探検
ネアンデルタール人「脳が人間より大きい」「身長2m近い」「優しい」←こいつが天下取れなかった理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/21(水) 06:24:42.22ID:rbQdr2fy0
何
2それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:25:03.93ID:Po9I/oQC0 優しいからや
2022/12/21(水) 06:25:08.86ID:Uy894nor0
陰キャ
4それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:25:14.48ID:NlRJMaMpa ほんなら鯨の脳がどれ程かって話よ
5それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:25:20.47ID:xKuL57tm0 そら優しいからよ
6それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:25:42.94ID:/yyUU30b0 優しいのは生きるのに向いてない
7それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:25:46.34ID:6amygQ1R0 出る杭は打たれるで
8それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:26:02.53ID:RPVUfCHv0 身体能力が高すぎたせいで協調性や創意工夫という概念が希薄だった
9それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:28:15.73ID:j+aNKjhbH 言葉が話せなかったんじゃないっけ
10それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:28:34.14ID:12AjKMKna ホモサピエンスのチンポにネアンデルタール人まんさんが負けたんや
11それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:28:55.07ID:OgBbJ+8x0 殺し合いの世界で優しさは"弱さ"や
12それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:29:13.05ID:WTwHrlYl0 ホモサピエンスの方がちょっとでかかったんちゃうの?
2022/12/21(水) 06:29:18.88ID:Goz/rcjdM
ナヤンデルタール
14それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:30:05.07ID:GMcppYsV0 絡むとわかるけど空気読めないんだよな
2022/12/21(水) 06:30:15.90ID:BRdRJJNl0
頭いいやつ「あれ?生きるのやめたほうが良くね?」
頭の悪いやつ「生きてることは素晴らしいんだぁぁぁぁあ」
これやろ
頭の悪いやつ「生きてることは素晴らしいんだぁぁぁぁあ」
これやろ
16それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:30:26.48ID:UqERhZZN0 今は混血した説が強いんちゃうんか?
17それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:30:40.12ID:RpvdiQjr0 滅んだ説も間違ってるで
別の惑星に転移されたんやで
そもそもこの宇宙はケージみたいなもんやねん
別の惑星に転移されたんやで
そもそもこの宇宙はケージみたいなもんやねん
18それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:31:16.77ID:7p1FMx2B0 ゴリラとチンパンジーどっちが勝つかって話よ
19それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:33:16.93ID:lWB/cGJd0 体がでかい生き物って生物群としては貧弱やで
20それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:33:24.25ID:qH+PfaJH0 っぱチビは攻撃的なんやな
21それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:33:42.68ID:eRVjUSs+02022/12/21(水) 06:34:11.98ID:29p5jLwe0
悪意に弱かった
23それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:34:31.62ID:BEUiax3y0 徒党組まれて殲滅されたの悲しい
24それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:34:52.17ID:1smzjqty0 アフリカのサハラ砂漠以南以外の人類には
ネアンデルタール人の遺伝子が2%未満含まれている
ネアンデルタール人の遺伝子が2%未満含まれている
25それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:35:27.37ID:prp8bPrw0 滑舌が悪くて連携が取れんかった
26それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:35:35.94ID:OgBbJ+8x0 白人にネアンみたいなやつおるよな
ごっつすぎる
ごっつすぎる
27それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:35:36.56ID:12AjKMKna >>21
モンゴロイドにも数%混じっとるとかなんとかやったよな
モンゴロイドにも数%混じっとるとかなんとかやったよな
28それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:36:13.58ID:/qutfJe00 >>21
草草草
草草草
29それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:36:16.57ID:ya2kRBOSM ホモサピがイギリス人でネアンがアフリカ人みたいなもんやろ
2022/12/21(水) 06:36:54.17ID:e8xJgvBD0
ウド語録にやられた
31それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:37:18.66ID:12AjKMKna >>24
これや
これや
32それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:37:43.51ID:1vTPr5EK0 サピエンス全史って漫画読んだんだけど、ネアンデルタール人は大規模な協力ができなかったらしい。
ホモサピエンスはたとえ初戦でネアンデルタール人に負けても、効果的な対策で戦争や生存競争に勝つことができたんだって。
だからホモサピエンスが天下とったんだって言ってた。
ホモサピエンスはたとえ初戦でネアンデルタール人に負けても、効果的な対策で戦争や生存競争に勝つことができたんだって。
だからホモサピエンスが天下とったんだって言ってた。
33それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:37:52.52ID:UqERhZZN0 >>21
白人に?やっぱり蛮族やんけ!
白人に?やっぱり蛮族やんけ!
34それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:38:07.22ID:YGoj86460 純粋なホモサピエンスはアフリカン
あとは色々なのが混じっとる
あとは色々なのが混じっとる
35それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:38:27.96ID:hjEQq9cn0 >>32
如何にも白人って感じやな
如何にも白人って感じやな
36それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:38:40.60ID:o+bKPd0ca 声帯が発達してなかったからって結論でたろ
2022/12/21(水) 06:38:58.75ID:T84EUhpf0
優しいからやろ
陰キャは滅んで当然
陰キャは滅んで当然
38それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:39:12.27ID:prp8bPrw0 白人のほうがネアンデルタール人ファックした名残があるの草
39それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:39:36.84ID:Xn0aDGso0 >>21
そういうとこだぞ白ップ
そういうとこだぞ白ップ
40それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:39:47.76ID:MN8EE/DG041それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:40:19.19ID:BoAIwU9pM 一人を好んでたんやっけ
2022/12/21(水) 06:40:20.09ID:zEb1zYHP0
環境に対応しづらかったとか
43それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:40:26.38ID:MN8EE/DG0 >>29
逆やろ
逆やろ
44それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:40:53.57ID:K/ke4NVR0 >>21
うーんこの
うーんこの
45それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:41:02.19ID:A1KeVqaA0 >>27
純潔のアフリカ人以外には混じってる可能性ある
純潔のアフリカ人以外には混じってる可能性ある
46それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:41:17.77ID:WFw7lLzU047それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:41:18.75ID:i2Aj793Q0 >>21
あり得そうで草
あり得そうで草
48それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:42:09.79ID:SVF2uO4w0 言うほどホモサピと争わんかったらしいな
勝手に衰退して滅んでいった
勝手に衰退して滅んでいった
49それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:43:01.98ID:eO3k66TKd 頭蓋がでかいから出産に不利だったんや😣
50それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:43:29.26ID:Cl3iw43la ネアンとホモサピって10万年ぐらい同じ時代生きてるし
言うほど争っては無かったんだろうと思う
言うほど争っては無かったんだろうと思う
51それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:44:48.40ID:3FKAlda/0 つい最近綺麗な女種族とセックスしすぎて滅んだ説出てきたのネアンだったっけ?
52それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:45:22.98ID:BUPdZaFf0 性格が穏やかでおとなしい
集団行動より単独行動を好むため意思疎通能力が乏しい
集団行動より単独行動を好むため意思疎通能力が乏しい
53それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:46:00.52ID:kX0SLxqX0 白カスw
54それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:46:11.24ID:oVvdlQ2ca >>52
ただの陰キャやんけ
ただの陰キャやんけ
55それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:46:44.42ID:jSovo9nt056それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:47:06.92ID:G9V2g8Cgd 普通に数の多いホモサピと交配したから消えていっただけや
57それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:48:15.66ID:/kIAlu8h0 やはりホモが最強
2022/12/21(水) 06:48:30.40ID:096+srOOH
59それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:48:33.86ID:fIiNdsmo0 ネアンデルタール人と出会ったホモサピエンスってやっぱり「とりあえずSEXしてみるか!」ってなったのかな?
60それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:49:11.02ID:cdeQQu970 だから滅びた
61それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:49:50.57ID:+Ck2ZoBz062それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:50:39.97ID:kn4v+lkHp ネアンデルタール人は昔は粗暴で野蛮な種族として描かれてたんやで
それが近年になって急に優しくて賢いみたいなイメージがつき始めた
なんでやろなあ
それが近年になって急に優しくて賢いみたいなイメージがつき始めた
なんでやろなあ
63それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:50:44.76ID:yW1ueP9Td >>61
ギガントピテクス
ギガントピテクス
64それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:50:54.93ID:SkrqMQcT0 アフリカはジャワ原人らしいな
65それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:51:34.69ID:SkrqMQcT0 パラケラテリウムとか最たる例やな
66それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:52:07.86ID:llcpDbcK0 ギガントピテクスが消えた理由
67それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:52:47.91ID:4f7pdhJXd >>16
赤毛の青目やぞ
赤毛の青目やぞ
68それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:52:56.11ID:UReHnnqu0 北アフリカで混血してそれから世界中に広がったんだっけ
69それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:53:27.55ID:DXd/DQRoa こいつっていまの人類より身体能力高いんかな?野球やったら190キロくらい投げれる?
70それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:53:33.78ID:t+pnuqdZ0 >>32
戦争ばっかしてる現人類も同じ様な評価になりそうやな
戦争ばっかしてる現人類も同じ様な評価になりそうやな
71それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:54:13.19ID:Mnl9l8Oz0 ネアンデルタール人(学名:Homo neanderthalensis〈※後述〉、英: Neanderthal(s)、独: Neandertaler)は、約4万年前までユーラシアに住んでいた旧人類の絶滅種または亜種である[1] [2] [3] [4]。彼らは、大規模な気候変動[5] [6] [7]、病気[8] [9]、またはこれらの要因の組み合わせによって絶滅した可能性が高い。
気候変動と病気に負けた雑魚やん
気候変動と病気に負けた雑魚やん
72それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:54:44.17ID:llcpDbcK0 >>69
ワイの予想では女投げするタイプだろうな
ワイの予想では女投げするタイプだろうな
73それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:54:52.31ID:ERkYIHn20 > ネアンデルタール人は原始的で、愚かで、残忍な存在であると20世紀初頭の大部分を研究者たちは論じてきた。
>しかし、後年の研究により、ネアンデルタール人のDNAが現代の欧米人に受け継がれていることが判明した等の事情で、ネアンデルタール人は死者を埋葬する高い知能と優しい心を有していた存在であったと科学者の間でのネアンデルタール人に対する認識が大きく変化している。
うーんこの
>しかし、後年の研究により、ネアンデルタール人のDNAが現代の欧米人に受け継がれていることが判明した等の事情で、ネアンデルタール人は死者を埋葬する高い知能と優しい心を有していた存在であったと科学者の間でのネアンデルタール人に対する認識が大きく変化している。
うーんこの
74それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:55:56.90ID:j+aNKjhbH >>73
クソみたいな手のひら返しやっぱ白人はクソ
クソみたいな手のひら返しやっぱ白人はクソ
75それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:56:06.05ID:llcpDbcK0 >>73
なんで性格までわかるんだ?
なんで性格までわかるんだ?
76それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:56:38.04ID:B7KUrcbR0 >>13
嫌いじゃない
嫌いじゃない
79それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:57:42.22ID:i2Aj793Q0 >>73
こんなことを平気で言える奴らの祖先が優しくて賢いわけないよね
こんなことを平気で言える奴らの祖先が優しくて賢いわけないよね
80それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:57:44.40ID:SVF2uO4w0 >>73
この経緯がもう優しくないやん
この経緯がもう優しくないやん
81それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:57:57.14ID:VuWYp2Fz0 >>73
これが白人しぐさですか…
これが白人しぐさですか…
83それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:58:04.30ID:Xn0aDGso0 >>73
20世紀初頭の科学者のほうが正しかったわけだ
20世紀初頭の科学者のほうが正しかったわけだ
2022/12/21(水) 06:58:24.90ID:l2GONxXW0
前頭葉が小さくて言語能力がかなりしょぼかったらしい
2022/12/21(水) 06:58:27.12ID:Idbdo0rz0
脳デカすぎて草
バケモンやんけ
バケモンやんけ
86それでも動く名無し
2022/12/21(水) 06:58:59.74ID:1P1S7fxuM 北京原人「顔が人間より大きい」「上半身に比べて下半身が貧弱」「優しい」
https://i.imgur.com/ZbzKKeQ.jpg
https://i.imgur.com/ZbzKKeQ.jpg
87それでも動く名無し
2022/12/21(水) 07:03:00.25ID:xgxBu1h50 >>58
ガチでロマンあるわ
ガチでロマンあるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【訃報】和歌山県の岸本周平知事が死去 [Gecko★]
- 政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上 ★4 [おっさん友の会★]
- 石橋貴明への批判に有名医師「フジの件はもういいよ。昔のモラルはめちゃくちゃでした。で良いじゃないですか~昔の話ですよ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- あぼーん
- 【大阪】カジノを含む日本初のIR、万博会場隣地で24日に本体工事着工へ [七波羅探題★]
- 成田修造氏 “万博よりディズニーの方が楽しい”に反論「なんで行ったことないのにそんなこと言えるんだよ」 [ネギうどん★]
- 大阪・関西万博のキャッチコピー「いのち、ワクワク」 [452836546]
- 【速報】万.博2日目の来場者数、 まさかの5万人😳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [862423712]
- 【安倍晋三】政府「あっなぜか分からんけど赤木さんに開示した森友文書の一部が欠けてたね🥺わざとじゃないけど」 [359965264]
- 【悲報】大阪万博「待て!関係者は1万7千人だ!来場者数は6万8千人とする」 [616817505]
- 【悲報】X民「普通のおじさんが泥臭く戦うアニメが見たいんだよ!!」 →賛同の嵐・・・・・・ [839150984]
- 【悲報】大阪万博、3日目もガラガラ🥺 [616817505]