X



【悲報】ココイチ、未だにコロナ禍で減少した客足が戻らず苦渋の値上げ。みんなもっとココイチ通おうよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 18:27:17.82ID:SrWufT1B0
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD0184U0R01C22A2000000/
「ココイチ」の愛称で知られる「カレーハウスCoCo壱番屋」が12月1日、今年2回目の値上げに踏み切った。
運営会社の壱番屋は原材料や輸送費の高騰を受け客単価の上昇を図るが、新型コロナウイルス禍で減少した客数が戻っていない。
2023年2月期の連結営業利益は30億円と、過去最高だった20年2月期の6割にとどまる見込みだ。コロナ禍の影響を抜け出す外食チェーンもある中で、試練を迎えている。


https://i.imgur.com/kxbOaxc.jpg
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:38:39.30ID:AaUKeUBG0
ちんげ
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:39:09.82ID:Bao8uaj20
>>70
G民は結構真面目に高所得層が多いんやろ
ガチで舌が肥えとる
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:39:10.95ID:D1K09sTa0
>>695
先進国並みの給料出してからほざいてくれ
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:39:14.35ID:SATawD6ua
CoCo壱は玉ねぎ人参が入ってないのが糞やわ
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:39:23.41ID:Bao8uaj20
>>711
>>706やった
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:39:37.46ID:o3et8SOc0
1300円だったら他の店でランチ食えるじゃん
値上げの仕方が下手
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:39:43.43ID:xgiTskLR0
>>700
だから、値上げしていかないと賃金も上がらないのに
その値上げをしてこなかった国が日本なんだよ
日本は今ようやく値上げがはじまったばかり
それまでインフレ率は2%台の世界でもまれにみる低インフレ国家だったんだよ
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:39:45.66ID:xMX9ikK30
コスパ悪いねん
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:40:07.49ID:grH+1P160
>>713
見えないだけだぞたぶん
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:40:13.04ID:GADFYUzM0
>>647
定食ごはんおかわり無料だからカレー頼むの損な感じするけど頼んでみるで
サンガツ
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:40:28.25ID:UAQ6Nrn2d
CoCo壱は高くない!って擁護しとるやつ謎やわ
そう言われて確かに....ワイも買うわとは思わんやろ
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:40:43.08ID:NFpFbKOM0
>>531を見た後に>>708見てみ
飛ぶぞ
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:40:44.62ID:/VtGrV+J0
>>708
ほんまな

イベント会場のぼったくり価格並みよな
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:40:50.23ID:I13xOaxq0
これが高いって言うぐらい国民の貧困化が進んでるな
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:40:53.35ID:vcfkATw/a
普通のカレー枠は吉野家やな
あとはナン付いてるインドカレー屋かゴーゴーカレーや
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:40:59.96ID:x99sKoB50
値段とか味はまあええねん
なんであんなに熱いねん
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:41:03.07ID:WBY7KE+O0
>>695
それ先進国の話でしょ?
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:41:22.21ID:614Pj8pdp
>>719
最悪なタイプの物価高騰だけどね原材料や輸送費が上がったから仕方なく値上げ
従業員の給料に反映されるわけねえじゃん常識で考えろよ😜
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:41:23.58ID:Sg+E7toV0
ちな昨日食ったのは
ワイが手仕込みカツ3辛サラダドリンクセット
嫁がシーフードにフィッシュカツ乗せにサラダや
高いとは思わんな
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:41:25.22ID:xgiTskLR0
>>712
連動するには時間差があるに決まってるだろ
日本は全然インフレしてこなかった国の代表なんだよ
今でも1000円以下でランチが食える安い国なんだから
https://i.imgur.com/Q6X1OhQ.jpg
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:41:28.06ID:2ZWJIYeap
>>3
インドカレー😡
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:41:45.52ID:uguGksVd0
まあこの値段で宅配頼むくらいなら近くのセブンでカレー買って食うほうが圧倒的に安くて旨いからな
セブンもあれこれ言われてるけどそれでもな感じで
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:41:48.47ID:I13xOaxq0
>>729
ここは経済衰退国日本やからね
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:41:48.87ID:HXfXrS1zr
艦これイベントカレーを笑えなくなる日が来るのか
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:41:54.57ID:D1K09sTa0
>>726
景気良かった30年前でも高すぎるわ
こんなゴミカレー
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:41:56.82ID:RmvAfahB0
>>715
それはある
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:42:11.56ID:SdY4LR7H0
その辺のカレー屋と値段が変わらなくなってきてるならそっち行くわな
安さだけが取り柄だったのに…
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:42:29.48ID:uiZcuzVP0
高い言われてるケンタッキーも1000円あったら4ピースも食えるんだよなあ
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:42:44.52ID:keJJfZel0
>>732
値段くらい書けば?
アスペっぽいね
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:42:57.89ID:cW4QnFgha
>>697
そもそも外食って必要あんの?
コロナ禍一生続くし皆貧困なんだから基本自炊して家で食えば良いじゃん
無理なら冷凍食品とかスーパー、コンビニ惣菜、選択肢はいくらでもある
需要ない外食なんてどんどん潰れて配送とか介護みたいな人が足りない産業に人が流れた方が日本のためちゃいますの
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:42:58.31ID:hPCuNrpv0
自販機の消費増税便乗値上げ以上の値上げ幅やんけ
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:43:07.66ID:41Kf6RAj0
最近はレトルトの上位のが美味いし安いわ
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:43:12.40ID:oJcJVni90
>>739
その時代のほうが物価安かったしな
色々大変な時代だよなー
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:43:20.63ID:poSjWHeH0
高い上に不味い
行く理由が皆無
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:43:23.11ID:doYVS1qn0
家でバーモントカレー作った方が安いし美味い
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:43:30.46ID:I13xOaxq0
>>739
30年間経済成長出来なかったのがこの有様やろ
俺も高いと思うけどそれ以上に自分達の給料が上がらないのが終わってる
その上で増税や終わってるよこの国
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:43:38.66ID:7Bn2Hr/+0
値上げって逆効果やと思うんやが実際どうなん?
ワイの地元はスシローが一気にガッラガラになってはま寿司に殺到しとるで
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:43:50.66ID:aCkwkcKX0
カレーライス食べるならワイが自分で作ったほうが美味いしレトルトならグリーンカレーが好きだしインドカレー屋のカレーとナンが一番うまい
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:43:57.10ID:4sM6IdFrp
>>745
運転できない外食事務のワイはうんこ触るしかないじゃん🥺
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:43:57.69ID:uiZcuzVP0
>>44
宣材ですら具がほぼ見えないの潔いけどこれはこれで詐欺やろ
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:43:58.94ID:gA3wKA+90
>>695
供給が需要を決めるんやなくて需要が供給を決めるんやで
経済学の基礎中の基礎やぞ
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:44:00.48ID:Sg+E7toV0
>>744
記憶するほど高くなかったな貧民には高額なんやろうが
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:44:14.23ID:QCl0RbQn0
なんG民

