Nintendo Switch「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」シリーズは、2023年春発売予定です。
なお本シリーズの各作品は、それぞれダウンロード版ソフトとして単品購入いただけるほか、
6作品まとめてバンドル版としてもご購入いただけるようになります。発売をどうぞ楽しみに!
https://store.steampowered.com/bundle/21478/FINAL_FANTASY_IVI_Bundle/?l=japanese
各製品の価格:¥11,760
Switch『FFピクセルリマスター』1~6セット、11760円!お買い得!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:48:26.46ID:tuXLgxyMM2それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:48:42.34ID:UyvwU8F10 高すぎやろガイジか?
3それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:49:13.04ID:0/hMiTitM 自信ありすぎやろ
4それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:49:37.06ID:z/KN+cmB0 1~3あたりはエアプだけどやる気もしないから実質3つで1万や
5それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:49:50.74ID:wMw/IvJ40 BGMが変なアレンジ入ってて微妙なんよな
6それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:50:09.37ID:DrIVJugk0 うんち
2022/12/19(月) 23:50:10.80ID:7tCqFQSn0
そんな価値あるゲームか?
8それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:50:25.00ID:xiKPtcfi0 980円が適正やろ
9それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:50:31.89ID:wDUBOde5M なんかかなり微妙な移植じゃなかったっけ
一本約2000円か
一本約2000円か
10それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:50:32.93ID:ZLuMcAup0 いうほどSwitchか?
2022/12/19(月) 23:50:36.05ID:Xqd4eMYJ0
単体2000円か
12それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:50:41.18ID:VH1zrlJ40 ちなみにSwitch版
ドラクエ1 660円
ドラクエ2 935円
ドラクエ3 1650円
ドラクエ1 660円
ドラクエ2 935円
ドラクエ3 1650円
13それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:51:18.77ID:vat/j8hS0 どうせそのうちセールで安くなるんちゃうん?
14それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:51:36.38ID:jaVxKvi8M 売れなさすぎてもう22%引きなっとるやん
15それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:51:38.22ID:LKGbK8od0 1と2は100円でええじゃろ・・・
16それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:51:56.94ID:XAs34TY+d 半額でも高いわ
17それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:52:11.83ID:swbCpqAZ0 言うて安くしても売れんやろうし当時のおっさん相手になら商売として妥当ちゃう
ガキにやらせる気皆無やけど
ガキにやらせる気皆無やけど
18それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:52:22.13ID:taDjNtR00 こういうところやぞ
2022/12/19(月) 23:52:39.90ID:OeCym0Mh0
いつまで過去の遺産擦り続けるんや
20それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:52:51.36ID:u3YJX6sra 高すぎw
21それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:52:57.15ID:LKGbK8od0 バンドルにはUSAつけますとか無いんか?
22それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:53:00.37ID:q8hfDk1B0 456はバグまみれらしかったけど直ったんか?
23それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:53:01.75ID:7FGxNZ8p0 なんかドットがのっぺりした
24それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:53:40.29ID:rgrkLZGb0 たっけ
パワポケですらその半分の値段やぞ
パワポケですらその半分の値段やぞ
25それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:53:48.64ID:0Jh+I5gc0 レトロゲーフルプラ以上で売るのなんてスクエニくらいだろ
26それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:53:54.12ID:u3YJX6sra >>22
PC版の5今はそんなおかしくなかったz9
PC版の5今はそんなおかしくなかったz9
27それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:54:13.04ID:u3YJX6sra >>25
コーエーもおるぞ
コーエーもおるぞ
28それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:54:23.74ID:BHfHUKIYM 新人社員が研修で作ったようなクオリティよな
29それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:54:53.23ID:DkiQkkQTM 最近のスクエニ爆死ばっかなのに強きだな
30それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:55:20.60ID:SfVtqsuf0 せめてGBA版の追加要素は足しとけよな
31それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:55:29.98ID:FJutU4WR0 誰が買うねん
2022/12/19(月) 23:55:51.42ID:chcrVkcH0
なんでスーファミのゲームを今作り直してあんなにバグがでるの?
オープンワールドゲーム作ってるわけでもないのに
オープンワールドゲーム作ってるわけでもないのに
33それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:56:00.95ID:790Iqra00 舐めすぎ
34それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:57:13.74ID:IvfFljT+0 ここ1~2年のスクエニって深い所でユーザー舐めてる疑惑あるよね
35それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:57:20.96ID:BfW0Q/wG0 お前ら半額なら買う?
