X



【悲報】PCのメモリ、16GBじゃ足りなくなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:49:13.85ID:rBQzphUE0
まさかこんな時代になるとはね
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:49:37.42ID:lqr69/wb0
ワイ512MB、むせび泣く
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:49:43.31ID:Uxd1UWC40
ワイ48GBやわ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:50:09.82ID:AFG/FGZpa
今32やけど何年耐えられると思う?
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:50:10.54ID:EqCgtwBiF
足りるぞ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:50:21.13ID:/6pf9caN0
まだ足りるやろ
余裕を持って32で組むのはわかるけど
2022/12/21(水) 08:50:31.71ID:kNUoTWf80
5年前は16GBはオーバースペックだったけど今はちょーどやな
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:50:59.95ID:7cEYoOzMM
ふつう64だしな
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:51:30.39ID:Qh5yVGQHa
9年前に買ってもらったメモリ4GBのノートPCでしのいでるわ
Windows8.1やからそろそろ買い替えないとアカン
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:51:31.47ID:d3S7euZy0
8gbおじさん絶滅した?
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:51:36.22ID:EeJY++vkM
32はオーバーすぎるし24くらいがええんやが
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:51:51.16ID:540tSIDr0
ゲーム配信してるけど余裕
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:51:58.43ID:B69NYJZQ0
ワイ32
ちょっと前メモりやすかったからかっちゃった
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:52:00.66ID:yPma57enM
月1くらいしか使わんけど64GBやわ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:52:09.68ID:gK27O4TX0
マシンラーニングしてると全然足りない
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:52:15.36ID:IQv/teOkM
何したら32も必要になるんだよ
2022/12/21(水) 08:52:25.06ID:WJK+PcW2M
ゲームとか動画編集やらなきゃそんなに必要ないやろ
何に使ってんねん
2022/12/21(水) 08:52:30.65ID:kNUoTWf80
去年支給された会社のPCは8GBやけどアンチウイルスソフト起動したら悲鳴あげてる
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:52:42.85ID:zwfmRGZad
DDRとはダンスダンスレボリューションの略である
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:52:43.09ID:B69NYJZQ0
>>10
8ギガでも重いゲームとかやらんなら足りるで
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:53:00.39ID:/6pf9caN0
>>10
タブあんまり開かんかったらまだギリいけるんちゃう?
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:53:11.53ID:98L1Om/h0
空いてるから使われてるだけやろ
足りなくなるってことはよほど専門的なことせん限りないやろ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:54:11.55ID:UjDDtK3w0
動画編集でも16でいけるやろ?
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:54:17.56ID:WskEYHCz0
1TBはいるよな
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:54:56.35ID:lGNKYtgW0
chrome「メモリ16GBなったんか?ほな10GBもらうで」
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:55:25.24ID:iB/Nizvyd
オナニーくらいしか使わんから8GBで十分やわ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:55:28.45ID:b2+N2Musd
ノートパソコンはまだまだ8Gが主流やん
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:55:33.21ID:Uxd1UWC40
ワイのPCほとんどハイエンドやのにグラボだけ7年位前のやつやわ
スペック晒すたびに言われる
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:55:34.68ID:bSE6rC4ld
16使ってるが足りんのか?🤔
2022/12/21(水) 08:55:41.05ID:H3VetYVL0
ゲームはゲーム機でやるから編集と配信にしか使ってないけど16で余裕やで
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:55:57.85ID:IQv/teOkM
ゲームよりもChromeの方が持っていくんやが
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:56:36.86ID:ozLPniS60
>>28
1060 6GB以上ならまぁええと思うで

それ以下はオンボのがそろそろええわ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:56:39.64ID:GlEJ7byMM
32いるぞ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:56:52.73ID:B69NYJZQ0
>>31
ちょろめは余ってる分全部持ってくってだけで余ってなきゃそれなりや
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:57:00.10ID:EeJY++vkM
>>28
普通逆やろ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:57:11.02ID:Kzot7t9S0
32だと多すぎるけど16だとなんか足りなくなる
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:57:21.63ID:B3OZgs3HM
8gb1枚差しや
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:57:34.39ID:/AtKSVD90
16で足りない層一般PCユーザーの5%もいなさそう
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:57:41.63ID:r7ErUh+ra
16やが使い切ってるの見たことないわ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:57:51.40ID:9QVNHsDVM
ワイ12ギガやけど足りとるぞ
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:57:52.04ID:mW070bS2M
8gbで足りないなら分かるわ
ワイのノートPCはChrome見てるだけでギリギリだから増設した
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:57:56.06ID:W2aDrZjtM
32もいらん
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:58:24.04ID:ozLPniS60
ちなワイ、会社のPC許可取って改造してるわ
メモリ16GB化してM2の空いてるスロットに512GBの高速SSD刺してクローンかけてええ感じに爆速
CPUは4750GE入ってたからヨシやで
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:58:28.87ID:iCg4RBAlM
8+4やで
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:58:31.82ID:bGD44BJX0
16でええぞ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:58:44.23ID:Uxd1UWC40
>>32
1050tiやねん…

>>35
組んだときはまだグラボの時期が悪かってん
だから安く買えた他パーツばっかり揃っていって気付けばグラボだけがなかったんや…
玉座だけ用意して王様がおらんみたいな
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:58:49.62ID:CwJHWAVTd
動画見るくらいにしか使ってないやろ
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:58:51.02ID:N5s9nX6V0
これから考えると16だとちょっと怪しい感じするけど32は多すぎるわ
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:58:59.40ID:db1GyVpw0
win10でchrome使ってたら8GBじゃ足りなくて16GBに換装したわ
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:59:11.33ID:WKZC7kOyM
MacBook買うんやったらメモリなんぼがええんや?
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:59:18.54ID:wXv/D/bU0
3Dモデルぐりぐりやるからわいも32やわ
2022/12/21(水) 08:59:33.54ID:LpD4lJFtM
>>49
その状態でワイはあと5年戦いたい
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 08:59:42.60ID:/RZHZj2kM
>>43
ベンチャーか?ニートか?
普通法人用のPCはそんなことしたら保証外れるで
2022/12/21(水) 09:00:23.38ID:2zIEf4we0
25年前の1000倍になってるのか
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:00:31.79ID:tKIVxm5Oa
>>38
1%もいないやろ
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:00:36.88ID:r7ErUh+ra
chromeが食い散らかすのは余ってるメモリだけやろ
余力ない時はおとなしい
2022/12/21(水) 09:01:00.74ID:DiVcn03ka
WordExcelChromeが結構食うから事務用でも8Gきついんだよ
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:01:03.10ID:ozLPniS60
>>53
設計事務所や
前職SEやからそんな今更な事言われてもやけどな
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:01:11.36ID:dQNlL16AM
>>32
最近のオンボってそんな性能ええんか?
750Tiにも勝てなそうなイメージしかない
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:01:20.91ID:Uxd1UWC40
i7-4790Kが載ってる8年前に買った古いPCがあるんやけど
SSDにしたら起動やらレスポンスやら多少早くなるかな?
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:01:21.66ID:8UNaRpEjd
>>49
会社のパソコンがまさにその状況なので今メモリ買って増設してるわ
オフィス用途でも16GBは欲しくなってきたな
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:01:36.45ID:j+W2NOZ60
ワイ今年の4月まで8GBやったけど、普通に使う程度なら問題なかったで
ちな今は16
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:01:48.83ID:1xPGmaOja
何回同じスレ立てんねん
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:02:03.49ID:8Y2p1QXS0
DDR4なら32もそんなに高くないから32買っちゃったわ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:02:04.67ID:gK27O4TX0
>>60
リカバリーしろ
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:02:15.39ID:Vv4bOKgna
ボカロで歌作って投稿したいんだけどパソコンのスペックどれくらい必要?
メモリ8GBでいける?
2022/12/21(水) 09:02:18.35ID:DiVcn03ka
>>50
用途による
イラストやるなら16
開発とか動画編集、CGやるなら24
それ以外は8でいいんじゃね
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:02:32.21ID:y5CzzSnhp
>>46
まだ戦えるやろ
750tiとか使ってるやつまだ結構おると思うし
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:02:42.38ID:ozLPniS60
>>59
5700GあたりはメモリOCって条件ながら1050並のスコアは出しとるらしいからな
もう少ししたらあと1世代上がるから、そろそろやろ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:03:09.25ID:RdnBdfTr0
減価償却年数とスペックの剥離がでてきたな
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:03:19.76ID:y5CzzSnhp
>>66
動画編集凝らなければいけると思うけどchrome使ってたらしんどくなりそう
2022/12/21(水) 09:03:22.20ID:DiVcn03ka
>>66
DTMは内部で複数ソフト立ち上げるからメモリ食うぞ
あとライブラリで最低でもって数十ギガ食うからストレージもバカにならん
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:03:39.30ID:bdWFPrAX0
ワイのノートPCメルカリで買ったGALLERIAのやつなんやけどSSD増設したい
外付けでええか?
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:04:08.10ID:0jlgfo7Q0
OSをビルドしたいときとかは32GBはほしいよね
2022/12/21(水) 09:04:08.32ID:0OXfo0wD0
>>16
もう32GBが最低ラインやで
MSFSやForzaなんかの最新ゲーは4K理想環境がメモリ32GBや
それ未満のメモリつーことは4K環境ないやつだけやな
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:04:13.42ID:Ws9QagwQd
>>66
ボカロってDTMやろ?
ワイも8GBmbpで少し齧ってたけど若干心配になるレベルやったから16GB安定
値段もそんな上がるわけやないし
2022/12/21(水) 09:04:21.40ID:DiVcn03ka
>>73
ノートで外付けってクッソ使いにくいぞ
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:04:27.24ID:pFR6iyDTa
>>50
後乗せできないからフルで
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:04:30.13ID:sPwdsOKbd
すまん
16勢と32勢の均衡が崩れたんか?
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:04:32.42ID:A3/TgA340
16gb4枚差しにしてるわ
Photoshopが快適や
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:05:06.85ID:K6pmUgvwa
エクセルサクサク動きそう、そこそこゲームできそう、あんまり場所取らなそう、デスクトップよりかは電気代安そう
ってことでゲーミングノート買ってええか?
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:05:27.05ID:jbQkbXa+0
普通4GBだよね
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:05:38.36ID:KE4NQvKk0
悲報ワイガイジ、32Gあってもクロームのタブ開きすぎて半分持っていかれてしまう
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:05:40.15ID:sPwdsOKbd
すまん
グラボのメモリは映像以外は別腹なんか?
PC16グラボ12やけど
2022/12/21(水) 09:05:45.20ID:9UQIh/AG0
win11のwas結構使うんやな
16じゃ足らんわ
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:05:45.66ID:Vv4bOKgna
>>71,72,76
まじか
なら16いるみたいやな
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:05:45.99ID:Q1BIuqrvd
シティスカ民「最低は64GBだぞ」
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:05:53.97ID:RsXzrWyr0
まだDDR4がメインよね?
DDR5対応のマザボ買った方がエエンやろか?
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:06:16.53ID:Uxd1UWC40
>>65
再インスコしてサブ機にしよかなって感じ
せっかくやからCをSSDにしたら早くなるかなーって

