X



岸田「NISAの枠拡大します投資してください」黒田「ほな金利上げるで」→株価暴落

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 16:10:46.95ID:NoGdKtqQ0
こんなん許されるんか‥
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:26:29.99ID:2wRwDCEx0
解散することが国民への最大の奉仕になる男
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:26:30.32ID:Hp3FFjoN0
>>722>>684
そして、実は日本マスゴミが煽るほど実はそんなに投資割合も
多くないしな
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:26:36.63ID:E0fvpDbLa
>>763
買ってるぞ😡
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:26:37.79ID:pUsrs0C30
>>759
今はマクロだと好景気?でインフレだろ一応
アメリカほどじゃないだけで
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:26:47.04ID:cz1vm66j0
まあなにはともあれ為替も、株も、その他もサプライズはあかん
あと日本語でヒントはあったやろ?もあかん、世界に発信してないやん

NY証券取引所やロンドンの金融街シティーで
岸田に投資を!、日本に投資を!とやっているわけでな
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:26:49.85ID:Gql7rRCU0
つーか賃上げはどこ行ったんだよ
法人税増税利上げでどこが賃上げ積極的にやるんだよ
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:26:54.85ID:GUuQWPAOd
会見で色々言ってたけど絶対今後も利上げするやろ
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:27:02.34ID:cdSW8b1d0
市場からしたら黒田の認識なんてどうでもいいからな
長年頑なに触れなかった金利を弄った事実だけが影響する
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:27:15.12ID:WBA3Me/5a
買うタイミング伺えるようにする神采配やな
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:27:15.42ID:Am/qsOgT0
投資系スレなんて明らかに業界のマーケティング広告だもんな
いまだに気づいてない人もいるけど
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:27:25.95ID:L4IhrGx+0
>>740
会見聞いた限りでは高い社債利回りを正当化するからメリットがあるんだとさ
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:27:38.39ID:j0qMOh9Up
>>765
なぜここまでいって通貨に気づかないんだ
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:27:54.42ID:/hb2/32d0
岸田「不景気!?😯」
岸田「じゃあ増税と利上げしなきゃ!☺」

ガイジか?
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:27:56.25ID:BolK9w6g0
>>771
日本人は低賃金でもちゃんと働くから大金はいらないよね
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:28:11.46ID:XNbvVv3VM
>>759
だから安倍麻生が何回も言ってたじゃん
史上最長の好景気、税額も史上最高だから今は好景気なの
好景気にやる政策としては増税、利上げ、金融引き締めやるのは教科書通り
好景気だと仮定したら今岸田がやってる政策は全部正解に近い
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:28:21.05ID:Am/qsOgT0
今夜のWBSイライラしてそう
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:28:25.86ID:H3GOBSDDd
>>777
ちなみにデメリットは?
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:28:29.48ID:0QWnDgVyd
日本はさぞ景気加熱しまくって大変なんやろなぁ
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:28:29.77ID:XdxROLKu0
拡大したところで安く買えるようにしたんやろ
さすがワイたちの岸田
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:28:50.85ID:fiqzP75Y0
>>771
今までの低金利インフレ下で賃上げしなかった企業なんて永遠に賃上げせんから辞めたほうがええで
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:28:55.27ID:pUsrs0C30
>>779
今はマクロだと多分好景気ということになってるぞガイジ
失業率やインフレで見ても
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:28:56.10ID:6KZVPa7Zp
ぶっちゃけこれシンプルにアベノミクスの総仕上げやろ

異次元の金融緩和は続けた
しかしこれ以上は厳しくなった
だからそろそろやめる
こんだけ続けてたんやしみんな資産増やせたやろ?

って話や
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:29:02.85ID:sbNz6xGQM
1月にコロナかかって熱出したその日に仮想通貨大暴落喰らってポジション全て吹き飛んだからもうFXはいいや
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:29:11.55ID:v8DYYyca0
投資から貯蓄へって言うのを貯蓄から投資へって言っちゃった説
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:29:21.76ID:XNbvVv3VM
>>777
よく分からないんだけど理上げ示唆したら足下債権は割り引かれるからなんも正当化したことにならんと思うんだけど
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:29:45.44ID:vta5sQC90
まあこれで日本人の投資アレルギーはもう戻らんし日本株は終わりやね
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:29:56.97ID:E3TXaLc2M
岸田にやれって言われて始める奴馬鹿すぎない?
事前にやっててもやめるレベルだろ
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:30:21.90ID:SFJodvUK0
>>702
現状が安倍政策の尻拭いだからね
安倍待望論は草なんよ
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:30:33.95ID:jUqsL1UZ0
【急募】60まで引き出せないiDeCoの存在価値
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:30:35.41ID:cdSW8b1d0
そもそもキャッシュレス後進国の時点で投資割合も他所より低い事くらいわかるやろ
未だに現金一辺倒が大量におるのに
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:30:44.43ID:H3GOBSDDd
>>793
いやでも利上げではないで?
なぜなら利上げではないから
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:30:48.32ID:cz1vm66j0
>>759
与党がずっとやってきていることは・・・
官僚に丸投げの政治や、GDPを上げろってな

