン
2022/12/18(日) 10:08:22.88ID:YmqZDJ6Y0
不登校かな
ノート提出とかなかったんか
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:08:26.61ID:kGGiaKEma
どの世界にも通じることやが……中身のないヤツが学歴を誇る!
2022/12/18(日) 10:08:38.64ID:Lk8Q7tRd0
授業中なにしてんの?
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:08:47.14ID:Wx9giUC1d
そらエリートの集まりやし
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:08:53.65ID:z+awQZp30
>>5
悔しそう
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:09:06.59ID:Ms4AZSIX0
ノート提出どうすんねん
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:09:08.02ID:P4l/tDQgd
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:09:13.87ID:HL1rlafp0
ひまわり学級とかそういうのじゃなくて?
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:09:19.95ID:sb59s0RE0
すごい
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:09:35.36ID:PczTnssRa
宿題ってノートだけちゃうやろ
2022/12/18(日) 10:09:37.70ID:Lk8Q7tRd0
>>11
ここって何してるんやろ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:09:50.62ID:YnOIqynQ0
養護学級のエリートなんやろ
2022/12/18(日) 10:09:57.99ID:Lk8Q7tRd0
>>13
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:10:05.95ID:RZIlff/w0
貧乏かよ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:10:09.74ID:ItbrVBZD0
>そんで全科目満点
これ以外本当
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:10:18.36ID:u9UGxQCX0
小中学校のことしか思い出がないんやな
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:10:20.76ID:gaMRGOHd0
中学生特有の全能感
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:10:20.85ID:ZpQD3NPud
でもケンモメンやん
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:10:49.27ID:a4T3qzOi0
公立ってガチでこんな感じやぞ
中学までは成績とか関係なく板書をやらない
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:11:10.51ID:RVEzLuHk0
いや中学くらいまでならたまにそういうやつおったぞ全科目満点は盛りすぎだが
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:11:26.79ID:3F2sCjVQd
小学生のとき訳わからない嘘つくガイジいたけど、何十年経ってもそれが治らなかったパターンか
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:11:38.07ID:N70Cl7c+0
かっけー
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:11:40.08ID:E+aOnN0J0
ノートって見返さないしあんま意味なかったよなあ
板書写すのにいっぱいいっぱいになると話が聞こえなくなってくるし
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:11:53.86ID:D0CPFsXLd
努力の仕方を知らないまま大人になると壁にぶつかった途端なにもできなくなって詰む
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:11:57.13ID:JHodTlns0
そんな天才児が今ではケンモメン…
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:12:01.95ID:CJR3il4cM
映像記憶って小さい頃はみんな持ってるけど加齢と共に衰えるらしいから、人によっては高校生くらいまでいけるのかもな
2022/12/18(日) 10:12:03.15ID:IAIjusrh0
いうてこういうやついたよな
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:12:17.23ID:FpjD77tR0
いやこういうやつもおるやろ
聞くだけでインプットできる人
ここにいる奴は何を根拠に嘘松扱いしとるんや
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:12:30.49ID:qiftfp7xd
こういう異常な記憶力って天性の持ち主なん?
別に記憶力自体はいらんけど頭の中で絵を描いたり映画作ったり将棋や麻雀牌動かしたりしたいんだよな
なかなか図形が脳内に浮かばない
コツとかあんのかね
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:13:18.43ID:OBBo7Wik0
数学は無理だろ…
公式の証明について延々と語る授業だったのかな
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:13:36.27ID:FmMin9bIM
勉強してるふりとかいらんやろw
2022/12/18(日) 10:13:38.46ID:p6dzfZEJ0
450点ならまあわからんでもない
んで5は一部の理解ある先生しかくれなくて4ばっかり、3を食らうこともある
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:13:42.10ID:989cP+Tad
俺の小学生までの話だ
自分が天才だと思い込んで怠けてたら見事なアホになった
2022/12/18(日) 10:13:51.86ID:qXJL7ayZ0
いや普通に中学までならノートいらんやろ
ていうか、教科書に書いてあるんだから
授業きいて教科書みればおっけー
計算とかはプリント配るしな

問題は、中学までイキッてたやつのその後の人生や
浪人早稲田くらいで就活失敗して無職ニートとかなってそう
2022/12/18(日) 10:13:53.98ID:psUHpg710
https://pbs.twimg.com/media/FkFk5vDUcAA7kPx.jpg
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:14:07.16ID:a6QiwMF10
>>26
板書は無駄やな
複製技術がなかった頃の名残
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:14:08.55ID:fQM69Bphd
勉強せずに勉強ができるわけないのにね
低学歴は一生高学歴の連中と触れ合うことがないからこういう妄想に取り憑かれる
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:14:20.02ID:vAK2u4xQd
>>31
教科書全暗記しても満点は無理やろ
特に数学は癖のある問題出るし
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:14:32.14ID:OEMGwDMN0
ワイはノートじゃなくて教科書に書き込む派やったからワイも同族でええか?基本的に参考書読んで授業で新しい知見や知識があったら逐一教科書とか参考書に書き込んでた
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:14:39.05ID:5b2ZIVIca
ワイも中高6年間でシャー芯1ケース使い切らんかった
何でもかんでも書かなあかんやつは大変やなと思っとったわ
2022/12/18(日) 10:15:20.40ID:p6dzfZEJ0
板書は意味あるで

低レベルの奴は「聞いているつもりで何も聞いてない」を避ける
高レベルの奴は「要点のみ抜き出してまとめる」練習
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:15:25.33ID:a6QiwMF10
問題を解く
他人に解説する
物事を覚えるにはこれだけでいい
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:15:29.67ID:gFig54boa
実際こういうのもおらんことはないからなんとも言えんわな
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:15:47.81ID:ccJU6Bg4a
授業中にノート出さなきゃ
教師からマジ拳骨食らったけど
今は体罰ないんから良いな
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:15:51.14ID:vI4N7MAud
並の賢いレベルやが妹が塾にも行かず家で勉強してるとこなんて1回も見た事無かったのに現役で筑波受かってるの見て勉強の才能ってあるんやなって思った
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:15:52.08ID:WQKn9KQa0
中学までは何とでもなる
高校からは本当に頭が良くないと勉強せずに高得点は無理になる
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:16:02.53ID:lKoUkx0S0
ワイもノートとってなくてよく怒られたわ
今考えたら意味分からんな
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:16:18.45ID:6kdZ6hI70
ワイも授業中寝たり漫画読んだりばっかで宿題も忘れまくってたけど中学まではふつうに良い点取れて天才扱いされとったわ
無事高校で行き詰まって今更勉強のやり方もわからず落ちぶれて本気さえ出せばな~なんて言い訳しとったわ
2022/12/18(日) 10:16:41.36ID:U0jqf99/0
実際これ系何人かいたわ
ノート取らず一回聞けば覚えるの
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:16:50.88ID:bHethsdU0
全科目満点とか何でそんなすぐバレる嘘つくんやこいつ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:17:14.66ID:l2btZjwl0
満点は流石にないけどあるで
ただ自分から勉強できんようになるから大学で詰む
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:17:28.07ID:z6IGgLA40
小学校の時のノートは主に計算用紙と漢字の書き取りくらいにしか使った記憶
中学以降はメモ用紙的な使い方やな
2022/12/18(日) 10:17:42.00ID:p6dzfZEJ0
それこそ開成とか受かる奴でもだいたい470~490点の範囲に収まるやろ
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:17:46.87ID:c2z6ApBcd
わかるわ
中学までは自分を天才やと思ってたわ
調子乗って進学校行ったら現実を見せつけられたが
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:18:00.23ID:b6DGKgrF0
そんで全科目赤点
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:18:05.72ID:YQhOllbt0
お小遣いいちおくまんえんもらってる!から精神が成長してないこどおじらしいレス
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:18:27.34ID:E+aOnN0J0
うちの中学で東大に行ったやつは特例でノート取らなくてもいいよって言われてたわ
高校の東大出の数学教師もノートなんか取るな言うてたし東大レベルだとそういう感じなんかな
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:18:33.64ID:xNky0JSr0
甥っ子が言ってたけど、先生がくれるプリントファイリングするたけで最近の学生はノート取らないんやてな
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:18:34.28ID:cf43H/N60
大学にはそういうやつおるよな
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:18:34.38ID:ngJO7/Osp
実際ノート取ってると聞けないよな
メモ程度に雑に取るのが普通だけど予習してればそれもいらない
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:18:44.32ID:KCw62cwHd
>>42
ワイも同じ勢力やった
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:18:45.60ID:kaQTynpEM
そら5ちゃんやってるやつは何万人もいるしこういうやつもいるやろ
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:18:51.69ID:pDVe8b3w0
ムツゴロウさんは東大だけど大学でもノート持ってなかったとか有名な話やろ
高校で買ってるのがなんかかわいいわ
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:18:55.03ID:x8luRTwmM
授業聞くだけで理解出来るとか毎回ちゃんと授業集中して聞けているんやな
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:19:04.39ID:a6QiwMF10
>>60
んなことない
塾ブーストで入るやつはそんなことできへん
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:19:16.98ID:vAK2u4xQd
社会理科はマジでノート取る意味ないよな
教科書と参考書をひたすら何回も読み込んだほうが時間効率いいわ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:19:18.70ID:6kdZ6hI70
中学レベルの内容なら全部教科書にかいてあるからな
たまにヤンキーでもない真面目な陰キャでくそアホな奴おったけど何をどうすればそうなるのか意味がわからんかったわ
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:19:18.94ID:QCUwemoe0
先生の話す内容を集中して聴く方が、無駄にノートに書き写す作業するよりもインプットできることはある
学校内のテストなら教科書読み込んで、学校の先生の話をきちんと聞いてたらテストで点取れることもある
けど、中学のテストで全科目満点は無理
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:19:31.42ID:8IGPmy2Y0
板書は取った事あんま無いわなあんなん大昔の根性論の名残やろ
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:19:33.46ID:vI4N7MAud
ワイの頃は何かとノート提出させられてたんやがそういうのは無かったんか
覚えてるから免除みたいな特別措置なんて小中学ではないやろ
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:19:40.01ID:Y2ogkTU10
特別支援学校の王

麻原彰晃みたいなもん
2022/12/18(日) 10:19:47.42ID:p6dzfZEJ0
>>60
「ノートを取る」のニュアンスによる
「オレの黒板を全部書き写せ」って意味ならやらんでもええ

ある程度のレベルの授業聞いた上で一切手を動かさないなら
それは不効率すぎる
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:20:13.55ID:YGi9sm+N0
板書はマジで勉強した気になるだけの無駄やったな
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:20:18.36ID:WQKn9KQa0
>>60
肝心なのは復習できる環境にあるかどうか
ノートとっていなくても復習できるか一発で覚えるかしていれば何ら問題はない
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:20:25.44ID:if2QS2cQa
ワイもノートの取り方ようしらんまま大学まで行ったわ
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:20:35.09ID:KCw62cwHd
>>73
そらそうや相対評価やからちゃんと提出したかどうかも評価されるしな
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:20:35.33ID:a6QiwMF10
授業がもう無駄すぎる
映像授業かマンツーマンでいい
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:20:38.09ID:BLVCpMOTd
内申点とか存在を覚えてなさそうなこどおじらしい盛り方
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:20:41.37ID:I8v/pP630
板書意味ないとか言ってるやつエアプやろ
聞いてるだけだと結局なにも頭に入ってこない
2022/12/18(日) 10:20:44.86ID:wbDjVG9C0
穴埋めプリント作ってノートに貼らせるだけでええのにな
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:20:54.66ID:Rmm/y1g/0
ノート提出どうすんだ定期
2022/12/18(日) 10:21:14.64ID:AIIBfZJlM
わも小学生のころはこんな感じだったな
周りがなんで二桁の掛け算できないか不思議だった
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:21:26.14ID:Q+LBcALWp
宿題しないは嘘だろ
2022/12/18(日) 10:21:27.07ID:KNAPHFnXd
ケンモメンは子どもの頃神童言われて進学校で上には上がいるを経験して挫折してるタイプ多そう
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:21:43.11ID:QCUwemoe0
>>60
板書の書き写すのに夢中になって教師の話してる内容が頭に入らないやつは板書するよりも教師の話を聞くことに集中した方がいい
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:21:52.41ID:npSPnUmvM
>>5
言うほど学歴の話か?
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:22:01.18ID:x8luRTwmM
>>80
教育格差埋めるのと教師負担を下げる最善手としてやるべきことだよな
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:22:13.60ID:vAK2u4xQd
>>70
高校入試舐めすぎやろ
数学は発展問題も2~3 割くらい出るから教科書だけじゃ対応できないで
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:22:19.37ID:9dRJhMlG0
高校までノート取ってなかったけど字が汚いのどうにかしたかったから大学の授業はぜんぶ習字のつもりでノートとってたわ
2022/12/18(日) 10:22:22.13ID:GyCj/Vjr0
わいは発達ガイジやったから人の話を聞けず
家でだらだら独学で凌いだ
2022/12/18(日) 10:22:31.14ID:p6dzfZEJ0
>>88
ガイジレベルの奴は書き写すので手一杯になるし
ハイレベルな奴はコピペ板書は不要なのよな

せやから結局穴埋め式プリント配るのが
一番ええねん
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:22:48.69ID:0IDtbBStd
全科目満点(ひまわり学級)
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:22:49.50ID:Bfkiqm4Ip
授業を聞いて覚えたからってそれでテストまで全て対応するのは無理
個人的に勉強する時間は必要だよ
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:23:23.90ID:z6IGgLA40
最近なら板書ってiPadのカメラとか使ったらアカンの?
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:23:24.03ID:Y2ogkTU10
パワーポイントで授業して印刷したやつ生徒に配るかデータ配信しろ