>>68
まぁそうなんやけど持て余してる感凄いやんか
どっかでグラボ欲しいわー
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:06:37.21ID:ozLPniS60
>>81
ゲーム体験がPS5以下でええんならな
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:06:48.23ID:QFouFucE0
DTMでWindowsいまいち使いにくいからMacに戻したいんやが
現行のやつやとMac studioが気になってるんやけど詳しい人おる?
2022/12/21(水) 09:07:22.87ID:DiVcn03ka
>>81
ゲーム用デスクトップと事務用ノート別に買った方が幸せになれるかもよ
ゲーミングノートって最新ゲームするにはスペック心許ない
事務するにはでかくて重くて取り回し悪い
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:07:35.98ID:x8UUr8+d0
>>60
今使ってるのがHDDなら確実に爆速になるぞ
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:07:51.02ID:v9dLEzwj0
10年前のにノートン入れてるからもう全然動かんわ
2022/12/21(水) 09:07:54.89ID:0OXfo0wD0
>>84
グラボのVRAMと、PCメモリは別やな
PS5みたいな超低性能だと低速な共有メモリ16GBぽっちだけやからあんなにグラが汚いんや
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:08:01.76ID:YyfyY/6H0
なんでこんな安いんや
半導体不足やないんか?🥺
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:08:13.62ID:ozLPniS60
>>88
金の事考えるならDDR4一択や最終仕様に近いし

DDR5はこれから使いまわそうにも、初期型の低クロックメモリなんぞ後では誰も欲しがらんからな
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:08:27.23ID:wZ1OXhIG0
>>89
HDD→SSDがええ買い物したわって一番体感できると思うで
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:08:55.12ID:ozLPniS60
>>96
ほぼ解消したで
これから余る言われてるし
2022/12/21(水) 09:09:08.04ID:TFzqMOuGM
余裕で足りるぞ
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:09:19.65ID:cTdnTEy50
ワードエクセルとか昔は512Mとかでこなせたのに今は同じ作業するのに16G必要とかなんか納得いかんよな
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:09:24.52ID:rJJTC4ktd
>>96
2年間半導体不足とかアホやろ
原材料が取れなくなった~って理由だったなら分かるが
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:09:32.88ID:Q1BIuqrvd
OS入れるドライブをHDDにするの法律で禁止しろ
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:09:38.88ID:7IZt1mL50
メモリ不足したらどうなるん?
ゲームだとかくかく?
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:09:54.61ID:CVC0TVeia
>>96
だいたい何で不足してたんや
乱獲か?
2022/12/21(水) 09:09:57.28ID:0OXfo0wD0
>>90
笑えるわ
MOD使えない時点でPS5はゴミよ、PCと比べるまでもない
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:10:00.36ID:YyfyY/6H0
>>99
マジか😱
CPUもGPUもクソ高いのに
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:10:04.49ID:Uxd1UWC40
>>93
>>98
だよなンゴ!
500GBのSSDが余っててPS5の追加容量に使うかサブ機のCにするか迷っててん
せっかくやしサブ機をHDD→SSDにするわ!サンガツ!
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:10:12.10ID:/AtKSVD90
>>81
デスクトップ勢にはボロクソ言われるがワイはrog flow x13買ってかなり満足しとるわ
1.3kgと普通のノーパソと変わらない重さでそ こそこのゲーム出先とかでもできるの最高や
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:10:17.23ID:4oNmUnHlM
>>105
コロナで半導体を作る工場が止まったから
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:10:18.42ID:YRrMQ2xD0
chromeのタブ常に400くらい開いてるから32gbやわ それでも足りん 64gbにしたい
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:10:23.12ID:QFouFucE0
2060Sってまだまだゲームできそう?
そろそろ考えなあかんのかな
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:10:35.42ID:YRrMQ2xD0
>>83
ワイやんけ
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:11:05.10ID:N5s9nX6V0
>>108
SSD500は後悔するぞ
2022/12/21(水) 09:11:18.32ID:DiVcn03ka
>>99
余ってるのは作りすぎたコンシューマー向けのグラボで
半導体自体は家電や自動車用が全然足りてないぞ
キセノンやネオンの産出地が9ヶ月ほどずっと戦場だからな
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:11:19.72ID:9VytUFhu0
デスクトップはまあ数千円で増設できるからええけど
ワイのノートが8GBだから辛い
2022/12/21(水) 09:11:20.87ID:QBpM13D10
義父がノート買い替えたいらしいんやが8GBあればええよな
i5かRyzen5で
年賀状ソフトとか、Excelで敬老会の資料作る程度や
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:11:35.51ID:RsXzrWyr0
windows7
office 2010
i5-2500K
DDR3 16GB
GTX670
512GB SSD