2022/12/19(月) 23:57:25.51ID:HvmFlDE/0
5なんてGBAの要素が楽しいのに
37それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:57:48.65ID:IYCeonVZ0 Steam版で全部やったけど出た時バグだらけやったな
6はラムウゲットしたあたりで最高レベルの召喚獣セットできるバグあったはず
6はラムウゲットしたあたりで最高レベルの召喚獣セットできるバグあったはず
38それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:57:58.06ID:KTMTXvIr0 さすがに123を今やるのはきついやろ
スーファミ以降ならいけるが
スーファミ以降ならいけるが
39それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:58:04.10ID:raCGcytv0 千円かと思ったら1万円かよ
2022/12/19(月) 23:58:06.87ID:KzzJyXjZM
高いなと思ったらピクリマかよ
41それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:58:27.02ID:DkiQkkQTM >>32
もうまとまな人材おらんのやろなあ
もうまとまな人材おらんのやろなあ
42それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:58:48.72ID:69iEFQBD0 いらねぇ
2022/12/19(月) 23:58:58.52ID:G071bpxYp
GBAの追加要素ないのゴミすぎだろ
44それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:59:03.00ID:5KA9U05D0 ピクセルとかHD2Dとかお前らこういう古いのが趣味なんやろって見透かされとるな
45それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:59:18.61ID:69iEFQBD0 普通にスーファミ版の方がいい
2022/12/19(月) 23:59:30.38ID:pC0k8TCS0
3DSのVCで原作版できるし
47それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:59:43.14ID:DAmwuLq70 vcじゃ1本800円くらいで買えたよな
48それでも動く名無し
2022/12/19(月) 23:59:56.85ID:EEIYiWlj0 昔のやりたいと思わん
49それでも動く名無し
2022/12/20(火) 00:01:31.71ID:EztpcvRca >>43
FF5の追加ジョブほしかった
FF5の追加ジョブほしかった
50それでも動く名無し
2022/12/20(火) 00:01:47.75ID:EztpcvRca >>47
まだ買えるぞ
まだ買えるぞ
51それでも動く名無し
2022/12/20(火) 00:02:47.25ID:k+n3K/N80 スクエニってアホ?
52それでも動く名無し
2022/12/20(火) 00:03:06.21ID:s5Bty6ed0 でもFF5リマスターって少々のバグとフォントとBGMのアレンジに目を瞑れば普通に良作だよね
53それでも動く名無し
2022/12/20(火) 00:03:15.70ID:6rT+Jgpu0 これってリメイク音源じゃなくてオリジナルはあるの?
54それでも動く名無し
2022/12/20(火) 00:03:15.80ID:fFbZxRK60 誰が買うんやろなこういうのって
55それでも動く名無し
2022/12/20(火) 00:03:38.06ID:WHaWYkXW0 steamで安くなったら買うわ
56それでも動く名無し
2022/12/20(火) 00:03:51.81ID:fFbZxRK6057それでも動く名無し
2022/12/20(火) 00:04:31.18ID:UG+WgT7D0 3が一番マシらしいな
58それでも動く名無し
2022/12/20(火) 00:04:33.12ID:Stpzutow0 3以外はGBA版の方がマシと言われ唯一GBA版リメイクがない3は
バグまみれという糞リマスターシリーズだっけ
バグまみれという糞リマスターシリーズだっけ
59それでも動く名無し
2022/12/20(火) 00:04:49.62ID:s5Bty6ed0 その前にタクティクスオウガリボーンのバフカードゲーはアプデで修正された?
60それでも動く名無し
2022/12/20(火) 00:04:59.58ID:o654Z6B8r 最近のスクエニバグってるな
61それでも動く名無し
2022/12/20(火) 00:05:03.67ID:L/LFndCr0 裏ダンジョンとか追加ジョブとかやればおっさん達に売れるかもしれないのになぜやらないのか
4とかPSPのを昔風のドットにするだけでもよかったのに
4とかPSPのを昔風のドットにするだけでもよかったのに
62それでも動く名無し
2022/12/20(火) 00:05:21.91ID:wLwnYuzc0 スクエニってもう若者に売るの諦めているよな
63それでも動く名無し
2022/12/20(火) 00:05:34.44ID:TCyTBgfw0 近年のスクエニで当たった新規IPってオクトラぐらい?
