X



【悲報】Windows11、流行らない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:31:27.64ID:0B9Nu9p50
何故…?
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:48:04.79ID:bCagQZJQ0
マイクロソフトてos変わる度に不便なとこ追加してるよな
殿様商売やからって調子乗り過ぎや
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:49:44.92ID:FpjD77tR0
>>52
「表示」からコンパクトモードにチェック入れろ

これもほんま謎なんだよな
項目が太くなってるわけでもなく、ただ行間がスカスカになっただけ
タッチ操作性ではサードパーティ製の「Files」ってアプリに完敗
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:50:43.87ID:Z3vAYH1jp
タスクバー横に置けないのアホやろ
今までできてた機能消すなや
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:51:28.45ID:bHethsdU0
11に変えてからいきなり画面真っ暗になるとか明確な不具合が出るようになったんやが
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:51:52.71ID:5JFB92mg0
10形式の表示をさせてくれるだけでええのに
なんで残しておいてくれないわけ?
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:52:14.89ID:AaMXfjDs0
>>54
サンガツ
Windowsに限った話じゃないけど定期的にUIをめちゃめちゃにしてユーザーに嫌がらせするのなんなんやろな
UI部門に無理矢理仕事作るのやめろや
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:52:19.01ID:6yBsPLDI0
>>55
あれ使ってる人いたんだ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:53:29.03ID:dZ2ZpzPl0
TPM縛りってまだあるんか?
弊社の仮想化基盤TPM対応してへんのやけど
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:54:35.95ID:v4l+GNtwd
びっくりするほどシェア低いよな
あんだけしつこくアップグレードの案内出るのに
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:58:43.60ID:/PY+ns8A0
明確なメリットはDP問題が直った点くらいかな…
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:59:03.09ID:IImRdbCBa
なぜ完成してるUIを変えてしまうのか
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:59:05.89ID:1zkMJcZJM
win11が悪いってより互換性が良くわからんのがな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 10:59:55.31ID:M3WI3cvZ0
World PC OS Share(2022-October)

05.2% Windows11
38.8% Windows10
18.7% Windows8.1
11.3% Windows7
03.9% WindowsVista
02.0% WindowsXP
00.7% WindowsME
00.2% Windows95/98
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:01:37.00ID:71aZbeJZa
>>55
まだアプデしてないけどマジなんか?
モニターが横長なんだから当然の機能だと思ってたのに
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 11:03:02.44ID:bjNDFnKe0
Win7–>Win10 は移行のさせ方が無理矢理なのが叩かれてただけでOS自体が叩かれてたわけではなかったからな
11はOSが叩かれてるから移行のしたくないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況