X



【悲報】自衛隊が建造中の戦艦級イージス艦、256連ミサイルを搭載

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:04:49.29ID:P8UvAb8y0
新型艦のスペックだが、全長210m、幅40m、基準排水量約2万トンになる見込みだ。
これは第二次世界大戦における超弩級戦艦に匹敵するサイズだ。

防衛能力としてVLS(垂直発射式ミサイルサイロ)を256基搭載とのこと
ミサイルはトマホーク攻撃ミサイルを採用する見込みだ。
https://i.imgur.com/Ax3sOzm.jpg




これ言うほど護衛艦か?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:17:35.49ID:54yueeOhM
強そう
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:17:38.68ID:6HsuF6t90
増税して空母建造しよう
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:17:52.34ID:7n4+Ne160
日本版キーロフやん
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:17:57.62ID:tKQxq9Z9d
金剛型よりデカいじゃねーか
やばすぎやろこれ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:18:09.75ID:J/tz5y/y0
256って昔のコンピューターだとくりあがって0になるやつやん
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:18:10.43ID:6drwTkt8d
まだレールガンとか作ってんの?アメリカは撤退したみたいだけど
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:18:18.00ID:WQKn9KQa0
>>59
機能を自動化が進んだ大型艦に集約することは人員不足解消に繋がるとは思う
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:18:18.64ID:aW7J2M7Ya
>>72
軍靴の方から迫ってきてるからしゃーない
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:18:40.41ID:xm3xKtFa0
30ノットなら別に遅くはないよな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:18:52.18ID:gg7bcCrPa
チョッパリが武装してるニダ!許せんニダ!
さすが阪神ファン板やね
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:18:55.96ID:FBf8XTIf0
>>73
ロシアがウクライナへの配備嫌がってたし射程じゃね
1000km超えるとか
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:19:06.93ID:tKQxq9Z9d
【緊急入電】我が軍の新型イージス艦が真珠湾にて米帝を撃破
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:19:19.28ID:FwXbPiAwa
イベントでかがに乗ったときは本当に震えたな
WW2の時の赤城と同じくらいの大きさらしいが、あの赤城はこんな艦だったんだと思ったら胸が熱くなったわ
その上この記事の大きさだとほぼ長門クラスやん
ついに大日本帝国海軍が復活すると思うと涙が出るわ
艦名は絶対長門にしてくれ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:19:24.09ID:86Jcn6Pg0
もしかしてわーくにってまだ大艦巨砲主義捨ててないんか?
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:19:29.52ID:IZp0S0UZd
>>94
うおおおおおおおお!!!!!!
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:19:44.50ID:LxBs4UHB0
>>96
巨砲どこやねん
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:20:00.09ID:WQKn9KQa0
>>91
普通に考えて要求を充たすには選択肢が原子力しかない
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:20:00.09ID:SLKOZxBE0
1000連くらいいったれ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:20:10.36ID:IZp0S0UZd
金剛型どころか長門よりデカくて草
いかんでしょ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:20:19.19ID:ppXsSUvW0
ロシアに戦艦みたいなミサイル艇あるよな
最近撃沈した旗艦モスクワよりデカいヤツ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:20:31.00ID:abT3vzJ60
これで次の戦は勝つる🥰
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:20:34.78ID:jswbWvAfH
保有艦数制限されとるんやろ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:20:40.96ID:wA3PCXbGM
>>67
ソマリア沖での海賊退治も海自の任務やぞ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:20:41.55ID:khEkpspk0
防衛費増額もアメちゃん命令なんやろうし近々戦争するんやろな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:21:01.54ID:2j885bXmM
>>54
既に原子力の船はやらかしがあったし日本に原子力なんて無理や
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:21:02.57ID:WJYDMvGM0
小さくしても今は精密爆撃されるから
デッカくする流れや

沈没しにくくなる
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:21:20.78ID:wA3PCXbGM
>>108
海自は人足りてないからな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:21:37.43ID:4WBIN45wa
で、使えるんか?
防衛費もアメ公から使い所ない装備高く買わされて実質献金になるんちゃうの?
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:21:40.34ID:gg7bcCrPa
>>94
チャンコロの願望やね
キミちょっと習近平肉まんって言ってみて
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:21:51.24ID:FBf8XTIf0
>>106
ちょっとこいつは過剰戦力じゃありませんかね
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:21:51.92ID:agm8ovIqd
艦名はやまとやな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:22:02.03ID:6HsuF6t90
>>112
徴兵制で人を増やそう
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:22:08.94ID:WQKn9KQa0
理論や運用思想は軍事的に間違っていない
問題は動力
ここを自前でやれないならハッキリ言ってアメリカ第七艦隊の代わりを日本が押し付けられただけ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:22:18.28ID:y//ZII34d
護衛のための最小限の火力やぞ😁
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:22:24.78ID:mo4VJ0tW0
移動式で捕捉されづらいミサイル基地ってこと?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:22:50.96ID:cNofqFRu0
>>118
言うほどなんG民戦力になるか?
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:22:53.18ID:TPmqITI30
イージスアショアあればこんなん作らんで良かったのに
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:23:01.25ID:PUGUxtPZ0
256発ミサイル撃てる潜水艦にしたらいいのに
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:23:03.58ID:y6fcQiuya
自爆モードは搭載されてるのかな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:23:04.33ID:LxBs4UHB0
>>114
トマホーク評価高いで
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:23:27.65ID:WI2jTXr7F
>>121
まあセクハラパワハラ排除しまくってるし職場環境改善に本気なんちゃう
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:23:28.78ID:ROZDu2xMM
中国「日本は戦争したがってる!」

これ正論よな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:23:30.17ID:JcnmH0IL0
なんg民の軍事知識って共産党の受け売りだよな
f-35買うなとか
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:23:38.73ID:DJus2C9w0
生で見れる機会あるんか?
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:23:46.21ID:if2QS2cQa
256連ガチャ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:23:48.28ID:+V/x3PiAd
アホどもがイージスアショア拒否ったせいでこんなミリオタの架空戦記のラスボスみたいなもん作る羽目になったんやぞ😡
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:23:51.11ID:wA3PCXbGM
>>123
向こうはせいぜいロケットランチャーくらいしか持ってないんだからむしろ威嚇になる
フリートインビーイングや
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:24:00.63ID:p4U4cu//0
帝国海軍の復活やな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:24:02.76ID:aV4LHN3L0
>>130
隠蔽してたんだよなぁ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:24:05.96ID:FBf8XTIf0
>>107
ロシアがやったのに中国がやらない絶対はないからな
米抜きにしてわーくにとしてのほほんとして占領されてもいいのかって話よ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:24:08.67ID:P9sq0yoQd
>>136
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:24:08.88ID:WQKn9KQa0
>>122
概ねそうと言える
ただ要求どおりのスペックを充たすなら攻撃にも使える兵器にはなってしまう
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:24:14.05ID:cNofqFRu0
>>131
おまいう
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:24:14.59ID:p4U4cu//0
>>134
やまと
むさし
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:24:23.20ID:s+BvWGIPM
>>4
戦争ってよう知らんけど飛行機一機飛んできてミサイル一発で沈められるんちゃうの
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:24:44.46ID:3mNgMG3uM
オーバーフローして1に戻りそうな数値やな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:24:45.65ID:aV4LHN3L0
>>140
戦場になるよりマシやわ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:25:22.93ID:wA3PCXbGM
>>145
その飛んできた飛行機をイージス艦なら先に探知できる
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:25:34.45ID:R0x/dszF0
日本って世界でもかなり強いほうよな実際
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:25:34.59ID:FCZ9SAyX0
日本では「米海軍のイージス艦が」とよく強調されるのですが、米海軍ではあまり「イージス艦」という言い方はしません。というのも、現在、米海軍が所有する現役の駆逐艦(アーレイ・バーク級)と巡洋艦(タイコンデロガ級)は、『全てイージスシステム標準搭載してます』ので(笑)。
https://twitter.com/CNFJ/status/864694932300341249?t=eNtvhiNg3hEmnQO1bHauzw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:25:36.09ID:FBf8XTIf0
>>147
防衛強化しなければ攻められないのか…有識者は賢いな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:25:51.03ID:khsXRoZ3d
>>149
大和よりは小さい
でも長門よりデカいから立派な超弩級
多分とんでもないサイズ感やで
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:25:54.89ID:85cCtuwHa
巡洋戦艦クラスやないかい