大学じゃ結構多かったけどな
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:23:25.25ID:vI4N7MAud
「やればできるのに」
これは禁句だって世の先生親に広めて回りたい
ワイはやればいつでもできるんや本当は優秀なんやぞって勘違いしたままやらずに成長する
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:23:29.17ID:3TAxSEUZ0
嫌儲ってたまに天才湧くよな
2022/12/18(日) 10:23:37.62ID:Lkm8s1UzM
https://i.imgur.com/TaYqE8T.jpg
https://i.imgur.com/DLXCvm1.jpg
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:23:40.61ID:GX2QiS6e0
嫌儲関係なくたまになん爺でもそんなのおるやろ
https://i.imgur.com/84IIGvo.png
ただ問題演習とか全くしないで、全科目満点はさすがに嘘
2022/12/18(日) 10:23:54.76ID:p6dzfZEJ0
>>99
「別に嫌がらずやれるけど」はものすごいスキルなんやね
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:24:01.69ID:EnZi2tGI0
板書はいらんけど、数学とかだと書き写す作業は必要やろ
2022/12/18(日) 10:24:16.19ID:GyCj/Vjr0
公立中学数学という公文式勢殺し

計算は簡単すぎで差がつかず
公文でやらない図形が差がつくポイントとなる

公文ガチ勢が自信を失う結果となる
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:24:21.34ID:Uzb5OuvH0
なんGもたまにノー勉で無双してたっていう奴おるけど話盛ってるよな本当のノー勉ってテスト中に初めて公式見るレベルやから
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:24:28.57ID:iukV5GR+0
全科目満点とか盛りすぎや
ワイは2回に1回くらいしか満点取れんかったぞ
なおトップ校から地底で落ちぶれた模様
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:24:45.78ID:x8luRTwmM
国語はメモくらいは残さないとダメだな
教科書は文章載っているだけで解説なんてないし
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:24:54.83ID:a6QiwMF10
>>104
それは模範解答の写経やろ
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:24:58.02ID:8IGPmy2Y0
英単語書いて覚えてる奴ってリスニング弱者やろ
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:25:40.20ID:2zz75Axl0
嫌儲には「知の巨人」が集まるからな
2022/12/18(日) 10:25:47.43ID:GyCj/Vjr0
わいは公文式のおかげで1/4くらいの時間でとけてたけど
数学満点とったことないで1~2問は間違う
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:25:52.44ID:rOzFxBaL0
ノートなんて要らないよね
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:25:57.85ID:a6QiwMF10
>>105
小学校低学年まで公文
そこからSAPI課金で余裕
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:25:58.47ID:k8IR+Clra
中学高校どころか大学にもやたらノートの取り方にこだわる教員おったけどなんなんやろか
ノートはこんなふうに作らないとダメなんやああ!てやつ
2022/12/18(日) 10:26:05.89ID:p6dzfZEJ0
>>105
ゆーても連立とか一次関数とかサラサラっといけるんならアドバンテージでかいやろ
その上でちゃんと勉強すりゃええだけや
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:26:15.67ID:3wR2J14Pd
板書写しマンは別に勉強したいから写してるわけじゃないからねただの作業としてやってる ソースはワイ
2022/12/18(日) 10:26:22.69ID:lldXRvA8p
ワイガイジ自分がノートに書いた字が読めなくて泣く
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:26:27.62ID:vAK2u4xQd
>>105
小学生の時公文で無双してた奴が偏差値55くらいの高校行ってたの草
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:26:28.55ID:wrrHp08sp
>>108
国語は要点解ってれば自力でいけるだろ
2022/12/18(日) 10:26:34.20ID:RKlkuQ6Lp
変えなかったとか?
2022/12/18(日) 10:26:35.09ID:GyCj/Vjr0
>>114
やっぱり公文式は下地やね
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:26:40.25ID:/aQQ3mjj0
ガイジって教科書に載ってることをカラフルにしてノートにまとめるよな
2022/12/18(日) 10:27:00.57ID:GyCj/Vjr0
>>119
あるあるすぎて泣いた
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:27:28.57ID:txqC5xGV0
自分が賢いと思っちゃってるのは現実見えてないよな
小学校なんてそれこそ障害者でも高得点取れるようになっとる
中学はノート以外に教科書が書き込むタイプとかあるやろ
高校だって教科書読んどきゃええやん
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:27:41.05ID:P906U/q10
英語で三単現のsつけ忘れもないとか絶対嘘やろ
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:27:47.50ID:B0tnA2L8p
中学受験の時ノート取れって言われまくって無事コピー機になったわ
2022/12/18(日) 10:27:47.64ID:p6dzfZEJ0
>>120
普段から本とか読んでいて中学レベルの文章なら
中身をスラスラ理解できる奴と「はえ~なんかしらんけど
この文章はそういう解釈せなアカンのか……」ってなる奴の
違いやね
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:27:48.82ID:V9IyP+MXM
マジで高校入ってからも板書とか写したことないぞ
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:27:50.31ID:EcMyTc1M0
自慢話のエピソードが若ければ若い程ゴミみたいな現在を送っとる
2022/12/18(日) 10:27:51.30ID:lldXRvA8p
>>123
それはめんどいからしたことないけどする奴凄いなって思ってた
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:27:54.83ID:F9JGvS3kM
そんなやつが嫌儲にいるわけないやろ
2022/12/18(日) 10:27:58.86ID:GyCj/Vjr0
>>116
発達ガイジワイが公務員してるのは公文式のおかげやで
でも並みメンタルだと公立高校入試でやる気なくす
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:28:12.79ID:x8luRTwmM
>>120
授業で分かっててもテスト前に確認しないと忘れないか
国語の定期テストぶっつけで解くのはリスク高いわ
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:28:16.05ID:z+CKd4Yor
授業聞かなくても教科書だけで十分なら分かるけどね
まあ嘘でも本当でも子どもの頃の武勇伝なんて今が無様なら何の意味もないから本当ってことで良いんじゃない?
2022/12/18(日) 10:28:16.78ID:p6dzfZEJ0
>>126
上位層でそれを当たり前にするのはさすがにハッタショなんだよなあ・・・
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:28:17.76ID:JuIMP4PJ0
中学の話かよ
でこいつは最終学歴どこなん?
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:29:14.22ID:E9OsSeaBM
最後の2行いらなかったな
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:29:16.29ID:npSPnUmvM
>>94
これやね
空欄見せられたらガキなら一応はやろうとするし
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:29:20.73ID:vAK2u4xQd
教科書ガイドって地味に有能だよな
教師の話聞かないでもあれ極めたら7割はとれるやろ
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:29:22.00ID:QCUwemoe0
>>123
教科書を要約してわかりやすいミニ教科書を作るなら、時間はかかるけど習熟に役には立つ
意味もなく丸写ししてカラフルにするだけなら意味はない
一番効率いいのは授業中話に出たことを教科書にメモする方法
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:29:40.64ID:kLznLS2S0
>>137
そういや大学の話ないな
あっ
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:29:46.46ID:08/EbnWOp
実際中学なんてノー勉で8割はずっと超えるやろ
ワイも高校になってから勉強した
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:30:05.37ID:2zz75Axl0
なぜ嫌儲には世間から理解されない天才ばかりが集まってしまうのか…
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:30:19.54ID:lKoUkx0S0
>>134
ワイは国語好きやったから現国は絶対ぶっつけで解いてたで
授業聞いてりゃ古文もまあそれなりにいけるしな
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:30:20.60ID:LOd7yCaMd
アッネはなんか知らんけど誰に言われるでもなく自発的に小学生の頃から勉強してたなぁ そんで結局旧帝行ったしやる気次第やと思っとる
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:30:59.92ID:E+aOnN0J0
>>119
ワイで草
小さいころ天才天才って持て囃されてたのに落ちぶれたねって言われたわ
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:31:10.09ID:Ux9oNrGDH
普通ノート提出させられるよね
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:31:16.84ID:x8luRTwmM
>>131
定期テスト直後の授業はやってみた時期はあったけど継続しなかったわ
あれ無駄に根気いるわ
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:31:20.09ID:64dHAm120
こんな天才でもワイの中学ならノートが出せず内申が三止まりなんだよね
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:31:37.28ID:a6QiwMF10
鉄の物化英は穴埋めプリントだったし解答もさっさと配ってた
数学は板書させてたから写経としているのやもしれん
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:31:40.68ID:zh3v+N++0
ノートとらないまでいかなくてもこういう賢い中学生って普通におるよね
でもこの人は人生のピークがそこになってしまってる感じやな…
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:31:42.24ID:IkzM8adm0
学生時代のことを語るのが好きなのはケンモメンもG民も変わらないな
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:31:45.18ID:F9JGvS3kM
公立中学に行くと世の中バカばっかって気付くよな
定期テストで9割取っただけでクラス1位か2位になれるんやから
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:31:50.61ID:MkiNB/Mfd
国語以外はガチで教科書見るだけでいいよな、国語はイキった教師がノートの取り方まで指導してくる
2022/12/18(日) 10:31:51.64ID:p6dzfZEJ0
>>141
上位層ならそれでもええけど、中位層だと教科書は情報過多で
パニックになることも多いし暗記にもあまり向かない

要点まとめた穴埋めプリントを教師が配るのが一番ええ
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:32:05.66ID:/aQQ3mjj0
漢字ドリルが今思えば有能やったわ、当時は苦行やったけど漢字なんて書かな覚えんからな
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:32:06.69ID:08/EbnWOp
ノート取ることに必死で成績悪くなるやついるからな
授業聞いてたら全部理解できるやろ
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:32:21.44ID:27dNJcQwp
>>145
わかる
読むの楽しい
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:32:35.18ID:x8luRTwmM
>>119
公文ってなんのためにあるんや
塾通わせる方がよくないか
ちゃんとした家庭はみんな塾行ってたし
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:32:36.37ID:pndyMmRh0
鳩山の弟の話じゃねーの?
2022/12/18(日) 10:32:49.42ID:p6dzfZEJ0
>>151
数学の模範解答はちょっと頭にパターンたたき込む可能性あるからね
これも天才レベルで数学やりこんでる奴ならええんやろけどそんな奴は
激レアやし
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:32:50.42ID:64dHAm120
>>154
あれ勉強してないか正しいやり方知らないだけだろ
免許は取ってるやつばっかだし
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:33:07.16ID:HxGYOm+I0
授業一切聞かずノートも一切取らず自分の才能だけで毎回テスト挑んでたな
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:33:07.74ID:zh3v+N++0
>>130
単に頭の良さを自慢するだけなら学位か最終学歴を語ればいいはずやしな
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:33:28.01ID:3TAxSEUZ0
>>160
算盤みたいなもんだろ
2022/12/18(日) 10:33:38.62ID:GyCj/Vjr0
数学の授業で、計算式を導くための計算を板書する意味あるの?
高校も大学もそういう先生ばっかりやったんだが
やっぱ公文式内職のが何倍も役に立つで(図形以外)
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:33:54.77ID:QCUwemoe0
高校の現代文、英語のテストは問題数が多すぎて、教科書の内容写した文章をテスト時間内に読んでたら到底時間足りないから、教科書の内容をある程度暗記してから臨むのが必要やったわ
2022/12/18(日) 10:33:57.55ID:p6dzfZEJ0
>>157
ただ今後は読み取り中心のアプリとかが主流になるかも

「漢字書けないとアカンやん!」の縛りがじわじわゆるくなるから
2035年くらいにはタブレットとかで入試受けるとかもでてきそうやし
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:34:08.05ID:ycS+Bons0
学校で一番頭良かった奴は結局中学教師になってたし、落ちぶれてたな
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:34:17.34ID:slK7NEeKa
たまに本当にこういう奴おるから嘘とは言い切れんな
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:34:23.17ID:vAK2u4xQd
>>154
バカばっかなんじゃなくて公立中学の下4割はまったく勉強してない
そいつらが普通に勉強したら君も5位くらいに落ちると思うで
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:34:27.77ID:WQKn9KQa0
最終的に中学の頃下に見ていた地道に勉強する人に高校時に抜かされるまでがセット
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:34:33.36ID:JuIMP4PJ0
260 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e70-KRtZ)[] 2022/12/18(日) 09:50:38.95 ID:Z12+cqxX0
>>256
馬鹿には勝手に言わせときゃええねん
俺はなんせIQ150の天才児だったからな
なんで自分のIQ知ってるかというとスコア良すぎて興奮した小学校の教師がバラしちゃったのだ

264 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-rmMG)[sage] 2022/12/18(日) 09:55:56.90 ID:NBFYae9lM
>>260
どこの大学学部出てるの?