計算式から役人の給料を上げたり増税するとGDP上がるやろ
(見かけの数値上は)はい好景気になりました、好循環ですね
さらに役人の給料を上げましょう、増税しましょうの繰り返しや

なんかコソコソやっとったんだが、だんだん大胆となっていき、ガバガバとなり
湯水のごとくお金が湧いてくる、打ち出の小槌かな?で麻痺したんやろな
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:30:51.37ID:Am/qsOgT0
この件に関しては岸田が汚れ役みたいになってるだけなのにやっぱりネット民はとにかく岸田のせいということにしたがるんろうな
最近の10年のめちゃくちゃな金融政策の後片付けやってるだけに過ぎないのに
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:30:53.14ID:WoYUpXqLM
ガースー帰ってきてくれマジで
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:31:02.04ID:f2xZek+ra
>>798
普通に節税になる
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:31:02.90ID:c6eXqHxLM
>>72
財務省のケツを舐める岸田のケツを舐める黒田さん
日本全体から指差されるより内輪での評価の方が大事なのか
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:31:04.27ID:vXTfal/8M
そういえばハゲは無担保社債売ってたな買ったやつ
🤣🤣🤣🤣
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:31:04.47ID:pxA18kxxd
ひろき「日本に住んでる人みんなバカです」
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:31:11.37ID:lebz7nqNd
>>788
ブレーキかけるほど好景気なんか?
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:31:23.33ID:ufbM/aje0
アベノミクスでバラマキをした時点で増税は確定やん
なんで引き締めんの?ってもうそんなの当たり前やん
引き締め前提でのバラマキなのにバラマキが上手くいってないからオワコンなんよ
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:31:24.29ID:CdvDwNdr0
すまん詳しくないんだが国は何がしたくてこんなことしてるの?
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:31:45.54ID:pUsrs0C30
なんG民「増税するなインフレさせるな利上げしろでも景気は下げるな社会保障は減らすな」←マジで共産党レベルのガイジばっかなんやな…
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:31:56.21ID:fVM16Dhzd
>>799
散々ペェペェだの言うてたのに未だにこんな認識のやつおるの
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:31:57.56ID:v3DPNO70p
>>802
めちゃくちゃな金融政策したのはアメリカや
日本はそれにあわせたにすぎん
日本にそんな影響力ない
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:32:04.72ID:H3GOBSDDd
アベノミクスの果実どこ・・・?
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:32:06.43ID:KL7HLxeQM
米国は利率4%とか5%なんやろ
日本の0.5%への引き上げとかハナクソみたいなもんやな
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:32:27.86ID:0QWnDgVyd
>>809
そもそもバラマキながら増税したので指摘には当たらない
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:32:29.73ID:pUsrs0C30
>>808
マスコミやお前らが批判するレベルにはインフレ加速してたやろ
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:32:35.34ID:fiqzP75Y0
>>811
社会保障削るしか道がないのは明らかなのにそこだけは絶対に避けるからな
そら頭もおかしくなるよ
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:32:53.89ID:bc642Nty0
>>802
菅の責任が全く追及されてないのイライラするわ
あいつは安倍と同罪やろ
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:33:02.70ID:Hp3FFjoN0
ぶっちゃけ自称経済評論家や専門家が勝手に利上げ無しと
甘ちゃん幻想たったわけで

諸外国の利上げ見ながら日銀もいつ利上げするか分からんとの
ピリピリ感無さすぎただけ

ここにもイライラしてる経済関係者、マスゴミ関係者たくさんいそう
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:33:03.25ID:ti4MUShfF
ジュニアNISAでダブルインバース最強や
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:33:10.83ID:vXTfal/8M
>>818
ディマインドプッシュちゃうやん
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:33:19.47ID://iSPjgkM
>>808
2%の物価安定目標といってて今3.6%やからそろそろ止めとこって感じちゃう
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:33:27.17ID:L4IhrGx+0
>>793
ベンチマークレートとかけ離れすぎると高リスクとみなされることを言ったんだと思う
まあ黒田に聞かないと分からないし本人も方便でそう答えてるだけかもしれない
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:33:37.11ID:CMSY3xt20
>>740
安倍がいないから金融緩和に気を使う必要がなくなった
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:33:53.72ID:CGjpvmwqp
アベノミクス路線を望んでるなられいわを支持しようや
経済政策はかなり似通ってるで
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:33:57.87ID:v3DPNO70p
>>740
インフレ抑えるため
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:34:01.04ID:UtxKtP3Ba
岸田は日経ダブルインバース買ってたやろ
大丈夫か?
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:34:10.68ID:9LP0hoL8M
やっと徐行で走り始めたやつがブレーキかけてんの草
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:34:11.02ID:YNjH3z3ka
>>819
軍事費
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:34:17.72ID:auOPXkNJM
>>771
これまで全然賃上げしなかったのにやると思うか?
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:34:29.27ID:74kXE+jYa
>>800
日銀が頭小泉とかもう終わりだよ
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:34:39.37ID:lebz7nqNd
>>818
でもスタグフレーションですよね
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:34:48.35ID:CMSY3xt20
>>759
話ずれるけど投資は家庭科で教えるらしい
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:34:55.00ID:fiqzP75Y0
>>828
全然似てねえわ
1ミリ刺すか1メートル刺すかくらいの違い
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:35:07.46ID:XNbvVv3VM
>>825
それならばやっぱり事実上の利上げでは
この事実上の利上げってワードがもうしゃらくさくて嫌いではあるんやけど
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:35:27.69ID:Am/qsOgT0
>>821
スーパーイージーゲームが何十年も続くという前提の謎経済がおかしすぎるからな
50パーセントの庶民が低所得になろうとも1パーセント未満の超富裕層が数名いるだけで好景気ということになる異様な世界が続きすぎた
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:35:39.93ID:lYBBWCaq0
株価-2.46%
円ドル+3.34%

