「ココイチ」の愛称で知られる「カレーハウスCoCo壱番屋」が12月1日、今年2回目の値上げに踏み切った。
運営会社の壱番屋は原材料や輸送費の高騰を受け客単価の上昇を図るが、新型コロナウイルス禍で減少した客数が戻っていない。
2023年2月期の連結営業利益は30億円と、過去最高だった20年2月期の6割にとどまる見込みだ。コロナ禍の影響を抜け出す外食チェーンもある中で、試練を迎えている。
「カレーCoCo壱番屋」客足低調。年2回の値上げでも補えず試練を迎える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:16:33.40ID:pRrAvQflM2それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:16:59.32ID:XjsplKTHM 値上げするから客足が遠のくのでは…?🙄
3それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:17:19.83ID:hfgzRmXP0 そりゃ値上げしたらアカンやろ
2022/12/18(日) 21:17:45.13ID:kH0MwGqO0
コロナ禍のせいにするな
5それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:18:05.63ID:UVRq/5Pp0 高級カレーチェーンやから
6それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:18:25.88ID:cQE6eYtK0 松屋でカレー食うンゴ😋
7それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:18:26.39ID:bojZpJdtM 近所のココイチ潰れてたわ
8それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:18:46.44ID:hfgzRmXP0 >>7
最近ガンガン潰れてるよな
最近ガンガン潰れてるよな
9それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:18:52.85ID:h0BquZR60 何で値上げして客足遠のかないと思うんだよ
10それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:19:42.45ID:ndjDtDebd 味がね…
11それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:20:09.62ID:UhF7eJl10 日乃屋行くンゴ
12それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:20:17.40ID:UZS1pceE0 高いやん
13それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:20:21.60ID:Kkc3DZCJM 客が来ない!せや値上げして儲けだしたろ!
↓
値上げしたらもっと客が来なくなった…せや!もっと値上げしたろ!
これもう負の連鎖やんけ
↓
値上げしたらもっと客が来なくなった…せや!もっと値上げしたろ!
これもう負の連鎖やんけ
14それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:20:38.23ID:UZS1pceE0 >>13
まじかよPS5最低だな
まじかよPS5最低だな
15それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:21:03.97ID:Zmi1m/gX0 レトルトでええ
16それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:21:08.80ID:ZIYNZ3cW0 元々コスパ悪かったのに更に値上げなんてしたらそら客も減るやろ
18それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:21:32.87ID:kpWqFy9FM 実際ココイチのデフォルトカレーは汁だけでゴミ過ぎてな
トッピングは高いし
松屋とかならデフォルトて普通に美味しくて値段もリーズナブルや
トッピングは高いし
松屋とかならデフォルトて普通に美味しくて値段もリーズナブルや
19それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:22:10.03ID:UZS1pceE0 >>18
確かに
確かに
20それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:22:10.34ID:q9USydTH0 >>2
永久機関の完成…はちゃうなそれで向かう先は終焉や
永久機関の完成…はちゃうなそれで向かう先は終焉や
21それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:22:13.86ID:pyjrt5stH たまに日本のクソ辛いカレー食いたくなるから重宝してるで
22それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:22:20.93ID:hfgzRmXP0 >>13
ドンハンすぎるわ
ドンハンすぎるわ
23それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:22:32.08ID:Zkb48YI60 何を当たり前のことを
24それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:23:01.13ID:UZS1pceE0 ただCoCo壱は高いから客層は良いから落ち着くのはメリットかな
明らかにうるさい子連れとか学生の集団とかヤンキーとかおらんし
明らかにうるさい子連れとか学生の集団とかヤンキーとかおらんし
25それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:23:21.51ID:q9USydTH02022/12/18(日) 21:23:25.90ID:sJUsetIf0
本体ちゃんと利益出てて草
フランチャイズ個店はどうなんだろ
フランチャイズ個店はどうなんだろ
27それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:23:28.79ID:U0XU4mES0 1000円くらいでカレーとサラダとカフェオレを頼むのが好きだったのに1500円くらいするようになっていかなくなった
28それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:23:48.94ID:UZS1pceE0 >>25
まぁコンビニ自体高いし…
まぁコンビニ自体高いし…
29それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:24:01.17ID:UZS1pceE0 >>27
トッピングはせんのか
トッピングはせんのか
30それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:24:16.47ID:AkaP/ZBH0 もう二度と行かねーよばーーーーーか!!!
31それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:24:17.43ID:6NAidNOYM さすがに高くなりすぎたよな
32それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:24:31.32ID:56hy/27H0 >>17
言うほど太陽要素あるか?
言うほど太陽要素あるか?
33それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:24:58.56ID:pYhGavAT0 カレーは松屋で食えばいいよね
34それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:25:05.34ID:HTuGSAmNM 常連のワイでも最近行かなくなるくらいやばい
35それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:25:21.13ID:PwFPVzEuM そう考えると牛丼屋のカレーってすげえよな
よく利益だせてるな
よく利益だせてるな
2022/12/18(日) 21:25:27.66ID:Z4hYFVak0
ほんまお前らココイチすきやな
38それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:26:15.57ID:AMBEJmAW0 味は普通なのに高すぎる
39それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:26:21.30ID:nOpVHPHI0 値上げして客単価を増やすのと値下げして薄利多売を目指すのどっちが儲かるんだろうな
40それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:26:31.64ID:PwFPVzEuM41それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:27:06.74ID:VTqdknMR0 カレーなんて大量生産しやすいんだから安く売ってたくさん来てもらったほうがええやろ
朝カレーとかやれば尚更客増えて利益も増えるやろ
朝カレーとかやれば尚更客増えて利益も増えるやろ
42それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:27:07.26ID:LxBs4UHB0 わいは好きやで!
44それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:27:47.70ID:AMBEJmAW0 松屋のカレーでええわ
45それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:28:03.07ID:LVxOTl120 値上げして客足遠のいて更に値上げして客足遠のいた先例知ってるわ
いきなりステーキ
いきなりステーキ
46それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:28:09.58ID:YVrsLjy+M 少なくともココイチの味は高い値段出して行きたいものではないですな
47それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:28:34.36ID:FpytpjR20 なんであんなに高いんや
48それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:28:46.59ID:CfF/cBnR0 日乃屋カレー←こいつが天下取りそう
49それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:28:52.60ID:pO/H4uJZ0 この値上げは原材料費高騰があるからしゃーないけど、人が来なくなるのはわかりきってたやろ
50それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:29:00.02ID:wBKh17KXd まずい
高い
客層が悪い
高い
客層が悪い
51それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:29:15.09ID:hfgzRmXP0 1000円ぐらいだして汁だけカレーとか罰ゲームよね
52それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:29:19.12ID:UMU2cmbm0 よくヤフコメ民とかが原材料上がってるなら素直に値上げしないせいで景気が~とか言ってるけど
税金上がるわ給料少ないわの中で上げたら客足遠のくってなんでわからんのやろな
税金上がるわ給料少ないわの中で上げたら客足遠のくってなんでわからんのやろな
53それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:29:35.11ID:VTqdknMR054それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:30:24.71ID:NjUJQNgrM 容量減らしてステルス値上げのコンビニはなんだかんだで賢いわな
56それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:31:10.80ID:NjUJQNgrM57それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:31:45.29ID:bbx47ZLN0 客層いいか?