265 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e70-KRtZ)[] 2022/12/18(日) 09:58:11.98 ID:Z12+cqxX0
>>264
ひみちゅ

268 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-rmMG) sage 2022/12/18(日) 10:01:14.71 ID:Bm8+qlb1M
>>265
やっぱり逃げたね


【悲報】ママ「発達障害の子供が授業妨害する!!!」識者「天才が授業中暇してるだけだ!馬鹿に付き合わせられて可哀想」 [802034645]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1671317490/177
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:34:51.31ID:SWURA0cOp
ノート取らないと頭に入らないとか言ってるのはレベルが追いついてないんだろ
それまでの単元に結構な抜けがある
2022/12/18(日) 10:34:59.89ID:GyCj/Vjr0
>>160
公文式オンリーだとあまり意味がないが
ワイみたいな6学年先学習クラスになると、大学受験や公務員試験で生きてくる

塾前の独学力、基礎力養成やね
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:35:00.76ID:F9JGvS3kM
>>163
免許なんかノー勉でもある程度取れるんやからそりゃ中卒でも取れるやろ
しかも2択やし
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:35:16.45ID:J6uSIkKr0
なんでそんなのが嫌儲におるんや…?
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:35:19.25ID:x8luRTwmM
>>168
何のため国語のテストか分からなくなるけど確かにこれやな
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:35:21.33ID:erNtY1np0
授業聞かずに点数取るのがかっこいいと思ってたワイは評点低くて推薦貰えんかったわ
裏ではめっちゃ勉強したの無駄で草
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:35:23.31ID:bHethsdU0
>>171
嫌カスって時点で察する
2022/12/18(日) 10:35:23.69ID:p6dzfZEJ0
>>172
「まったく勉強していない」にも格というものがある
あと勉強しているのに(塾とか親とか)・・・も普通におるで
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:35:47.61ID:vAK2u4xQd
>>160
巧みな広告戦略に親たちが騙される
2022/12/18(日) 10:35:53.70ID:Kx8IYEGe0
中高一貫進学校やとそもそもカリキュラム特殊過ぎてここら辺の話通じんやろ
数学とか中学部分は1年半位で捩じ込んで数1Aの青チャート配られた記憶あるぞ
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:36:10.43ID:53bvZVuza
ただの問題児
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:36:10.85ID:yJjdDEKf0
ワイもノートは取ったことないな
無駄じゃね?あれ
2022/12/18(日) 10:36:12.43ID:p6dzfZEJ0
>>168
んでそれに特化した勉強しとると受験現代文で詰むねん
そもそも上位大学は初見でそれくらいの英文・現代文読まされるのもあるが
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:36:41.34ID:qc5RTZEEd
勉強嫌いの奴はノートに書いてるだけでその実全く別のことを考えてたり時間で縛ってもやってる感出してるだけやからな
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:36:47.59ID:n54cV3k9p
>>165
それこそ大海を知らないバカっぽいわ
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:36:52.94ID:QCUwemoe0
>>156
要点をまとめること、情報の取捨選択することも勉強の一環やから、要約プリントの配布は生徒の学習の機会を奪うことになるんよなあ
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:36:55.10ID:aXuY1FZG0
大学院の民法の教授は憲法の専門書1冊1回読んだだけでだいたい理解できたとか豪語しとったわ
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:36:56.65ID:SPvm46j20
どうせ見なかったからワイもノート取ってなかったわ
大学で持ち込みアリのテストの時にカンペを作ったくらいや
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:36:59.34ID:PczTnssRa
>>31
全科目満点はないわ
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:37:03.50ID:F9JGvS3kM
>>172
流石にないわ
定期テストでまともに勉強するのって社会と理科くらいやん
それ以外は無勉の勝負になるけどほとんどのやつが各科目90点すら取れない
つまりバカばっか
2022/12/18(日) 10:37:13.17ID:XQPDLFZhd
>>31
ケンモメンの書き込み
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:37:19.85ID:kbPFp3uXd
スレタイは否定しつつも自己顕示欲が隠しきれず実際これくらいはできるよなってプチ優秀アピールする奴がそこそこ湧いてくるのが最高にキモい
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:37:22.32ID:ycS+Bons0
>>176
公務員っていうけど国家総合職なの?きみ
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:37:43.98ID:1Bhj51RYp
そんな鬼才が何故5chに来てしまったのか
2022/12/18(日) 10:37:46.28ID:p6dzfZEJ0
>>194
イキりすぎて意味不明になっとるぞ
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:37:54.38ID:53bvZVuza
>>165
結局年収自慢が最強なので
2022/12/18(日) 10:37:55.07ID:GyCj/Vjr0
>>197
普通のコッパンやで
発達ガイジやからコッパンでも十分すぎるやろ
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:38:00.84ID:64dHAm120
才能ないのが下手に上位取るといいとこいけないと後から落ちぶれたとか>>119みたいにバカにされるから中の上くらいにしとくのが賢いかもしれないと最近思った
2022/12/18(日) 10:38:06.47ID:vAK2u4xQd
>>199
やめとけw
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:38:08.76ID:3TAxSEUZ0
>>196
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:38:27.29ID:dEYQJaZ80
字の綺麗な女の子のノートが見たいから
板書は絶対必要
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:38:39.46ID:npSPnUmvM
低レベル層はここはこうでこういうことで~って黒板で説明だけされても眠くなるだけやからな
授業後半でプリントでも与えればその時間にも意味が増すやろ
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:38:44.62ID:B+j9CCKc0
さすが クオリティ・ボード 嫌儲 やね
2022/12/18(日) 10:39:12.46ID:p6dzfZEJ0
>>190
>要点をまとめること、情報の取捨選択することも勉強の一環

公立中の授業中リアルタイムでそんなことできるのはクラスで2~3人の選ばれし者や
んでそいつらは中学の授業なんか聞いていても大して足しにならんし、要点プリントの
どこを付け足すか考えるだけでも十分演習になる
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:39:15.97ID:ZCznEXwI0
授業聞いてないし教科書も読まないからノートはいるわ
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:39:20.41ID:x8luRTwmM
>>31
そういう奴は塾いってて習ったところだから聞いていないみたいなパターン多かったわ
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:39:20.72ID:BJOPoiQs0
公文式は小学校低学年までやることで計算力身につけてそっから中学校受験専門塾行くのが王道ルートやろ
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:39:20.86ID:tY33u3gYM
先生「ノートとらないとケンモメンみたいになるぞ!👨‍🏫」
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:39:29.14ID:F9JGvS3kM
>>199
国語、数学、英語はみんな無勉やけど9割取れる一部のやつとそうじゃないやつにはっきりと分かれるんやから「高得点取るやつは勉強しただけ!」みたいな論は成り立たないってことやで
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:39:35.18ID:qVUUYrskr
進学校には1回授業受けただけで全部覚える天才もいるかも知れないけど全科目満点はねーよ
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:39:39.56ID:wBBiaC6K0
嫌儲のキチガイ共はマジで無意味に嘘つくから
相手するだけ無駄
こいつにとってはその日暮らしの中気まぐれについた嘘でしかない
2022/12/18(日) 10:39:56.03ID:oGxzc2ntd
で今何やってるかって話ですよ
2022/12/18(日) 10:40:04.79ID:OwpDvzaK0
鳩山?
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:40:06.68ID:l/rUaleq0
中学受験ガチると確率・場合の数と整数問題で無双できるぞ
それ以外は恩恵少ないけどな
2022/12/18(日) 10:40:25.35ID:p6dzfZEJ0
>>213
>国語、数学、英語はみんな無勉やけど

イキるために事実に反すること言うのやめーや
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:40:27.69ID:yJjdDEKf0
教科書に何か教師が補足することがあれば付け足すってスタイルやったなあ
だって教科書が一番コンパクトにしっかりとまとまってるんやから
新たにわざわざ作るのって時間の無駄じゃね?w
2022/12/18(日) 10:40:28.86ID:GyCj/Vjr0
>>211
そう
そこまででいかに高校内容まで薦めるかがカギや
思春期になるとやる気なくす
マゾすぎる ピュアな子しかできん
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:40:49.03ID:7czGukpg0
はえーさぞかし学歴も高いんやろなぁ
東大の博士号か?
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:40:51.33ID:EJ7HwZIE0
教科書に余裕があるタイプなら書き込んだ方がええよね
ノートって整えるのが目的になりがちやわ
2022/12/18(日) 10:41:02.22ID:p6dzfZEJ0
>>218
国語のベースができるのが最強に強い

ただし中だるみタイプ、親と一緒じゃないと勉強できないタイプは
大学受験で地獄を見ることもある
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:41:11.26ID:QCUwemoe0
>>187
ワイの高校は教科書の文章から出す問題

その場で初めて出てくる文章から出す問題
でテストやってた
後者の文章をちゃんと読むためには前者の文章なんて読んでる時間なかった
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:41:13.02ID:Ry3J7t4Ep
授業だけで全科目満点なんて取れるか?
保険とか習ってないアッパー系ダウナー系を答えさせるテストが出たんだが
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:41:21.00ID:0JIJyW8t0
内申点めちゃくちゃ低そう
2022/12/18(日) 10:41:27.18ID:5d8S56qe0
発達障害定期
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:41:40.83ID:F9JGvS3kM
ワイの中学に現役で京大医学部に入った天才おったけど流石に全科目満点はなかったわ
試験が難しくて学年2位のワイが460のときにそいつだけ485とかで飛び抜けてたけどそれでも全科目満点はさすがにない
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:41:45.90ID:oYjxazOHa
小中の同級生にガチのギフテッドっぽい奴いたけど本とか見ただけで一字一句暗記してたぞ
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:42:02.15ID:a6QiwMF10
ワインとこの学校は自炊したんであろう参考書を切り貼りしたり穴埋めにしたプリント配ってたけど今思うとやべえことしてたな
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:42:03.74ID:aXuY1FZG0
>>223
綺麗で見やすいノートづくりとかいう無駄。やってた時期あるわ
そもそも教科書が優秀だから教科書を読みこめばええんよな
2022/12/18(日) 10:42:08.49ID:p6dzfZEJ0
>>225
まあ生徒のレベルより高いとこに受からせようとしてテストがゆがむタイプやね
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:42:12.31ID:+AQxYAfJM
頭良くてもワークとかやらないと解答出来ない暗記ゲーみたいな設問山程あるやろ
特に中学なら
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:42:15.38ID:yJjdDEKf0
>>229
京大医学部がまず天才じゃないじゃん
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:42:20.14ID:ZCznEXwI0
教科書読まないから国語だけはマジで何やってるかわからなかった
ノート見てもさっぱりわからない
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:42:52.21ID:qVUUYrskr
>>160
サピックスみたいな進学塾だけだと
中学受かった後で落ちこぼれる場合もあるから公文式で先取りしてる生徒が多い
2022/12/18(日) 10:42:52.91ID:vAK2u4xQd
>>235
やめいw
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:43:11.74ID:F9JGvS3kM
>>235
それを上回るほどの天才が嫌儲にいると思うんか?
2022/12/18(日) 10:43:12.08ID:GyCj/Vjr0
怖ろしいことに気づいたんだが
中学受験・・・東京だと2割
マーチ→同世代1割~1.5割程度
日東駒専→同世代2割~3割程度

当然、公立組も頭いい奴多いから、
マーチまでにはかなりの人数が枠に入らない。
中学受験組でも日東駒専がボリューム層

これ親ぶちきれるやろ
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:43:32.73ID:yJjdDEKf0
>>239
ネットの海は広いからいるんじゃね?
2022/12/18(日) 10:43:34.90ID:VgsSplHDd
なんやこのイキリスレはwww
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:43:35.55ID:fab2Wk1U0
それがなんで底辺になってしまったんや・・
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:43:51.08ID:JuIMP4PJ0
自語りが多発してる時点で嫌儲と大差ないなここは
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:43:53.36ID:txqC5xGV0
高校通信制やったけど答えしか授業でやらん
自分で考える力なくなるから聞くだけで書かんかった
中学小学も同じだと思うんだけどな でも教科書読むだけだと「先に自力でやらないでください」って教師がヒステリー起こすやろ
有能はガイジの発言無視して教科書読みまくってたけど
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:43:55.73ID:3TAxSEUZ0
嘘を嘘と楽しむやつってほんまに少なくなったな
こういうのが冷笑系なんか
2022/12/18(日) 10:44:01.35ID:p6dzfZEJ0
>>232
というかそもそも「教科書を独りで読める」奴って時点で
全体の上位25%、おそらくは10%くらいの実力あんねん

平凡な中学生の情報処理能力っておそろしく低いで
これの正答率が57%やねんから


・幕府は、1639年、ポルトガル人を追放し、大名には沿岸の警備を命じた。
・1639年、ポルトガル人は追放され、幕府は大名から沿岸の警備を命じられた。
以上の2文は同じ意味でしょうか。
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:44:04.19ID:zZb3mxMM0
人が誇るのって大抵は直近の栄光やからね
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:44:20.83ID:QqiS7EH/a
公立中学で成績よかったせいで自己愛膨らんで人生終わった
別に立ち直る機会はあったけどさ
都会の頭いい人たちがいっぱいいる地域に生まれて幼い頃から身の程を弁えたかった
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:44:28.30ID:q8t/x8lBx
板書意味あるだろ
わいは板書一回で全部憶えたし
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:44:34.19ID:r9xjlsyd0
そして辿り着いたのが嫌儲なんやね
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:45:26.70ID:QCUwemoe0
>>208
中学までならそれでもええんかもね
大学受験の日本史、世界史は歴史の縦の関係、横の関係について理解して論述することを求められるから要約プリントでは限界ある
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:45:56.40ID:06aJ4uUD0
宿題やらないのだけ本当
2022/12/18(日) 10:45:57.47ID:GyCj/Vjr0
>>247
IQ80ガイジワイでもこれはわかるわ
幕府が大名に命じられるとかありえんわ
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:45:57.61ID:7czGukpg0
>>231
参考書全ページとかやと買わせろって話やけどある程度なら例外規定で大丈夫やろ
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:46:02.99ID:a4mfdooMd
>>247
ちゃうよな?
2022/12/18(日) 10:46:07.11ID:p6dzfZEJ0
>>252
>大学受験の日本史、世界史は歴史の縦の関係、横の関係について理解して論述することを求められるから

どこの東大とか一橋だよ
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:46:17.71ID:npSPnUmvM
>>209
先に言ってるやつおるけどプリントが最強や
補足説明されても空いてるとこ書けばええし読み返すのも簡単やろ
2022/12/18(日) 10:46:26.91ID:p6dzfZEJ0
>>256
ちょっと自信がない時点で予備軍やで
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:46:40.21ID:csG3+zLG0
>>254
そういう事じゃないんだよなぁ…
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:46:47.29ID:F9JGvS3kM
>>240
言うてそれでもいい親しか私立いかさんやろ
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:46:51.62ID:iyDNM/Lo0
凄すぎるやろ
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:47:04.40ID:ycS+Bons0
イキりカスわらわらで草
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:47:08.03ID:XMLjlN3up
ノート書けってキレまくった親のせいで算数の偏差値が落ちたんだわ
社会は書く必要なかったお陰で先生の話を今でも思い出せるのに
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:47:11.22ID:pOUXe+gTK
鳩山は立ち読みだけで東大文1だしな
23歳の時に仮面ライダーとかに出てた7歳下のハーフ女優と結婚
2022/12/18(日) 10:47:21.42ID:p6dzfZEJ0
ってかワイも大学合格した後に知ったんやけど文系二次で社会あるのって
旧帝上位クラス(の一部)だけなんやなって
2022/12/18(日) 10:47:23.80ID:GyCj/Vjr0
>>260
やっぱりワイはガイジか・・・
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:47:33.70ID:a4mfdooMd
>>259
自信あるで、意味は違う、これだけははっきりと言える
2022/12/18(日) 10:48:20.38ID:GyCj/Vjr0
>>261
仏の心やね
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:48:23.96ID:aXuY1FZG0
>>247
これで57%やな
2022/12/18(日) 10:48:40.45ID:p6dzfZEJ0
>>254
まあでも「常識を使ってもええ」っていうややサービス問題的な話なのに
それでも間違えるってのが深刻やねんな