まあしかし今の時代
必要なのは軍艦戦車飛行機のハコモノじゃなくて
IT情報戦域の作戦遂行能力の拡充とドローン部隊の錬成やから

核戦力の保持は当然の前提条件な
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:26:00.02ID:gTfr2tFO0
>>89
普通に運用するなら同型艦3隻でローテさせると思うんやけど
そんなに人おるんか?
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:26:00.53ID:WQKn9KQa0
>>131
軍事的に見ると揚陸艦や爆撃機など攻勢に使える兵器を調達していないから
戦争に備えているという見方になる
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:26:17.28ID:aV4LHN3L0
>>153
いやむしろ俺は早く中国に攻めてきて欲しいで
そしたら自衛隊死ぬし
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:26:18.85ID:OXWh1Wc70
なんかこれ以外にも通常のイージス護衛艦が2隻増えるっぽいんよな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:26:24.75ID:WZWmBh3Ed
余裕で金剛よりデカくて草
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:26:32.27ID:LxBs4UHB0
>>145
護衛の軍艦や戦闘機から対空ミサイル撃たれて阻止されて終わりよ

一機は舐めプすぎや
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:26:51.77ID:wA3PCXbGM
>>154
現代なら所詮原子力空母でも400m級タンカーに比べれば小さく見える
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:26:53.39ID:vuuly41l0
これつくったら同じようなもん中国がたくさん作るやろ?
金食い虫がたくさんできて苦しむって寸法や
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:27:08.35ID:cNofqFRu0
超弩級ってエロでしか聞かないワードやったのにほんまにこういう表現するんやな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:27:41.37ID:mo4VJ0tW0
どうやったら甲板にVLS256基も敷き詰められるんや
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:27:54.51ID:YhSDOTyO0
>>158
君も惨たらしく殺されることになるかもしれないのに?🙄
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:27:55.43ID:QqeZRPuna
>>165
元々軍事用語やからなぁ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:28:10.04ID:JJ+s4xaGM
>>166
撃つことになるかもしれんからこんなん作るんやろ
今回はガチや
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:28:10.50ID:trcb/FOb0
この戦艦で何するん?ミサイル256発でソマリアの海賊ボコボコにするんか?
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:28:12.10ID:NRfu0XTwd
200基は草
どんな火力だよ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:28:22.43ID:6HsuF6t90
ハイマースも買おう🤗
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:28:36.19ID:Xc6YOqYfd
>>132
民主党が買ったのにね
悪夢なのかな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:28:39.98ID:OqBmst5Ba
これじゃ超DQN戦艦やんけ~っ!!☝🤣
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:28:40.24ID:76O3PmFo0
>>158
じゃあワイはお前を国賊として密告するで
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:28:52.97ID:TPmqITI30
ロシアの二の舞やろこれ カスったら轟沈やん
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:28:54.41ID:DCaxTXDG0
ようするにミサイルで飽和攻撃されたらまともな護衛艦じゃ迎撃がまるで間に合わんから
ミサイルだけ死ぬほどばら撒けるデカいのが欲しいんや
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:28:59.39ID:WQKn9KQa0
>>156
それ+護衛艦隊ね
この艦自体は戦時ではない限り100人以下の人員でも運用できるように作られる可能性は高そう
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:28:59.38ID:aV4LHN3L0
>>168
別にええけど
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:29:23.05ID:lxXsy1Yza
>>165
元はドレッドノート級でそのドレッドノートがバカみたいにデカいから代名詞になったんや
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:29:24.76ID:VuBbwGiQp
ドローン増産しろ
せっかくええエンジンあるんやから
ロシア、ウクライナでも日本のエンジンがドローンに搭載されて活躍しとるんやろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況