X



正直ワールドカップ見て「あ、野球ってつまらないんだな」って気付いた奴wwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:47:53.91ID:IKZnvrWS0
ワイやで
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:48:23.61ID:IKZnvrWS0
>>2
え?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:48:42.53ID:IxIMR8Kn0
野球がドマイナースポーツってことはわかった
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:48:46.59ID:mFRYugd40
面白さのベクトルが違うやろ
ゲームで言えばポケモンとモンハンみたいなもんや
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:49:11.21ID:IKZnvrWS0
正直ここ数年はプロ野球よりJリーグのほうが面白いなと心の中では思ってた
ワールドカップで確信したわ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:49:25.56ID:9wJs+A/c0
シーズン見るならやきう大会見るならサッカー
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:49:31.79ID:5n/q+wXn0
じゃあJリーグもしっかり見たれよ
普段の国内リーグ見ないとかありえないからな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:49:35.02ID:b77A8Eq+0
でも4年に1回しかやらんやん
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:49:40.00ID:IKZnvrWS0
>>4
見てるぞ
正直最近はプロ野球より面白いと思ってる
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:49:40.31ID:9Sm0XWEf0
Jリーグ見て冷めるまでが1セットやで
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:49:51.17ID:xzdAkCLtp
短期間だけ見るならええけどずっと見続けるには時間拘束エグすぎるわ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:50:00.35ID:i7iS+PP/a
あ、サッカーもやっぱり面白いな。じゃね?
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:50:10.57ID:deQgEHez0
野球なら毎年あのぐらいの熱い試合あるのにほんまもったいない
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:50:16.17ID:IKZnvrWS0
>>15
両方やな
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:50:50.80ID:dX3TrIf90
ワイや
多分開幕しても退屈すぎて試合見れる自信ないわ
正直結果見るだけかな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:50:50.88ID:nJqS0p9Y0
「ワールドカップはおもしろいけどサッカーはつまらん」だろ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:50:52.02ID:IKZnvrWS0
>>16
日本シリーズとか毎年毎年熱冷めてるじゃん
野球ファン以外誰も興味無いあの感じ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:51:04.84ID:Ez6NH1d8M
>>8
いやまぁ分かるで
野球はターン制バトルやしサッカーは状況が1秒事に変化するもんな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:51:08.25ID:+VCvQNgT0
ジャンルが違い過ぎる
まあサッカーのが盛り上がるし人気なのも当然
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:51:15.64ID:YnAJ57ni0
プレイしたら面白い前提がどちらにもあるから見ても面白い
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:51:21.92ID:aZyiwrWAa
サッカークソつまんねえや
男ならアイスホッケーやろ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:51:26.93ID:+VCvQNgT0
>>20
正解!
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:51:28.09ID:gzb22XbUa
もうサッカースレ殆どないやんけ
結局四年に一度だけや盛り上がるんは
やきうは月曜以外毎日プロ野球あって春と夏は甲子園もある
レベルが違うよレベルが
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:51:44.17ID:pWcazT81a
>>21
それを言ってしまうとサッカーも代表戦以外は閉じコンや
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:51:46.38ID:mJw5lcsq0
じゃあJリーグ盛り上がるはずやーん
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:51:54.06ID:eGJfRxkGH
野球ファンは馬鹿にするけどなんでも実況Jリーグスレなんだかんだ毎週伸びてるしなあ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:51:59.59ID:CR2+VE9W0
サッカーは面白すぎて実況に向いてない
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:52:19.77ID:0eb9RcFna
サッカーはチームプレイやからな
動きも激しいから観てて楽しいんや
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:52:26.75ID:+LN2nc7x0
ワールドカップの準々決勝くらいのレベルからならサッカーおもしろいなって感じやな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:52:33.15ID:Q8u9gEX00
wbcにもジャッジとかスターがたくさんくれば・・・ね・・・・
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:52:36.25ID:EDQdiaKD0
野球は嫌いでは無いけど世界での盛り上がりは結構重要
正直アメリカに勝った時くらいしかカタルシス得れん
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:52:51.15ID:2Q9MLfZ6a
Jリーグよりは野球の方がおもろいわ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:52:54.80ID:++a60Rwl0
サッカーも凄く面白かったけど野球の面白さを再認識できた
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:53:10.51ID:qSHTH0a4a
ターン制豚双六というクリティカルな蔑称好き
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:53:21.35ID:IKZnvrWS0
>>28
普段のリーグ戦のその先に普段興味無い人も注目する大会があるのってでかくないか?
