X

【NHK】鎌倉殿の15人 反省会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:16:38.26ID:5UYXrkxs0
【NHK】鎌倉殿の14人 反省会
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671369669/
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:45:16.07ID:uAe5qedD0
>>481
ほんこれ唖然としたわ
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:45:27.75ID:2GbIBypw0
年末年始で大河ドラマ館駆け込みたいけど同じこと思ってる人多いやろなぁ
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:45:29.67ID:UQ3f59PA0
>>474
異論なんてほぼ出ないぞ
間違いなくここ10年のトップ争いや
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:45:38.01ID:MTpgHk4T0
>>479
天皇家がボロボロ何ですがそれは
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:45:43.95ID:nWNBERul0
>>436
そこで俊寛ですよ
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:45:47.24ID:QYYNeRXg0
予算つうかもうノウハウがなくなってそう
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:45:48.00ID:LE4BmF8o0
>>222
アクセス紹介で徒歩1時間半とか2時間とか出てて失笑した記憶
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:45:49.59ID:+x3oRu1b0
>>436
順徳上皇って焼けた石を頭に乗せて自殺したらしいな
どういう状況か全然わからんけど
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:45:49.63ID:rJwnkmRT0
>>466
あーもうめちゃくちゃだよ
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:45:53.29ID:tF7diBIk0
>>480
朝廷なんて生きとし生けるもの全て見下してるのが基礎やからね
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:45:55.16ID:u9JTH46d0
>>472
北条家ホームドラマやからな
伝説の15話も楽しみすぎるわ
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:45:57.56ID:Jpy8bDUD0
晴天を衝けって地元の田舎でゴタゴタしてんのがおもんなさすぎて脱落してたんやけどおもろいんか?
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:46:00.34ID:4R9lBmek0
兄貴の言葉って「ワイは将来日本代表になってW杯の決勝でブラジルに勝って優勝する」って小学生が言ったぐらいの感覚やろ
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:46:06.99ID:FgiwTn/H0
ええな
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:46:15.74ID:UQ3f59PA0
>>500
おもろいよ
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:46:16.55ID:XwbanhO20
何とかクソ要素思い出した結果後白河法皇のギャグシーンは特段滑ってたわ
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:46:21.63ID:V4OCYoch0
トウの存在はずっと持て余し気味やったな
善児に引導渡すことがあいつの役割のすべてやった
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:46:23.90ID:v4EWmP/B0
上総介ロスが辛すぎて頼朝退場辺りまで見れんかったわ
あれは知っててもマジで辛い
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:46:29.36ID:wo5gXG1tM
麒麟の太夫って結局出雲阿国がモデルだったんか
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:46:37.42ID:nWNBERul0
>>500
ワイはカイコがンゴンゴダンス踊ってるの見て離れた
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:46:37.51ID:Tuwiv7KMa
>>308
ユースケサンタマリア
谷原章介
市川海老蔵
も追加で
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:46:43.51ID:tU8NePps0
後鳥羽さんは怨霊としてもイマイチやしなあ
崇徳さんを見習えよ
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:46:44.93ID:OfMY7TA90
平泉は生きてるうちに一度は行かないとあかんぞ
ほんまええ所や
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:46:45.30ID:R0HKw0hB0
何が悔しいって1話から見直すの敷居高すぎる
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:46:47.51ID:poA/CTmEd
あとは逮捕者が出ない事を願うばかりや
2022/12/18(日) 23:46:51.46ID:dSsNYJ/j0
割りとマジで大河ドラマ後醍醐天皇やってほしい
あのガッツと諦めの悪さは今の時代こそ輝くはず
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:46:52.44ID:iTyPa5LZ0
むかし中尊寺金色堂見に行ったけどほんますごかったわ
頼朝に滅ぼされなければどんだけ発展したんやろなーて思った
2022/12/18(日) 23:46:52.64ID:nHimWiT50
帝もやっちゃいましょうぜ言うてる大江殿、やってることはいつも通りなんやけど思慮深さが抜け落ちて凄く老いた感がある
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:46:55.35ID:BEocrypZ0
https://youtu.be/OAMlhmXGOFQ?t=4094
昨日の細かすぎてのこれ草
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:46:58.21ID:k4RTTGr80
>>436
セルフ島流しの刑の土御門上皇すき
2022/12/18(日) 23:46:58.67ID:RsUl7XE00
序盤ほのぼの言うけど鶴丸殺されたり伊東のじい様改心直後に殺されたり結構片鱗出てたぞ
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:47:02.63ID:lrLwS+Bl0
いうてまぁあんな即死すんなら薬飲んでも死んだやろと
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:47:10.75ID:rDmtzHNsa
>>462
源平合戦はともかく承久の乱はなあ
マジであっさり終わっちゃうから
後世に残るような盛り上がる戦闘がない時点でお察し
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:47:20.30ID:tF7diBIk0
大河の戦闘なんてまだ言うやつがいるのか
特別だった葵以外実際たいしたことないぞ鎌倉はこの時代にしてはかなり良いレベル
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:47:20.88ID:hCL12g6i0
>>507
時期的には阿国より前やろ
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:47:22.11ID:rOGeFgrT0
戦争描写より一年かけて描かれる人間の心の揺れ動きこそ大河の本領やと思うわ
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:47:24.71ID:7bLHBR2A0
頼朝とかいうチリ毛がもうちょい後のこと整えてから死ねばもうちょい違った話になってたやろにな
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:47:24.86ID:acnrwbd30
>>490
ワイは伊豆でやってた時行ったで
https://i.imgur.com/waJpewf.jpg
https://i.imgur.com/4E94sV9.jpg
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:47:28.37ID:n0AOO6Y80
>>505
暗殺がいらなくなる世の中になる(なるとは言ってない)ことを示すとかやってたから…
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:47:28.93ID:A3LJvHSp0
光明天皇「19万で攻められるとかどんな失政したらそうなるんや」
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:47:29.50ID:hpPNITxRd
>>500
めっちゃおもろいぞ
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:47:37.22ID:uAe5qedD0
>>517
せめて何分か言ってくれ😭
2022/12/18(日) 23:47:39.08ID:KvUD+DX80
>>436
平安時代の多くは流刑=最高刑やったわけで
ちゃんと支援してくれる人がおらんと餓死待ったなしやし
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:47:41.96ID:XRf4Lg+D0
>>475
執権北条義時爆誕の引き金を引いたのは他ならぬ政子やし引導も政子でよかったわ
義時は終始太郎を気にかけとるし息子に背負わせるのは違うと思う
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:47:43.60ID:MTpgHk4T0
>>518
なんか後鳥羽かわいそうやな…
ワイも土佐行くか…の精神
わからない
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:47:46.42ID:8m4Zfhtk0
>>501
実際成し遂げられる環境が運良く揃っちゃったのがね…
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:47:52.66ID:QDEM10Kg0
>>460
宮騒動で名越が粛清されてる
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:47:55.27ID:k4RTTGr80
>>504
まさみ「真似をしてはいけない(戒め)」
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:47:57.84ID:wu+kO+kS0
>>511
JR東日本パスの時に仕事入ったから断念してしまったわ
どこかにビューーんで近く引けるといけるかな
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:48:02.09ID:BEocrypZ0
欲を言えば終盤駆け足すぎたような
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:48:02.76ID:0p6C5W7y0
>>491
ここ10年なら個人的には清盛の方が好き
鎌倉殿も歴代トップ5くらいには入るかも
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:48:03.87ID:t3hEZvBF0
主人公が業を背負うからかなり面白かったけど
ほとんど弟に背負わせた政子が主人公だったらいつもの性善大河主人公かと批判してたと思う
2022/12/18(日) 23:48:04.10ID:VYMUWRORM
先週は鎌倉の為に上皇に首渡そうとしたのを政子が助けてくれたのに今週は鎌倉の為に先の天皇も始末しようとして政子にとどめ刺されたんやな
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:48:04.34ID:Nv7OjIBW0
1話から見返すのハードル高いと感じるやつはだいたい10分で分かる鎌倉殿の13人がオススメや
内容纏まってるしちゃんと名シーンは押さえてある良動画
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:48:10.81ID:WBsmzg9k0
>>480
体制固めする前に殴った方がええやん
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:48:13.08ID:H9uC7Qk+0
>>447
どうしてこうなったという感想しかない
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:48:16.16ID:+x3oRu1b0
>>484
初「この人も愛嬌が無いんですよ」
トキューサ「愛嬌は大事だぞ太郎」
泰時「叔父上にはありますよね?」
トキューサ「あるんだな、それが」

ここほんとすき
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:48:19.33ID:QDEM10Kg0
>>466
朝時自体は粛清されとらん
息子達がされてるけど
2022/12/18(日) 23:48:22.41ID:ZW0bZX5Vd
>>381
史実のエピソードを極力削ってオリキャラと創作会話はよくかけてると言わないわ
数少ない史実のエピソードも改竄しまくっておかしなことになってるし
しかも信康切腹が信長命令説ってもう昭和時代のカビの生えた話を出すあたり
もう終わってるわ
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:48:31.13ID:acnrwbd30
>>500
正直ワイもあんまりおもんなかった
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:48:35.73ID:R2sbxDW2d
>>501
ケイスケホンダ北条宗時説かな
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:48:36.74ID:BEocrypZ0
>>530
秒数指定できてなかった?すまんな
1:08:14や
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:48:40.28ID:zMJopBozd
予定通り善児が修善寺で退場しなかったパターンやとどうなってたんやろ
流石にキルスコア的にトウみたいな孤児を鍛える先生エンドは無理そうやし仲章暗殺失敗→そのまま処分されるエンドやったんかな
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:48:41.26ID:nWNBERul0
>>545
愛嬌しかねえじゃねえか!
