X



【NHK】鎌倉殿の13人 反省会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:36:16.18ID:6h1NthErM
最終回
※前スレ
【NHK】鎌倉殿の13人
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671361199/
【NHK】鎌倉殿の14人
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671361725/
【NHK】鎌倉殿の15人
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671362112/
【NHK】鎌倉殿の16人
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671362451/
【NHK】鎌倉殿の17人
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671362803/
【NHK】鎌倉殿の18人
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671363200/
【NHK】鎌倉殿の19人
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671363627/
【NHK】鎌倉殿の20人
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671364234/
【NHK】鎌倉殿の13人 反省会
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671365339/
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:43:38.43ID:lw4yC1vG0
のえをクソに描いたのもいい意味で義時のみじめな最期に拍車をかけとったよな
ぱっぱはりくに捨てられても巨乳女と余生過ごしたわけやし
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:43:44.60ID:sFcd9lWQa
鎌倉殿も序盤は盛り上がり不足だったし家康も数話は様子見ないと
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:43:45.78ID:I7YoUwHep
>>32
このデブ結構すごい人だった模様

工藤 茂光(くどう もちみつ/しげみつ)は、平安時代末期の武将・豪族。

伊豆大島を所領としており、保元の乱(1156年)で大島に流罪となった源為朝の監視役となる。やがて為朝が流人の身でありながら周辺諸豪族を切り従えて自立の動きを見せたため、嘉応2年(1170年)にこれを追討し自害に追い込んでいる。

 治承4年(1180年)、同じく伊豆国において流人生活を送っていた源頼朝が反平家の兵を挙げると頼朝の下へ馳せ参じる。石橋山の戦いで平家方の大庭景親・伊東祐親らと交戦するも敗れ自害した。一説には、茂光は肥満体であったため思うように走ることができず、周囲の足手まといになることを嫌い、外孫の田代信綱に懇願して介錯されたともいう。
2022/12/18(日) 21:43:48.36ID:yVwDiLgp0
>>175
梶原から貰った梶原☺
2022/12/18(日) 21:43:50.29ID:RsUl7XE00
番宣なんで冒頭にやるんやと思ったけど家康が本読むシーンがラストに入ってたら大炎上してそうやし正解やったな
なんなら家康のPVもちょっといらなかったわ
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:43:57.78ID:0C63pVYZ0
家康ガッツリやってつまらなくなるとは思えんな
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:43:58.93ID:hCL12g6i0
>>176
川に流されても死なないの含めて八重がいたんやろな
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:44:01.31ID:WA1/VSeL0
マジでようやってたけどほんの少し気になったのがラストの「姉上…」はもっとかすれて絞り出すような声が良かったわ
まぁ難癖ってレベルやけど
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:44:01.69ID:FMR753Uu0
>>210
徳川家の方がフルボッコされてたぞガイジ
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:44:06.65ID:uJAafOxA0
>>208
そういや堀北真希って山本耕史の肉体を好き放題出来る立場なんやな
2022/12/18(日) 21:44:06.81ID:9CCFHclkd
>>182
本間様の話にすりゃええか、もう
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:44:09.54ID:6YoN72MWd
>>108
マジで別人やん
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:44:29.60ID:2GbIBypw0
>>175
三谷「ほーん善児話題なってるんやな。予定より早く殺すか」
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:44:34.05ID:BIMmu0250
義時「いなくなってしまった人達(13人)の事、時々でいいから思い出してください」

ユウナかな?
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:44:35.24ID:PQ16bdwm0
義時が悪い←大江が悪い←頼朝が悪いの数珠繋ぎしたら誰が一番初めなんやろ
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:44:37.15ID:JtCITPDZa
家康の後は幕末やろ
榎本武揚やれよ
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:44:39.12ID:6Xb8hdsVa
>>127
正直微妙
期待しすぎたわ
もっと多いし数え方でどうとでもなる
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:44:39.82ID:7gRGPwcm0
菊地凛子悪くないと思うけどなあ
ずっと腹に一物あって言いたいこと言ってなさそうなギリギリの演技やったやん
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:44:42.62ID:IOR2Nmms0
文覚の末裔は後醍醐天皇に「これは後鳥羽院のしゃれこうべじゃ」ってやるんかな
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:44:46.37ID:WA1/VSeL0
>>176
はぇ~
2022/12/18(日) 21:44:54.20ID:HMRpcvDK0
>>179
なんやかんや時政のこと思ってるのも感じられたしな
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:44:56.29ID:rLYpd6ZDM
>>206
アレ見てまだ麒麟が来るのを信じてるとか駒か?