多分中学生の下位は「大名」と「幕府」の意味をちゃんと理解できてへんのが
多かったからなんやろけど
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:48:45.78ID:F9JGvS3kM
>>266
数学やなくて?
社会なら国立ならどこでもありそうやけどそうでもないんか
2022/12/18(日) 10:48:49.65ID:aXuY1FZG0
>>247
>>270は誤字。これで57%なんやな
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:49:48.59ID:QCUwemoe0
>>233
生物のテストで慶應医学部の受験問題の改変を出された時はやりすぎやろって思ったけど、他はまあ自分の実力アップに繋がったと今なら思えるわ
簡単な問題にしても満点に近い点数ばかりで差がつかないやろうし、平均60点のテストを作るとなるとあれくらいが必要なのかとしれへん
2022/12/18(日) 10:49:52.74ID:p6dzfZEJ0
>>272
数学は逆に中下位の駅弁でもあるとこが結構多い(ないとこも多いが)
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:50:01.97ID:W2xj6fFy0
>>267
知識関係ない読解力問題解いてみると良いぞ
https://i.imgur.com/9Pmwg6a.jpg
https://i.imgur.com/Briu4aQ.png
2022/12/18(日) 10:50:03.10ID:C4GZ8Te5d
小学、中学の授業なんて聞いてりゃ理解できるだろ
教科書もあるし、教師もプロだし

ただ応用なんかは無理かも
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:50:06.92ID:x8luRTwmM
>>247
教科書って出来るだけ誤りがないようにしているためなのかわからんけど抽象的な表現多いから分かりにくいところはあると思う
2022/12/18(日) 10:50:26.58ID:2FqTu4b3d
>>274
で、君は慶応大学医学部医学科卒業なの?
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:50:26.72ID:Fb7MJ+o/a
お前ら中学の勉強の話になると雄弁だな

あっ…
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:50:27.62ID:txqC5xGV0
中学って合ってると思ってたら実はひっかけでしたーwとかいっぱいあるやろ
そのせいで自信なくなって裏読んで間違うんや
2022/12/18(日) 10:50:29.04ID:GyCj/Vjr0
>>276
サンクス
興味そそるわ
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:51:10.83ID:a6QiwMF10
要点まとめた穴埋めプリントと問題演習(写経含む)だけで事足りる
これだけは真実を伝えたかった
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:51:19.25ID:F93g0bt80
これ言ってることは間違ってないのに最後の全教科満点が余計だよな
2022/12/18(日) 10:51:44.90ID:tyk0ELRZ0
塾通ってたから小中はほとんど寝てたな
流石に全科目満点じゃないしトップは真面目にやってる奴らやったから盛りすぎ
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:52:01.69ID:wBBiaC6K0
こういう奴が全教科満点ねえ…

817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e70-KRtZ)2022/12/18(日) 02:28:08.65ID:Z12+cqxX0
>>815
どうせネトウヨ社員が手動で弄ってる
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:52:14.88ID:rri0foxl0
高学歴のなんg民が中学如きの成績で熱くなってて草
ワイはノー勉で8割はマジで超える人間側やったからそれ未満は何かしらの障害入ってると思ってる
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:52:34.06ID:npSPnUmvM
やっぱり公教育の目的は学力底上げなんやからバカにも参加しやすい授業をせんといかんわ
必ずしもそれが上位層の足引っ張る授業になるとは限らんし
そもそも上位層は授業外でもやるやろ
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:52:47.74ID:aLk/vMmGp
>>285
塾通ってるのに小学校のクラス内で下から数えた方が早いとかだとマジで泣けるよな
2022/12/18(日) 10:52:53.73ID:GyCj/Vjr0
>>276
どっちも(1)やね
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:52:54.00ID:wBBiaC6K0
こういう奴が全教科満点ねえ…

817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e70-KRtZ)2022/12/18(日) 02:28:08.65ID:Z12+cqxX0
>>815
どうせネトウヨ社員が手動で弄ってる
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:53:01.29ID:a4mfdooMd
>>276
1と2やな
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:53:03.48ID:QCUwemoe0
>>279
旧帝の文系学部やで
2022/12/18(日) 10:53:26.18ID:p6dzfZEJ0
ここまで散々「客観的に見てここが正しくここが間違っていて
高校や大学に行ったときこういう問題があるんやで」とか
語られていても>>287みたいのが沸くんやね
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:53:34.35ID:QqiS7EH/a
>>276
理解できるけどくっそ遅いからガイジなんやな
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:53:39.54ID:txqC5xGV0
免許証の文章問題と同じや 合ってるけど一部違うので間違いですみたいな
あと中学って思春期で反抗期で中二病のガキ相手にするから教師が若さへの嫉妬とストレスで壊れてんねん だからガキにイタズラすんねん
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:53:46.50ID:F9JGvS3kM
【A】自分でしっかり物事考えられる層
【B】自分である程度物事考えられる層
【C】日本語は通じるけど物事考えられない層
【D】日本語通じない層

【A】10% 【B】10% 【C】30% 【D】50%

公立中は大体このくらいの割合や
で、この比率がそのまま大人社会にも当てはまる
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:53:50.65ID:GX2QiS6e0
嫌儲さんすごいな

ノート取ってません 宿題しません テストは満点です

この三要素書き込むだけで300レスよ

https://i.imgur.com/GFgWOsb.jpg
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:54:02.08ID:YfJqDEHQ0
>>291

テンプレ通りのケンモメンやな
2022/12/18(日) 10:54:07.63ID:BtqfmLamd
何このスレ嫌儲より気持ち悪い…
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:54:11.11ID:dY6+29sJ0
ノートを取らないのは結構だけど
ノートくらい買うだろ
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:54:20.31ID:/wTxn8SR0
いい歳したおっさんが中学時代の妄想を膨らませてそれを匿名ネット掲示板に貼り付けるって虚しすぎない?
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:54:32.23ID:QqiS7EH/a
>>280
アナウンサーが漢字読み間違えたり高校レベルの知識間違えてたら鬼の首をとったように叩くが😤
2022/12/18(日) 10:54:32.28ID:p6dzfZEJ0
>>290
うーんこのリアルな日本人の読解力像
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:54:35.81ID:VlMN/Sjh0
子供のノート提出って結局監視目的?パラっと見て真面目にやってるかしか分からんよな?
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:54:40.37ID:6Ag2gcxK0
>>23
何に対する「いや」なの?
みんなはお前の親じゃないんだよ?
2022/12/18(日) 10:54:46.16ID:tyk0ELRZ0
>>289
そんな事なかったけどそういうのもおるやろな
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:54:47.46ID:BbdJOFQI0
>>260
いや、そういうことやろ
出題者は句読点の位置によって意味が変わりますってやろうとしたんやろうけど
文章自体の意味変わっとるやん
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:55:13.68ID:wBBiaC6K0
何度も言うがアイツら人生何もなさ過ぎて気まぐれに嘘つくだけだからな
本気にするのはアホ
2022/12/18(日) 10:55:15.74ID:XiMfa2Rc0
高校の頃特殊な進学校いたけど5人くらい教科書みただけで内容理解出来てたやついたわ
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:55:18.71ID:No3nvXkn0
なんでもそうだけど自分よりかけ離れたものを想像してレスする時って分かってないからありえない事書いちゃうよね
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:55:36.69ID:vQSg1sFN0
ワイもノート持ってたけどまともに書き始めたのは高校からやぞ
ちなFラン
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:55:39.13ID:FIHvbZ/G0
>>247
こういうのってかなり時間に追われながら解いてると思うからそんな参考になんないと思うんだよな
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:55:40.40ID:a4mfdooMd
おい、1と2で合ってるんだよな?
2022/12/18(日) 10:55:41.36ID:p6dzfZEJ0
>>297
Dが「日本語通じない」は言い過ぎ

ただし、文字による仕事レベルでのコミュニケーションに
支障をきたしているのはとても多い
2022/12/18(日) 10:55:55.46ID:MMZDrRKz0
満点は盛りすぎだけど勉強せずに全科目80以上くらいは中学ならそこそこおるんやないの
2022/12/18(日) 10:56:08.50ID:7KxiK8u00
ぶつちゃけ板書写しが意味ないのはわかる
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:56:32.82ID:A3LJvHSp0
年収自慢系でも学歴系でもマウント取りたいならソース用意しといた方がイキれるよね
なんで証拠とセットちゃうんやろ
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:56:38.03ID:ZCznEXwI0
>>297
ワイ上位1%やったけどCやぞ
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:56:44.40ID:H8tNSYX00
>>268
どう違うか言ってみて?
2022/12/18(日) 10:56:52.26ID:C4GZ8Te5d
>>75
全部教科書に書いてあるなら大事なとこにマーカーでいいしな
教科書以外の知識も入れてほしい
2022/12/18(日) 10:56:56.10ID:p6dzfZEJ0
>>308
句読点の位置をどう変えたら意味が同じになるのかやってくれませんかね・・・
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:57:01.76ID:iO032RF60
ワイもそんな感じだった
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:57:04.07ID:QCUwemoe0
理科の実験プリントの提出とかはあったけど、ノートの提出なんてなかったわ
うちの中学が特殊だったのか、時代の問題なのかどっちなんやろ?
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:57:08.12ID:bHethsdU0
>>316
80点ならそう言えばええのに満点とか言うからそらこうなる
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:57:22.85ID:W2xj6fFy0
>>314
最初は合ってるけど
二つ目は少し考え直してみたらどうや
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:57:41.94ID:a4mfdooMd
>>320
幕府が大名にと大名が幕府に、や
2022/12/18(日) 10:57:50.21ID:BtqfmLamd
229 それでも動く名無し 2022/12/18(日) 10:41:40.83 ID:F9JGvS3kM
ワイの中学に現役で京大医学部に入った天才おったけど流石に全科目満点はなかったわ
試験が難しくて学年2位のワイが460のときにそいつだけ485とかで飛び抜けてたけどそれでも全科目満点はさすがにない
2022/12/18(日) 10:57:52.34ID:GyCj/Vjr0
一番でかいのは勉強できないと心が死ぬことや
悠仁様のあの顔見てみ?もうすぐ心が死にそうな顔しとるやろ

勉強はしとるんやが、一定ライン以下は心が死ぬんや
チー牛もきもすぎて顔が死んでるやろ
何にしたって
2022/12/18(日) 10:58:05.38ID:p6dzfZEJ0
>>304レス先間違ってもうた
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:58:08.49ID:KjHILnN/M
まあ日本に何人かおっても不思議ではない
どうあがいても凡人じゃ敵わない天才っておるからな
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:58:29.13ID:VlMN/Sjh0
>>297
ワイはCや
指示待ち人間や
勝手にやるな
自分で考えろなんでも聞くなの区別が付かん
2022/12/18(日) 10:58:37.92ID:tyk0ELRZ0
ノート買わんというか買っても使わんのは結構おるんちゃうか
教科書参考書問題集があれば別にノートはいらんかった思う
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:58:46.79ID:F9JGvS3kM
>>316
そのくらいならそりゃ普通におるけど80と満点って全然レベチやしな
無勉で全科目80はマーチレベル、無勉で全科目満点は東大理3トップ合格レベルやわ
2022/12/18(日) 10:58:50.30ID:p6dzfZEJ0
>>324
今でもノート提出させる教師はなんぼでもおるで
ただし「9割の教師が提出させる、そんなの当然」みたいなことはない
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:58:58.01ID:BbdJOFQI0
しゃーない、欠陥言語や
https://pbs.twimg.com/media/ERSr9r9UUAEgE0R.jpg
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:58:58.95ID:H8tNSYX00
>>314
うーん🤔
2022/12/18(日) 10:59:00.96ID:m4YaIX0C0
仕事の会議中にメモとか議事録作れるやつ尊敬するわ
2022/12/18(日) 10:59:13.89ID:bhtW0pMc0
高校の古文は授業前にノートに一行あけで本文写しといて文法やらを書き込むシステムだったから教科書に余裕持って印刷してくれやって思ってた
書く事もいい勉強だけど
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:59:19.78ID:6CGcb75X0
異世界転生やん
なんでこんな嘘を平然とつけるんやろ
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:59:23.03ID:H8tNSYX00
>>327
えらい
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:59:27.56ID:KjHILnN/M
>>333
小学校でノートなんて不要やったわ
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:59:30.87ID:a4mfdooMd
>>326
いや何回読んでもアミラーゼなんやけど
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:59:35.23ID:8IGPmy2Y0
>>331
日比谷のセンター満点君はガチで日本唯一の人材やけどな
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:59:57.69ID:JQCMuHcYr
マジでかっこいい憧れるわ
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:00:00.02ID:5HCXcWjB0
よう中学時代の試験の話でこんだけ盛りあがれるな
大学入試とかならまだしも
2022/12/18(日) 11:00:24.86ID:GyCj/Vjr0
>>346
大学受験は課金ガチャだからつまらんで
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:00:42.25ID:BbdJOFQI0
>>322
意味が変わりますいうとるのに
なんで同じ意味になる話になってんねん
お前が理解できてないやろ・・・
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:00:53.91ID:KrXQFexH0
このスレにもおるけど自分は周囲とは違うということに憧れ抱いてるやつ多すぎや
2022/12/18(日) 11:01:06.65ID:O3MZyneq0
>>14
トランポリン
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:01:11.31ID:W2xj6fFy0
>>343
アミラーゼはデンプンを分解できる
アミラーゼはセルロースを分解できない