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:48:43.82ID:9BGoRErn0
土御門上皇は一切出てこんかったけど幕府側だったのとセルフ島流しで四国じゃそんなに不自由してなかったんやってな
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:48:49.27ID:QYYNeRXg0
でも何で泰時は初と別れるんや…
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:48:56.34ID:8m4Zfhtk0
>>524
あとは政治劇というか命懸けの駆け引きやな
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:48:56.90ID:obanXBG00
安達は鎌倉末期外戚として復権してなかったっけ
安達時顕とか
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:49:02.94ID:WBsmzg9k0
>>510
ちゃんと義時も義村も怨霊で殺したぞ
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:49:05.35ID:j3tXlixp0
義時の死に方エルヴィン団長やん
2022/12/18(日) 23:49:18.09ID:Ei5pFoR70
日付け変わるまで語られてるのは上総介以来か?
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:49:18.49ID:H9uC7Qk+0
>>500
あにぃのフットワークの軽さを見るドラマや
2022/12/18(日) 23:49:27.70ID:dSsNYJ/j0
W杯前に見返してるけどマジでおもろいなこれ
惨めな最期ではあるけど、救いもある
スピンオフがマジで見たすぎる
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:49:47.23ID:zMJopBozd
>>520
頼朝と同じく天命が尽きたんやろな
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:49:47.57ID:tU8NePps0
そういや北条時宗のときは忠犬ハチ公(平頼綱)がアサシンやったな
善児とトウの暗殺剣は平頼綱に受け継がれたんや…
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:49:51.75ID:ZJgkFCJ30
>>516
なんか繕う余力がなくなってる感じはあったよな
実際義時没後の翌年には死ぬし
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:49:55.89ID:IOR2Nmms0
>>520
一週間後、そこには以前と変わらず元気な姿の義時がそこにいました
みたいなんよくあるパターンやん
不死身では鶴丸の二番煎じになるけど
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:50:01.46ID:DJHQNjI00
>>524
三英傑周りやと主人公の立ち位置に関わらず固定イベントありきでそこに向けて人物がどう動くかに終始しちゃうからあんまそこら辺期待できんのよね
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:50:07.16ID:J1BXEVZ50
>>487
だけどほぼ鎧着てるだけで合戦シーンと言われてもな
初回も義時が大泉洋を後ろに乗せて馬で疾走してたからアクション頑張るのかと思いきや結局は...っていう
徳川家康もPR映像はアクションシーンだったが結局は...になるのだろう。それが定番化してよいものだろうか
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:50:13.50ID:n0AOO6Y80
>>524
戦というのは人生の中のイベントに過ぎないからね
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:50:16.89ID:h670UBG2a
上総介で思い出したけど信長が上総が親王任国と知らずに上総守名乗ったエピソード好きやわ
2022/12/18(日) 23:50:16.94ID:XiMfa2Rc0
来年はCG使うらしいから戰シーンのスケールは上がる
ただ予告の岡田のシーンが中国映画みたいやった
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:50:18.31ID:MTpgHk4T0
>>551
寿命来てるやろ…
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:50:20.28ID:wo5gXG1tM
>>516
純粋な粛清マンとしては大江が一番やったな
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:50:24.82ID:ooHMBOdA0
>>561
伊賀の乱で発狂するのえ見たい
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:50:28.63ID:LE4BmF8o0
泰時と初の夫婦お似合いなのに史実だと離婚するの悲しい
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:50:28.96ID:Tuwiv7KMa
>>372
力無い幕府を上手く表現できてたわ
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:50:29.80ID:+x3oRu1b0
>>500
面白いで
特に京都に出てから明治初期あたりまで
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:50:32.61ID:8gsuoKDt0
>>481
ほんまそれ
はぁ別にいるのかよと思ったわ
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:50:33.91ID:Nv7OjIBW0
義時死んでからの北条政子最後の一年を見せろ
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:50:38.54ID:tMDoROQ90
>>534
他の国の代表に全部毒盛ったら日本優勝やんけ!をガチでやっちゃったレベルなんだよなあ
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:50:40.82ID:zMJopBozd
>>527
御家人や外敵に対する暗殺がなくなるだけで今度は北条同士の暗殺粛清祭り始まるからな
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:50:42.94ID:1NGWSCfgd
>>554
うろ覚えやけどメフィラスに離縁させられるんやなかったかな
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:50:51.80ID:tgv/9Y3g0
>>51
5chの書き込みの平均年齢が50近くらしい
なんGの書き込みの平均年齢は40手前くらいでかなり若い方みたいやね
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:50:57.34ID:0p6C5W7y0
大河のメイン格の役者はもっと老けメイクして欲しい
若々しいイケメン美女の博覧会で孫がガッツリ成人して活躍ってちょっとシュールや
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:51:01.71ID:WBsmzg9k0
>>539
清盛は公家が陰湿バトルしとるとこは面白いけどそれ以外がなあ
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:51:08.79ID:ouodwVch0
>>480
元寇後平家と同じになるまで北条氏が増長して
みんな危機感持つまで打倒は無理だったわ
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:51:20.22ID:ooHMBOdA0
>>569
信長も上総介じゃなかった
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:51:23.34ID:k4RTTGr80
なんか政子とトウが仲良くなってたけど頼家暗殺の実行犯がトウであることを政子は知らないままやったんやな
588それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:51:23.47ID:8m4Zfhtk0
>>516
これはわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況