正直ワールドカップ見て「あ、野球ってつまらないんだな」って気付いた奴wwwwwwwwwww ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:04:08.75ID:vvWHmm49d
>>27
そらそういう人はそれでええと思う
でもカーリングだって五輪の時はとんでもない視聴率叩き出したりするんやから日本人はお祭り好きなんやと思うで
純粋にwbcだって楽しめば良いのに
そして興味がないならスルーして煽らなくても良い
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:04:09.47ID:czRJhHCPa
W杯にあってWBCにないもの

夢!希望!大会の価値!大会の規模!

しゃーない
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:04:30.39ID:+5E3vZjY0
>>8
アホすぎて好き
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:05:05.85ID:eCZYlUAv0
こんな時間に煽り合いってだいぶカリカリしてるやろコレ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:05:08.47ID:7N4fhrWd0
WBC楽しみや
カーショウも出るな。
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:05:10.55ID:Sr83u97la
野球見てるのちょっとダサいみたいな風潮できたよな
みんな見なくなった
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:05:14.05ID:F4jPdsEka
ターン制なのがな
せめてソフトボールみたいに攻守交代早ければいいのに
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:06:19.95ID:as2zGEdeH
>>35
今までサッカー煽りしまくってきたんだから自業自得では?
なんで君はさっきからサッカーにばかり煽りやめろって言うんや?
サッカー煽りのほうがよっぽどひどいと思うんやけど
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:06:25.34ID:Z8VstwFP0
>>32
というか金輪際サッカーに勝てるスポーツなんて出てこんやろ
何も野球に限った話じゃない ヨーロッパはよく広めたわ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:06:28.72ID:kQxlzMTF0
平凡選手が打率2割ちょっとでトップクラスで打率3割とかあんまり差なくて人外感ないわ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:06:30.90ID:xQ/xv2G40
東京五輪の女子ソフトボールは面白かった
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:06:39.78ID:m3tfx9Cta
>>34
どんだけ悔しかったらIDコロコロ変えるんやろ
あっ…もしかしてこいつさっきのスレで負けただけじゃなくてその前のスレでもレスバ負けてたやつか
ID変わるならWiFiにしろと言ったのに頑なにやらないガイジ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:07:03.50ID:vjF8Kjo3M
来年WBCやラグビー W杯でサッカー空気になるから今煽るしかないからなww
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:07:13.67ID:4Z3NQLUX0
>>35
それ野球ファンに言ってやれよw
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:07:18.71ID:Sr83u97la
野球観戦はおっさんの趣味というのが着々と広まりつつあるな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:07:33.71ID:p56yjt5b0
野球「同点で膠着したらタイブレイクします」
サッカー「バスケみたいに位置で点数増えます」
これで環境変わるか?
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:08:06.52ID:c6zimTr60
朝までやるやろ今日は
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:08:06.56ID:DtMqqWcw0
次世代日本代表はどんな感じなんや、いわゆるパリ五輪世代のことや
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:08:15.39ID:tC9XDat50
後は打者はPKの三割打つから読みと能力は高いよ野球
粘ったりするから正反対に飛ぶキーパーみたいな雑魚はいない
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:08:22.53ID:Zd/8/XUw0
野球盛んな国限られてるからWBCより
クラブワールドカップやCLの野球版のほうが盛り上がるんじゃないかな?
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:08:43.62ID:m3tfx9Cta
>>44
サッカー煽りがあるのは野球煽りがあるからやろ
野球煽りされないなら一部のガイジ以外サッカーなんて気にせんやろ
ワールドカップだけサッカーファンになるミーハーなー野球ファンが多いんやから
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:08:53.79ID:YcXO0uu/0
どっちが良いとか悪いとかは置いといてサッカーは浅く広いファン層で野球は深く狭いファン層よな
サッカーなんて4年に一回しか話題にならんし
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:09:01.94ID:+6cLMsmXH
正直最近はNPBなんかよりJのほうが普通に面白いからな
野球ほんま長いしつまらん
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:09:08.21ID:wvaq/rpxa
とりあえずこのスレはシリーズ化してID:m3tfx9Ctaを煽っておもちゃにしておけば永久に伸びるという風潮
一理ある
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:09:14.15ID:vvWHmm49d
>>44
ワイがサッカーファンやからや
今まで煽られたからで煽り返すのはなんの意味もないやろ
サッカーファンならアルゼンチンvsオランダ見たやろ?
試合前の会見でオランダが煽る→アルゼンチンが煽り返す→プレーが荒くなる→試合が荒れる
ってなったの見たやろ?
スポーツの中でそれが起こるのはまあええわ
エンタメとして有益性があるから

