X



【悲報】ココイチ、未だにコロナ禍で減少した客足が戻らず苦渋の値上げ。みんなもっとココイチ通おうよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 18:27:17.82ID:SrWufT1B0
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD0184U0R01C22A2000000/
「ココイチ」の愛称で知られる「カレーハウスCoCo壱番屋」が12月1日、今年2回目の値上げに踏み切った。
運営会社の壱番屋は原材料や輸送費の高騰を受け客単価の上昇を図るが、新型コロナウイルス禍で減少した客数が戻っていない。
2023年2月期の連結営業利益は30億円と、過去最高だった20年2月期の6割にとどまる見込みだ。コロナ禍の影響を抜け出す外食チェーンもある中で、試練を迎えている。


https://i.imgur.com/kxbOaxc.jpg
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:12:41.79ID:F2C4aKXoa
味も量も何も変えずただ値上げして売上戻そうとかガイジかな?
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:12:46.21ID:e92v8Ipb0
>>496
すき家は前の具がゴロゴロ入ってたどろどろカレーに戻せよ今のはシャバシャバしてて嫌いじゃ😡🖕
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:12:53.28ID:HDxVObWY0
>>505
人件費(笑)やろな
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:12:56.57ID:Et/4oGJi0
値上げしたらもっと減るだろw
カレーだぜ?
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:13:05.84ID:9wBNUPfv0
株価はめっちゃ上がってるのな
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:13:32.84ID:rn7DWGuUr
>>486
個人的にはバターチキンカレーが1番好き
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:13:49.63ID:9gIZhNAap
>>508
ラーメン食ったことあるけどスープは美味しかった
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:14:01.13ID:BzavE/SX0
でもココイチの姿勢が企業としては正しいよな
原価が上がったら企業努力(給料カット)で乗り切ったら国が成長しなかったもんな
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:14:18.50ID:nGPoat4w0
>>508
うまいの?
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:14:18.67ID:u9kZoxNi0
👳🏾‍♂ハハ ザマアミヤガレ
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:14:27.82
>>514
スパイス独占するのって正しいのか?
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:14:34.77ID:RdRc36Mt0
三大ネットで嫌われている飲食チェーン
いきなりステーキ
CoCo壱
あと一つは?
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:14:50.35ID:rt5iXAMU0
値上げ以前に、ココイチのカレーって工場で作ってんのになんであんなに高いんだろう

人件費だけじゃ説明つかないような
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:14:54.79ID:Uop9YlEs0
その辺の喫茶店が片手間で800円でカツカレー出してるのになんでカレー専門店が1000円以上ふんだくるんだよ
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:14:56.56ID:ZVlM2RFh0
ぶっちゃけ便乗値上げだろこれ
すたみな太郎もそうやけど 
必要以上にあげてるでこれ
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:15:01.54ID:/kiRRcKl0
あばばば
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:15:19.12ID:/7C/u7+P0
松屋行くと3割くらいの客がカレー食ってる
カレーメインで飲食チェーンやるとか馬鹿だろ
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:15:20.75ID:kxRVXbPT0
価格上げると営業利益上がるもんな
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:15:33.65ID:tdw/yQr30
>>504
実話BUNKAのこの手のレビューで50点以上なら寧ろかなり高評価だぞ
基準が30点くらいやし
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:15:35.79ID:YxDQtpZs0
多分やけど配達需要があり過ぎて対応難しいからわざと高くしてるんやと思う
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:15:44.19ID:zMR4th9bd
半額でも高けえわ
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:15:55.45ID:IJ0Gd/+0M
レトルトレベルなんだからレトルトで済ますわ
わざわざ店まで行って高い金払ってるの全員バカだと思ってる
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:15:59.13ID:WjseuK/H0
>>514
一時は値下げしない姿勢が評価されてたからな
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:16:10.01ID:IOIBGCdBp
貧乏煽りが唯一の対抗手段なんだろうけど会社の社長でも美味くもないし高い言うてたから無理があるで
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:16:12.33ID:wo7a1rtl0
>>529
仮にそうだとしたらゲェジすぎるだろ
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:16:12.86ID:F2C4aKXoa
>>514
客来なくなって社員減らすはめになれば国は成長しないぞ
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:16:13.24ID:mMLeDZjy0
値段あげたらますます来なくなるやん
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:16:30.36ID:49Z7zWAOp
>>441
擁護する気はないけどこういうアホを見るとイラついてしまう…
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:16:41.56ID:wo7a1rtl0
>>534
何それソースある?
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:16:44.17ID:uguGksVd0
宅配価格らしいけどさらに送料420円上乗せか
ウーバーみたいなもんやろうけどそれでも高いのかなやっぱ
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:16:49.39ID:Xccw66Jip
ゴーゴーカレーとココイチどっちか行かなきゃダメって言われたらどっち行く?
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:16:49.69ID:eQ52oJn50
一蘭と同じく存在価値ないぼったくり飯
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:16:50.33ID:3fceAcpU0
ボーク三昧カレー復活しろや
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:17:16.95ID:hZHs5bPs0
純粋に高い、まずい
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:17:19.93ID:Y3Q+KN6eM
ワイもたまに行くけど客層やばいよな
大抵ワイみたいな底辺リーマンとかマネーリテラシー低そうなブルーカラー層しかおらん😢
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:17:29.78ID:ZtZftMas0
一時期やたらと「うちの近所のインドカレー屋のほうが安くておかわりできて美味くてコスパいい」って書き込みが流行ってたけど具体的にどこか場所と店名晒してくれ
エアプなんやないかと思うくらいうちの近所はまずくておかわりもできないし安くもない
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:17:30.83ID:lE8zTkFm0
ココイチのカレーって妥協の産物やしな
わざわざ食べるかってならない
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:17:44.76ID:WjseuK/H0
>>529
ワイ、CoCo壱でバイトしてたけど配達頼むのは圧倒的に普段から利用してる常連さんが多かった 警察とか病院みたいな夜もあいてる施設とかからも注文多かった
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:17:56.28ID:N0gOLcCi0
ココイチ親コロ多過ぎて草
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:17:58.22ID:JIVTOdlX0
宅配価格にしても300円以上の値上げはやりすぎやろ
ただでさえレトルト以下のゴミカレーやのに
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:18:18.44ID:F2C4aKXoa
>>529
じゃあなんで利益減ってんすか?
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:18:34.62ID:nGPoat4w0
>>548
あれ好みの問題と過大評価の点があるわな
そもそも甘すぎるハチミツとスパイス頼りのカレーが多すぎてメシ食ってる感ないわな
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:18:41.02ID:s2mCPkwI0
>>493
量減らして値段そのままがいちばん良いのかもしれんな
価格ってダイレクトに財布に直結するし
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:18:55.73ID:1YQG7I/Bd
>>514
日本って国知らない?
どの会社も企業努力より値上げ優先し始めてんやけど衰退加速してんだよその国
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:19:03.39
自分でカレー作るようになってから一切行かんようになったわ
それでこっちの方が好きな具材入れていっぱい食えるしな
コスパも作る方がええし
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:19:13.47ID:b2sAbkoc0
そもそも外でカレー屋に行こうとはならん
定食屋とかのメニューにあったら頼むことはあるけど
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:19:15.83ID:IOIBGCdBp
>>539
うちの会社の社長やからソースなんてあるわけねえだろ
何でもかんでもソース求めて馬鹿なの?
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:19:22.81ID:WBY7KE+O0
>>548
インドから書き込んでるんだろ
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:19:28.96ID:V80fTLz50
不味いとかってケチ付ける奴が対比に出してくるのが大体牛丼屋のカレーとかレトルトとかだから
貧乏の馬鹿舌が自分の好み語ってるだけでなんも面白くねんだわ
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:20:08.69ID:nGPoat4w0
>>565
それなぁ
普通に出されたらCoCo壱の方がうまいわなぁ
松屋のゴロチキも美味いけど、かなりバイアスかかってるよな
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:20:11.52ID:4+rs8cxVd
高くてもう3年以上 ココイチに行って無かったけど、ますます行きたくなくなったわ!

もう行くことが無いだろう!
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:20:24.31ID:N1HevdS4p
まずいまずい言うけど具体的に何が悪いのか言わないよな
ただ愚痴言ってるだけ
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:20:31.04ID:edWMOBRH0
外食チェーンなんて薄利多売だからどこも値上げエグイで
ワイがお世話になってるブルーカラー御用達にゆで太郎ですらガンガン値上げしてるし
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:20:33.82ID:nTNZt3XAM
1200円あったら3食分のナンとカレー食える
なお腹の調子が悪くなる模様
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:20:38.35ID:Y3Q+KN6eM
>>548
これレス返しても100%でスルーされるのホント謎の現象やったな
これ何でなん😢
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:20:43.67ID:nGPoat4w0
CoCo壱は値段がバグってるだけで、専門店の中でも味はトップクラスだと思うわ
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:20:54.91ID:Hw66QYWF0
あがりすぎや
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:21:16.47ID:E5ZrXgKa0
>>570
クーポン有能だからまだ許せる
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:21:21.30ID:JIVTOdlX0
>>561
これ
どんなに美味くても所詮カレーなんで行く気にならんよな
牛丼なんかは自分で作るのめんどいし店の方が美味いから行くけど
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:21:29.99ID:lt4kK7Jf0
マクドみたいにメニュー減らして期間限定商法やれよ
バリエーションが多すぎても選べんわ
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:21:40.00ID:4BQYZQBUa
何故かこのスレでは良識あるやつが味は良いって言ってるのええな
そう味はええんよな
いつものJなら味まで批判されてる
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:21:53.01ID:uguGksVd0
別にうまくもまずくもない普通の味よな個人的にはなか卯のカレー好きやけど
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:21:58.54ID:XvKTw7dj0
値上げするからだろw
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:22:07.09ID:GkaxQu4D0
>>577
ゆで太郎はクーポンなかったら誰も行かなくなるよな
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:22:21.64ID:JIVTOdlX0
>>569
シャバシャバ
味薄い
以上
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:22:23.81ID:/L8mmdBX0
大手のカレー屋なんて原価たかが知れてるのにな
まぁそれでも行く人いるんだし別にいいんじゃね
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:22:32.99ID:DiymuZuz0
CoCo壱行くならインドのカレー屋行くわ
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:22:33.98ID:zEeXK36p0
グランマのシーズンだけスプーン目当てで行ってるわ
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:22:39.14ID:WjseuK/H0
>>581
ここのやつらは値段しか見てないから味に関しての評価は全くフェアじゃない
たかけりゃ食べてなくても不味いだの臭いだのボロクソ言われるし安けりゃ美味しくなくても味は絶賛される 
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:22:39.40ID:eQ52oJn50
具無しカレーと生姜焼き用みてえなトンカツをどうにかしろ
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:22:40.75ID:KdKuQsga0
CoCo壱でカレー食ってる奴ってコンビニ弁当食って喜んでる馬鹿と同じ人種なんやろな
金の使い方知らんというか
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:23:06.04ID:ot0aqNIXM
>>548
俺は実際行くわけやないけどUberとか出前館でインドカレーやらエスニックで調べたら何軒か非チェーンの店出てくるやろ
そういうとこの話やない?
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:23:09.50ID:TnQVICv80
わざわざカレーを食べに行きたいって思ったことがない
インド人がやってるようなのは別として
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:23:27.01ID:n0V0Zh7W0
野菜カレー300円以上値上がっとるんか???
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:23:29.07ID:CcUqWjOVM
>>586
確かに味薄かった覚えあるな
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:23:34.97ID:ab4RjwhO0
>>16
一週間頑張ったご褒美がカレーって刑務所やんけ
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:23:42.76ID:NVQcJktx0
>>569
野菜の味が足んない野菜がゴムみたいでひどい
なんでgには気づかない馬鹿舌しかおらんのや…
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:23:48.05ID:KpYG1xMn0
すまん
ホテルカレーでスーパーのフライ合わせるわ
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:24:06.33ID:IOIBGCdBp
>>581
良識のある奴がうまいと感想を書いていると言う思い込み
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:24:10.69ID:whpNmymVM
ココイチは常時これレトルトでええやんが頭から離れないから行かない
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:24:22.13ID:F2C4aKXoa
CoCo壱アンチついにカレーの存在そのものまで批判しだしてるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況