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:53:43.49ID:6J7FGYqq0
ワールドカップはおもろいけどサッカーはつまらん
甲子園は好きだけどプロ野球は見ないみたいなもんや
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:53:46.48ID:3IBi+qYO0
>>34
代表戦はいい感じにレベル低くて個人技が光り易いからな
同じ感じの楽しさは南米のコパリベルタードーレスや
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:53:53.24ID:uM+lxXnZ0
野球は結果しか見てないG民も多いんじゃないか?
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:53:59.39ID:pIw3x3Di0
サカ豚のやきうコンプは異常
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:54:15.95ID:XPYCNlv9d
サッカーで陣形整える為にバックパスして時にはキーパーまで戻す行為禁止にしたら引き分けとか無くなるんやないか?
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:54:26.27ID:nJqS0p9Y0
>>33
小学生でも言えそうな感想やな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:54:39.47ID:QOvT3adB0
日シリの方が面白かったわ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:54:54.52ID:dhcRrTqm0
スポーツニュースだけ見てろ
日本のプロ野球が世界一のスポーツや
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:54:56.14ID:3IBi+qYO0
>>40
普段のリーグ戦を一般人はよくわかってない
感覚的には定期的に日本代表が試合してる
せやからその面白さは特にない
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:55:01.30ID:UZBEBPc/a
ワールドカップの命懸けな試合見た後に欧州リーグとか見てもクソつまらん
所詮お仕事って感じ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:55:13.65ID:KR3e0XfQ0
PK戦いらねえわ
延長は人数減らして20分でやれ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:55:23.63ID:yH33nnuW0
なんgでもそうだか強そうな数字並べて最強ってイキってるのがキモいわ
どうせ3月なんて調整不十分やろ野手なんて
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:55:23.80ID:3IBi+qYO0
>>52
そこで命懸けのコパリベルタードーレスや
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:55:30.01ID:AxlsFlN1a
正直サッカーも大した事ないよな
ただ上手くドリブルして蹴ってるだけ
早く2点取ったほうがほぼほぼ勝つ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:55:34.22ID:+bIWxgIa0
野球で投げてそれを振ったり見逃したりするのってPK戦だろ
しょうもな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:55:39.75ID:c7fTLrdTd
さか豚は毎回こうやって成りすますからな
あいつらメンヘラや
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:55:41.31ID:yoq1xtIx0
表では「サッカーもおもろいっすね!ハマりましたわ!」
裏やと(結局PKで決めるんか...ここまで意味あった?)
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:55:53.75ID:1an7CsNYH
野球とか球場行けばわかるけど知的障害者しか見てないぞ
チー牛がメガホン持ってかっとーばせーとかニチャニチャ言っててほんまキモい
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:56:26.70ID:369rjdBF0
サッカーファンの野球に対する敵意は異常よな
ちょっと理解できんけど贔屓スポーツみたいな意識なんやろか
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:56:29.64ID:hmzkAEFq0
やきうは長すぎる
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:56:31.54ID:QOvT3adB0
>>62
言うほどメガホン持ってるチー牛居るか?エアプやろ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:56:32.12ID:EWR0i9rq0
いかにして審判騙すかばっかやってて笑った
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:56:40.99ID:2UebPxATa
>>8
ワイはわりと感心したから大丈夫やで
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:56:55.90ID:DpC6KvKbd
>>62
浦和レッズの悪口はやめろ!
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:57:02.45ID:F2wTI6q80
やきうの元祖クリケットも日本にプロ作ろうや
やきう好きな国民ならウケるやろ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:57:02.82ID:yWfAlsfg0
サッカーは勝ったな風呂行ってくるができない緊張感があるけど日本代表にはまだスターがいないから微妙
これで世界的なプレイヤーが出てきたら野球いらねとなるんだが
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:57:05.18ID:3IBi+qYO0
サッカーの現地観戦は野球でいうと外野勢がゴール裏占拠してるので場合によってはつまらん
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:57:10.88ID:6J7FGYqq0
>>62
叫びながらピョンピョンハネてる奴らも相当やない?