ただファン同士がスポーツ間で煽り合いすることで有益は全く見えんのや
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:09:31.68ID:wvaq/rpxa
明日以降も立てろ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:10:00.50ID:5Wcqub+BM
サッカーとか年明けたら話題にすらならなくなってるよ
レベルの低いJリーグなんて誰が見るねんw
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:10:15.54ID:wvaq/rpxa
>>58
レスバトルって負けた側が永遠と負け惜しみするのが通常ですがあなたはどんな負け方をしたんですか?
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:10:17.03ID:hrX+7J5P0
準決以上やメダルがかかれば興味ないどころかよく知らない競技だって時間の都合がよけりゃ見て応援すんだろ
どこの国もそんなもんや
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:10:17.24ID:Z8VstwFP0
サッカー実況スレでも普通に野球の話するんやけどな
対立煽りする奴らって普段どこに居るんかも分からんわ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:10:23.96ID:I+rfbl1H0
いやJリーグは見ないけどワールドカップは見るわけやん
プロ野球は見ないけどWBCは見るわけ
世界と戦うことで人々は熱狂するわけ
戦争もそう
サッカーが面白いわけでも野球が面白いわけでもない
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:10:24.64ID:iNBdLOyK0
Jリーグできてドーハの悲劇あってフランスワールドカップ出て2002年の日韓あって、ってとこまでクソ盛り上がったのになんかここ20年くらい日本代表のサッカー盛り上がらないよな
アジアの中でも勝ったり負けたりで夢のワールドカップに出られるか出られないかぐらいが一番面白かったんじゃないの
今の日本の世界の中の立ち位置が盛り上がらない原因だよ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:11:00.35ID:hWtB6syha
野球煽るけど
WBCは普通に見るし結構楽しみや
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:11:00.51ID:yuPR4AKS0
昔はキックオフの時ってセンターサークルに二人で集まってボール受け渡ししてたよな?
ワールドカップ見たら一人だけサークルに入ってバックパスしててびっくりしたわ
あれいつからああなったんや
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:11:04.97ID:XgfYs365H
>>68
いやWBCは見ないから(笑)
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:11:42.87ID:m3tfx9Cta
>>65
君にしてないレスにも延々と粘着してるやつが言うと説得力あるな
君の完全敗北がよくわかる
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:11:42.92ID:vjF8Kjo3M
前回大会のほうが視聴率高かったけどJリーグ人気に全く結びつかず、日本代表の視聴率ですら下降していった
4年に1度しか盛り上がらないサッカー w
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:12:01.43ID:krrxyq7m0
サカ豚の趣味は野球叩きやからなあ
日本でサッカー人気がなくなったことなんてどうでもいいんやろ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:12:14.49ID:IbwoHaJla
対立スレって野球サッカーに限らず基本的に同じやつが書き込んでくれるから安定して伸びるよな
週1以上のペースで100以上レス付く野球煽りスレが立ってるイメージ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:12:15.81ID:SZl4UAPIa
アメスポ国内で完結してるとか言うけどおらが村自慢でしかないからなぁ
結果アメリカ自体もトランプやイーロンマスクみたいな向こうの右翼よりの連中もサッカーにすり寄ってきちゃってるっていう
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:12:32.77ID:Z8VstwFP0
>>71
前回大会の時には既にそうやったで
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:12:45.18ID:c6zimTr60
さすがにJリーグでも盛り上がるよな?
サッカーが楽しいって気付いたんやから
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:12:53.89ID:m3tfx9Cta
>>74
前回のほうが視聴率高かったん?abemaに流れただけじゃなくて?
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:13:08.14ID:IQHcEDoa0
Jリーグは見ないけどPSG、リバプールとかの有名なクラブ同士の試合はたまに見るで
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:13:09.23ID:IbwoHaJla
ちょっと野球叩きの勢い落ちてるからサッカー側回るわ
このまま焼豚寝かせちゃいかんでしょ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:13:36.53ID:Sr83u97la
ダルビッシュ「栗山監督にWBC出なさいと言われたから出ます」

惰性かよw
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:13:39.57ID:hWtB6syha
細い棒で小さい球打つ野球選手の運動神経すごいよな
だからこそクソつまらん豚双六なんかに貴重な才能注ぎ込むのがイライラする
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:13:40.26ID:krrxyq7m0
毎回W杯は盛り上がるのに年々サッカー人気が落ち続けてるという現実・・・
これを無視して野球叩きやからなあ・・・そら新規ファンも増えず人気なくなるわ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:14:04.12ID:IbwoHaJla
競技人口世界ランキング

1位 バレー 5億人
2位 バスケ 4億5千万人
3位 卓球 3億人
3位 クリケット 3億人
5位 サッカー 2億6千万人

ランク外 野球 3500万人
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:14:18.58ID:4PmhncL60
>>57
完全トーナメント方式でやればジャイキリ起きて面白そう
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:14:20.26ID:OgBbJ+8x0
>>14
ラグビーってサッカーの落ちこぼれしかやってない雑魚のスポーツやで
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:14:35.23ID:S8Q5J9IJa
2022 W杯