ゲームはciv6位しかやらへんけど
流石に買い換えへんとヤバい
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:12:03.01ID:ozLPniS60
>>112
FHDなら余裕やでモニターがもう一周して4K標準なったらセットでいけ
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:12:12.31ID:cq0ZK5t50
今メモリ安いから限界まで乗っけて遊べるわ
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:12:32.24ID:/qutfJe00
256MBから512MBに買えた時の感動は半端なかったな
2022/12/21(水) 09:12:32.89ID:0OXfo0wD0
>>108
500GBのSSDとか少なっ
SSD最低1TBの空き容量がWin11のDirect Storage要件やで
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:12:35.77ID:YyfyY/6H0
16×2と8×2の48ギガ構成でいこうと思うんやが
差すとこ間違えなきゃ性能さがらんのやろ?🥺
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:12:36.07ID:slma6ZRya
8Gはもう流石に有り得んから数千円出して増設しろよ
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:12:42.92ID:QFouFucE0
>>118
その構成でcivやるとフレームレートどんくらい出る?
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:12:43.08ID:9SZiOCBZ0
そこまでメモリ増やして何するんや…?
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:12:58.44ID:FupvQGV20
ゲームやらないなら4gbでも余裕や
2022/12/21(水) 09:12:58.46ID:sSNn4GgiH
死んで?
2022/12/21(水) 09:13:00.70ID:DiVcn03ka
>>105
中国のゼロコロナ政策で工場停止
 ↓
マイニングブームで需要急増
 ↓
ロシアのウクライナ侵攻で製造機器動かすための原料が採取できなくなる
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:13:19.72ID:iN1e7AzTa
chromeはメモリ2GBでも2GBなりに普通に使えるのが偉いわ
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:13:21.05ID:ozLPniS60
Ryzenニキは刺す所4枚使うとスペック下がるでな
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:13:42.53ID:PukveG1q0
>>95
だけど実際はps5未満が大半やしなあ
2022/12/21(水) 09:13:54.69ID:THPdMjONa
>>127
Excelにころされる
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:14:00.81ID:8vusRzVx0
>>107
そっちは安くならんぞ
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:14:21.16ID:jZFF6gfsM
32GBやけどたまに足りなくなりそうになる
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:14:45.21ID:PukveG1q0
>>117
それぐらいなら問題ないよ
2022/12/21(水) 09:14:52.67ID:DiVcn03ka
>>132
そいつゲームスレに現れてはPS5目の敵にして叩いてるPC厨や
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:15:07.61ID:y5CzzSnhp
>>132
そもそも世間一般ではPCにグラボ刺さってるやつのほうが少ないやろしなあ
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:15:31.91ID:z4PRHlh30
5600x 3080 32GBやけど4k 160Hzモニター買いたくて震えてる
確実にオーバースペックやのに
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:15:41.46ID:jZFF6gfsM
ノートやともう無理ちゃう?
大抵のノートスロット2つしかないやん
1枚32GBのメモリなんてまず売ってないかクソほど高いで
2022/12/21(水) 09:15:53.75ID:0OXfo0wD0
>>132
ああ
PS4から誰もPS5に買い替えてないってことか
しゃーないわ、PS5性能も低いしソフトもないし決定ボタンも逆のゴミやし転売以外の需要ないから
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:15:55.22ID:GPlA2Bjzd
16GBやけどSteamでゲームしながらYouTube見てる程度じゃ余りまくりやぞ
何したら足りなくなるんや?プロの仕事用なら分かるけど
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:16:11.23ID:kkWfG8V8d
職場の4GBは遅すぎてイライラする
テレワークで自宅の32GB使うとサクサクやし裏で他のこともできるわ
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:16:12.48ID:Vs4QlGwTa
3070だけど原神4Kでヌルサクで満足や
2022/12/21(水) 09:16:18.37ID:6pWC3Udq0
8ギガで困ったことなかったで
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:16:19.36ID:PukveG1q0
>>137
あーもしかしてゲハがスクリプトで壊滅したのが影響してる?
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:16:23.85ID:yxc5u6tP0
ブラウザがメモリくいすぎなんや
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:16:27.90ID:20KX618FM
メモリ8とかSSDやなくHDD使ってそう
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:16:36.87ID:4oNmUnHlM
>>142
GoogleChromeを使う
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:16:43.11ID:jZFF6gfsM
>>142
Dockerで複数コンテナ起動しつつブラウザとゲーム起動すればもうカツカツ
2022/12/21(水) 09:17:22.78ID:eQW74O4O0
いけるやろ
今使ってる会社のこのPCなんて8BGのままだわ
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:17:22.86ID:QFouFucE0
>>119
4Kモニターは普段の作業用に持ってるけどゲームするとなるとかなりキツそうやったからまだ使われへん
FHDで144fps出てくれれば今んところ満足やわ
もうちょい様子見するわサンガツ
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:17:39.66ID:7IZt1mL50
4Kってそんなええか?
HDRありなしは違いよくわかるけど2K4Kってそんな違う?
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:17:54.13ID:jZFF6gfsM
Electronのせいやぞ
だいたいブラウザ使ってるから重くなる
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:18:02.53ID:/AtKSVD90
>>141
ゲハガイジ落ち着け
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:18:08.44ID:3LuttAFw0
コイカツのmod入れたら一瞬で足りなくなった
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:18:16.88ID:zQ1BX3MU0
>>132
これほんまに笑えるわ
PS5以下のPCのゴミとかこれから出るゲームどうするんやろな。30FPSのガックガクでしか遊べへんぞ😂
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:18:18.47ID:FupvQGV20
>>133
シート、ブック分けされてないエクセルはやばいわ
スクロールしただけで落ちる
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:18:26.56ID:biVbjQI80
ワイゲームはエロゲしかやらんのやがメモリ積んだら画面が鮮明になるとかある?
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:18:33.80ID:+NnoOlqi0
テレワーク無縁民には16ギガで十分やろ
業務pcに限ったら4ギガでもなんとかなってる
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:18:35.60ID:C0ZREHsSa
ゲームしかしない発達のマウントバトル以外で何が足りんの
2022/12/21(水) 09:18:37.61ID:0OXfo0wD0
>>139
4K160hzモニターはダメやで
4Kなら120hzまでしか出ないわ、HDMI2.1規格がそこまでなんや

160hz出すためにはHDMIではなくDP接続にせなあかんけど、そうするとネイティブじゃなくDSC圧縮データ転送になる
高画質を求めて4Kモニター買ったつもりが転送帯域が足りない圧縮データの劣化映像になるんや
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:18:50.67ID:rpVpAQXa0
ワイ25GBや
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:18:52.60ID:Qhy/3mbXd
12900k 4090 64GBが通るで
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:18:57.47ID:ozLPniS60
>>139
5800X3Dと3080tiを水冷化と軽くOCさせとるけど4K144モニターは旧作が楽しいで
サイパンなんかはどうやっても60fps付近やがな
2022/12/21(水) 09:19:19.35ID:QBpM13D10
>>136
ありがと
けど国内メーカー至上主義やから高くてビビるわ
2022/12/21(水) 09:19:34.06ID:wMyT2+6wd
>>95
ps5の話題なんて誰もしとらんのにキチガイやん
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:19:37.75ID:TZZpNXrJM
PS5専のソニーゲーPCに出るぞおおとかやってたら推奨32GBだったのは草
2022/12/21(水) 09:19:42.13ID:DiVcn03ka
>>142
8GだとOSが持ってく量がバカにならん
16GってOSの予約領域の事考えたら8Gの倍じゃなくて4倍くらいあるようなもん
16で足りないなら動画編集やってるとかゲーム作ってるとかゲーム最高画質でやってるとかそういうの
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:19:49.60ID:QFouFucE0
>>153
やっぱ出来ることなら4Kで全部やりたい
2022/12/21(水) 09:20:25.93ID:wMyT2+6wd
>>159
エロゲするならコイカツ買えや、新しい世界が見えるぞ
2022/12/21(水) 09:21:19.34ID:DiVcn03ka
>>160
業務用でも4Gは厳しくね
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:22:11.02ID:QFouFucE0
CPUのスペックが必要というか重要な作業とか趣味ってなんかある?古いから変えたいけど実際どうなんやろ
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:22:17.72ID:DICE3LNa0
64Gでホクホクやで
2022/12/21(水) 09:22:18.57ID:ly5Zm/6ra
4メガ
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:22:23.23ID:nfApgO6p0
作曲用だけど48GBでギリギリ足りるぐらい
2022/12/21(水) 09:22:27.40ID:0OXfo0wD0
>>165
4K144hzモニターとかw
DP接続してるんやろな、帯域足りなくてDSC圧縮データ転送になるのに
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:22:31.32ID:DwkflH/aa
やめようや
https://i.imgur.com/Nfo7TUy.jpg
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:23:07.70ID:obICFBeC0
64とかのやつはクアッドチャネルやったりするんか?
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:23:27.77ID:ozDfZ3Esa
数え切れてないけどChromeのタブ多分2000個以上あるが64Gバイトでも全然余ってる
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:24:12.12ID:PfGj/1G10
dockerくんがメモリ食い漁るから困るわ
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:24:19.78ID:YmJed+Nf0
なんに使うの?ゲーム?w
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:24:20.69ID:z4PRHlh30
>>162
>>165
もうちょいスペック落として安くしてほしいわ
4kって60Hz超えると一気に144Hz以上に飛ぶのなんなんやろな
実はMini LED狙いなんやけど60Hzで安いのはほぼラインナップされてない😭
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:24:28.69ID:dSnYxKMb0
>>1
アフィ乞食死んどけよカス
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:24:33.97ID:saNpkCxYa
タルコフとかメモリをすごい食うゲームなんじゃなかったっけ
そういうのやらない限り大体16で済むって聞いた
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:24:39.89ID:ozLPniS60
>>166
国産至上じゃなくていいならコイツオススメやで
ThinkCentre M75q Tiny Gen2 \67,870

https://kakaku.com/item/K0001428436/
2022/12/21(水) 09:24:49.94ID:DiVcn03ka
業務用バカにする奴いるけど
頻繁にフリーズとかマジで仕事に影響するからむしろ業務用でメモリは重要