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:57:21.28ID:e5dKeS5Ad
サッカーという競技が面白いから日本以外の試合も盛り上がる
WBCで他の国の試合見たいと思うか?
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:57:26.19ID:MJ5PuOMFa
>>62
スタジアムでタオル肩にかけて吠えてるおっさん共に効くからやめろ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:57:29.39ID:BolK9w6g0
5大リーグやW杯は面白いけど予選は言うほどでJリーグはマジでつまんない
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:57:32.61ID:mauoaxhq0
WBCがつまらないのは日本的に有名な外人がおらんのもあるな
メッシクリロナとか一般人でも知ってるレベルのな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:57:33.53ID:1eUDDrUN0
深夜の他国試合で陽キャまんさんが観るスポーツなんてワールドカップだけだよ
ワールドカップは別格
視聴率2%のWBCじゃこんなの有り得ない😭
https://i.imgur.com/b4V3wGg.jpg
https://i.imgur.com/7KniaeV.jpg
https://i.imgur.com/QEafJA2.jpg
https://i.imgur.com/Z7xB0jt.jpg
https://i.imgur.com/EfX0A72.jpg
https://i.imgur.com/saRoOAD.jpg
https://i.imgur.com/dJvvkW4.jpg
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:57:40.72ID:3IBi+qYO0
>>76
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:57:41.62ID:qSHTH0a4a
>>75
ノーサンキューですわ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:57:43.26ID:4zfFL09r0
PKがゴミ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:57:43.98ID:crZp6mEm0
サッカーが面白い×
ワールドカップが面白い○
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:57:47.60ID:VR4/chGua
そんなやつ存在しないから嘘つかんでええぞ
ワールドカップが今年初めて開催されたんならまだわかるがな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:57:48.16ID:c7fTLrdTd
とりあえずWBCは見ませんと誓約書書こうか
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:57:50.33ID:AxlsFlN1a
痛いとすぐ試合止めるしな
Abemaで見たから10秒スキップ何回も押してたわ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:57:51.31ID:V+cF9MPS0
なんで対立煽りスレばっかなんや
普通のサッカースレ建ててくれや
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:57:55.54ID:9wJs+A/c0
>>64
シーズンなら見れる時だけ見て無理な時は結果だけとかでもええんやけどなぁ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:57:59.48ID:PTGRNVv20
野球がサッカーに勝てるわけないやろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:58:08.54ID:oU22LLKw0
テンポが悪すぎる
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:58:08.63ID:QF484UjN0
ワールドカップが面白いだけでリーグなら中日の試合のが面白いだろ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:58:11.12ID:fpjaSdJUa
サッカーにわかの入口がワールドカップってのがJリーグ衰退の原因よな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:58:14.18ID:PUXE1xDt0
プロ野球ファンの人に「なんでメジャー見ないの?」って聞いたら見ない理由じゃなくて「あんなものニートしか見れない」って謎の批判が返ってきてビビったわ

そもそも毎日3時間テレビにかじりついて試合を見るってスタイルが異常だよな
それに疑義を唱えるとこれまたなぜかメジャーの悪口を言い始めるから困ったわ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:58:14.69ID:3IBi+qYO0
>>87
死ぬほど語ったからじゃね?
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:58:16.18ID:YsfAsoCc0
毎年毎年野球がおもしろくなってる
年中話題があるし試合に緩急があるから見やすい
サッカーはPK増えたりVARとかでつまんなくなった
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:58:27.71ID:5F0SGzcK0
サッカーおもろかったけど相手の選手止めるためにわざとファールしたれみたいなのが解説も言うくらいまかり通ってるのはなんかなあって思ったわ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:58:28.59ID:FFpyR/jd0
どっちもおもろいし暇
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:58:34.69ID:0PIduRLQ0
でも結局3月になると野球見て阪巨さん煽ってるんよな、新人や移籍の当たり外れで煽りあえるスポーツなんてそんなにない
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:58:49.26ID:T7sUAhDp0
元から不人気Jリーグ見てるほどサッカー好きなのになーにが
「あ、野球ってつまらないんだな」って気づいただよ
最初からサカ豚じゃねーか
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 21:59:03.81ID:4rBcixNg0
なおJリーグは誰も見ない模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況