https://i.imgur.com/c7Rb5MK.jpg
2022/12/18(日) 21:44:56.75ID:wEYP2IYiM
>>108
最後の最後で出てきたからセーフ
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:44:57.03ID:3RMijJpoa
>>150
割と切実にこれでいいぞ
2022/12/18(日) 21:44:58.73ID:yVwDiLgp0
>>208
懐かしいですね

https://i.imgur.com/wd7bxuh.jpg
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:44:58.85ID:z7e9YQpXM
家康は歴史上の人物だと頼朝を一番気に入ってて例えによく出してたらしいな
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:44:59.77ID:VKRn8+RQa
>>237
天皇
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:45:01.89ID:psDRHW920
やっぱりドラマで一番大事なのは最終回だなぁ
鎌倉は非常に良かった青天も良かった逆に麒麟は微妙だった
家康も最終回ちゃんと考えて作ってほしいが題材的に難しいか
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:45:04.84ID:tDvuUw5N0
運慶が煽りまくってるとこ悲しかったわ
とことん仲が壊れたんだなと
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:45:05.55ID:996S48uia
>>237
平家が悪いよ平家がー
2022/12/18(日) 21:45:09.23ID:FcahnmzR0
>>225
あの戦略兵器を討ち取った奴かよ
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:45:14.89ID:wG1mS9+X0
>>68
キュビスムな
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:45:16.17ID:77JGkUuI0
>>209
幽霊(にする)物件
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:45:16.54ID:hCL12g6i0
>>222
今作では仁田自害なんやから粛清謀略による死亡まとめるなら一幡にすればよかったのに
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:45:16.80ID:OkVYAJnD0
>>237
後白河&崇徳院やない?
2022/12/18(日) 21:45:18.15ID:rg/vOLLb0
>>59
総集編あったら見るわ
また実況してしまうと思うわ
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:45:18.92ID:WBsmzg9k0
>>106
飄々としていながらこいつなりにずっと小四郎にコンプレックス持ってたんやなって
2022/12/18(日) 21:45:23.03ID:J990WMkY0
先週でも言ってたけど伊豆の田舎武士一家が朝廷より権力持てるようになるとか出世がヤバすぎるよな
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:45:24.85ID:uAe5qedD0
>>230
あそこは純粋に弟として小四郎としてになっててよかったと思うけどなぁ
2022/12/18(日) 21:45:30.11ID:WhX71h2f0
>>176
なお子孫
2022/12/18(日) 21:45:36.91ID:ZNic9Ic00
>>237
そんなこと言ったら天皇だよ
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:45:37.47ID:OG8AC74D0
>>229
鶴丸が台詞でも言ってたもんな
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:45:37.27ID:ooHMBOdA0
メインキャストやと八重とのえだけ下手くそやったな
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:45:40.49ID:kuJMGwmHd
>>168
シャバに戻ってきたみたいやし大丈夫やろ…
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:45:42.44ID:SPZkSwM00
>>71
5話から一気に上がってきた
2022/12/18(日) 21:45:43.05ID:j+j4RFXJM
常胤 「平六ざまー」
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:45:44.76ID:uJAafOxA0
>>237
兄上が頼朝拾って来たのがアカンのやぞ
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:45:46.12ID:I7YoUwHep
>>239
こじつけ感は強かったわね
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:45:48.13ID:FsnTAY3b0
>>237
蘇我入鹿
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:45:49.36ID:UQ3f59PA0
紫式部のあとは秀吉やってくれんかなあ
何回か言うてるけど仲間集めて立身出世ってストーリーは普通に好きなんや
2022/12/18(日) 21:45:50.35ID:mFROzwY0a
>>244
グロ
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:45:55.59ID:0dTD4wPf0
>>250
大河史上最高のラストシーン置いとくぞ
https://i.imgur.com/meiP6y1.jpg
2022/12/18(日) 21:45:59.11ID:9CCFHclkd
鶴丸の子孫があんなことするとわな
安達殿の子孫もあんなことするとわな
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:46:01.54ID:Ydo+uzmB0
>>244
斬れっ
2022/12/18(日) 21:46:02.88ID:jyM/Nx0h0
>>257
これやな
278 ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2022/12/18(日) 21:46:02.81ID:0/bjAg2/a
https://i.imgur.com/dd3KiaX.jpg
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:46:04.57ID:nw0sonCM0
今思い返せば大江殿って割りと武闘派だよな
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:46:07.80ID:k4RTTGr80
>>237
後白河「武家同士で派閥抗争させて弱体化させるで~」←こいつ
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:46:08.77ID:psDRHW920
>>171
最終回の栄一の葬式も泣けた
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:46:11.72ID:IGRyd0w0a
運慶は北条義時という人間を測りかねてるところはあるよな
その辺もちゃんと仏像で表現してたんやろか
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:46:15.84ID:XwbanhO20
>>151
起点は偶然やけど計画知った後止めなかったのは未必の故意やろ
2022/12/18(日) 21:46:16.57ID:YCeCKkWr0
>>223
伊賀氏の変やって、のえはザマァされてほしいw
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:46:18.07ID:0dTD4wPf0
>>229
😭
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:46:20.54ID:dwjYCiEp0
>>274
グロ
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:46:22.80ID:XKN+mZE1d
>>227
例年にはない次年度へのバトンタッチを入れることでワイらを弛緩させるために必要やったんやろあれ
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:46:27.44ID:vmhmqDDZM
>>187
がっつり伊賀氏の変起こしてるんですがそれは
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:46:29.69ID:N6iuGW8M0
Eテレのこれ面白かった
https://i.imgur.com/Rnvophp.jpg
https://i.imgur.com/n9xPlKL.jpg
2022/12/18(日) 21:46:34.15ID:FcahnmzR0
>>257
その前の鳥羽カスが悪い
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:46:34.24ID:p3lw47/b0
序盤は登場人物多すぎてなかなか覚えられんかったな
親戚関係も複雑だし
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:46:42.96ID:GdSZ5GzP0
>>250
鎌倉殿始まるギリギリまでM1見てたから言えるけどオチってやっぱり大事や
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:46:45.24ID:WA1/VSeL0
>>274
許されない
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:46:45.70ID:tDvuUw5N0
>>38
50とは思えん
2022/12/18(日) 21:46:48.26ID:miQRPxh20
三浦良かったな
ギャグなんだけど積み重ねのあるドラマでもある
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:46:48.77ID:GLlD6LFQ0
ワイ最近の三浦に地味にヘイト溜めてたけど最後の義時との会話劇で吹き飛んだわ
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:46:48.82ID:FMR753Uu0
>>237
この流れを止めた義時泰時親子すげえな
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:46:49.02ID:Ttx2o/IM0
>>279
割と…?
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:46:53.47ID:ooHMBOdA0
>>274
龍馬伝もなかなか
2022/12/18(日) 21:46:54.69ID:9CCFHclkd
>>284
泰時「政村は無関係やぞ」