来来亭と変わらんやろ
来来亭と変わらんやろ
58それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:31:51.33ID:DhZC+Tr0M >>53
🇨🇳多すぎ
🇨🇳多すぎ
59それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:32:13.04ID:IqcG86jc0 カレーしか作ってないのになんで牛丼屋のカレーより高いのか
60それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:32:38.17ID:Cib7YMVWr >>56
$に隠れてるけど元の為替も駄目なんだ
$に隠れてるけど元の為替も駄目なんだ
61それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:32:41.40ID:UMU2cmbm0 >>53
今や外国産でも普通に高いからな
今や外国産でも普通に高いからな
2022/12/18(日) 21:33:10.89ID:v1SJBF0I0
なんで牛丼屋はカレーにガチらないのか
63それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:33:24.25ID:TndMdMOa0 トッピングしたら1500円超えるからな
これなら個人でやってるカレー専門店行ったほうが良い
はるかに美味いし
これなら個人でやってるカレー専門店行ったほうが良い
はるかに美味いし
64それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:33:57.87ID:oyR2X0d2p ヒノヤカレーのが安くて美味い
65それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:34:21.19ID:ewsJzSC4M66それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:35:09.13ID:fKN6SDSP0 ココイチはクリアファイル屋になった
日向坂、ラブライブ
日向坂、ラブライブ
67それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:35:09.38ID:F2FKaRmDH >>65
たっか
たっか
68それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:35:11.74ID:tfdg3NuS0 不人気トッピングある程度消せや
あの量用意しとくコスト相当なもんやろ
あの量用意しとくコスト相当なもんやろ
69それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:35:19.99ID:hfgzRmXP0 >>65
この写真見て食いてえーってなるやつおる?マイナスでは
この写真見て食いてえーってなるやつおる?マイナスでは
70それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:35:31.52ID:Cib7YMVWr72それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:36:13.75ID:rFZrhjDC0 しかし創業者の爺さんはいいタイミングで退いたもんだな
73それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:36:35.79ID:rIRiEE0nM ぶっちゃけ松屋のカレーの方がうまいよな
すき家のカレーは不味い
すき家のカレーは不味い
74それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:36:58.64ID:UMU2cmbm075それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:37:08.56ID:ZHOl9heo0 >>69
入った後にうーんこれ頼むよりはって思わせる効果はあるやろ
入った後にうーんこれ頼むよりはって思わせる効果はあるやろ
2022/12/18(日) 21:38:47.03ID:sJUsetIf0
カレーに色々トッピング出来るのが強いんやろな
今日は肉今日は魚とか
今日は肉今日は魚とか
77それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:38:48.92ID:MIbS6jKWM >>65
これで800円近くはひでぇやろ
これで800円近くはひでぇやろ
78それでも動く名無し
2022/12/18(日) 21:38:57.93ID:EhVR3xF1M >>68
その時の気分で好きなトッピング選べるのが数少ないココイチのメリットやからそこ削るとまずくないか?
その時の気分で好きなトッピング選べるのが数少ないココイチのメリットやからそこ削るとまずくないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ココイチ、カツカレー1000円で遠のく客足 限界近づく外食の値上げ。客が許容できる値上げはどこまでか★3 [Gecko★]
- 2032年、地球に小惑星が衝突する可能性、3.1%に上昇 「アルマゲドン」か ★2 [お断り★]
- 不正確な事実でゼレンスキー氏を個人攻撃するトランプ氏 身内の共和党内からも反発 [蚤の市★]
- 「健康保険料高すぎ!」「もう限界」国民の負担を増やす前に厚労省がやるべき、2~7兆円もの医療費を削減できる3つの医療改革とは [パンナ・コッタ★]
- 英ジョンソン元首相 トランプ大統領発言めぐり 「アメリカが真珠湾で日本を攻撃したというのと同じだ」 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【医療】ダウン症の原因の染色体を除去できることが判明と発表 三重大学の研究 [シャチ★]
- はません ★3
- とらせん
- 巨専 ワッチョイ
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 54【WTA】
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★31
- こいせん 全レス転載禁止
- 【朗報】コメ農家「25年コメ農家をやってきて赤字ばっかだった、今年は少し利益が出そう」 [833348454]
- あのトロッコで5人殺すか1人殺すか好きな方選ぶ問題あるじゃん?あれ結局どっちが正解なの?それとも悩ませたいだけのイジワル問題? [268718286]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★471 [931948549]
- 流石にトランプ狂ってるよな今更やけど
- 誰か家泊めて(ダメ元)
- 大阪万博、そば一杯3,850円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [614372401]