でもメーカー側も業務用は低スペ推すからシャレにならん
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:25:32.89ID:eesplh8t0
ゲームとかやらんから8GBで十分じゃ
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:25:35.15ID:T63kzr8p0
レノボのノートがメモリ8GBだったから24まで増やしたわ
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:25:40.88ID:XRFifww/0
ワイボーナス入ったんでSSD2TBから4TBに増やしたわ
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:25:59.06ID:Ic0SF1RE0
仕事用が4gやったけどクローム開くだけでうんちやったから8gの買って32gに換装して快適
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:26:15.34ID:ozLPniS60
>>177
hdmi2.1やな
DPも一応あるにはあるが、たまに仕事で使うデータのレビューでHDMIの仕様で出力したい時あるでな
2022/12/21(水) 09:27:29.68ID:XB+Itp+m0
16GBでゲームやってるとメモリ足りないっつってよく落ちるよ
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:27:39.51ID:HLvK1jSs0
>>81
まず、ノートはデスクトップより場所を取らないという間違った認識を改めろ
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:27:49.59ID:obICFBeC0
>>190
そのデカさやとSATA接続のやつ?
M.2ってぶっちゃけ熱いだけで恩恵なくない?
一応CドライブはM.2やけど完全に無駄な気がする
2022/12/21(水) 09:27:51.22ID:0OXfo0wD0
>>183
買うならHDMI2.1の4K120hzモニターや
これならネイティブ4Kの映像データを劣化なしで転送できる、最高の映像環境になるんや

RTX4000シリーズのハイエンドはさらに新しい規格らしいからそっち買うならまた別の選択肢あるやろけどな
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:28:47.32ID:ozLPniS60
>>196
さっきからMDMI2.1は120Hzっていうとるけど、ワイのPCは144で動いとるぞ
なんでなんや?
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:29:07.09ID:UjDDtK3w0
ノートパソコンやが、16GBから増設出来るんか?
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:29:13.56ID:kNtYxXCtM
やってる奴に聞きたいがFinal Cut Proやるならどれくらいが目安?
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:29:34.29ID:wZ1OXhIG0
事務PCは4GBで十分や!って思ってたけど入力原票のExcel・グループウェア用のブラウザ・奉行クラウド立ち上げたらフリーズするわ
奉行クラウドがめっちゃメモリ食うわね
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:29:49.32ID:E+e2pjar0
ワイの64GB以下のデスクトップガイジがノート馬鹿にしてるの草
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:30:01.18ID:obICFBeC0
>>198
その機種次第
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:30:01.91ID:Z0RrAuwIa
それよりデスクトップpcはldacとか対応してほしいせっかく高いんやし
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:30:06.97ID:hjyGyCXE0
まだ8やで🤭
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:30:25.29ID:+NnoOlqi0
>>172
ネット環境の作業の立ち上がりは遅いが始まってしまえば何てことないかな
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:30:32.92ID:3okvqpRF0
動画視聴しながらネットサーフィン←これだけならどんなスペックがベストなんや
無駄にゲーミングPC買ってSwitchでゲームしてる
2022/12/21(水) 09:31:03.51ID:k8kv91HRM
8gBだけどタブ開きまくると明確に足りなくなる
最近のサイトはメモリ食い過ぎるからな
ただ古いサイトのキャッシュが消えるだけで実害はそこまで無い
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:31:08.56ID:S51G1CWr0
4GBおじさん「4GBあれば十分やぞ」
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:31:17.38ID:YsOjYoW40
こないだのブラックフライデーセールで一旦16GBのを買ったけどさんざん考え直して返品して32GBのにしたわ
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:31:59.52ID:o5COwtxO0
>>197
ゲェジだからやろ
ニキの言う通り規格としてHDMI2.1は4K144Hzに対応(上限240Hz)してるから144Hzのモニターでええぞ
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:33:25.47ID:5Xs0yrI6M
メモリースロット全部埋めたくなるのって病気なんかな
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:33:32.31ID:ozLPniS60
>>210
やっぱそうか、4K120HzてのはPS5とかでの仕様やもんなぁ?まさかそういう系のゲェジか
2022/12/21(水) 09:33:36.04ID:0OXfo0wD0
>>197
転送帯域が足りないからHDR4K120hzの12bitカラーがたしか最大やで
144hzとか出るんなら帯域足りないぶんHDRオフになってるとか8bitカラーや10bitカラーになってるとかやと思うわ
2022/12/21(水) 09:33:42.70ID:LYP9d0UIa
ワイのお家のPCは4GBでエルソード推奨端末やわ、braveやクロームですら重い🤣
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:33:50.27ID:1m70Hj8u0
先月まで8GBで使ってて固まるようになったから32GBにしたらめちゃくちゃ快適になって草
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:33:59.82ID:C5EytU9x0
AIに描かせてる時もかなりメモリ食うな
そろそろ増設したくなってきた
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:34:29.67ID:vUQi6apt0
16やけど、ブラウザで7ギガくらい食うんだけどどうにかならんのかこれ
おもすじ
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:34:34.77ID:EexS8FXua
アフィさん必死で草
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:34:59.55ID:t2qeDhfw0
ゲームしない限りは余裕だろ
ノートなら8Gでもいい
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:35:21.74ID:pRzIpe4E0
最近の音楽って4GBでも作れるようなスカスカの曲が流行りわね
キラキラアニソン作りたいなら16GBや
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:35:29.86ID:7VCX6LizM
>>15
どっちかというとVRAMのが重要やろ
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:35:35.80ID:ADKJVGcEp
ゲームやるなら32やろ
2022/12/21(水) 09:35:57.99ID:PW36u+XZ0
クロムでタブ開きまくってたら
16でも普通に落ちるわな
2022/12/21(水) 09:36:03.63ID:ozLPniS60
>>213
HDR12なんかそれこそ対応しとるモニター無いやろwww
10万以下でゲーミングに使うなんかHDR10までやほ
つかHDR12前提で語んなよ~
2022/12/21(水) 09:36:03.69ID:m4TeNvVU0
今で16gbでちょうどいいってことは3年後くらいにはきつくなってるんかなぁ…
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:36:17.55ID:6mpOsVKr0
chrome固まること増えたわ
なんか対策ないんか
2022/12/21(水) 09:36:22.21ID:x8UUr8+da
じゃあみんなブラウザ何使ってるんや?
確かにちょろめはメモリ食い過ぎやわ
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:36:30.38ID:1jNeYA6Y0
ワイ16GBで足りないとかなったこと無いんだけどみんなそんななるん?
2画面で片方ゲーム片方ブラウザ20タブ開きで動画とかやってたって半分とかやで
2022/12/21(水) 09:37:03.08ID:k8kv91HRM
>>217
キャッシュを保持しとけば再読み込みの必要ないから爆速になる
その結果メモリにキャッシュを詰め込めるだけ詰め込んで表面上の速さを増す
そういう仕様なんだからしゃーない
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:37:16.59ID:IUJbcilr0
32だけど何処で恩恵受けてるかは知らん
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:37:41.99ID:Qjm1LntgM
8は無理やな
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:38:53.93ID:LpAZpXVqM
APEXあたりのゲームやってるけど16GBで足りないと感じたことないわ
具体的に何やったら足りなくなるんや
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:39:06.73ID:iow43wCV0
>>217
chromeを捨てろ
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:39:47.34ID:FYBg1b1Dp
エロサイト開きまくっとるから多分ウイルスまみれやわ
腰と一緒にカクカクしとる
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:39:52.57ID:iow43wCV0
>>232
apexは軽いからな
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:40:07.90ID:MIjkFVbBa
>>10
ゲームしなきゃ余裕やぞ
2022/12/21(水) 09:40:36.62ID:2FNe7oMf0
メモリ食わないおすすめのブラウザは?
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:40:55.19ID:LpAZpXVqM
>>227
16GBもあればChromeで困ることないだろ
あと拡張機能のせいでChromeから離れられん
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:41:06.19ID:ozLPniS60
>>234
最近エロサイトでウイルスとかあるんか?
XP時代はマジでやばかったけどもう殆ど無いやろ
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:41:37.96ID:0ZPK81A/M
ぜんぜん関係ないけどケース変えたらめっちゃ冷えるようになったから見て見て
https://i.imgur.com/PfOLCQH.png
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:41:43.11ID:obICFBeC0
ゲームにしてもやり方で全然メモリの食い方違うしな
普通に遊ぶだけならそこまででもないけど長時間放置とかするならあっというまに足らんくなったりするし
2022/12/21(水) 09:41:59.61ID:0OXfo0wD0
>>227
いまはもうみんなEdgeやろな
Chrome拡張機能もそのまんまEdgeで使えるし、もうChrome使う理由ないんよな
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:42:01.83ID:V+gaTIuw0
>>227
firegoxや
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:42:14.57ID:LpAZpXVqM
>>235
そもそもゲームってGPUのメモリ使うんじゃないのか?
2022/12/21(水) 09:42:18.16ID:hl8M7bmua
>>232
タルコフは明らかに重いぞ
メモリかグラボがどっちが原因なんかは分からんが
2022/12/21(水) 09:42:36.80ID:DiVcn03ka
>>244
どっちも使う
2022/12/21(水) 09:42:42.37ID:8gDsBewr0
ウィンドウズ95は16MB必須と言われてたな
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:42:57.50ID:V+gaTIuw0
>>244
メインメモリも普通に使うで
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:42:59.68ID:DC3/nHF7a
今時16GBて
時代はテラやぞ
2022/12/21(水) 09:43:46.01ID:UIitcY/V0
>>46
750ti現役なんやが?
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:43:58.06ID:XhZRSPR/0
8GBでもゲームに足りないって無意味にスペック上げ過ぎよな
2022/12/21(水) 09:44:01.15ID:NUMySom00
メモリの16-16-18みたいな奴って気にした方がええんか?
2022/12/21(水) 09:44:13.85ID:0OXfo0wD0
>>238
EdgeはChrome拡張機能そのまんま使えるんやで
もうChromeやGoogleにこだわる必要ないんや
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:44:23.05ID:vUQi6apt0
>>229
クソみたいな仕様やの
結局そんな感じなのな
2022/12/21(水) 09:44:23.21ID:PW36u+XZ0
16gやが
何もしてなくても70%くらい使っとるわ
再起動したら30%くらいになった
ちな2ヶ月くらいPCつけっぱなし
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:44:40.59ID:GAQgbogb0
藤井聡太のPCのメモリが256gbだったな
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:45:06.91ID:ozLPniS60
>>252
レイテンシはあんま気にしなくてええぞ
マジで誤差やから
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:45:20.03ID:iow43wCV0
>>252
OCするなら気にしろ
しないなら気にするな
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:45:39.63ID:uXNmMb6gM
>>256
馬鹿なケンモメンが嫉妬して叩いてたけど将棋の演算以外にも色々シミュレーション研究とかしてるらしいし
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:45:58.17ID:obICFBeC0
>>256
あれは業務用やからな
2022/12/21(水) 09:46:00.83ID:cCrUlAw60
今ミンサガしかやってないから16GBで余裕や
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:46:55.91ID:LpAZpXVqM
>>253
ほんまかぁ?🤔
Chromeストア使ったりできるんか?
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:47:31.45ID:m4TeNvVU0
>>256
草ァ
金持ってんなあ…
2022/12/21(水) 09:47:51.79ID:hl8M7bmua
>>256
一枚128か64GBのメモリなんかあるんやな
やっぱ特別にしてもらってんのかな
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:47:54.25ID:KwlouoheM
ワイも軽自動車にフェラーリのエンジン積んだPC欲しいわ
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:48:00.89ID:DFj46ZR30
ゲームも動画編集もするけど16でヌルサクや
32使ったらもっと快適なのかな
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:48:12.31ID:Ron1Z7EY0
ワイ先にCPUが100%はりつき出してるわ
ちなi5-4460
2022/12/21(水) 09:48:18.44ID:DiVcn03ka
>>263
PCメーカーの提供じゃなかったか
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:48:23.74ID:iow43wCV0
>>262
Edgeでchromeストア行ってみ
Chromeに追加ボタン押したらEdgeにインストールされるから
2022/12/21(水) 09:48:52.84ID:0OXfo0wD0
>>262
できるで
Edgeの「他のストアからの拡張機能を許可する」をオンにすればChromeウェブストアの拡張機能そのまま使えるんやで
2022/12/21(水) 09:48:57.00ID:NUMySom00
>>257
>>258
サンガツ
OCしてないし無視するわ
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:49:23.00ID:QFouFucE0
DTMで一番重要なのってCPUなんかね
2022/12/21(水) 09:49:31.39ID:UIitcY/V0
>>227
普通のブラウジング用とyoutubeやその他動画用とで2種類入れろ
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:50:26.22ID:QFouFucE0
シティーズスカイラインがメモリの消費量ヤバいらしいな
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:50:33.21ID:KYeAPGtWa
ワイゲーミングノート
i7-10750H
GeForce RTX™ 3060 Laptop GPU
16GB(8GBx2) - DDR4-3200 SO-DIMM 空き1
SSD 512GB