これでわかるやろか
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:01:39.50ID:BiCoQsB5d
>>346
そこまでは学校内やと天才やったやつは多いと思うわ
ソースはワイ🥺
2022/12/18(日) 11:01:39.92ID:GyCj/Vjr0
>>349
大学3回留年してもネトゲを辞めなかったワイは特別やで
もち卒業した
人の目をきしないガイジや
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:01:53.93ID:dEYQJaZ80
中学時代のことでイキってて草、君ら何歳なん?
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:02:02.42ID:AtaWQArm0
そんなやつが今は嫌儲にいるんすか笑
2022/12/18(日) 11:02:21.25ID:p6dzfZEJ0
>>343
アミラーゼという酵素は

グルコースがつながってできた 
デンプンを分解するが、

同じグルコースからできていても、
形が違う
セルロースは分解できない。


「同じグルコースからできている」のは何ですか。

(1)デンプン?(2)アミラーゼ?(3)グルコース?(4)酵素
2022/12/18(日) 11:02:31.01ID:YijddCC4d
イキリ自分語りカス多すぎませんかこのスレ?
2022/12/18(日) 11:02:37.46ID:Rj0K/70hp
ワイ中学時代は学年200人で1~5位が殆どやったなあ
特に3年生の時に覚醒して1位を取れるようになった
後に東大理系にいくやつにも中学時代は何回か勝てたなあ
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:02:43.87ID:a4mfdooMd
>>351
あー!!!分かった!!!1や!!!!!
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:03:00.10ID:F9JGvS3kM
>>336
一番下はだいぶ無理あって草
いや間違ってはないけど
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:03:06.17ID:a4mfdooMd
また一つ賢くなったわ
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:03:13.12ID:QCUwemoe0
>>335
ノートなんて生徒によって必要だと思った記載内容は異なる
ノート提出してる間は復習できない
ノートなんて自分で確認できればいいから汚い字が多くて他人が読みにくい
で確認する意味ないと思うんやけどな

まさか、板書丸写しさせて満足してる無能教師が今の教育現場にも存在するんか
2022/12/18(日) 11:03:22.16ID:FY32lGB80
中学ぐらいまでならおるやろ なんなら高校も板書は全く映さんでノートは問題演習にしか使っとらんてのはおったな そいつ離散も狙える言われてたけど医者になるの嫌で東工大いったわ
2022/12/18(日) 11:03:23.94ID:GyCj/Vjr0
おまえら平均学歴マーチ超えてるやろ

一般人と会話するより楽しすぎやわ
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:03:31.65ID:9PWZNAYk0
高校の物理教師が教科書読めば十分ってタイプで板書殆どなかったわ
問題の解き方とか丁寧でわかり易かったのに教科書読めないやつらからは評判悪くてワイが卒業するころには首になってたわ
2022/12/18(日) 11:03:36.05ID:p6dzfZEJ0
>>348
句読点はなーんの関係もないで どこに句読点がからむんや
言ってみりゃ英語の能動態と受動態みたいな全然違う文やろ・・・
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:03:55.30ID:FQLU/7Q/0
ひたすら板書するだけで授業聞いてないやつはいるよな
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:04:03.23ID:HZa3+x+60
教科書に直接書き込む奴たまにおったよな
2022/12/18(日) 11:04:11.68ID:p6dzfZEJ0
>>362
プリントと併用みたいのが多いんちゃうかな
あとは予習を提出させる
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:04:43.67ID:BiCoQsB5d
高校で本物の天才がおることを知ったわ
ワイらと遊びほうけてたのに東大行くようなやつおったし…
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:05:00.91ID:F9JGvS3kM
板書はトップ層にはそんなに意味はないけど板書でもさせとかないと公立中のガイジは授業妨害するからな
ワイはあれを見て死んでも学校の先生にはならないと決めた
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:05:03.00ID:azq151HXM
キング牛丼と同じぐらいバレバレな嘘やん
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:05:07.25ID:iSvd+ls+a
>>298
昼時やし丁度ええ飯テロやな😋
2022/12/18(日) 11:05:14.23ID:Rj0K/70hp
>>368
ワイ高校時代はそれやってたな
中学と違って高校は参考書がノート代わり
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:05:41.13ID:BbdJOFQI0
>>366
全く意味わかってなくて草
マジでなんで同じ意味になる思ったんや
そんな事一言も書いてないやんw
間違えたなら素直に謝りゃいいのに
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:05:52.81ID:RRwuTIFD0
これ気持ちわかるわ
そんで高校から落ちぶれて、本物の天才は特に勉強もせず良い大学に入るけど自分は可もなく不可もなくな大学入るんや、劣等感が半端ない
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:06:02.70ID:HZa3+x+60
>>370
東大行くようなやつは色々とスケール違うよな
高校生論文みたいなやつで内閣総理大臣賞みたいなん取ってたし、わけわからんかった
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:06:02.90ID:ShsMHK9zd
小学生ワイ「いや俺は塾も行ってないし予習も全くしないので授業で初めて聞く話だったので楽しく授業受けれたぞ
もちろん宿題なんてやらない。だいたいノート持ってないんだから
試験前とかむしろどうやって勉強してるふりするか思案するのが大変だった
そんで全科目満点
ノートは中学入ってから初めて買った」



これなら?
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:06:35.33ID:MS1d9k0TM
つーか中高の時の勉強法なんてよく覚えてるな
本気出して学び方考えるなんて大学入ってから
2022/12/18(日) 11:06:50.37ID:Rj0K/70hp
>>377
まあでも人によるよ
現役で理系は凄いけど浪人文三みたいなのは凡人も多い
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:07:03.36ID:EduxiZiA0
公立中学ならあり得るやろ
全教科満点は盛ってるかもしれんけど
宿題出さないノート取らないは普通に先生に怒られそうやけどな
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:07:04.63ID:PMQare+5d
明らかに嘘ついてるのに嘘つき言われたら別人のふりしてて草
2022/12/18(日) 11:07:14.00ID:p6dzfZEJ0
>>375
せやから「句読点の位置で意味が変わるって言いたかったんやろけど」っていうなら
「じゃあ句読点の位置だけ変えて意味を元に戻してくれや・・・」って聞いてんねんけど
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:08:00.39ID:kE9rpM4R0
>>266
確か北大九大社会ないからな
2022/12/18(日) 11:08:29.80ID:GyCj/Vjr0
>>379
大学はガチで過去問丸暗記が主流だから何やってたか忘れるわ
でも、そこそこの大学行ってる奴なら中学高校は試行錯誤はしてるから
覚えている
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:08:40.14ID:z+CKd4Yor
ところで自分は小中高と公立の関西人で中学の時は一教科満点自体が学年にゼロか数人だった(上のやつは東大とか京大に行ってたから上位はアホではないと思う)
なので全教科満点なんていなかったからノート関係なく嘘やろとは思うけどやたら公立をバカにする関東人からすると全教科満点って普通なのかな?結構気になる
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:08:46.35ID:KjHILnN/M
>>344
なんとかマウントとろうとして意味不明なレスしちゃった感じ?
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:08:50.37ID:QCUwemoe0
>>369
予習の動機づけ+自習した場合の理解度チェックのためのノート提出は効果ありそうやな
2022/12/18(日) 11:08:51.88ID:p6dzfZEJ0
・幕府は、1639年、ポルトガル人を追放し、大名には沿岸の警備を命じた。
・1639年、ポルトガル人は追放され、幕府は大名から沿岸の警備を命じられた。

これを「句読点の位置を変えることで意味を変えた」問題だと思っている
ID:BbdJOFQI0 がいるらしい
2022/12/18(日) 11:09:17.22ID:tyk0ELRZ0
>>370
高認京大やで褒めて🤗
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:09:20.40ID:BbdJOFQI0
>>383
マジで意味わかってなくて草
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:09:24.83ID:a3h7Vrqp0
>>360
え?
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:09:28.17ID:5HCXcWjB0
>>347
言うほどか?
このスレの奴らは公立小中高旧帝ってルートの人間多いやろ
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:10:06.19ID:A3LJvHSp0
思い出語り勢
マウント勢
出題勢

出題勢って何か「異質」やな
2022/12/18(日) 11:10:12.00ID:GyCj/Vjr0
>>393
そんなガチな奴が多いんか?
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:10:17.52ID:jr8mOWC80
>>389
意味変わっとるやん言うてるやん
2022/12/18(日) 11:10:28.38ID:p6dzfZEJ0
・幕府は1639年ポルトガル人を追放し大名には沿岸の警備を命じた
・1639年ポルトガル人は追放され幕府は大名から沿岸の警備を命じられた

>>391
なあこれ意味同じか?
句読点ゼロにしたって意味は違うやろ?
2022/12/18(日) 11:10:31.10ID:Rj0K/70hp
公立中学年200人で
5位のラインが470点
15位のラインが450点
50位のラインが400点

こんな感じだった気がするわ
公立中なので勉強しないやつは全くしないためばらつきが大きい
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:10:43.78ID:TDVAPX9+0
>>394
言うほどマウント勢は普通か?
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:10:55.62ID:txqC5xGV0
アンジャッシュコントやってる奴なんやねん
問題文自体違うものにしようとした 同じ問題文の中から見出そうとしている に分かれてるやん
2022/12/18(日) 11:11:01.71ID:FY32lGB80
まぁでも全科目満点は盛ってるやろな 公立高校でさえ全科目満点とった奴は見たことないしまぁ無理やろ 問題作る側がアホやし
2022/12/18(日) 11:11:08.41ID:GyCj/Vjr0
近くに修猷館というガチな進学校があったが
落ちぶれる奴が多すぎてね
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:11:15.49ID:IX9M8wGWd
色んな色のペン使ってノートをまとめるやつの魅力
2022/12/18(日) 11:11:17.92ID:p6dzfZEJ0
>>396
「句読点を変えて2つの文の意味を変えたかったんやろけどwww」
「いや句読点は関係ないやろ、句読点なくたって意味はちゃう2つの文やで」

わかる?
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:11:41.53ID:BbdJOFQI0
>>397
レス乞食なん?
マジで馬鹿なん?
丁寧に説明せんとあかんの?
もう一回よく考えてみ
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:11:46.10ID:YhSDOTyO0
>>393
僕は私立高から旧帝、のちに医学部です😃
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:12:02.05ID:ShsMHK9zd
板書しっかりしてノートびっしり書いてるのに頭悪いやつの正体wwwwwwwwwwwwww
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:12:32.91ID:gtzDNCGHp
今思えば教師のくせにノートの取り方とかとる意味教えてくれないの怠慢よな
2022/12/18(日) 11:12:33.23ID:p6dzfZEJ0
>>405
出題者は句読点の位置なんてなーんも気にしてへんで
「能動態と受動態を変えたら意味がちゃうことくらいわかるやろ・・・え?」って話やん
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:12:36.42ID:sWv6O7Dxp
>>389
これって「られた」が受身か尊敬かの話ではないんか?
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:12:59.48ID:WHLeKQOP0
ワイもノート提出ある授業以外は全部教科書に書き込んでたわ
2022/12/18(日) 11:13:00.05ID:GyCj/Vjr0
課金ガチャ以外で旧帝以上な奴ってなんでも興味持つ学者タイプか天才肌やろ
そして旧帝以上じゃないと5chで話題にだすのが恥ずかしい
そんなのが5chにきたら日本は終わりやで
2022/12/18(日) 11:13:02.17ID:p6dzfZEJ0
>>410
また別方向のガイジが
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:13:06.31ID:VlMN/Sjh0
>>406
へー今は肛門科?
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:13:07.55ID:zLODO4N10
授業聞くだけで全教科満点のやつが満点のまま卒業することってありうるのかな
ワイだったら学校のつまらなさに嫌気が差して授業出なくなると思う
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:13:08.70ID:jr8mOWC80
>>404
だから上の意図の問題出したいんだろうけどできてないよねって言いたいんやろ
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:13:09.83ID:8IGPmy2Y0
>>387
えっこれが喧嘩売ってるように見えたの?もっと肩の力抜こうぜ
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:13:36.52ID:MS1d9k0TM
>>385
丸暗記が通用しないのが大学からやろ?
基礎の概念が膨大に増えるからそこは確かに覚える必要あるけど
2022/12/18(日) 11:13:49.17ID:p6dzfZEJ0
>>416
「句読点を変えたら中学生ビビるやろなあ!」
んな問題なわけないやろ・・・
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:14:01.17ID:KJoih1sl0
ノート取るのめんどいから教科書に直接メモってたわ
2022/12/18(日) 11:14:21.72ID:Rj0K/70hp
>>412
宮廷言うても理系と文系で全然違うなあ
ワイ東北地方出身やが、工学部には天才肌が多かったが法学部とか文学部は凡人ばっかり
経済学部に行ったやつに結構頭がキレるやつが多かった記憶
2022/12/18(日) 11:14:54.46ID:GyCj/Vjr0
>>418
丸暗記は大学も高校も通用するが
大学は意味わからんから丸暗記に頼らざるをえない
天才除く

ワイはまわりが暗記マシーンなったおかげで
ネトゲ廃人3留から公務員になれたんや
つまり周りが大学生活中でアホになったんや
2022/12/18(日) 11:14:59.85ID:p6dzfZEJ0
>>421
東北大なら工学部は看板っていうか理系全体が看板みたいなもんやし
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:15:00.17ID:KjHILnN/M
>>417
喧嘩売るというか意味がわからんレスするアホだなと
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:15:04.92ID:A3LJvHSp0
ID:BbdJOFQI0 「文章の意味は違うのは分かる、句読点の位置変えて違いを出す問題にした方が良かった」
って事やろ
何のレスバしてるんや・・・
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:15:06.49ID:hlwZDvJgd
中高無双してたのに今は日曜の朝からなんGしてるやつwwwwwwwww
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:15:15.86ID:dEYQJaZ80
めちゃくちゃ字の綺麗なまんさんが一生懸命書いたノートはもはや芸術品
めちゃくちゃにしたい
2022/12/18(日) 11:15:53.64ID:KL3JGdWz0
これ全科目満点が何より嘘くささ増してるよな