2023 アジア杯

2024 五輪(U-23)

2025 W杯アジア予選/クラブW杯

2026 W杯


盛り上がらない年が無くなる模様
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:15:05.72ID:zY3dJrXUa
ワイは真面目に聞きたいわ
ほんまに野球が好きなんか?
「野球をネタにしてるなんG」が好きなだけちゃうの?
なんGを一切見ずに3時間純粋に野球だけを見続けられる奴ってなんGの野球民でどのくらいおるんや
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:15:07.71ID:vjF8Kjo3M
>>80
同接じゃないしテレビと同時視聴者も多くいるわけだから参考にもならないよ。それに視聴率だけでも前回比マイナス10ポイントくらいだし
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:15:21.31ID:aTtbV+viH
>>89
野球終わりやね
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:15:34.47ID:qUQG0/Bs0
>>74
深夜帯の試合で過去最高の数字取ってたぞ
多分あれで「サッカーまだ大丈夫じゃね?」って空気になったと思う
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:15:37.32ID:x3pnYE6oa
決勝ですらこれ
野球というマイナー競技のつまらなさを焼き豚自身が証明している
https://i.imgur.com/ivjQ4Kv.jpg
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:16:08.78ID:+t4PC8Fqa
アメリカですら野球人気なくなってるのが答えよな
4年後自国開催するサッカー人気がエグいことになってるわ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:16:20.51ID:vvWHmm49d
ワイみたいなガチサッカーファンは国際大会の楽しみ知ってるからWBCも楽しみやからなー
煽ってるのはサッカーファンの0.00001%やと思ってくれ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:16:28.59ID:MLp2FkjT0
m3tfx9Cta
こんなゾンビみたいなやつがまだ5chにいるんだなってのが面白いスレでしかないな
現時点でこいつだけID真っ赤で怖いな

ちな俺は野球の五輪とかIBAF杯その他大会
WBC本大会予選調べるのが好き
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:16:35.63ID:5Wcqub+BM
>>86
世界がそうやとしても現実見ようや
日本でサッカーが盛り上がるのは4年に一度だけ
これが現実
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:16:38.65ID:NoCOCrwaa
W杯にあってWBCにないもの

夢!希望!大会の価値!大会の規模!

しゃーない
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:16:51.51ID:umkdKQe/0
サカ豚一人でやってるよ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:16:51.59ID:m3tfx9Cta
>>96
こいつずっと一人でコピペしてるけどわざわざID変える意味あるんかな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:17:03.89ID:/ZUH0UIla
これがMLB1位(笑)
なおクリスティアーノロナウド5.2億😅
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:17:06.73ID:wsmtao/j0
>>75
ブーメランぶっ刺さってて草
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:17:09.79ID:PHs1g+6V0
WBCの決勝がプエルトリコ対キューバだとしたらお前ら観戦するの?w
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:17:26.70ID:qe6B/RKra
ワイはただ野球の面白さを教えて欲しいだけなんや
4時間ダラダラやって最後の10分だけ面白いことが3試合に1回あるかくらいってのがワイのイメージや
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:17:28.78ID:Z8VstwFP0
>>86
バレーなんかがデカい顔するの許せんわ
絶対サッカーの方が競技人口多いやろ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:17:48.05ID:9JqFIqyaa
野球のおもしろさを教えてって言ってなんGとかツイッターとかで最初に出てくるのが「ながら見ができる」とか「酒のみながらだらだら見れる」なのまじでなんなん?
それスポーツそれ自体がつまらんって言ってるのと同じやん
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:18:00.12ID:krrxyq7m0
>>101
この労力を終わりかけてるサッカー人気復活に費やせよと言いたいわな・・・
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:18:02.98
これホンマか?闇が深すぎるやろ・・・


 もう2ちゃんでサッカーファンがいるのは芸スポとサッカー関連の板だけ
→なんGにごくたまに立つサッカー関連のスレは、すべからくアフィブログが記事を書くために立てた釣りスレ
→ちなみに芸スポもサッカー関連の板も、どちらも住民の平均年齢は50歳を超えている
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:18:23.62ID:m3tfx9Cta
>>98
このわざとらしいレスよ
中立装えると思ってるんだろうけど無理があるやろ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:18:25.12ID:ZlKklBBW0
>>91
ワールドカップだけ盛り上がるサッカーにブーメランやんけ……
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:18:25.92ID:vjF8Kjo3M
>>94
それはフジテレビの中でだけ
過去の他局の深夜帯のほうが遥かに高かった。同時間帯でマイナス10%
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:18:35.91ID:i71X5QdTa
野球で本当に不思議なのは
子供の頃野球やってるのはヤンキーが多く
大人になってファンやってるのはアニオタみたいな奴ばっか
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:18:53.12
2019年調査の時点でこれ
Jリーグサポーターの平均年齢は毎年約0.9歳上昇、つまり二十年後にはスタンドには60前後の老人ばかりおることになるでw
三十年後には消滅しとるんと違うか?