これで95,000や😤
まだまだ戦えるゾ
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:50:36.58ID:iow43wCV0
>>263
100万のPC買ったらいい宣伝になったおかげでこの前新しいの貰ってたぞ
CPUだけで100万超える奴
2022/12/21(水) 09:50:36.67ID:DiVcn03ka
>>272
プラグイン大量に使うからメモリも必要
音声ライブラリバカでかいからストレージも重要
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:50:59.56ID:XRFifww/0
>>195
NVMeの1TB×2枚に加えてSATAケーブル接続の2TBのを増設した

当然やがNVMeと比べてケーブル接続ゴミで草生えたわ
https://i.imgur.com/sTvtR5I.jpg
https://i.imgur.com/ykzbYQc.jpg
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:51:18.10ID:iow43wCV0
>>272
全部
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:51:27.73ID:sHkhgrf50
CPUとマザーボード自分で帰るの怖いけどpc丸ごと買い換える金もない
どうしたらいい?
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:52:32.48ID:KYeAPGtWa
ぶっちゃけスペック気にせんかったら10年戦えるやろ
FPSさえやらんかったら余裕やしそもそもFPSに興味ないし
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:53:37.28ID:4nulfXHQ0
>>280
自分で変えればええやん
意外と簡単やで
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:54:01.24ID:l9r0JVPM0
こどおじワイが去年に組んだマシン

https://imgur.com/6cyzyt2

これで5年は戦うで
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:54:18.65ID:ebMlz/tbd
Edge「UIはChromeからパクって...メモリだけあんま食わんようにしとくで!」
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:54:59.15ID:KYeAPGtWa
>>280
デスクトップなら分解して元に戻すだけやし簡単やろ
ノートは無理やけど

まあ箱の大きさあるから古すぎるんなら買うとき気をつけや
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:55:23.99ID:iTEyiW9i0
chromeからedgeにブックマーク丸写しはできんよな?
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:55:55.75ID:PWUlX6lN0
https://i.imgur.com/aoP6UJB.png
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:56:01.54ID:iow43wCV0
>>286
Edgeでインポートすればええ
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:56:14.87ID:1yYcumiH0
オーバーウォッチ戦闘中プチフリしてたけど32GBにしたら一切なくなったわ
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:56:23.54ID:4S5VMzg40
16Mをやり繰りしていた時代が懐かしい
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:56:27.21ID:iTEyiW9i0
>>288
できるんかい
あとで試してみるわサンガツ
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:56:33.19ID:obICFBeC0
>>278
ベンチスコアは圧倒的な差があるんやけど体感全然変わらんくない?
デカめのゲームをどっちに入れてもほぼ差がないんよなぁ
むしろ発熱分損しとる気がする
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:56:47.99ID:VrmCR/bLd
あって困ることないんだから積めるだけ積めばええやん
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:57:06.40ID:VGm2FPTqd
MacBookAirなんかまだ8GBが標準やぞ
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:57:27.44ID:BX0EBBGm0
メモリ増設の度に思うけど片ラッチほんま嫌いやわ
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:57:59.40ID:sHkhgrf50
>>282
>>285
CPUはむずいって聞いたんやが
それに君ら自作とかしてる上級者やろどうせ🥺
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:58:16.13ID:LmLop37cM
8GBで余裕だが
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:58:36.43ID:uXNmMb6gM
>>292
どっちにも入れる時ってダウンロードする時の話?それとも実際に入れてプレイする時の話?
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:58:45.74ID:obICFBeC0
>>293
水冷が嫌なワイみたいな奴やと結構馬鹿デカクーラーが干渉するんよ
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:58:50.26ID:iow43wCV0
>>292
差がないことはないんやけど微差やしなあ
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:58:55.75ID:R8gDTlNj0
>>296
別にむずくないぞ
ただ挿し込むだけや
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:59:01.20ID:l7Z5iCVoM
16GBでキモオタがやる事はゲームw
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:59:04.10ID:gKvK7nD/0
25万でデスクトップ一式揃えようと思ってるんやが16と32ってどれくらい変わるんや?
ちなゲーム目的
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:59:24.57ID:iow43wCV0
>>296
cpuは簡単
一番むずいのはケースコネクタ
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:59:26.09ID:obICFBeC0
>>298
プレイするときやね
試した限りでは体感やと全くわからんレベル
2022/12/21(水) 09:59:26.81ID:DiVcn03ka
>>281
FPSってリフレッシュレートの事かシューティングの事か
銃撃つゲームは3Dゲーの中じゃ比較的軽い方だぞ
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 09:59:55.82ID:tNNU886+0
ワイカスラップトップ、GPUが貧弱すぎてSwitch配信できず無事死亡
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:00:09.75ID:R8gDTlNj0
32GBしか積んでないわ
まあ次のパソコンに替える時は128GBにでもするか
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:00:16.93ID:mS0DDyoEd
こないだCPU換装したついでに掃除した
https://i.imgur.com/S69akZo.jpg
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:00:31.27ID:lEQLtKYH0
なして?
PC疎いんやけどWindows11だかがメモリ食うんか?
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:00:32.83ID:679mMaLvd
edgeのデメリットてどこや?
edgeで困ったこと全くないんやけど
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:00:39.76ID:iow43wCV0
>>303
ぼちぼち32GB推奨のがでてきたから32にしとけ
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:01:00.11ID:FrzXqnY60
ブラウザタブ開きまくって統合環境開いて20GBぐらい
2022/12/21(水) 10:01:22.78ID:ozLPniS60
>>292
結構大き目のファイルの圧縮解凍、特に現場資料やな、ドローンの連続写真やショート動画みたいなの扱うんやけど
M2SSD二つの間で行き来させたり、その場でファイルにまとめて圧縮するのはクッソ恩恵ある
2022/12/21(水) 10:02:04.28ID:JXjMUpzha
うちのは64GBやわ
普通の使い方ならメモリ不足というストレスから解放された🤗
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:02:05.83ID:obICFBeC0
>>303
今買うなら32一択
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:02:34.94ID:ozLPniS60
>>309
DDR3か?
2022/12/21(水) 10:02:49.90ID:0OXfo0wD0
>>303
4K最高設定でゲームするならいまの最新ゲームは32GBが理想・推奨よ
それ未満の解像度や設定なら32GBも要らんと思うわ、ただマイクラとかクラフト系ゲームをめっちゃやり込むとかなら32GBじゃ足りんって話は聞くな
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:03:45.81ID:obICFBeC0
>>314
なるほど
M.2では1台しか繋いでないからそういう使い方は試せてなかった
2022/12/21(水) 10:03:51.14ID:nZtfl+0I0
ワイのPCは無駄に3060詰んでるけどcpuは10世代だしメモリは16やしでボトルネック凄そう
でも変えるとなるとマザボも一新しなきゃいけないから面倒でやってない
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:03:51.41ID:QFouFucE0
電子ピアノにPC接続して外部プラグイン音源使ってるけどクソ重いやつは微妙にラグってる気がする
ivory IIとか
2022/12/21(水) 10:04:31.74ID:uHSlNoRud
ワイのNECノートはセレロン2gb
画像付きサイトは20秒待ち
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:04:38.46ID:U/pAsMJ9d
ふーん、ワイは500gbと1tbのやつ積んでるけどね、みんな少ないやな
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:05:02.37ID:1HL6Z0Ki0
vscodeとchromeがモリモリ食ってくるから足らんわ
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:05:16.44ID:9FJZ4e920
Citiesやるんなら32が最低ラインだわ
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:05:23.14ID:LlbT6PDw0
DDR43200と余った2666で32にしてるんだけど買ってまであわせる価値あるかな?
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:05:25.05ID:iow43wCV0
>>320
CPUの型番にもよるけどその構成やと丁度かCPUが勝ってるで
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:05:46.82ID:wZ1OXhIG0
>>326
ないで
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:05:50.05ID:FbIZHaM60
ssdはまだ安くなるか教えてくれ
今すぐ必要なわけではないけど500gbで4500円なら買いか?
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:05:52.95ID:hu0ZKXUl0
VR買うか悩むが流石にたけえなあ
体験してみてえ
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:06:04.65ID:RY2Y3bpZ0
>>320
ワイも同じ
RTX3080積んでるのにi7-6700にメモリ16GBや
流石に新しいゲームの動作が気になるようになってきたけど草マザボ替えるのほんまにダルい
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:06:30.27ID:iow43wCV0
>>331
全然違って草
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:06:52.16ID:uXNmMb6gM
>>331
はるかにボトルネックエグくて草
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:06:54.81ID:b4AdvXmA0
>>331
その構成に対応するマザボあるんか
2022/12/21(水) 10:07:08.87ID:BTleeZQw0
メインメモリの16Gは全然戦えるけど
グラボの3Gはもう戦えないわ
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:07:12.06ID:PukveG1q0
>>322
ReadyBoost使ってみては
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:07:18.40ID:QFouFucE0
>>325
あれガチ勢はメモリ何Gくらいなん?
動画であのゲームのすげえ街たまに流れてくるけど
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:07:22.76ID:9b6aIkT9a
>>303
絶対に32にしろ 16は駄目
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:07:35.41ID:G1kzpX0E0
推奨メモリ32GBのゲームが出てきて震える
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:07:45.41ID:T4tLikq70
8GBで十分おじさん
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:08:03.56ID:RY2Y3bpZ0
>>334
一応認識はされてるかグラボ使えてると思うで
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:08:17.12ID:ozLPniS60
>>321
もし無線イヤホン使ってたら楽器系はクソラグるからそっちかもしれんで、有線なら関係ない話やけど
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:08:20.47ID:hu0ZKXUl0
メモリって結構安いからワイも32にしようかな
まあ16でも困ってないんやけどね
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:08:40.41ID:7jVDAX1I0
>>340
さすがに死滅した
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:08:42.98ID:XRFifww/0
>>292
いややっぱファイルの転送速度とか全然ちゃうわ 起動速度は大差ないけど

発熱はそもそも気にしたことない
2022/12/21(水) 10:08:57.71ID:0OXfo0wD0
>>329
Windows11使っててゲーム用途ならSSDは1TB以上が最低ラインや
ゲームのロードが爆速になる次世代機能Direct Storageの要件がSSD1TB以上やから、来年初頭発売のForspokenなんかがDirect Storage対応タイトルで順次出てくる
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:08:58.52ID:VloIfnRD0
わいが今使ってるPCあと何年持つと思う?
https://i.imgur.com/bOfnKrK.jpg
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:09:04.83ID:ozLPniS60
>>331
流石にそれならi5の13500とDDR5のセットに取り換え時やろ
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:09:26.23ID:wn8ED2sNa
Macならいらんぞ
SDDがメモリ代わりみたいになっててもうあんまメモリは要らない仕様になってる
ワイの24万円したMBP14でも16GBや
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:09:39.89ID:bUz81jwa0
Windowsくんって何もアプリとか立ち上げてない状態でも60%くらいメモリくってる感じあるんだけどアレなに?
ググっても「Windowsでそれは普通。裏でなんか色々やってる」みたいな情報ばっかりでいまいち要領を得ないんだよな
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:09:40.68ID:RY2Y3bpZ0
ゲーム目的やがCPU買うなら13世代のi7でええかな
i9とかどういう層が使うんやろ
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:09:46.69ID:IvgfH0hua
ワイ512
高みの見物
2022/12/21(水) 10:09:58.30ID:nZtfl+0I0
>>327
う~んどんなんやろ、他のベンチとかはほぼ試してないけど
https://i.imgur.com/DCAyDRy.jpg

>>331
全然違うだろ!😱
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:10:03.92ID:7jVDAX1I0
>>350
確保してるだけじゃないの
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:10:08.66ID:b4AdvXmA0
>>350
タスクマネージャー開いてみ
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:10:10.62ID:iow43wCV0
>>347
もうあかん
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:10:13.49ID:uXNmMb6gM
>>352
何に使うんや…
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:10:21.98ID:RY2Y3bpZ0
>>348
DDR5のメモリは未だに高すぎてマザボ替えるにしてもDDR4でええかなって思ってる
2022/12/21(水) 10:10:31.97ID:0OXfo0wD0
>>337
ガチ勢は128GBメモリって聞くな
ただ一般ゲーマーはそこまで必要ないやろ
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:10:34.05ID:iow43wCV0
>>353
微妙にCPU勝ちやな
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:10:44.15ID:pLYoQWVI0
i5 10400からi5 11600KFに変えようと思っとるんやけどどんくらい性能伸びるかな
クーラーもリテールから変えるつもりなんやが
2022/12/21(水) 10:10:52.52ID:BTleeZQw0
Windowsくんは裏でどうせこいつこのアプリ使うやろって確保してくれてるんやで
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:10:55.13ID:uXNmMb6gM
>>347
ストレージだけいっちょ前で草
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:11:04.50ID:vBqD0RMr0
DDR4とDDR5って目に見えるレベルで何か変化あるんか?
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:11:09.62ID:x8UUr8+d0
>>278
1枚目早すぎて草
これがM.2ってやつ?
2022/12/21(水) 10:12:10.90ID:nZtfl+0I0
そもそもワイのマザボ何故かm.2スロットが認識しないからそれだけで買い換えたいんやが
ゲーミングPC(HDD)やぞ笑われるやろ
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:12:11.51ID:FbIZHaM60
>>346
こんな機能出るんやな
いまsataの500使ってるからnvmeの500足すつもりだったけど1tbの新しく買ったほうがええな
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:12:11.62ID:QFouFucE0
>>342
いやオーディオインターフェースにモニタースピーカーやね
もうPC替えたくなる
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:12:19.29ID:Uxd1UWC40
>>250
ようやっとると思う
ワイのサブ機に入ってるのがそれやな…
2022/12/21(水) 10:12:22.05ID:JXjMUpzha
>>364
価格
2022/12/21(水) 10:12:36.78ID:NSSNU8KXd
>>364
4と5は単純に上位互換ってわけでもないらしい
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:12:37.70ID:iow43wCV0
>>365
NVMeでも遅い方やな
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:12:45.46ID:Dg7YqKaod
デュアルモニタでゲーム中にVCしてブラウジングするくらいなら余裕やろ?
2022/12/21(水) 10:12:49.95ID:DiVcn03ka
>>349
Macはスワップくっそ早いけど
そもそもそのMacもちょっと前は8GBで十分言われてたぞ
あと8GB増設するのに3万近くかかるし
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:13:07.29ID:bZuLWNQv0
ワイのi7 2600くん、限界
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:13:26.40ID:mh4IxUSm0
>>66
16くらいは最低ラインやと思う
どんな環境かは分からんけどハマると音源買い出してストレージ圧迫するから速いうちに別ストレージ用意しとくといいと思う
2022/12/21(水) 10:14:00.73ID:IIqCpfkl0
最適化甘いゲームが多すぎるねん
マシンパワーに物いわしてもバカ食いするわ
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:14:02.02ID:gKvK7nD/0
めっちゃ32推してくるやん
値段まあまあ変わるけど32にするわ
2022/12/21(水) 10:14:36.43ID:0OXfo0wD0
>>361
いまどきインテルもなぁ
マルチコアならAMD一択やないんか
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:14:40.72ID:a5JPK0Ov0
Lightroomで写真やるだけでも32GB必要や
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:14:41.75ID:VloIfnRD0
>>356
ゲームしないからいいかなって……
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:14:47.17ID:O6COLOrVM
edgeは右クリメニューゴミすぎる
何やねんあれ
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:15:02.48ID:x8UUr8+d0
>>361
12世代安いけどそっちじゃダメなの?
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:15:22.85ID:OJTR6WDoM
>>198
機種次第やけど16GBって2スロット使っとるよな?
1スロットで16GBのメモリなら数年前からあったから行ける可能性はあるで
2022/12/21(水) 10:15:30.72ID:DiVcn03ka
>>377
UEの影響でスペックさえあれば素人でもフォトリアルなゲーム作れるようになったしな
プロの仕事は最適化になった
386大橋 ◆CAEU.QT/o6
垢版 |
2022/12/21(水) 10:15:37.07ID:2ewQOaRua
ワイRyzen3950X 64GB RTX3080なんやけど買い替え先マジで見失ってるわ
動画エンコ+APEXしかしないから7950Xも13900Kも期待ハズレで微妙やしかと言って現状ゲームで165Hzしか出ないクソ環境
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:15:47.54ID:1UJ23Wto0
ついこの間まで
NEC製のパソコンで128mbが普通
512mbあったら高級品だったのに
時の流れは早いな
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:15:47.72ID:OJTR6WDoM
>>227
🦊
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:15:53.04ID:obICFBeC0
>>379
i5 12400のコスパは怪物やで
13600Kもちょっと熱いけど悪くない
それ以上は知らん
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:16:05.25ID:iow43wCV0
>>361
金ためて12世代か14世代待ちでええやろ
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:16:20.93ID:ozLPniS60
>>358
ほんなら12500+マザーの安いセットでメモリ使いまわせばええやん
クロックの構成がチグハグやけど最安クラスで動くで
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:16:26.34ID:C6bb5wZg0
ワイもPCほしいけど今時期悪いって聞いて躊躇してる
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:16:28.22ID:0IEnjCZia
M.2、SATA、NVMe、PCI express...

ワイは増設を諦めた
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:16:29.22ID:Ei/5TN0Qd
1060(i7-3770)→1080(i7-8700)→3080(i7-12700k)のワイのグラボ変動なんやがぶっちゃけ性能差そこまで感じない
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:16:30.46ID:xr73oCt/0
8GB→3Dゲームもクリエイティブもしないなら十分
16GB→ゲーミングPCの定番
32GB→動画編集するならマストな容量
64GB→3DCGや4Kの動画編集なら必要
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:16:32.00ID:OJTR6WDoM
>>256
サーバー定期
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:16:57.38ID:x8UUr8+d0
>>372
これでも遅いんか…
sata接続のssdしか使ったことないから知らんかった
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:17:05.72ID:Ei/5TN0Q0
1060(i7-3770)→1080(i7-8700)→3080(i7-12700k)のワイのグラボ変動なんやがぶっちゃけ性能差そこまで感じない
2022/12/21(水) 10:17:12.63ID:COJN4OYO0
ワイちゃんのRyzen3600xとRadeon6650xtはほとんどボトルネックない理想形やで
なおメモリの周波数
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:17:25.84ID:pLYoQWVI0
00年代 セブンワン事件、鼻毛鯖
10年代 Sandyで充分おじさん
20年代も語り継がれるような何かが欲しいよな
2022/12/21(水) 10:17:30.40ID:IzrTN/4h0
PS5世代のゲームから要求スペックバカ高くなるよな多分
リターナルとかエグかったし
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:17:41.27ID:Ron1Z7EY0
cpuって自分で交換できるってまじ?
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:17:59.84ID:ozLPniS60
>>368
価格次第やけど5~6万円代ノートもミドルクラスCPU積んでたらそこそこ動くから、それでオーディオ専用機にしてもええかもな
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:18:13.07ID:RY2Y3bpZ0
>>391
サンガツ
その辺で次のマザボとCPU選んでみるわ
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:18:17.44ID:liRd1od0d
6~7年ぶりにi5 12400と3060tiで組みたいんやけどマザボどれにしたらいいのか全くわからん
後3~4年前?に予備で買った電源未開封なんやけど使える?
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:18:20.01ID:wZ1OXhIG0
>>381
年賀はがき作成と写真の撮り貯めぐらいなら十分やね
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:18:28.43ID:AKgmp7gV0
OSぶち込むドライブはSATAでもM.2でも快適さは変わらんのやろ?
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:18:53.57ID:xr73oCt/0
>>400
GeForce高杉晋作
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:19:14.04ID:t8adKwJ00
cpuが3700xで買い替えたいんやが
5000番代て当たり?
2022/12/21(水) 10:19:20.90ID:2ewQOaRua
>>402
プラモデル定期
お前はマザーもメモリも交換必要やからもう新しいの自作やね
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:19:22.66ID:QFouFucE0
>>374
ほんまそれ
Windowsのノリでairも増設したやつ買ったけど恩恵を感じられない
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:19:25.57ID:iow43wCV0
>>397
現行で最速のSSDは10GB/s以上出るで
gen5のやつ
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:19:46.08ID:osWuXuXT0
ワイガイジなんやけどPCクラッシュした時にメモリ抜いたら治ったんやが
また差しても大丈夫なん?
2022/12/21(水) 10:19:47.33ID:nZtfl+0I0
>>402
チップ変えるだけだから簡単
ワイも知識なんか全然ない素人だけど自作PCなんて積み木みたいなもん
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:19:58.12ID:d6DQzSAe0
全然足りるやろ
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:20:07.26ID:ozLPniS60
>>400
マイニングでグラボが高騰
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:20:07.63ID:0IEnjCZia
藤井聡太「いいPC買ったンゴ!」
AMD「サンガツ!宣伝になったわ!いいPCプレゼントするわ!」
藤井聡太「サンガツ!待ってろ渡辺九段!」
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:20:11.38ID:T8vCs8Rh0
ssdにosぶちこんでるのに起動おっそいんやが寿命間近ってことでええんか?容量は3/4は開いてる
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:20:45.33ID:pLYoQWVI0
>>383
>>390
去年組んだPCやしマザボ変えたくないンゴ…
11600ならコスパいいからまあええかなって
グラボは3060
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:20:53.12ID:UjDDtK3w0
正直12世代で大幅に性能上がったから8GBでもええやろ
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:21:05.11ID:G1kzpX0E0
PCゲームま60fps下回ると快適遊べないと言うが
ほとんどゲーマーはps4で30fpsで遊んでる事実
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:21:16.13ID:H1GY09ASa
>>418
WDのSSDなら改善できるで
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:21:20.12ID:iow43wCV0
>>407
OSはさすがにNVMeの方が速いような気がする
気がするだけやけど
2022/12/21(水) 10:21:45.24ID:2ewQOaRua
>>413
その環境で恒常的にクラッシュしてメモリ抜いたら直ったならメモリ原因でいいよ
試しにまた差してクラッシュするなら確定でいいけどデータ吹っ飛んでも泣くなよ
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:21:56.38ID:OJTR6WDoM
>>418
Trimしてないんとちゃうの?
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:22:00.64ID:iow43wCV0
>>411
SSDの寿命延びてよかったやん
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:22:14.59ID:xr73oCt/0
>>419
3060なら10400でもええわ
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:22:35.07ID:QFouFucE0
>>403
多分ほんまにそうすると思う
役割を分散させたいわ
iPadより安いって今凄いなしかし
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:22:48.05ID:T8vCs8Rh0
ssdで起動遅いのぐぐったらこれでてきたんやがどうなん?

