X

【NHK】鎌倉殿の15人 反省会

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 23:16:38.26ID:5UYXrkxs0
【NHK】鎌倉殿の14人 反省会
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671369669/
900それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:10:08.83ID:uB5Tf5Va0
>>846
とりあえず来週の土曜に再放送見よう
901それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:10:18.57ID:sG1A8kGf0
>>846
まさみの語りの前の歴史用語がズラーッと出てくるところ大好き
902それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:10:19.63ID:ki/BcEfE0
>>881
不遇のドラマとは思う
903それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:10:26.03ID:0J5ulWzJ0
>>875
室町幕府がどうこう言ってたな
904それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:10:26.19ID:Jx7EmdW5a
麒麟はコロナのせいでブーム潰されたのが痛い
おかげで岐阜の道の駅では明智光秀グッズが売れ残りまくった
麒麟は来なかった、と言われていたよ

2020年5月の某道の駅
https://i.imgur.com/ds86UEm.jpg
2022/12/19(月) 00:10:26.80ID:JHWONEkP0
麒麟がくるはそれぞれのキャラクターはよかったけど脚本としては破綻してた
大暮維人みてえな大河
906それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:10:30.63ID:wzIH4BpE0
>>891
907それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:10:41.27ID:9j2JGZjF0
>>871
儒教に染まりすぎやろこいつ
908それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:10:44.01ID:LGJyMlJr0
>>880
BS大河→M-1の流れ決めるつもりが鎌倉殿のショックがデカすぎてM-1見るのやめたわ
909それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:10:45.92ID:Xkf942lm0
駒より医者の方が嫌いやった
あんなしゃべり方するやつ当時も現代もいないだろ
910それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:10:51.16ID:OGlqH7OO0
ぶっちゃけ先週の時点で1年見た甲斐あったわとなってたけど良いドラマやったわ
見返すのはしんどそうやが案外ギャグ多いしなんとかなるんやない?
911それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:10:51.54ID:ZJSockuh0
>>875
それは初耳やけど直虎とかほんまは寿桂尼の話やったらしいな
絶対そっちの方が面白かったやろ
912それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:10:56.98ID:uplghsJZ0
>>846
い ざ が出る直前の騎馬がちょっと回ってるとこ好き
913それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:10:58.16ID:2SZgbAYn0
>>846
NHKのYouTubeで今なら見られるぞ
来年まであるかは分からんけど
914それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:10:59.98ID:jTqEdztj0
M1見た後録画で鎌倉殿最終回見たけど反省することある?
915それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:11:07.89ID:0J5ulWzJ0
>>907
長兄がどうこうという話ではないやろ
天下人は一人だと言っているんや
916それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:11:08.68ID:icTwa5110
>>882
そもそも大出世の延暦寺の焼き討ちを悪いことのように扱ってふわっとさせたからな
悪いことでもええんやけど
917それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:11:11.87ID:fny4PZxD0
ワイは世界史選択やったから日本史はあんまり詳しくないんやが、承久の乱って関ヶ原よりも重要な戦いだよな
武家>>公家が明確になったまさに時代の分け目やん
918それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:11:23.26ID:XADzXjNq0
>>871
嫡男と嫁を無謀の疑いでぶっ殺した男の言葉には重みがありますなあ
919それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:11:24.16ID:ki/BcEfE0
>>846
OPええよな
ワイは清盛も大好きやが(清盛信者)
2022/12/19(月) 00:11:25.38ID:cqFTIrlQ0
>>884
リストラ=族滅
921それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:11:45.11ID:KoYm1CiL0
>>865
アニキとシモンは本当は最初からずっと対等だから
継承性は無いかなあ…

全く関係ない話だけどね
グレンラガンは仁義なき戦いはあってもゴッドファーザー要素は無い
922それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:11:48.33ID:jTqEdztj0
承久の乱あっさりしてたなあ
史実も圧倒的だったのかな
923それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:11:51.58ID:R8QQgNmra
>>904
なおその二年後信長グッズが売れまくった模様
924それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:11:52.53ID:uVWEpJjEr
>>917
せや
めちゃくちゃ重要
925それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:11:55.12ID:ZJSockuh0
>>886
時は時で北条の通字なんよな
時を継ぐものといいようやっとる
926それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:11:56.01ID:V1ESeJ6Ua
この後も摂家将軍が実朝みたいに自我出しだしていろいろめんどくなるんよな
泰時トキューサ政村軸に続編作ってくれんかな
2022/12/19(月) 00:11:57.86ID:d23P1LtNd
>>920
ゴッドファーザーやわ
928それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:11:58.18ID:9j2JGZjF0
>>915
天下人は一人ってのが儒教そのものやんけ
2022/12/19(月) 00:12:03.27ID:EKljCSR1a
>>846
コーエーテクモのゲームだいたいあんな感じやで
930それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:12:08.36ID:7PS4hSdu0
>>891
ケガレシア衣装のパッケージの及川奈央作品再編集版はさすがにアウトやと思った
931それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:12:10.66ID:sG1A8kGf0
戦国時代のチョンマゲ絶望的にダサいのがなあ
烏帽子スタイルかっこよかったわ
932それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:12:31.04ID:58A/crs/0
>>871
家康ってバランス感覚がやはり傑出していたんだと思うわ
いいとこで横取りしたみたいな評価多いけど
933それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:12:31.29ID:LG5iDW2n0
最後殺すのがのえやと後味悪いから政子で良かったわ
2022/12/19(月) 00:12:38.43ID:EKljCSR1a
>>922
土御門なんてすぐ降参したからな
935それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:12:43.78ID:LGJyMlJr0
>>919
清盛の映像もええよな
あと花燃ゆのOPだけはコーラスかっこよくてすこ
936それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:12:50.93ID:wJ4vbPf80
もうちっと鎌倉がどうなったかまで描くはずやのに最後まで報復シーンで終わるとはね
937それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:12:51.04ID:ki/BcEfE0
>>926
良いドラマはその後も見たくなるのあるあるやね
太平記とかでも思った
2022/12/19(月) 00:12:58.63ID:NOdE2Cqa0
>>919
子供の清盛が砂浜ダッシュするとこの映像とメロディほんとすこ
2022/12/19(月) 00:13:06.26ID:d23P1LtNd
>>934
そもそも反対して幽閉されてた土御門さん
940それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:13:08.89ID:U/cHJDJG0
>>932
横取りもその通りやしバランス感覚もその通りよ
941それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:13:10.09ID:XADzXjNq0
>>846
最後の公家っぽいやつと武者っぽいやつの対峙してるのぐうすこ
942それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:13:13.73ID:SwXOWmRR0
>>931
わかる
みんな小顔に見えるんよな
943それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:13:18.15ID:7cIiXmyhM
>>928
それ言うなら天下人って感覚が儒教やろ
944それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:13:18.22ID:icTwa5110
>>926
ワイスペシャルやるといいきってたけど
終わらせ方見たらやらなそうなんだよなあ
のえの乱はフラグ回収しとらんけど
2022/12/19(月) 00:13:18.37ID:cqFTIrlQ0
>>885
お使いじゅうべえクエストもなかなか評判良かったな
やっぱり肩入れして見てる主人公が誉めらたり金や物貰ったりすると嬉しいわけよ
946それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:13:22.06ID:basmSOjY0
今年のM-1微妙やったな
優勝したウエストランドも言ってたけどアナザーストーリーも要らんし、カッコつけたくっさいPV作るノリも要らんのや
https://youtu.be/mz9DaOxoCRA
947それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:13:24.11ID:ZJSockuh0
>>917
正直源平より一大転換点やからな
948それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:13:25.60ID:gM+j5IU10
>>917
中世ヨーロッパで言うと教皇よりも皇帝や諸侯の方が実質的な立場は上って明確になったようなイベントやな
949それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:13:25.76ID:Qi1NQRcB0
>>424
あらしまもり
2022/12/19(月) 00:13:48.15ID:hFlFZYZQ0
政子のすすり泣きと暗転で閉めるってのがそもそもすごい気がする
民放やったら絶対できてへんわ
951それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:13:57.44ID:0J5ulWzJ0
>>942
現代服を着るなと言われる大江殿…
952それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:14:14.65ID:uVWEpJjEr
清盛のopって栄枯必衰が現れてていい
953それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:14:22.58ID:9j2JGZjF0
政子黒幕説でもストーリー成り立つって話ホンマなん?
954それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:14:25.57ID:jTqEdztj0
太郎って有能なんやな
父上は間違ってますうざかったけど
955それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:14:26.13ID:SwXOWmRR0
>>941
2人の真ん中に役者名が来るのがまた良き
956それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:14:28.57ID:5Bl3p29H0
どうする家康←絶対おもんないやろこれ
957それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:14:42.07ID:0J5ulWzJ0
>>950
映画的で良かったと思う
2022/12/19(月) 00:14:44.84ID:3Ddd7duk0
>>946
鎌倉殿の余韻でぼーっとしながら見てたわM-1
959それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:14:45.77ID:58A/crs/0
>>940
シュート決めたやつが美味しいとこどりしたと考えるかその時にそのポジションにいたのが能力だと思うかだと思う
960それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:14:51.11ID:uyJVg5XO0
>>932
ちゃんと勉強して先人に学んどるところがほんまに偉いわ
いくら地位が上がっても下々に対しても礼儀正しく親しみを持って接して、相手が喜ぶような手紙も欠かさず送っとるところが偉い
人間の鑑やで
961それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:14:51.48ID:ki/BcEfE0
>>948
ヨーロッパの教皇と皇帝と諸侯と日本の帝や守護の関係ってちょっと似てるよね
西欧史好きにこれ言ったらよく馬鹿にされるが
962それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:15:01.36ID:ZJSockuh0
>>956
消費者金融かよって思うわ
2022/12/19(月) 00:15:08.98ID:cqFTIrlQ0
結局アガサ・クリスティはなにをつかったの?
964それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:15:13.58ID:icTwa5110
>>948
明治維新まで続く武家社会の革命やからな
965それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:15:22.65ID:LGJyMlJr0
>>941
シンプルに貴族VS武士とも取れるし平家VS源氏とも上皇VS鎌倉とも取れるのが良いよな
966それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:15:24.98ID:0J5ulWzJ0
>>958
ワイもチラ見したけど入り込めんかったな
わかりやすい悪口言ってた奴らが優勝したのになんとなく納得してた
967それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:15:28.83ID:2SZgbAYn0
昨日までに鎌倉殿関連の記事読んでたけど時代考証の先生のやつおもろかったで
最後はあんまり気に入ってないみたいやったけど
968それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:15:38.85ID:L56tZx500
円盤出す時にカットシーンいれた完全版で出そうや
969それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:15:43.55ID:ki/BcEfE0
>>931
烏帽子に狩衣とか大鎧とか好き超かっこいい
970それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:15:44.95ID:wJ4vbPf80
家康はあかんそうやけど岡田ノッブだけで実況何とかしてくれるやろ
2022/12/19(月) 00:15:56.69ID:d5CdQie60
ワイのなかでオープニングのかっこよさトップ3入りしたわ
972それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:16:01.20ID:sG1A8kGf0
>>958
わかる
こんな中途半端なことになるならしっかり鎌倉殿の余韻に浸りたかったわ
973それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:16:03.51ID:uB5Tf5Va0
>>962
主演山内かな
974それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:16:09.19ID:dT3jsq820
>>956
そのうち「どうした家康」とかになるやろなあ
2022/12/19(月) 00:16:15.72ID:d23P1LtNd
三谷幸喜
「文書書くのが嫌で脚本家なったのになんでプロット全部書かないとあかんのや」

プロット3ヶ月かけて脚本は3ヶ月でほとんど作った三谷さん
976それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:16:16.77ID:0J5ulWzJ0
>>970
回想メインらしいやんけ
977それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:16:18.05ID:SUplmCIHM
どうする家康は題字からしてもう滑り倒す予感しかせんわ
BSのリバイバル放送の方に期待するで
2022/12/19(月) 00:16:19.25ID:cqFTIrlQ0
>>961
清盛とワレンシュタインはよく似てる傭兵隊長
979それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:16:22.72ID:7PS4hSdu0
>>951
髪型短めにしてトラッドな衣装やと私服でも割とカッコイイんや
最近、髪長めでダッサイ七三分けみたいな髪型で前髪下ろしてカジュアルな格好するとホンマ単なるおっさんや
980それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:16:24.21ID:5uGy4klba
>>970
岡田ノッブはちゃんと第六天魔王になってくれそう
なお退場後
981それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:16:24.28ID:BIy3x6Kc0
>>956
松潤のヘタレ成分を上手く出せるかやな
2022/12/19(月) 00:16:25.06ID:8HMAqHdU0
>>970
それ本能寺の変で退場したら終わりのパターンんやんけ
983それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:16:34.43ID:sG1A8kGf0
>>967
読売のやつ?面白かったな
女性の名前どうするの話とか
984それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:16:55.49ID:vYBq1Eiy0
紫式部のほうが心配やぞ
盛り上がる話こんだけやからな 

皇后「宮中ヒマやなあ…あっ式部ちゃん!君文字書くの得意よね?ちょっと面白そうな小説書いてくんない?」
式部「ファッ!?」

式部「小説書くとかマジ無理…神頼みしょ…」
式部「なんか天からお話降ってきたわ。サンキュー神様仏様!」
985それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:16:55.48ID:fVLjrq010
>>969
役者をかっこよく見せる効果あるわ
986それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:16:59.08ID:ikh2MIkWd
>>974
はよしろ家康とかにスレタイ変えられそう
987それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:16:59.10ID:KoYm1CiL0
>>956
古沢良太は三谷に劣らない実績ある脚本家やし
なんとかなるんじゃないかなあ
2022/12/19(月) 00:16:59.60ID:d23P1LtNd
>>978
ワレンシュタインは領土持ってなかったからなあ
989それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:17:06.23ID:icTwa5110
>>963
ワイひどいことしてしまったなあと
梶原から公暁まで13人だすんやけど
頼家1人だけ政子知らんかった
というか見てる方も政子しらんかったっけ?ってなるというね
そういえば知らされとらんわと
990それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:17:35.04ID:2SZgbAYn0
>>983
そうそう
女の名前はほぼ三谷が考えててミイはムーミンからつけてたってのも面白かったわ
991それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:17:37.73ID:ki/BcEfE0
>>956
松潤かわいくコミカルに最初描いて強い女が支えてやがて成長するんやろな
992それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:17:39.23ID:jTqEdztj0
宮藤官九郎も次のチャンスあげてほしい
三谷はすごいっては間違いないけど
993それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:17:46.08ID:fVEo+9OG0
ホンマにおもろかった
一年間ありがとうやで
994それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:17:52.05ID:uplghsJZ0
>>984
道長には面白い話ないん?
望月の歌くらいしか知らんけど
995それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:17:57.79ID:fny4PZxD0
>>984
ワイは清少納言ディスりが楽しみやで
996それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:18:01.49ID:BIy3x6Kc0
>>984
貴族ってレイプとかリンチとか結構多かったらしいからむしろ楽しみ
従者に嫌いな奴の牛車に石投げさせてたとか
997それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:18:12.45ID:7vSTqWMHd
>>984
メインは藤原家の権力争いや
998それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:18:19.90ID:basmSOjY0
>>992
彼はNHKで脚本することは二度と無い
999それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:18:29.50ID:0J5ulWzJ0
>>986
どうした家康
どうにかできないのか家康
どうしようもないのか家康
どうにかする気もないのか家康
1000それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:18:30.59ID:icTwa5110
>>995
ワイもそこのバトルしかしらん
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況