優しい
2022/12/18(日) 21:46:55.06ID:XhgV7jI00
>>169
畠山回の時は至るところで嗚咽が漏れてたわ…
その後献花した。。。
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:46:59.36ID:sFcd9lWQa
このドラマの欠点、小栗旬の怒鳴り声が下手なことくらい
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:47:06.63ID:OG8AC74D0
アネウエ…オクスリ…オクスリクダサイ…🥺
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:47:07.24ID:QYYNeRXg0
青天の最終回はご本人登場がズルすぎる
2022/12/18(日) 21:47:10.87ID:8x8YrFkkM
隠岐島の配流地って今でもめっちゃ寂れているけど当時なんてマジで何もなかったんやろうな
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:47:11.22ID:SPZkSwM00
>>204
過去作で見られるやんけ
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:47:14.51ID:2GbIBypw0
慶喜様拾われた男で大賀の兄貴の役してたけどまた謎のハマり方してたんだよな
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:47:17.14ID:PQ16bdwm0
>>280
清盛←白河のじゅんやな
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:47:25.60ID:r1ZECo+i0
なんで大江殿最後目が見えるようになってんねん
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:47:28.85ID:ZJgkFCJ30
>>257
それを言うと白河のクソジジイがNTRせず叔父子生まなきゃこんなことには
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:47:32.19ID:sFcd9lWQa
>>292
真空かな
2022/12/18(日) 21:47:33.40ID:J990WMkY0
土方最後の一日みたいなスピンオフもみたいけど泰時時代になんか面白い題材あるんか?
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:47:36.19ID:k4RTTGr80
>>256
もし一幡の名前挙げたら政子がますますブチ切れそう
2022/12/18(日) 21:47:39.17ID:zrWkaVg+0
良くも悪くも歴史に残る姉弟。
北条姉弟以外他にいないやろ
2022/12/18(日) 21:47:41.31ID:RsUl7XE00
これが義時の最期の光景まんまってことなんやろな
https://i.imgur.com/8Pzq76n.jpg
2022/12/18(日) 21:47:45.66ID:XiMfa2Rc0
>>274
頭おかしいだろ脚本と演出
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:47:47.19ID:lw4yC1vG0
ワイ義経死んだあとくらいから見始めたから今度は最初から新鮮な気持ちで楽しめるわ
2022/12/18(日) 21:47:47.67ID:9CCFHclkd
>>290
鳥羽さんを狂わせた白河が一番悪いし、白河を狂わせた摂関家が悪いし、
2022/12/18(日) 21:47:48.26ID:FcahnmzR0
>>280
古代中国から続く蛮族制御策の決定版やぞ
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:47:49.15ID:KZM+bVuA0
真田丸は親父の存在感が強すぎて堺雅人が終始印象薄かったけど鎌倉殿の小栗旬は凄い存在感だったな
三谷も多分成長してると思うわこれ
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:47:50.07ID:PmBlTec00
>>176
でもその川で八重は死んでないよね
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 21:47:51.43ID:/2PP1MY50
八重 川に流され消息不明(恐らく死亡)
比奈 結果的に実家を滅ぼす一助を担ってしまう
のえ 旦那が全然自分を見てくれない
義時の女運が無かったというより嫁の男運が無かっただけな気もする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況