<Jリーグ>サポーター平均年齢は42.8歳と前年比0.9歳上昇…来場者(11歳以上の男女2万4070人)に実施
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200203-43477835-gekisaka-socc
観戦者の平均年齢は42.8歳。40代が26.9%と最も多く、続いて50代(20.5%)、30代(16.8%)と続いた。なお、昨年度より0.9歳上がっているという。
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:18:53.59ID:TNYtIjbha
あんな豚双六3-4時間ずっと見れるって凄いよな
アリの巣眺めてても時間潰せそうで羨ましい
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:18:55.68ID:krrxyq7m0
1スレからずっと同じレスしかしてないの草
まさにアフィスレw
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:18:59.33ID:6cJO72WL0
>>91
んなのいるわけないやろ
いたとしても贔屓のチームだから見るってだけ
野球というスポーツそれ自体を面白いと思えるやつなんてそうはいない
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:19:01.82ID:URvPPgOa0
野球にもサッカーにもつまらん時間帯はあるけど
野球のほうが長いんだよな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:19:14.51ID:kdNuj7tMa
やきう ←球場の形バラバラ、審判のお気持ち次第、不正が横行

何このゴミ、スポーツ名乗んなよ😅
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:19:16.40ID:Sr83u97la
千賀とかいうのも準決かららしくて草
義務ジャパン🇯🇵w
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:19:17.55ID:7rgOBHuI0
情報源がテレビしかなかった時代は野球しか選択肢になかったが
今はネットにコンテンツが無数にあるからな


未だにテレビが情報源って人は野球が好きなんだろうけど
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:19:47.14ID:Wc61qMQLa
野球って全然汗かかないじゃん
チンタラチンタラやっててつまらない
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:19:59.50ID:FpG84Q2Ha
いや、サッカーはつまらないとういか全試合途中で眠りについてて気づいたら朝になってたで

オリンピックや世界陸上やマスターズとかも深夜やるがこんな睡眠スポーツは無いで
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:20:08.34ID:8T3DkDh90
つまらないし
野球って何かダサいんよ
階段でうさぎ跳びやってんだろ未だに



あと石投げてホームレス殺す高校球児もおるからな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:20:23.31ID:Wc61qMQLa
昔一回野球見に行ったんだけどさ
ライトの真ん中ちょい手前座ったんだけどちっさすぎて何やってるかわからんかったわ
比較的前の方のワイでこれとか後ろはミジンコみたいにしか見えんやろなって思った
だからほんま前のやつだけよ野球見てるって言えるの
それ以外の席はガチでテレビで見てたほうがマシなレベル
ホームランも分からんから周りの反応に合わせて反応する感じ
多分もういかんと思う
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:20:34.34
前回のサッカーワールドカップで代表チームが準優勝、今回も日本代表とブラジル代表相手に勝利してベスト4に進出したクロアチアという国のデータがこれ
これのせいで、サッカーファンは「サッカーは世界中でプレーされているから簡単にベスト8にはなれないんだ!」「野球は競技人口が少ない!プエルトリコがWBCで準優勝(笑)」みたいに煽れなくなってもうたんや・・・


<クロアチア>
1.面積
5万6,594平方キロメートル(九州の約1.5倍)
2.人口
406.8万人(2019年:クロアチア政府統計局)
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:20:47.02ID:nVKQEuI6a
FIFA W杯カタール大会 米FOXとテレムンド 記録的な視聴者数に
https://minpo.online/article/fifa-wfox.html

野球とかジジババしか興味ない時代遅れ
サッカーはアメリカのZ世代で人気ある
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:21:08.09ID:aANsxyIla
野球真面目に1回表から終わりまで画面に齧り付いて見れるやつおらんやろ
3時間は長すぎる
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:21:23.99ID:uA6l+4kEa
>>105
無茶言うなよ
前回決勝だって5chですらクソほど興味持たれてなかったからな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:21:31.71ID:M7AMdK+3a
三笘の出現が野球ファンにとって痛手なのは確かやな
サッカーのアイコンがいないから安心してたのにそこそこ若くてそこそこカッコいい奴がスターになってしまったせいで今後の活躍次第で完全に邪魔になる


W杯で視聴者爆増したAbemaが毎試合ブライトン無料中継するようになったのも追い風になっちゃうしな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:21:37.02ID:Q+e4VFh4p
あの試合が面白すぎただけ定期
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 03:21:56.89ID:vjF8Kjo3M
単発末尾a頑張れw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況