どんな学校で学年一の天才でもそんな漫画みたいなことしてるやついねーもん
2022/12/18(日) 11:15:56.15ID:p6dzfZEJ0
>>425
いやそれもちゃうやろ
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:16:04.75ID:8jJgco6nH
ガイジ学級かガイジ学校やろ
2022/12/18(日) 11:16:10.24ID:3ccA33S2d
中高一貫進学校だったワイ、スレの話題に加われない
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:16:24.55ID:oVyAFOhQH
小学校はわりとそうだった。
尚、中学になって即死。
2022/12/18(日) 11:16:25.71ID:GyCj/Vjr0
マジで勉強してる奴は別だが
とにかく大企業いきたいから
2022/12/18(日) 11:16:49.14ID:p6dzfZEJ0
>>425
「句読点の問題出そうとしたのに最初っから意味が違う問題だしちゃって
 出題者はガイジやなあ!」ってのが ID:BbdJOFQI0 の主張や
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:16:50.44ID:8IGPmy2Y0
>>424
うーんワイは暇潰しでスレ見ててスレ中盤にもなって凄い中身の無いレスが見えたから乗ってあげただけなんやが
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:16:57.48ID:pc0vqOHY0
(ヽ´ん`)もうね、嘘をつくしかないんですよ
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:16:59.37ID:cc4iZOAW0
確かに中学までは大して勉強しなくてもテストで点取れてたわ
なお
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:17:05.47ID:qjmtTMkS0
授業だけで満点取れるテストなんて作らないよ
絶対課題出される
ひまわり学級さんだね
2022/12/18(日) 11:17:17.40ID:tyk0ELRZ0
>>427
分かるワイ学部の首席は習ってもないのに字の間隔とか定規引いた様に整ってた
めちゃくちゃにした
2022/12/18(日) 11:17:29.74ID:GyCj/Vjr0
いい企業に就職したいからGPA高くとりたい
程度の奴は
過去問丸暗記最強やで
そして大学で勉強してるとこさっぱり覚えてない
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:17:33.16ID:6RovKYysd
>>174
あっ…
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:17:41.70ID:KjHILnN/M
>>435
お前が肩の力抜けよ
2022/12/18(日) 11:18:03.30ID:Rj0K/70hp
>>423
東北大に限らず、他の地底でも同じちゃう?
文系と理系で全く素材が違う

そら国数2bと数3理2科目じゃ負担が違い過ぎるわな
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:18:30.78ID:BbdJOFQI0
>>409

・幕府は、1639年、ポルトガル人を追放し、大名には沿岸の警備を命じた。
・1639年、ポルトガル人は追放され、幕府は大名から沿岸の警備を命じられた。

句読点や言葉の位置を入れ替えてるけど

大名には警備を命じた。
大名から警備を命じられた。

これ言葉自体変わっとるよね
同じ意味でしょうかいうても言葉変わっとるんやから違う意味ですで終わる話やん
そこには何の騙しもない

全く同じ言葉を使って主語と述語の関係性が変わってしまうという錯誤をやりたかったんやろうけど
言葉自体変えたら出題として欠陥やろ
というとるんやで
わかったか?
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:19:07.36ID:qjmtTMkS0
>>26
最近はプリント配られて書き込むのが増えてるらしいね
数学で問題文をノートに書くのが本当に無駄だった
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:19:13.52ID:bbr0oBqz0
低学歴ワラワラで草
ワイも塾なし予習復習なしでオール5やったから分かるで
ノートは書くだけ無駄なんよ
まあ当時は真面目やったから書いてたが
2022/12/18(日) 11:19:15.68ID:GyCj/Vjr0
駅弁マーチあたりの半端者は、高校入試が一番楽しいんや
高校の授業はつまらないし、大学入試はなんか必死なだけやった
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:19:40.67ID:txqC5xGV0
ノートに色いっぱい使ってデコってる人は聞いてないから成績悪いとか言ってる教師いたよな
じゃあワイのシャーペンだけで書いたせいでいつの何かよくわからないものは何やねん
色使いまくりまんさんの方が成績ええし
見る機会が増えるんだからデコった方がええやろ
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:19:46.85ID:USQy1DPha
暗記系は板書意味ないけどな
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:19:57.16ID:8IGPmy2Y0
>>442
うーんこの
レスバ目的やと生産性とか度外視やし構ったワイが悪かったわすまんな
2022/12/18(日) 11:19:58.46ID:p6dzfZEJ0
>>444
>言葉自体変えたら出題として欠陥やろ

「言葉自体が変わっているほどカンタンな問題でも中学生は43%も間違うことがわかった!」ってのが大事なんやろ
これは大学の先生の研究で行われた問題やで?
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:20:23.68ID:3yCx21YEp
ひまわり学級の話やぞ
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:20:30.77ID:c8rIygm+0
点数以外はホンマなんかもしれん
発達障害とかで授業真面目に聞かずに点数とれなくてノートも取らないから内申も悪いことを怒られてたとか
だからケンモメンになったんかもしれん
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:20:39.04ID:8JVc5+9ld
>>446
反射でこんなレスするガイジが高学歴とは到底思えんけどな
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:20:55.72ID:KjHILnN/M
>>450
せやな
お前がアホなだけだから自覚して二度と意味のわからんレスすんなよ
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:21:04.68ID:dEYQJaZ80
>>439
めちゃくちゃにしたの詳細詳しく聞きたい😍
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:21:22.90ID:qjmtTMkS0
>>446
ノート取ってて草
2022/12/18(日) 11:21:23.33ID:Rj0K/70hp
内申点低いやつってどんだけ反抗的なんやろ
実技系科目以外は5くれるやろ
2022/12/18(日) 11:21:45.86ID:nUivWVqQd
>>436
日々何もないから嘘つくしかないって病気というか無根拠なプライドなり自己愛が物凄いとかそういうことなんやろか

ワイみたいな無能は日々何も無いって静かな生活でええと思うんやが
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:21:48.12ID:BbdJOFQI0
>>451
丁寧に説明してやったのに意味理解できてなくて草
もう君だめやね
2022/12/18(日) 11:22:10.39ID:GyCj/Vjr0
>>448
ノートをつくることを楽しんで勉強の意欲がある程度はあがって
ある程度はいい点数取れそう

まあさらに上をめざすなら授業くらい書き殴りでいいが
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:22:22.30ID:aw2pzm/o0
>>447
効っくぅ~🤣
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:22:34.39ID:amaP9z2td
>>448
ワイは黒赤緑の三色でまとめてたわ
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:22:37.22ID:bbr0oBqz0
>>454
世間的には高学歴やから許してや
5ch的にはギリギリやけど
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:23:09.91ID:ExR3HfTxa
>>276
この2枚目問題として破綻してるって言ったら突っかかってきたガイジおったな
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:23:10.47ID:c8rIygm+0
>>448
ノートって成績ええやつはほんま両極端にならん?
めっちゃ見やすくてわかりやすい簡潔したやつとぐっちゃぐちゃで字も読みにくいやつ
前者はそら点数取るよなってなったけど後者はなんて書いとるんやそれってなったわ
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:23:22.50ID:ko29l488d
高校受験で内申点とかあったから中学のころは真面目に授業受けてた気がする
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:23:29.54ID:bbr0oBqz0
>>457
だって先生が取れって言うんやもん
内申欲しかったし
2022/12/18(日) 11:23:38.68ID:Rj0K/70hp
ちなみにワイは中学時代はノートにまとめる派やったなあ
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:23:40.55ID:A3LJvHSp0
>>434
問題の良し悪しの話吹っかけた相手に謎の受け答えずっとやってるってあほくさない?
国語の点数悪かったやろ
2022/12/18(日) 11:24:05.14ID:p6dzfZEJ0
>>460
>同じ意味でしょうかいうても言葉変わっとるんやから違う意味ですで終わる話やん

「それを中学生がわかるか?」って調査しとるんやろ
んで中学生は「違う意味です」って言えてないのがわんさかおるんやで

もっと抽象的な、例えば幕府とか大名とかいう言葉も使わんほうが純粋な読解力を
測れるやろけどそれは「教科書程度の文章を読む力があるか」を測る上ではむしろ
非現実的な設定になるやんけ
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:24:09.82ID:vSUj5tEWp
ワイは塾も行ってないし予習も全くしないので授業で初めて聞く話だったので楽しく授業受けれたぞ
もちろん宿題なんてやらない。だいたいノート持ってないんだから
試験前とかむしろどうやって勉強してるふりするか思案するのが大変だった
そんで全科目赤点
ノートは高校入ってから初めて買った
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:24:23.66ID:aw2pzm/o0
>>458
学校が荒れて教員のコントロールが効かない状態や
まあ内申が極端なことになってたのは氷河期世代までやろ
2022/12/18(日) 11:24:41.12ID:p6dzfZEJ0
>>470
>>471
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:24:53.31ID:iuxGs6Zy0
試験は満点でノート提出してなくて成績表で5とか優は取れてないんじゃね?
2022/12/18(日) 11:24:56.05ID:1XnTmaUtr
ノートは計算とか単語書いたりするくらいだからチラ裏で十分じゃね
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:25:16.36ID:+E3HRPBfM
内申のためだけにノートとってたわ
たまにノートチェックとかなかった?
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:25:21.86ID:A3LJvHSp0
>>474
そやな
それもっと早く理解して
この問題はええ問題なんや!って主張することが出来たら良かったね
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:25:28.13ID:2rBNFrDa0
中学の頃理科のノート提出で面白いと思ってエロ本の切り抜き挟んで出したら親呼ばれた
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:26:01.74ID:8IGPmy2Y0
添削も無しに格闘だのの現文参考書買って独学してる特に理系を見ると胸が空く思いやわ
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:26:09.80ID:ExR3HfTxa
とても真面目に受けてるとは思えない試験の結果でこんだけ日本語が読めないんだ!みたいな主張してるやつってギリ健だよな
2022/12/18(日) 11:26:22.38ID:GyCj/Vjr0
先生のことを素直に聞いて、部活動頑張って
って自称進学校の宗教、洗脳的思想が凡人には一番大事やと思うで
忍耐と素直さや
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:26:42.00ID:pc0vqOHY0
>>459
(ヽ´ん`)潜在的にかまってほしいだけや
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:26:42.26ID:GLlD6LFQ0
平常点クッソ低そう
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:26:42.38ID:c8rIygm+0
ノートのとり方で凄いなって感心したのはノートの7割部分のとこで縦に線引いて3割部分を先生の言うた補足のやつにあてるやつやな
どこのとこでそれをいうたのかがわかるし目に付きやすくて感動した
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:26:59.37ID:qjmtTMkS0
綺麗にノート書くと内申点上がる←意味不明すぎる
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:27:18.03ID:YhSDOTyO0
>>482
これは本当そう
どこでも体力とか人の言うことを聞く素直さは大事🙃
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:27:47.09ID:oS0Eq3rh0
義務教育レベルならなくも無いんよな
国語の小説はフィーリングやから満点はきちいけど
地頭の良さに胡座かいて努力の仕方知らんやつは進学校行ったら普通に底辺
でもそうそういるもんじゃないし嘘やろ
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:27:49.83ID:Zl9LrJqYM
ワイもこれに近かったで
難しくてわからんという感覚がわからんかった
授業で聞いた事使えばええだけやんとしか言えん感じ
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:28:03.36ID:ExR3HfTxa
なんGって未だに自分は頭良いと思ってそうなガイジ大量にいそうだよな
2022/12/18(日) 11:28:19.73ID:tyk0ELRZ0
ガイジやと思われるやろうけど夏休みの宿題とか休み中の課題やった事ないな
こんなんでも大学はフル単で行けるんやからあれ意味ないやろ
2022/12/18(日) 11:28:28.51ID:Rj0K/70hp
>>482
部活は中学までで高校なったらいらんと思うわ
ワイは部活やらなければもっと上いけた
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:28:33.53ID:qE2Xgfoy0
ノートをオレンジのペンで書いて暗記帳にしてたけどな
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:28:39.56ID:c8rIygm+0
>>486
授業聞いてて大事なところを理解することができてるって見方ができるくないか
今になったらわいはそう思える
ガキのときは凄い嫌やったけどやっぱり人間やから真面目にしてるやつに点数つけたいってなるわ
2022/12/18(日) 11:28:46.31ID:I1hKnq2K0
大学で一浪でニッコマレベルの私文なのに仕事ではめちゃくちゃ頭良くて成果を簡単に上げられる奴いたが
あれは何が違ったんや
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:28:52.70ID:WF+k5R+wd
例えば「英国は偏西風と暖流の影響でCfb」とかは写さなくていい
教科書にでも参考書にでも太字でデカデカと書かれてる内容やからな
必要なのは「テムズ川はエスチュアリ」みたいな教科書には書いてない内容
2022/12/18(日) 11:28:52.75ID:Qd0Gsg4z0
>>448
授業中にメモ程度でノート取って後でデコるんや
2022/12/18(日) 11:29:04.04ID:GyCj/Vjr0
>>487
まあワイジは、人の話きけないから
人生の抜け道を探すしかないが


普通の奴は普通にすごしとけって思うわ
実際Fランや専門でも素直な奴は就職して子供作ってるし
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:29:06.83ID:qjmtTMkS0
>>491
義務教育は下に合わせるからそりゃ上の君にとっては無駄やな
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:29:30.68ID:HdZD+XQtd
>>304
海外も外人も知らんのに日本人とか言い出す典型的劣等感丸出し負け犬ガイジで草
2022/12/18(日) 11:29:31.56ID:Rj0K/70hp
>>480
なんで?
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:30:14.85ID:qjmtTMkS0
>>490
全盛期中学生がGの合言葉なんやが
2022/12/18(日) 11:30:25.61ID:GyCj/Vjr0
>>492
そういう奴もおるわな
少数派やが