64それでも動く名無し
2022/12/20(火) 00:05:46.88ID:6rT+Jgpu065それでも動く名無し
2022/12/20(火) 00:06:11.95ID:yty1TH/Wd PSPのやつって良リメイクやったんやなって
66それでも動く名無し
2022/12/20(火) 00:06:25.49ID:yt5jFzLV0 オリジナル版のフォント使えよ
どれもこれも特徴のないよく見る普通のフォント使いやがって
どれもこれも特徴のないよく見る普通のフォント使いやがって
67それでも動く名無し
2022/12/20(火) 00:06:27.12ID:q1vr2Sbkd >>59
アプデで修正しろってプレーヤーに言われてスクエニ側がキレたんじゃ
アプデで修正しろってプレーヤーに言われてスクエニ側がキレたんじゃ
68それでも動く名無し
2022/12/20(火) 00:06:28.93ID:GpteRgCW0 中古でカセット漁るわ
69それでも動く名無し
2022/12/20(火) 00:06:46.41ID:oUEnOoYGM ピクセルリマスター買う事は業界潰しに繋がるってレベルで本当に酷い
サガ系リマスターはそこそこ良いのにFFリマスターは本当にヤバい
サガ系リマスターはそこそこ良いのにFFリマスターは本当にヤバい
70それでも動く名無し
2022/12/20(火) 00:07:11.13ID:EztpcvRca >>68
まだ3DSでVC買えるぞ
まだ3DSでVC買えるぞ
71それでも動く名無し
2022/12/20(火) 00:08:06.82ID:UG+WgT7D0 出来が悪いだけならまだしも
グラフィック以外はまともだった旧スマホ版を買えなくしたのが一番ヤバい
グラフィック以外はまともだった旧スマホ版を買えなくしたのが一番ヤバい
2022/12/20(火) 00:08:20.75ID:rCESAZ/g0
>>67
キレてどうなったんや?
キレてどうなったんや?
73それでも動く名無し
2022/12/20(火) 00:08:36.75ID:nWW98Jnca >>5
仲間を求めてはリマスターのも好きや
仲間を求めてはリマスターのも好きや
74それでも動く名無し
2022/12/20(火) 00:09:04.90ID:3Crs/SFt0 6だけ334円でよこせ
2022/12/20(火) 00:09:05.76ID:W1HaNaws0
せめてその半額くらいが妥当やろ
76それでも動く名無し
2022/12/20(火) 00:09:08.96ID:eP609V4Q0 いつまでゴミみたいな商売続ける気だよ
77それでも動く名無し
2022/12/20(火) 00:09:15.36ID:s5Bty6ed0 ソシャゲで儲けた金を手抜きリメイクに注いでいくスタイル
実際どこに金使ってるんだ?
実際どこに金使ってるんだ?
78それでも動く名無し
2022/12/20(火) 00:09:29.82ID:EztpcvRca >>71
スクエニっていつもそんなんばっかや
スクエニっていつもそんなんばっかや
79それでも動く名無し
2022/12/20(火) 00:10:05.19ID:8DzscAIy0 FC SFCのそのままのくせにバグ大量にあって叩かれてたやつ
80それでも動く名無し
2022/12/20(火) 00:10:15.44ID:r//kER6WM でもSFCのFF6は定価11400円したからお得
81それでも動く名無し
2022/12/20(火) 00:10:49.20ID:IIbr1g4Q0 エミュで遊んだ方がマシか
82それでも動く名無し
2022/12/20(火) 00:10:59.74ID:EztpcvRca >>80
3DSでは800円くらいだけどなw
3DSでは800円くらいだけどなw
83それでも動く名無し
2022/12/20(火) 00:11:57.84ID:5HfvmzOF0 アドバンスのは未だに高いよな
あの追加要素全部入れてあるか?
あの追加要素全部入れてあるか?
84それでも動く名無し
2022/12/20(火) 00:12:16.62ID:EztpcvRca >>83
入ってないぞ
入ってないぞ
85それでも動く名無し
2022/12/20(火) 00:12:17.34ID:lASMRK8CM リメイク、リマスター、移植版、バーチャルコンソール…
同じゲーム何回やらすねん
同じゲーム何回やらすねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています