X

この時期にバイク乗ってる奴っていくらか頭おかしいんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:20:33.61ID:7gZVdbEVp
車の窓ちょっと開けただけで冷エッ…ってなるのに
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:21:06.91ID:F1xRGS/R0
ほんのいくらかは…な
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:21:31.54ID:kZcMYiOV0
都内だと普通
路面凍結したり雪降ったらやめる
そんなの年数回あるかないか
2022/12/20(火) 07:21:42.32ID:dgNwE4NvM
防寒なめんな
2022/12/20(火) 07:22:06.80ID:dgNwE4NvM
グリップヒーターあれば完璧よ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:23:08.76ID:F1xRGS/R0
道路凍結したらどないすんねん
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:23:10.27ID:btcJDKWNM
大量の税金払って大量のガソリン捨てながら一人で車乗ってる奴って頭おかしいやろ
2022/12/20(火) 07:23:53.34ID:fQ5+xkXW0
ちゃんと着込んでハンドルカバーでもつければ寒いのはどうにでもなる
暑いほうが無理
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:25:10.01ID:F1xRGS/R0
>>8
まあなーエンジンからの熱が上がってくるから全裸になってもやっぱ暑いもんな
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:25:41.15ID:BuGkbLiu0
バイクの防寒具って見た目犠牲に性能全振りしとるから、案外寒さはどうにかなるんやで
フルフェイス被ってれば首から上は無風だし、グリヒが無ければ手が冷たいくらい
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:26:50.12ID:xZOnlAf10
>>8
ほんこれな
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:27:32.09ID:dlhnCNAp0
グリップヒーターだけだと手の甲寒いから電熱手袋もあるといい
4000円の安物でもめっちゃあったかい
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:27:57.39ID:ok7mhD650
用事があって仕方なくバイクに乗るのは理解できるけど
用もないのにバイク乗って遠出すんのが理解できない
運転すんのダルいやろ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:28:08.57ID:xZOnlAf10
>>10
上下オーバーサイズ着れば中にインナー着込めるからお洒落しながら寒さ対策もできるで
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:29:12.06ID:FlySrEkS0
30代までは行ける、コーヒーがうまい
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:31:30.60ID:F1xRGS/R0
>>13
バイクは乗るのが目的やろ
車で意味なくドライブのほうが理解不能やわ道混んでてイラつくだけ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:32:26.90ID:43I83tovr
風を感じて風邪をひきたいんや
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:32:48.53ID:BuGkbLiu0
>>13
足としてマニュアルバイク選んでるのは馬鹿やで
バイクは移動手段として乗るもんちゃうわ、乗ること自体が楽しいから乗ってるだけ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:33:46.00ID:m998eFg40
流石に乗れんわ
YouTuberですら秋辺りまでに取り貯めしてるやろ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:33:49.86ID:ZR8ojGsZ0
いくら防寒しても足先が死にそう
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:34:26.74ID:xZOnlAf10
>>16
>>18
これな
目的地を目的としてる時点で"浅い"んよなぁ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:34:27.63ID:BDcKvN+EM
今全身電熱装備あるしな
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:34:34.50ID:7mAchBWEp
車でドライブは楽しいのにバイクのツーリングつまらんよな
年間2千キロも乗らんのに車検が2年に1回はしんどいわ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:34:47.80ID:F1xRGS/R0
>>20
靴の中にカイロ入れてみ?貧乏人の知恵や
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:35:02.38ID:21WDb+aa0
この時期夜中にブンブン頑張って暴走してるやつ何の修行やねん
2022/12/20(火) 07:35:50.57ID:Rs8jUl0T0
冬には冬の良さがある
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:36:12.01ID:F1xRGS/R0
>>23
少なくともワイは逆
混んでる道路走ってたら死にたくなる
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:36:16.16ID:8bH7Pzh4a
今さっきバイクで通勤してたで
ちな長野
2022/12/20(火) 07:37:20.52ID:tac/9GvIa
たまに動かさねえと死ぬからだよ
バッテリーとかな
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:37:48.07ID:8bH7Pzh4a
冬の銀世界を眺めながらのツーリングもなかなか悪くないで
アホみたいに寒いけどな
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:38:45.07ID:F1xRGS/R0
キャブ車は冬場かかり悪すぎて辛いな
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:38:46.32ID:ZHPMck/Z0
全身ワークマンとグリップヒーターで余裕よ
2022/12/20(火) 07:38:54.87ID:BDcKvN+EM
>>27
都内で渋滞にハマってる車見てるとよくイライラしないなと思うわ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:38:57.39ID:5AD04v0J0
>>30
滑って死ぬ定期
2022/12/20(火) 07:39:53.78ID:fQ5+xkXW0
雨の日のバイクはワンミスでガチで死ねるよな
カーブしようとしたらマンホール踏んで滑るとかザラやし
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:40:02.16ID:7gZVdbEVp
やっとモーターのコイルがあったまってきたとこだぜ…!
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:40:35.34ID:sXkbuFEA0
服着て外気浴してるだけや
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:40:41.17ID:2b4hD7Uq0
ども時期でもおかしい定期
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:40:50.85ID:K2IDOwQzH
面倒くさいものほど楽しい
趣味ってそういうもんやろ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:42:19.39ID:8bH7Pzh4a
でもバイクって真夏の方が過酷じゃね?
熱中症なるわ
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:42:51.04ID:vOxmdbJFa
寒いからって車に乗ってたらライダーとして失格やからな
他の頑張っているライダーに申し訳ない
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:43:54.43ID:sHu8kXRp0
20年くらい乗ってないけどたまに単車乗る夢みてすげえ欲しくなる
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:44:02.70ID:ZvpwEaSzp
車はそこそこいいもん乗りたいけどバイクはニーハンで充分や
大型も取ったけど結局寒くなると乗らんからニーハンしか買う気になれん
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:44:16.91ID:/n0eK+550
バイク「寒そうだから脚暖めてあげるぞ!」
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:45:06.81ID:3Fuuk6JGp
>>41
別にバイクだけが趣味やないからな むしろバイクしか趣味ないんか?って思うわ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:45:52.61ID:aZxNtyF9d
わざと体冷やして温泉に入って温まるんやぞ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:46:49.53ID:Lq5v8nRd0
お前よりはな
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:49:06.73ID:oaLGYwcYp
バイク乗ってる奴っていかにも独り身みたいなのしかおらん おっさんなんか若いんか分からん薄毛ばっかりや
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:50:49.44ID:7Cmns//D0
Uber出前館配達やっとるで
今からがピークの季節や
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:51:58.35ID:kZryS8dPa
>>48
休日の道の駅行ってみ?
臭いおっさんとこどおじパラダイスやで
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:52:27.58ID:BxIeKplT0
じゃあワイはコペン乗って会社行くわ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:54:49.09ID:qfHfn+650
真冬早朝は何やってもクソ寒くてダメだけど昼間ならある程度のバイクウェア着てれば余裕やね
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:54:55.38ID:o3tdCMZ+p
隼だのS1000RRだの230万超えなんだな
もうオプション満載の軽自動車の新車と変わらん値段やん
バイクはせいぜい100万までじゃないのか庶民の感覚は
そう考えると大型ミドルが1番バランス取れてるわ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:56:24.06ID:u+jZYDmUM
でも今バイク全然売ってないよね
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:57:47.09ID:c5iAPJTcp
>>42
バイクのこと単車って呼ぶ人好っきゃで
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 07:58:49.62ID:BxIeKplT0
>>53
MT-07ええで
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:00:10.07ID:N1fJlRCEM
夏よりは今の季節の方がええで
逆に夏のほうがええとかいうてるエアプ多過ぎや
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:01:44.68ID:lJPQVPIwa
バイクの値上げはしゃーない、
高性能になってるし電子制御マシマシが今のバイクやからな
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:02:20.41ID:68U1X6DK0
路面凍ってさえなければ冬の方が気持ちええで
今防寒具ええのあるから金出せるなら問題ない
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:02:41.55ID:o9ePWOMid
おじさんなのにバイク乗ってる人はちょっとおかしな人多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況