大半は元気に学校行って、普通の大学いっとけばええんや
あとは元気さ素直さで上にいける
2022/12/18(日) 11:30:35.07ID:Rj0K/70hp
>>495
ペーパー暗記に向いてないだけや
逆に文字記憶に長けていても聴覚記憶弱いと仕事できないゴミとなる
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:30:54.21ID:KjHILnN/M
>>502
高校で落ちぶれるやつ多いんやろなぁ
2022/12/18(日) 11:31:16.23ID:EysHRypO0
全科目満点とか蛇足でマウント取ろうとするあたり
昔は神童 今はタダの人なんやろな
2022/12/18(日) 11:31:18.83ID:GyCj/Vjr0
>>495
勉強や、部活、バイト頑張って短い時間で勉強そこそこできたんやろうね
なんでもそつなくこなすから、時間効率がいい
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:31:19.62ID:z+CKd4Yor
自分は目が悪いくせにメガネかけてなくて黒板の字見えなかったから板書とかしてなかった
実はノートを効率的に作るってのは自分に理解しやすいようにメモを取る技能で社会人になってから輝く能力で自分は苦労したから若い人はこんな戯言に感化されないで欲しい
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:31:25.41ID:YhSDOTyO0
>>495
大学受験はガチらなかったというだけじゃない
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:31:42.64ID:eEPPRd1a0
>>3
腎メモンにみえた
2022/12/18(日) 11:32:15.10ID:FX2QOD370
問題集解いてるうちに覚えてけどこれだと問題集のない大学で詰む可能性があるから授業で覚えるのが1番やろな。覚えられるものなら
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:32:18.37ID:yJjdDEKf0
>>495
要はその程度の仕事しかしてなかったんちゃうの
2022/12/18(日) 11:32:30.29ID:Qd0Gsg4z0
ニッコマとか大東亜帝国でも大学出てるだけでアタマはかなり上位層なんやなって
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:32:40.39ID:8IGPmy2Y0
>>501
理数系超得意な同級生にも居たんやがそれでもあぁ絶望的に要領の悪い人も居るんやなと勇気付けさせてくれたから
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:33:05.24ID:ExR3HfTxa
>>505
高校で落ちぶれてる可能性すら低いだろ
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:33:07.09ID:qrg4FFzvd
養護学校ならノートなんていらないしな
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:33:40.94ID:6ZwlpJctp
>>297
Aが10%もいるわけないやろ・・・
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:33:49.59ID:c8rIygm+0
>>505
やめてくれ
わいに効くねんそれ
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:33:54.15ID:p2QuoWuwM
ノート取る意味が分からんかったけどノート提出せんと減点されたり親に連絡がいくから一応取ってたわ
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:34:01.71ID:PsBiHfX40
>>513
なわけねぇだろガイジ
大学に行く金があってそのレベルってただのギリ健でしかない
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:34:08.02ID:gScgGQnl0
>>486
綺麗にノート取れるやつは大抵丁寧に仕事できるやつやしまあ間違ってはいないんやないかな
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:34:26.55ID:pFIyxYGJd
>>276
これ一枚目は1やけど二枚目はどれ選んでも成立せんくない?
2022/12/18(日) 11:34:37.93ID:6Qz3hBpK0
>>5
日本語読めない馬鹿おるやん
2022/12/18(日) 11:34:41.02ID:M2xRAI2Wp
まあ中学までならあんじゃね
記憶力以外ほんま必要ないし
2022/12/18(日) 11:34:47.70ID:Qd0Gsg4z0
>>520
ギリ健みたことないだろ
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:35:06.62ID:bbr0oBqz0
お前らの周りに“こういう奴”がおらんってことは
お前らが“そういう環境”でしか生きてないってことや
哀れやね
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:35:33.91ID:AaMXfjDs0
今は授業中生徒は皆スマホパシャパシャして黒板撮るってマジ?
2022/12/18(日) 11:36:05.34ID:I1hKnq2K0
>>512
同期の中で異常に出世が早かったぞ
作業も早いし指揮も上手い
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:36:45.37ID:PKdBmvZp0
ノートきれいなやつってアホが多いよな
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:36:46.40ID:PsBiHfX40
>>525
たしかに
でも上位層は嘘
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:36:47.00ID:p2QuoWuwM
教科書に書いてあって読めば分かることを長々と授業する意味が分からんわ
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:37:06.74ID:yJjdDEKf0
>>528
B型作業所?
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:37:07.13ID:pFIyxYGJd
>>520
奨学金制度すら知らないガチもんの知的障害
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:37:16.16ID:dz0lXP1w0
>>18
満→赤 この一文字だけやろ
2022/12/18(日) 11:37:20.03ID:nUivWVqQd
>>483
くっさい嘘つかんでもええやん
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:37:25.08ID:BbdJOFQI0
>>495
日本の受験は複数の教科をまんべんなく点とらんとあかんやろ
仕事は使う能力が決まっとるやん
自分にあった仕事を見つけたってだけやろ
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:37:27.50ID:PsBiHfX40
てかノートとか意味ないだろ
ノートなんか取らせるから英単語とか書いて覚えようとする奇人がでてくるんや
2022/12/18(日) 11:37:56.73ID:Rj0K/70hp
>>514
たしかにワイも理数の才能がないが、国語は得意やったからなあ
国語の時間は英単語の勉強に充てたわ
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:38:15.24ID:PsBiHfX40
>>533
借金背負ってそのレベルの大学行くこと自体がガイジ行為ってことに気づかないバカw
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:38:23.82ID:PKdBmvZp0
書き写すのはいらんやろ
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:38:32.50ID:yJjdDEKf0
>>536
私文って3教科、下手したら2教科では?
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:38:46.64ID:p2QuoWuwM
>>530
ニッコマで同世代上位20%とかやろ
2022/12/18(日) 11:39:22.58ID:Rj0K/70hp
>>541
私立文系は特にペーパー暗記の要素強いからなあ
ペーパーテストと仕事の出来は全く違うんよ
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:39:39.20ID:PKdBmvZp0
ノート書いてる間に授業きけないわな
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:39:49.81ID:txqC5xGV0
仕事なんかコミュニケーションさえ取れりゃ上に上がってくやろ
上司を気持ちよくしたら気持ちいいから待遇よくしちゃうってなってるだけや
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:39:49.56ID:2dM4VJlb0
ちなみに読みにくい文字のほうが記憶に残りやすいんやで

https://www.princeton.edu/news/2010/10/28/font-focus-making-ideas-harder-read-may-make-them-easier-retain

プリンストン大学の記事やからな?お前らの妄想とは違って説得力あるで
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:40:14.31ID:Ijnbbig80
何か小学校でたまにおった話盛り過ぎてホラ吹きになる痛い奴みたいやな
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:40:14.38ID:yJjdDEKf0
>>543
たった2教科の暗記すら出来ないやつが仕事できるとは思えんけど・・・
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:40:25.00ID:E+A1YHJE0
うわきっつ
ええ歳して何言ってんねん さっさと働けや
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:40:29.67ID:BbdJOFQI0
>>541
だから私文選んだんやろ
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:41:16.70ID:GpkwTQ/Id
>>524
無理
何故ならテスト作るのが教師やからや
数学理科社会ならまだ何とかなるかも知れんけど国語みたいな教師の匙加減で回答こ是非が決まる様な問題が出て来る教科は教科書見ながらやっても回答に辿り着けないなんてようある事や
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:41:45.22ID:Jq71BTSe0
ノートを綺麗に取ることと記憶の定着には関係がないんや
2022/12/18(日) 11:42:05.66ID:0hyb2XrH0
>>548
でも君はロクな仕事に就けていない無能やん
ちな大手メーカー研究開発内定
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:42:17.47ID:yJjdDEKf0
>>550
選んだんじゃなくてそれしかできなかったのでは・・・?
2022/12/18(日) 11:42:24.98ID:89PWkSg4p
でも早稲田政経とか共通テスト+総合問題になって暗記マン排除されるようになった
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:42:33.73ID:XE5cQXY0p
中学までは授業聞かず教科書読んでるだけで90点以上は余裕やったわちな発達
2022/12/18(日) 11:42:58.02ID:0hyb2XrH0
>>554
何も出来ないお前が言えたんか?
ワイは数学だけで大手メーカー行けたけど

外資でも行ったんか?
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:43:05.27ID:pOUXe+gTK
中学の授業は簡単すぎ
高校になると急に難易度が上がるんだな

灘は中1で数学は中学の範囲をすべて終わらせ
中2から高2までじっくり高校範囲をやる
高3の1年間は受験対策
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:43:15.65ID:4g1YY628p
ノート取るより教科書に書き込みした方が良くね?
ワイは高2からそのやり方に変えて
偏差値40から高3の時に65くらいまで上がったぞ
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:43:31.93ID:aBv0um+n0
>>26
見返しても字が汚すぎて解読不能やったわ🙃
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:43:37.40ID:OE5QCCal0
ノートはわいも持ってなかったわ
教科書や問題集に直接書き込んでたからな
問題解くのに下書き必要なときは使わなくなったプリントの裏を使ってた
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:43:45.98ID:qE2Xgfoy0
中学の実技の筆記とかいうクッソ無駄な奴消えろや
ほんまに意味がない
2022/12/18(日) 11:43:47.54ID:89PWkSg4p
公立中の定期テストでも450点と470点には壁があった
トップ高にいってなおそこで上位にいるやつは470点以上とる
2022/12/18(日) 11:43:54.72ID:2n1qZ46A0
公立中なら割とおるやろ
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:43:59.09ID:XE5cQXY0p
>>557
大手メーカーなんか工学部なら駅弁理系でも余裕やろ
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:44:25.78ID:GpkwTQ/Id
>>548
暗記と仕事の効率や要領が比例するとかガイジ丸出しやで
そういう学歴信仰の馬鹿が増えた結果が今の日本の惨状や
暗記なんて凡その職業で一番要らん能力や
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:44:30.66ID:LQ9WFUJu0
>>174
2022/12/18(日) 11:44:32.93ID:0hyb2XrH0
>>565
でもお前はそれすら行けてないんやろ?
なんでなん
ちなワイは数学科や
2022/12/18(日) 11:44:59.97ID:89PWkSg4p
>>558
そう考えると公立中は著しく不利なんかなあ
例えば公立中→公立高のやつが私立中に行っていたらもっと伸びたのだろうか
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:45:10.73ID:BbdJOFQI0
>>554
そりゃそうやろ
自分にあった大学
自分にあった仕事
自分の適性に合ってないと能力高くても仕事できんやつになるやろ
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:45:17.59ID:4DD8yubW0
公立の小中なら十分あり得ると思うが
2022/12/18(日) 11:45:17.65ID:17LUnH3K0
>>144
ワイのことやな
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:45:29.40ID:OE5QCCal0
ノートって意外と高いし買うのもったいなかったわ
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:45:32.59ID:XE5cQXY0p
>>562
才能ないけど真面目な奴に内申点あげるためのシステムや
しゃーない
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:45:35.37ID:V3hkAjnl0
筆記用具はもらったり拾ったりで賄ってた
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:45:37.31ID:yJjdDEKf0
>>566
学歴フィルターをなくした実験知らんの?w
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:45:44.22ID:p2QuoWuwM
>>566
お前低学歴やろ
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:45:59.02ID:G/8tthOPd
>>562
何それ聞いたことないんやが
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:46:05.79ID:pOUXe+gTK
早稲田大は推薦や総合型AO入試の割合を増やし入学者の半数近くに達した。
政経学部に至っては入学者のうち一般入試組は3割しかいない
要するに7割が高3の秋に入学が内定する。

これは早稲田総長の田中愛氏の経験による
田中氏は無名私立高校から必死に勉強だけしてなんとか政経に入ったが
入学後、燃え尽き症のようになっり無気力になってしまった。

