X



【悲報】WBC←この不人気競技大会見るやつなんているの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:39:24.89ID:f9W60D7l0
謎なんやが
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:39:36.00ID:YPNZQZIf0
誰も興味ないで
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:39:58.07ID:LP6pbuEM0
なにそれ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:40:27.48ID:gX2mc+fS0
やき豚「大谷が活躍すれば大盛り上がりになる」
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:40:38.72ID:mchrulOJ0
なんの競技?
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:40:39.18ID:Z/2roWGW0
この面白さ超えれる気がしないわ
イチローセンター前でも怪しい
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:40:53.36ID:ussemHDN0
2009年がピーク
2022/12/19(月) 03:40:57.35ID:8zY421h/0
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから

サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ

野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:41:29.39ID:XpL1HOra0
こんなええ試合の後でもスポーツ対立煽りってどんだけ陰極めてんのや
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:42:08.49ID:IXOWYjmQd
無理
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:42:24.24ID:NjCKgp+Ga
ちっこいボールをデブが投げ合うやつか
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:42:30.34ID:zleRhjA3d
日本に住んでるのに世界目線でイキってる方が謎過ぎる
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:42:51.63ID:UDd4ui8f0
abema

アルゼンチン、フランスで1959万
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:43:21.28ID:CMS4ebs9d
バスケもラグビーもバレーも来年W杯やのにイッチはドマイナーやきうを気にしてるのが答えや
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:44:43.19ID:xyz3/cCcd
>>12
だっせえwwwww
2022/12/19(月) 03:44:53.26ID:xHZCfBdO0
こんな凄いゲームの後にやる事が対立煽りって陰キャ極めすぎやろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:45:20.60ID:DER+WY8x0
初めて聞いたわ
何その大会
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:46:03.30ID:tTjVFKuDd
国ガチャハズレだろ
日本で頑張ってもサッカーは雑魚なんだからどうにもならん
一人良くても優勝できないのはエムバペが証明した
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:46:22.85ID:/6QQnJ/K0
WブヒィC...???
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:46:34.15ID:ckcT44R0p
>>12
やき豚イライラで草
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:46:38.39
>>1
もう他のスレがまとめられてアフィの記事になったから、このスレは誰も書き込まへんでw
なんでこんなスレ立てたんや?どこのアフィちゃんや?
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:47:10.87ID:yGZsEZzc0
WBC決勝はこれを超えるから😡
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:47:11.21ID:xyz3/cCcd
他国同士の試合だけでこんなに盛り上がるのサッカーだけだろ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:47:14.40ID:Q06XaJB40
サカ豚がイキりまくれる期間終了しちゃったね、、
次はまた4年後かな
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:47:53.88ID:eDvLfG9q0
PKで優勝決める大会よりおもしろいやろ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:48:01.95ID:+UEiUCrs0
お前らがなんGに居続ける限り、嫌でもこの板はそうなるから
嫌なら出ていくしかない
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:48:30.68ID:xyz3/cCcd
焼き豚くやしいね
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:48:45.20ID:PvfBlBt10
WBC普通に楽しみやわ
負けるとしてもアメリカかドミニカとやってくれ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:48:57.89ID:24YztXwA0
ごめん多分見ないわ
甲子園は見るけど
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:49:19.59ID:aevmtkPP0
ボクシング…ボクシング!
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:50:34.40ID:eDvLfG9q0
今回の最高視聴率42%
19年ラグビーW杯の最高視聴率41%
放映権料はサッカー350億円以上 ラグビーは20億円

まず日本のサカの方が死にそう
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:50:44.84ID:iK/bklBR0
日本戦すらも興味ないわこんなマイナー大会
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:51:39.16ID:yTURtgIh0
>>1
残念ながらいない
日本のマスゴミに踊らされる情弱くらいや
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:51:41.33ID:UNXUTZUt0
日本人だけ見るやろ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:51:46.07ID:G2rcwLjV0
遊び感覚の大会かなんかやろ?
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:52:32.10ID:tFU1Bhi0r
日本が決勝行ったら見るかな~
時間帯次第だけど
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:52:50.30ID:By99jIiQ0
世界最強国家が力入れてる競技というだけで価値あるよね?😅
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:52:53.18ID:Q06XaJB40
税リーグとかいう不人気ガラガラスポーツ観るやつも稀におるんやしそらWBC観るやつもいておかしくはないよね
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:52:59.06ID:yTURtgIh0
野球の世界大会なんて取材してるの日本のマスゴミくらいなんやで
2022/12/19(月) 03:53:13.28ID:8zY421h/0
>>37
アメフトの世界大会ってあるの?
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:53:45.99ID:u09hQG1rp
>>38
いつまでも税税いって負け認めようややき豚君www
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:54:08.97ID:CMS4ebs9d
ジャーニーとパイレーツオブカリビアンの破壊力なめてるやろ5年ぶりやぞ
とくにTBSジャーニーな
あれ採用したやつ昇級レベル
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:54:57.64ID:By99jIiQ0
>>40
普通にあるやろ...
アメリカだけでやってるわけやないぞ
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:54:58.46ID:A4yhnsow0
サッカーと違ってフィジカルコンタクトないから乱闘もないしつまらん
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:55:23.10ID:Q06XaJB40
>>41
もしかして税リーグ人気あると思ってるの?w
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:55:30.75ID:ahMA5O7b0
世界「ワールドカップも盛り上がったしWBCも見るか!ファッ!?大谷すげぇ!!野球最高!!」

これやな
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:55:57.19ID:TpWqHOIG0
決勝に日本いなかったらなんGのスレ全然伸びなさそう
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:56:06.92ID:yTURtgIh0
さすがに不人気すぎるわ


スポーツ選手インスタフォロワー数

サッカー
5.1億  クリロナ
3.9億  メッシ
1.9億  ネイマール

バスケ
1.3億  レブロン
4,746万 カリー
2,106万 ウェストブルック

テニス
1,709万 ナダル
1,599万 セリーナ
1,171万 ジョコビッチ

アメフト
1,673万 ベッカム
1,294万 ブレイディ
 556万 ウィルソン

野球
 198万 トラウト
 178万 ハーパー
 158万 ジャッジ
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:56:15.24ID:Fdq3aons0
解説は普段MLBやってる奴らにしてほしい
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:57:21.66ID:ioH0GuDDx
野球ワールドカップって言えば良いのにクラシックって
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:57:30.17ID:By99jIiQ0
>>40
ちなみに最初の2回は日本が優勝や
なおその2回ともアメリカ不参加で、アメリカが参加してからはずっとアメリカが優勝
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:57:58.92ID:MUu7Y8E30
>>47
サッカーファンに煽られるの悔しくて見たくもないのに無理矢理スレ伸ばしそうw
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:58:29.37ID:MUu7Y8E30
>>50
全くクラシックないのになw
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:58:46.32ID:eDvLfG9q0
ここで偉そうに世界語る奴いるけど
バスケのW杯なんてだれも知らんやろ
あれフジのバレーのW杯みたいな感じで中国主催のW杯になってて機能してない
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 03:58:53.34ID:ALJUX4wp0
WBCって全く盛り上がってないな
サッカー面白すぎてもう無理だろ選手でさえつまらないとかいってる野球
2022/12/19(月) 04:01:33.11ID:2pG2cXzQ0
サカ豚「おねがいだあああ、盛り上がらないでくれえええええ」
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:03:09.49ID:bFYGXs4ga
>>31
なんか滅茶苦茶盛り上がった記憶あるけど自国開催でサッカーに負けたんか
意外
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:03:41.29ID:pq0mZYYf0
アメリカとその仲間しかやってない謎競技
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:03:56.60ID:JHjy4e7OH
WBCって何の競技の大会だっけ
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:04:44.52ID:gmQIZ/w/0
両方楽しめないのは可哀想やな
なんG民がサカ豚に野球教えてやれ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:05:04.83ID:/8GDzG5DH
>>57
しかも今回ABEMAにかなりの数流れてそうやしなあ
2022/12/19(月) 04:06:27.22ID:2pG2cXzQ0
ジャーニーのセパレートウェイズの季節だな
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:07:21.28ID:eDvLfG9q0
>>61
だからアベマなんて数字もってないよ
同時接続100万も怪しいw
累計で接続連打も入れて1000万なんてツベでこれやると1億再生だらけになるわ
2022/12/19(月) 04:08:59.15ID:VG60QZrdx
世界中が見なくても日本人が見るやろ
2022/12/19(月) 04:09:47.62ID:XsVt64YY0
何ヵ国出るんや?
2022/12/19(月) 04:09:47.88ID:j8bWQsrOM
日本戦以外観客席ガラガラなのが1番くそだわ
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:10:08.11ID:K+/OmR5g0
採点競技の忖度大会よりいいよね
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:12:19.84ID:dIdVgHP/M
W杯の後っていうのがむごいよな
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:13:01.24ID:DFtFkFvXa
おっさん
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:17:43.16ID:lXEAgmRh0
なにそれ?
ラリー選手権のパチモン?
2022/12/19(月) 04:17:56.18ID:q2SYVKe00
野球はWBCより五輪やろ
引退後自分の子どもに金メダル自慢でけるのはデカいで
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:19:53.78ID:NSiI+nzc0
W杯とか視聴率でも前回比大幅減のくせにサカチョンいきがってて草
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:23:19.85ID:/6QQnJ/K0
>>70WRC結構盛り上がってたよな。
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:25:51.15ID:BIUP9DtKD
あんな客席ガラガラなスポーツの国際大会って他にあるのかね
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:26:17.29
これホンマか?闇が深すぎるやろ・・・


 もう2ちゃんでサッカーファンがいるのは芸スポとサッカー関連の板だけ
→なんGにごくたまに立つサッカー関連のスレは、すべからくアフィブログが記事を書くために立てた釣りスレ
→ちなみに芸スポもサッカー関連の板も、どちらも住民の平均年齢は50歳を超えている
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:27:31.34ID:LxLY3g49d
自分が楽しけりゃ良いのに世界人気とか同接とか気にしてる奴病気だろ
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:27:58.56ID:u3EjLDJZ0
競技人口的には世界柔道と比べるべきか?
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:28:17.12
2019年調査の時点でこれ
Jリーグサポーターの平均年齢は毎年約0.9歳上昇、つまり二十年後にはスタンドには60前後の老人ばかりおることになるでw
三十年後には消滅しとるんと違うか?


<Jリーグ>サポーター平均年齢は42.8歳と前年比0.9歳上昇…来場者(11歳以上の男女2万4070人)に実施
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200203-43477835-gekisaka-socc
観戦者の平均年齢は42.8歳。40代が26.9%と最も多く、続いて50代(20.5%)、30代(16.8%)と続いた。なお、昨年度より0.9歳上がっているという。
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:29:04.53ID:BeeZNJ790
WBC←ワイの中では大人気な模様
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:29:14.23ID:ussemHDN0
2009年はほんまに楽しかったよ
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:30:09.66ID:b6TQ5xei0
え?サッカーも野球も両方観るよね
野球盛り上がってる時にオレサッカーしか観ないからとか言うやつおるん?
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:30:26.87ID:pPCwrUh20
焼き豚草
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:32:24.37ID:/6QQnJ/K0
>>81野球盛り上がってる時....想像できんから分からん
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:34:25.12ID:H7UB7wH80
W杯ベスト16とWBC優勝
どっちが上?
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:35:25.84ID:WZ7xPGIed
WBC優勝ってM1優勝くらいの価値はあるけどな
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:35:35.91ID:u3EjLDJZ0
そもそもみんなアメリカ集まってやれよな
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:35:49.50ID:/eMhY1oU0
焼豚ってサッカーの試合みたいに街中に豚双六のユニ着たのが溢れて
若い女性も日本の試合の時はユニ着てスポーツバー行くとか本気で思ってるんか?
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:35:52.69ID:1lz1qHm50
>>84
自分が楽しめた方でええんやで
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:35:56.60ID:b6TQ5xei0
>>83
盛り上がった時に考えればええのに
事前に牽制するの何でなん?
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:36:30.55ID:1lz1qHm50
>>87
用語の古さから言って芸スポ経験長そう
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:36:54.87ID:1lz1qHm50
>>81
めっちゃおるで
本田圭佑が苦言を呈するレベル
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:37:34.95ID:NSiI+nzc0
なお大谷ダルビッシュで視聴率サッカー超える模様
38くらいならいけるやろ。オリンピックですら34だし
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:37:39.63ID:o9sHuRILd
アメリカでも日本でも人気落ちてるクソ競技が野球
2022/12/19(月) 04:37:50.66ID:Xm364aht0
ゴルフの大会?
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:38:34.19ID:b6TQ5xei0
>>91
おるんやな
その期間引きこもるの可哀想
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:39:03.50ID:/eMhY1oU0
>>90
ん?反論になってないよね?焼豚って頭弱いのかな?
サッカーみたいに豚双六の国際大会で街中にユニ着た人が溢れて渋谷が盛り上がると本気で思ってるのかどうかって話だよ?
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:39:23.46ID:AaOq09Up0
>>87
豚双六とかガチで芸スポ臭して草
一体何歳なんやろなこいつ
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:39:48.92ID:mHBmC+yPp
村民様がおるからみんな見るやろ
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:40:20.89ID:ACN5vVSV0
4年に1度でよくここまでいきれるな
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:41:08.47ID:/eMhY1oU0
>>93
やめたれw
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:41:19.63ID:RFKU5mZG0
いつになったらアメリカ本気出すんだよ
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:41:44.13ID:H/6zOtin0
日本の試合で1部だけで盛り上がるんや
野球自体は誰も興味なし
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:43:25.86ID:mHBmC+yPp
>>99
wbcは6年ぶりだからもっと盛り上がるだろうな笑笑
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:43:49.83ID:UExa1o5A0
どう頑張っても2009を越えるのは厳しい
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:44:23.45ID:ussemHDN0
決勝アメリカで試合するとき日本は何時頃やるんやろ
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:49:28.92ID:yTURtgIh0
>>96
まあこれやしな

なぜやきうは若い女に嫌われるのか
https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/6/0/60ac39be.gif
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:50:41.32ID:o9sHuRILd
若い世代からしたら老害スポーツと言えば野球やからな
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:50:42.06ID:cuh+CpRVM
日本が決勝行ったとしてもそこまで驚かないぶん盛り上がらんし
行かなかったら尚更盛り上がらんしなあ
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:51:28.82ID:gvLZfgKC0
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:51:41.52ID:HYpoFvu80
>>98
村神、佐々木に加え大谷、ダルビッシュとスター勢ぞろい
これで盛り上がらんかったらいつ盛り上がるんやってタイミングやな
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:52:41.18ID:8boyl71n0
こういう煽りも今日が最後かぁ
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 04:55:00.94ID:NdQkjkz/p
イチローのおかげで奇跡的に盛り上がっただけで元々こんなもんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況