今まで株価上がっても「ドル換算では上がってない!」って言ってたから良かったやん
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:35:41.46ID:h4KhUgLQ0
ワイ有能、株式は優待の欲しさのみでチョイス
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:35:48.37ID:fiqzP75Y0
>>832
軍日本語じゃないと分からんけど事費上げる必要があるから社会保障削れってこと?話分かるやん😁
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:35:48.67ID:cz1vm66j0
>>771
そもそも日本企業は賃金を払っている
でも、それが実際に仕事する人へ届くかは別の話しってことですわ

下請け、派遣の中抜き天国やからな
ようは中間搾取の構造を改革しないと「賃金なんて上がらない」になっている
どんなに賃金を上げても途中で抜かれて末端には届かない
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:35:58.18ID:0QWnDgVyd
>>824
ずっとやれてなかったのに、ちょっと強制的にピュッと出されたらこれだもんな
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:36:02.56ID:qHY5x7TSM
むしろ買うチャンスちゃうの?
高値で買いたいのか?
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:36:04.50ID:vXTfal/8M
10年国債が0.5の時点でもうね
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:36:04.77ID:iprd2wKTa
>>836
謎やな
社会とかやろ普通
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:36:12.36ID:yiTDNqWvr
もう何も分からんから投資信託だけにするわ
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:36:14.86ID:vta5sQC90
本来なら金融所得増税して富裕層の金を庶民に回さんとあかんよな
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:36:28.05ID:pUsrs0C30
>>835
スタグフレーションなら増税と利上げするしかないぞ
需要サイドを強制的に不景気にさせる必要あるんだから
アメリカは絶賛それやってる最中やろ
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:36:37.11ID:3YeXqEZO0
15000台になったら信越化学工業買うわ
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:36:45.30ID:Mt5dryx70
例えばデフレは事実上の賃上げなんだよ?

インフレは事実上の賃下げ

わかってんのかコラ?
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:36:59.22ID:1CNiMn8Ya
ワイ賢者、今日も目をつぶって積み立て😌
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:37:08.66ID:y/ybdBiI0
そもそもYCCの修正は元から予想されてたやろ
黒田が人気終えるまで出ないと思ってたやつはいても
ずっと変わらないと思ってるやつはキチガイか何も考えてないだけや
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:37:13.86ID:Am/qsOgT0
>>828
結局あいつらの思想って20年前のウヨの思考まんまだったな
しかも変わってない
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:37:16.30ID:v3DPNO70p
岸田は本来投資家に課税したかったんやろな
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:37:17.37ID:8VaysBTW0
>>802
大日本帝国に過去を押し付ける姿がまだまだ残ってて泣ける
ネット民なんてどうせ後からメディアガー言うんだろうな
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:37:37.52ID:XNbvVv3VM
期待インフレ率が上がってるから足下の実質金利は低下している
カーブを正常化するためにYCCを是正する必要がある←ここまでは分かる

利上げじゃないし実質利上げでもない←ワイ「!?!?wwwwww!?!wwwwwwwwwwww」
こんな感じや
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:37:53.88ID:Tc1WdKy0M
>>849
増税は誰を対象にしようと経済に悪影響や
本当はNISAとか関係なく株の利益からは一切税金取りませんくらいが望ましい
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:38:03.65ID:P5Gy/FK+0
ワイくん住信SBIネット銀行で毎日500円の米ドル積立を始める
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:38:20.24ID:vta5sQC90
>>859
それで格差が拡大してるんやろ
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:38:31.68ID:yQUegcKhM
昨日銀行株だけ強かったの絶対インサイダーやろ
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:38:55.18ID:pUsrs0C30
>>859
https://i.imgur.com/STcWLUy.jpg
経済学者様の評価だと消費税が最適で法人税はダメっていう
なんG理論と真逆の評価やな
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:39:02.11ID:Tc1WdKy0M
>>862
格差拡大を悪いものという先入観を無くせや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況