一方内部や推薦組は入学直後も意欲に燃え、勉学や遊びに積極的であったのを目撃した。
一般入試の弊害に気付き割合を減らしたのである。
2022/12/18(日) 11:46:42.47ID:tg6iXJ7DM
>>542
日駒で20はないやろ
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:46:44.53ID:yJjdDEKf0
>>570
自分にあったとかじゃなくて単純に能力が低かっただけでしょ
私文の勉強なんて地続きなんだから
2022/12/18(日) 11:47:20.43ID:0hyb2XrH0
>>580
大卒で上5割やからなあ
2022/12/18(日) 11:47:49.18ID:QqpGg8X7p
>>579
早稲田政経は明らかに改革後の方が出身高校のブランドは上になった
一般受験は渋幕学附あたりがボリュームゾーン
指定校は地方公立トップ高
附属は高校偏差値75とか
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:48:08.67ID:Ijnbbig80
というか最高の能力があると自負しとるのに5chそれも嫌儲におることが正当化出来るとかどんな生き方やねんそれ
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:48:48.77ID:KWm185Vrp
こいつは盛りすぎやけど授業真面目に聞くだけでだいぶ違うのはマジ
ワイも塾行ってないし予習も復習もテスト勉強もしてなかったが授業中しっかり聞いてノート取ってたからそこそこ優秀やったわ
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:48:50.26ID:5uaTpG5T0
ワイ慶応医だけどまじでこんな感じだったよ
上位医学部の奴らなら珍しくないんじゃない?
2022/12/18(日) 11:48:53.92ID:QqpGg8X7p
スーフリ和田さんみたいな中堅都立→MARCHで仮面浪人して早稲田に入る専願、みたいな層はお断りになったわけや
2022/12/18(日) 11:49:09.10ID:17LUnH3K0
>>297
ワイも高校の模試は学年一位やったけどCやな
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:49:18.77ID:BbdJOFQI0
>>581
だから自分の能力で入れる大学を選んだってことやろ
アスペかい
2022/12/18(日) 11:49:49.25ID:QqpGg8X7p
>>579
田中って調べたら御三家武蔵やん
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:49:54.66ID:O1oYni8W0
ノート提出あるよね
592それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:50:13.57ID:yJjdDEKf0
>>589
勉強を怠けて怠けてあるいは純粋に頭が悪くて
受験に落ち続けた結果、しょっぱい大学に行くことを
自分にあった大学に行けた、なんて良いように言い換えすぎだw
2022/12/18(日) 11:50:16.26ID:17LUnH3K0
>>504
聴覚記憶なんてあるんか
それ弱いわ多分、全然覚えられん
やる気ないだけか
594それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:50:23.01ID:XE5cQXY0p
授業まじめに聞いてノート取ってる奴ってコスパ悪すぎやろw
その時間で教科書10周は読めるのに
2022/12/18(日) 11:50:39.42ID:RuMTioxid
>>277
暗記が必要ない強化なら授業聞いて理解してれば勉強必要無いな
でも暗記が必要な教科は無理やしノートも取らずに予習復習も無しで歴史や漢字のテスト満点なら小学校レベルでも天才やと思う
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:50:44.25ID:G/8tthOPd
なんかこのスレみんな余裕なさそうやしマウントに必死で怖いな・・・
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:50:58.98ID:5uaTpG5T0
>>146
これ
自然に勉強出来るやつまじで強すぎるよな
2022/12/18(日) 11:51:00.47ID:FY32lGB80
今の時代紙ノートはいらんよな iPad airでええわ
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:51:26.74ID:CVzplk+G0
ノートとってるふりしないと先生に注意されん?
暇すぎるやろ
2022/12/18(日) 11:51:27.40ID:0hyb2XrH0
>>594
でもそれで今結果出てなかったら何の意味もないやん
お前は大手メーカーとかいうどうしようもないJTCより上の職種で働けているんか?
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:51:29.48ID:hbMSmoRSd
>>576
>>577
ガイジは論破されると論理的レスが出来なくなるってほんまなんやなw
602それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:51:47.41ID:XE5cQXY0p
>>600
ワイ旧帝やけど?はい論破
603それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:51:49.01ID:yJjdDEKf0
>>601
お前の負け
2022/12/18(日) 11:52:21.47ID:RuMTioxid
>>276
これの2が破綻してるって言ってる奴は形が違うセルロースは分解出来ない(一緒なら出来る)だと思ってるって事か?
605それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:52:22.64ID:NzS2+aMB0
仮に事実だとしてもそれを嫌儲で言って信じてもらえると思ってる程度の頭脳
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:52:26.04ID:bbr0oBqz0
>>586
ほんまな
スレ民に低学歴が多過ぎるんや
607それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:52:43.73ID:43lEowf+0
友達にノート見せたりする機会なかったんやろな
608それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:52:46.94ID:AAlJ1uZN0
ガキどもなんか勉強するだけで将来の難易度変わるんやからしっかりやるべき
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:52:49.50ID:rkKIQCz9d
嘘松
2022/12/18(日) 11:53:11.34ID:0hyb2XrH0
>>602
旧帝からどこへ行くんや?
ボーッとしてると中小なんてザラやで
研究と就活大丈夫なんか?
611それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:53:16.05ID:6TBf89Ssa
手動かさないと寝ちゃう🥱
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:53:18.23ID:CVzplk+G0
小学校とか親が買うやろ
2022/12/18(日) 11:53:20.85ID:QqpGg8X7p
>>593
聴覚記憶弱いなら、弱くてもなんとかなるような仕事に就くしかないね
居酒屋のバイトとかめちゃくちゃ苦労するタイプやろうけど、学歴あればそういう仕事しなくても済むし
614それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:53:22.18ID:K6Yf+oIka
ワイは書かないと全く頭に入らんかったし、書く作業がむしろ好きやったな
2022/12/18(日) 11:53:44.22ID:GyCj/Vjr0
>>608
一般庶民は勉強も大事だけど
ある程度陽キャやないと弾かれる
今のキッズなんてネット中毒でそこさえ克服したら上にいけるやろ
2022/12/18(日) 11:54:14.34ID:CW2kxPKjM
>>306
ひまわり学級の方ですか?
2022/12/18(日) 11:54:43.61ID:QqpGg8X7p
勉強するかどうかって幼い頃に勉強で褒められたかどうかの経験が大切だと思う
あとは勉強、点数への執着心やな
618それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:54:45.76ID:BbdJOFQI0
>>592
仕事はできるけど私文のやつがいたってのがスタート地点やで
なんで学歴マウント取ってるんや?
しかもその話をしたのはワイやないし
なんなら同僚の話やからそいつ自信のことでもない
誰に対してマウント取ってるんや?
2022/12/18(日) 11:55:00.89ID:0hyb2XrH0
>>606
まず就職頑張れや
2022/12/18(日) 11:55:05.46ID:GyCj/Vjr0
聴覚記憶も文章記憶もゴミで
公文式数学一本で公務員になった発達ガイジワイは
もう仕事辞めたい・・・
621それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:55:16.27ID:Bgbq/N8jd
あり得ないとは言い切れない
622それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:55:27.14ID:ZHOl9heo0
結局高校では聞くだけじゃついていけなくなってるのがダサくて草
623それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:55:30.38ID:ltBm7qNf0
学生時代は無双(自称)→今は5chで底辺達とキャッキャして馴れ合ったり嘘を盛ってマウント取り合ってます
逆に死にたくならんのか
624それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:55:33.22ID:V/7kks7dM
なろうやん
625それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:56:11.92ID:PczTnssRa
>>532
真正のアホかな
東大出とガイジしか頭の中に住んでなさそう
626それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:56:23.95ID:yJjdDEKf0
>>625
効いてんねw
627それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:56:41.84ID:R4tqk81h0
>>13
日本語わかりますか?
2022/12/18(日) 11:56:43.17ID:QqpGg8X7p
>>620
公務員なら無能ハッタショ向きの部署とかないんか?
629それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:56:45.43ID:LFYqz3GDa
ひまわり学級かな?
630それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:56:49.21ID:bABXVH/dd
俺字が汚すぎて見直す時読めないから女の借りて勉強してたわ
631それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:56:55.04ID:rOurQ52Z0
未だに板書のやり方が分からんわ
要点だけ書き取ればええって簡単に言うが要点やと思って書き取ろうとしたパートが聞き逃した部分を聞いとかんと成立せんみたいな事がザラや
632それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:56:55.49ID:bDRRVLJA0
日曜日の朝にやることが5chの時点でその能力は何の意味もなかったな
2022/12/18(日) 11:57:20.74ID:0hyb2XrH0
旧帝の連中は学歴だけじゃなくて人格もコミュ力も大概の奴は完璧や
ただそういう優秀な奴が周りに仰山おるなかでこのスレにおる奴はどうなんやろ
2022/12/18(日) 11:57:22.69ID:QqpGg8X7p
ワイ無能医師、自分の無能さを理解して精神科を選ぶ
そして医局には入らずに単科精神科病院
635それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:57:27.41ID:JtBBTpwia
>>604
セルロースとデンプンは形が違うと書かれているので当然正解(想定解)
セルロースとアミラーゼが形が違うのも明らかなのでこれも正解
セルロースとグルコースの形が違うのもここに書かれているので正解
セルロースは酵素じゃないので全ての酵素と形が違うのは明らかなのでこれも正解
636それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:58:14.97ID:ZHOl9heo0
でお前らはどこOBなんや?
ワイは少し前に旧キャンパスから人骨が出てヤフートップに載ったとこやで(白目)
637それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:58:27.58ID:bbr0oBqz0
>>619
ワイはCore30内定やで
2022/12/18(日) 11:58:30.24ID:GyCj/Vjr0
>>628
欝とかにならないから辛さをアピールして部署変えを言い出せない
元気というかもともと引き篭もりみたいな趣味・思考だから
変わらんのや
もともとネトゲ廃人や
2022/12/18(日) 11:58:31.08ID:QqpGg8X7p
無能は自己の無能さを理解することが大事
ワイはそれを理解して最適解な職場を選んだ
午後は暇で5chしてる
640それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:58:34.04ID:K6Yf+oIka
でもめっちゃ頭のいい人なら有り得るかもしれんな
ワイは脳内で視覚化するのが苦手やから、数学はとりあえず作図して考えなアカンかったが
641それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:58:43.98ID:qKltx1H90
>>604
全部違う物質なんやから形が違うのは当たり前だろ
ということらしい
642それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:58:57.58ID:AAlJ1uZN0
ノートなんて見返さないから教科書に直接書いてた
2022/12/18(日) 11:59:32.10ID:GyCj/Vjr0
>>636
わいもそこの関係者や
2022/12/18(日) 11:59:33.77ID:0hyb2XrH0
>>637
ワイレベルやんけ
JTCにある程度勤めたら転職して外資頑張れや
2022/12/18(日) 11:59:37.63ID:QqpGg8X7p
数学も図形と文字と式は別やからなあ
ワイ空間把握苦手だから図形も苦戦してたわ
逆に確率は得意
646それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:59:41.56ID:PczTnssRa
>>626
ああ
ガイジだけやったわ
すまんなワイの間違いやから謝っとく
2022/12/18(日) 12:00:05.07ID:RuMTioxid
>>617
いい点数取ったらご褒美与えるのは勉強がご褒美貰うための手段になって逆効果って話聞くと子育てって奥が深いなと思わされるわ
648それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:00:08.86ID:yJjdDEKf0
>>646
ガチで効いてて草
2022/12/18(日) 12:00:55.74ID:QqpGg8X7p
>>647
それでもええと思うけどね、ワイは
褒美もなく頑張るなんてそんなの理想論やろ
650それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:01:12.01ID:C8LiRJvd0
公立小中なら普通にありそう
でも勉強してるフリとか言ってるのがその像と齟齬ある
2022/12/18(日) 12:01:32.98ID:GanK5AlZ0
日曜日にマウントしてる事自体が哀れ
652それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:02:06.14ID:BbdJOFQI0
>>604
文章から出題者の求める答えは恐らくこれやろなってのはわかるけど
別の選択でも答えとして成立してしまう問題は破綻しとるやろ
2022/12/18(日) 12:02:15.65ID:RuMTioxid
>>635
なるほどなぁ
言われてみればそうやわ
でもこの文脈においてって1文があるから答えは2で間違いないんやろうけど
654それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:02:22.03ID:KebATyNQa
>>576
どんな実験なん?
655それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:02:24.24ID:K6Yf+oIka
>>642
それはワイもよくやったが教科書内の余白が狭すぎるよなあ
文字を小さくして書き込める余白を広く取ったレイアウトにしてほしかったわ
656それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:02:42.93ID:bbr0oBqz0
>>644
ヘッドショットされん限りは転職せんつもりや
2022/12/18(日) 12:02:53.66ID:0hyb2XrH0
>>648
浪人生やろ君
キチゲ発散はほどほどにしたってな
2022/12/18(日) 12:03:02.92ID:GyCj/Vjr0
旧キャンパスがガチで全部移転し終わる直前に、
浮浪者っぽいOBが焼身自殺してたな
移転先は移転先で全裸不審者発見→水死体、

高学歴やみすぎいいい
659それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:03:28.79ID:XE5cQXY0p
>>650
中学の頃一日3時間勉強してる!とか言って平均70点とかの奴おって可哀想やったからそいつの前では勉強してるって言ってたわ
660それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:03:34.41ID:cHRjnPPia
ノートでもあとから足せるルーズリーフやないと苦手やったわ
661それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:04:04.37ID:PuXoxGEp0
俺も無勉で東大行ったわ
2022/12/18(日) 12:04:04.58ID:0hyb2XrH0
>>656
まあどちらにせよ部署ガチャが全てやしな
安定したところなら十分それでええしな
663それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:04:48.92ID:Mv9M7NlG0
完全記憶能力保持者かよ
664それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:05:22.98ID:R9q6zWtU0
ノート提出ってなんや…
665それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:05:54.32ID:aw2pzm/o0
>>569
首都圏だとそういうレベルの奴は早稲アカの選抜クラス通ってる
定期テストはそこそこに駿台模試とかガシガシ受けてる
2022/12/18(日) 12:06:00.01ID:GyCj/Vjr0
公立中学のテストって
低学歴でも平均80以上を出すし、平均90以上もわりとおるけど
100点付近ってとんでもない天才でも厳しいな
2022/12/18(日) 12:06:00.27ID:zvhImDPEH
文字書くのだるいから中高と一切書いてなかったな
参考書を穴が空くほど読みまくるほうが重要やろ
668それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:06:04.40ID:Ijnbbig80
ああでも昔のなんJやとめっちゃ過去の栄光や他人の栄光でマウントバトルしとったな
案外消えた人間て嫌儲に落ち延びたのかもしれんな
669それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:07:23.39ID:R9q6zWtU0
先生ごとにクセのある問題出してくるから全部満点はどんだけ頭よくても無理や
670それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:08:19.28ID:t5bRjT9fp
平均点高すぎても低すぎても主任から怒られる学校の先生可哀想
テスト作るのってホント難しいと思う
671それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:08:56.68ID:7E7m9I980
ほんまもんの天才はこんな感じやろな
上司の同級生はそんな感じだったわ
672それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:09:00.19ID:G/8tthOPd
>>666
学習指導要領があるとはいえある程度は公立中学の教師にも裁量が認められてるんだから100点取る難易度なんて中学ないし教師ごとに異なるんだろ
お前バカだろ
673それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:09:06.17ID:ywNhWTVV0
偏差値とか学歴じゃなくてテストっていう辺り少し闇感じるわ
2022/12/18(日) 12:09:19.33ID:9fMfqrLDp
>>658
九大か
箱崎の歴史的建造物を壊して郊外移転とか勿体無さすぎるわ
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:10:13.41ID:KebATyNQa
>>672
>>596これブーメランやろ
なんでそんなに余裕ないんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況