ココイチ

なんG民「高すぎぃwww」
なんG民「いかねえよギャハハ」

格安うどん 10~20円値上げ

なん民「終わりだ…」
なん民「許さない許さない許さない」

爆速で4スレ完走
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:44:15.18ID:Xq88MHlAr
値段の割に〜のイメージだとモスバーガーもやけど今モスどうなん
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:44:15.48ID:keJJfZel0
>>745
これ、飲食店が多過ぎるわ
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:44:24.78ID:AnmRm1nU0
カレーとかどこで食っても平均点
わざわざ高いところで食わん
家でも作りやすいし
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:44:32.26ID:xgiTskLR0
日本人てさ
値上げは10円でも許さないくせに
そのくせ賃金は何故上がらないのかと文句言ってるんだよ
国民総知恵遅れ
値上げしないと労働者の賃上げ分どこから出るのかと
お値段据え置きを日本全体でやってきた30年
おかげでインフレ率2-3%台の物価が全然上がってこなかった国
ようやく上がり出したにすぎないのに文句言ってる
世界経済フォーラムでも日本がどうして30年インフレ率が低いのか議題になるぐらいだった


Why is inflation so low in Japan?
https://www.weforum.org/agenda/2022/10/why-japan-low-inflation?utm_source=facebook&utm_medium=social_scheduler&utm_term=Japan&utm_content=07/10/2022+14:00
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:44:50.81ID:p9oOP5H10
>>706
不味くはないけどこれ食うなら家でレトルトカレー食ってれば良くね?ってなる
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:45:12.93ID:uetTBPn8d
日乃屋カレーのほうがすき
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:45:23.48ID:9LSH98gQ0
これ画像は宅配の値段やんって突っ込ませることで店内価格を安く見せかけようとする工作なんか?
こんなことしても店内価格も普通に高いから行かんやろ
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:45:37.13ID:RmvAfahB0
他で食べるカレーと比べて高すぎるわ
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:45:55.09ID:aylIlcQdM
まずい
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:46:01.56ID:keJJfZel0
>>759
生きるの辛そう
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:46:13.21ID:41Kf6RAj0
でもテイクアウトの容器は結構しっかりした作りで感心した
今は知らんけど
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:46:17.61ID:pL4IApiEd
CoCo壱でマウントは草
心が貧しすぎるやろ
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:46:26.99ID:DKm5Yghi0
正直牛丼食った方が満足度高い
あんまり旨くないのに割高
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:46:41.37ID:oJcJVni90
>>764
経済停滞してるように見えて落ちてるんやと思うで
じゃなきゃ派遣社員増やしたりなんかしないしなー
日本のポテンシャル以上に国民の生活水準上げてしまったんやろね
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:46:46.16ID:Z3a7YH3N0
>>1
値上げしすぎやろもういかんわ
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:46:54.69ID:od62Jw8Op
無駄に高い金払ってクソ不味いカレー食えって罰ゲームなん?
それともお家でカレー作れない子供部屋おじさんなんか
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:46:55.72ID:xgiTskLR0
日本の会社員のランチ代平均500円弱


これが現実
言い換えるとこの金額で今でも飯が食える国なんだよ
ランチに500円しか使ってくれないのに、どうやって飲食業の人の賃金が上がるの?あがるわけない
これを日本全体でやってきたんだよ
値上げをせずに頑張ると言う、値上げは悪と言うのを国全体でやってきた
だから国全体で労働者の賃金が上がってこなかった
その癖、今ようやく、ロシアウクライナ戦争のせいで値上げが一気にきて文句言ってるわけよ
バカなんだよ
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:47:02.92ID:cqFW0eBRa
たけーんだよハゲ
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:47:16.36ID:DKm5Yghi0
>>764
賃金上がらないからだよ
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:47:24.61ID:Sg+E7toV0
売り上げ見るとコロナショック後着実に売り上げ戻しとるやんけ
ほんまなんGの気狂いどもの感覚はアテにならんわ
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:47:30.23ID:o3et8SOc0
ココ壱激推し民は僻地に住んでてココ壱しか選択肢がないから仕方ないんだろうなって思っとる
周りに何もなければそりゃ感謝感激もするわ
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:47:39.31ID:WQKn9KQa0
>>764
日本人は近代国家では初めて現れた衰退する先進国
国家レベルで一度上がった生活水準は下げることができないという事例を後の世界のために遺すべき
社会実験として非常に有意
望めるならば他の先進国が分析しながら対策を練る事ができるようになって欲しい
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:48:00.86ID:/L8mmdBX0
家で食べれるカレーと比べて大した特別感もないんよ
味は好みもあるから置いといても、単純に選択肢に入らない
インドカレーとか家で食べないような物じゃないと行く気せんわ
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:48:01.56ID:5NrFng1z0
カレーってそもそも外で食おうってならんからな
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:48:11.51ID:v/5xHDDXM
優待でしか行ったこといけど空いてて快適やで
大学生風の金なさそうな人もおるから客層は普通やな
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:48:12.44ID:e78G96XQM
コラやろ?一気に値上げしすぎや
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:48:13.38ID:Bao8uaj20
>>781
そんな事日本人に理解出来るわけ無いやろがい
給料は増やして価格は据え置き😆
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:48:21.13ID:cqFW0eBRa
>>785
こいつらいっつもこんなんやってるよな
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:48:30.49ID:BRWRUSVD0
高いは置いといて、ココイチって不祥事かなんかあったっけ?
なくてこれならもう無理か。需要を見抜けてないってことだろ
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:48:33.17ID:K0f8Yo3I0
チェーン店は安くて美味くないと行く意味がない
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:48:37.67ID:/VtGrV+J0
CoCo壱はライバルおらんから強気に値上げできんるんよね
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:49:00.33ID:AKbOfGJM0
たかだかカレーなのに値上げされたらさらに行かんでいいかって思う
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:49:10.32ID:QCl0RbQn0
長文ケンモメンくんは
その海外は失業保険だらけ住めなくて働いてるのに路上生活にスラム化とかのニュースは無視
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:49:11.62ID:D1K09sTa0
仮に先進国並みの給料になっても行かねえよ
不味いからw
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:49:22.17ID:05Pi+lwa0
満腹感>満足感やねんよな
腹はいっぱいやのに食った気せんわ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:49:25.58ID:4y+N/eBq0
>>781
これほんまか?ラーメンすら食えんやん
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:49:26.78ID:IktbOrBLd
>>781
500円って何十年前の相場よ?
今は平均1000円ぐらいやろ
1000円超えるとちょっと躊躇してまう
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:49:29.76ID:edYHIoM00
レトルトのlee食ってたほうがマシ
マジで
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:49:30.21ID:x9s280voM
>>1
高すぎて草
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:49:40.98ID:Y3YNQwKE0
ワイの金魚のラーメン屋2年前と比べて900から1300に値上がりしたけどよく通うわ
結局満足感があるかどうかや
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:49:43.25ID:doYVS1qn0
漫画やアイドルとコラボやりまくってる弱者男性専門店って感じ
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:49:54.53ID:Z3a7YH3N0
>>781
500円じゃもうコンビニじゃ具が入ったラーメンすら買えんな🥺

https://i.imgur.com/t0CPSdW.jpg
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 19:50:05.80ID:I13xOaxq0
>>802
ラーメン基本750円やし食えへんよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況