原因はこれだ
そこで改めてデバイスマネージャーをつぶさに見ていくと、エクスクラメーションマークが付いているものがありました。
それがIntel(R) Management Engine Interfaceでした。
どうせ機能していないのだからと、これを右クリックしてデバイスを無効にするを選択して再起動してみました。
すると、わずか15秒でログイン画面が表示されるではありませんか。
つまりこのドライバが原因だったようです。
それではということで、正規のデバイスドライバが頒布されていないかとインテルのサイトを見に行ってみましたが、それっぽいものが見当たりませんでした。
ひとまずパソコンは普通に使えているようですし、このままお使い頂くようご説明して退出しました。
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:22:49.28ID:osWuXuXT0
ええんか
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:23:03.19ID:d6DQzSAe0
ゲームやるだけなら16で余裕だし
ゲームやりながら他の事やるとしても
結局、他の事やってる時はゲームほとんどやってないのと変わらんから16でも大体足りるイメージ
2022/12/21(水) 10:23:07.66ID:DiVcn03ka
>>411
LogicとかFinalCut使うなら16G欲しい
それにしてもM1/M2の性能はあたおかである
最適化の真髄
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:23:23.87ID:OJTR6WDoM
>>428

iPadが勝手に抜き去っていったんやで
2022/12/21(水) 10:23:27.39ID:kESuL8j10
普通にzoom使ってブラウザタブ何個か立ち上げるだけでも8gbキツいわ
4gbから増設したはずなんやけどな
次ノーパソ買うときは16gbにするわ
2022/12/21(水) 10:23:33.83ID:nZtfl+0I0
これがボトルチェッカーで大体同じ結果なんやけどRyzenに乗り換えようかな
今のマザボ12世代対応してないから買い換えなきゃならんし
それならRyzenにしたい気がする
https://i.imgur.com/DyT74om.jpg
https://i.imgur.com/PhRAwJJ.jpg
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:23:46.83ID:iow43wCV0
>>431
去年までならそうやな
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:24:10.48ID:/CuqPcb10
こういうスレって4GBのメモリ使ってないくせに4GBはダメとか言うエアプがいるんだよな
ゲームしない大学生なら4で十分
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:24:28.98ID:iow43wCV0
>>435
お前は14世代まで我慢しとけ
2022/12/21(水) 10:24:35.31ID:0OXfo0wD0
>>409
まあ当たりの世代やな
Ryzen5900XとRTX3080で組んだ人多いんちゃうか
よく覚えてないが5700だか5800だかが爆熱で評判悪いんよな
2022/12/21(水) 10:24:36.75ID:BTleeZQw0
>>421
PS4ってhd7850やろ
流石にもう勝負にもならん
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:24:45.55ID:OJTR6WDoM
>>437
ならDocker立ち上げまくるワイは?
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:24:52.36ID:PUtqZ9iD0
>>4
半年
2022/12/21(水) 10:24:58.83ID:DiVcn03ka
>>428
iPad proの事ならiPad Proが高いんだぞ
ってか機械的にはあれ中身Mac Book Airだし
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:25:03.27ID:YvrdEI7G0
16ってノーパソ20万ぐらいせんか?みんなよくもってるな
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:25:18.91ID:uXNmMb6gM
>>437
文系でもExcel使うし4は無理や
理系やと16は欲しい
大学生バカにしすぎ
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:25:32.64ID:pLYoQWVI0
>>427
頭では分かっとるんやけどな
自作一年目の初心者やから無駄に余ったファン組み込んでみたり無駄にパーツ変えてベンチ回したりOCするの自体が楽しくてしゃーないねん
何かやりたい衝動があるわ
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:25:33.20ID:NesfKRlXH
お絵描きするのに16あれば充分?
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:25:35.79ID:tduYemYO0
Chrome「メモリ上手いンゴw」
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:25:42.43ID:ozLPniS60
>>429
それは特定のPCの事象やからレアケースやと思うで
2022/12/21(水) 10:25:54.05ID:DiVcn03ka
>>437
WordExcelガクガクやん
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:25:54.71ID:AKgmp7gV0
お前ら電源入れてデスクトップ表示されるまで何秒くらいかかる?
ワイは30秒くらいや
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:26:07.54ID:QFouFucE0
>>432
ほんまそれ
4Kモニターに普通に出力できるのガチであたおかやわ
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:26:17.18ID:NesfKRlXH
>>444
ワイの11ぐらいやで
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:26:29.87ID:d6DQzSAe0
>>436
今も変わらんだろ
そんなクソ重いゲームが出てる訳でもないし
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:26:52.03ID:pLYoQWVI0
Cities:Skylinesやってるとメモリ幾らあっても足りんわ
今48積んでる
2022/12/21(水) 10:27:03.06ID:DiVcn03ka
>>447
レイヤー枚数やCGどれだけ使うかによる
基本大は小を兼ねる分野
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:27:16.79ID:UjDDtK3w0
>>444

https://i.imgur.com/CiA88XR.jpg

10万で買えるぞ、だいぶ安くなった
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:27:22.12ID:ozLPniS60
>>435
妥協した3060使ってるんやから、それと心中しとけ
ぶっちゃけその程度のCPUとのバランス考えるなら3080ti以上から悩んだ方がええぞ
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:27:32.34ID:FbIZHaM60
調べたけどdirectstorage今は1tbの容量は必要無いっぽいし500gbでええな
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:27:32.23ID:iow43wCV0
>>454
もう推奨32GBのがぼちぼち出とるで
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:27:37.45ID:6Q/bNUYo0
もうまとめたからええで
https://i.imgur.com/ISoTe3V.jpg
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:27:38.35ID:OJTR6WDoM
>>444
自分でメモリ差し替えるんやぞ
わざわざ高いの買う意味がない
2022/12/21(水) 10:27:39.12ID:nZtfl+0I0
>>441
dockerてMacでメモリ割り当て簡単なら2gだけとかで良いけどWindowsやと起動してるだけで3~4gくらい食わん?
相性もあると思うけどワイの8gノートだとクソ重いからLinuxOSにしたわ
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:27:48.85ID:kjhgc1NT0
ブラウザがFirefoxなら8GBで十分
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:27:51.55ID:wZ1OXhIG0
>>455
ただ眺めているだけでモリモリメモリ消費するわね
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:27:55.21ID:aLxhFXlP0
ワイ64GBや

これでも半分は占有してること多々あるな
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:28:06.56ID:t8adKwJ00
>>439
サンガツ
マザボ流用できるし5900セール待つわ
2022/12/21(水) 10:28:17.24ID:/CuqPcb10
>>435,450
ほら、やっぱりエアプ出てきたやん!

まともなSSDとCPU使ってれば4GBでもオフィス複数立ち上げてサクサク動くぞ
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:28:17.51ID:x8UUr8+d0
>>435
それよりM.2じゃなくていいからssdに変えろよ
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:28:37.03ID:G1kzpX0E0
>>440
勝負にもならんやなくて
ほとんどのゲーマーはそれで満足してるんや
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:28:37.73ID:pLYoQWVI0
>>437
4GBじゃビデオ通話キツイだろ
2022/12/21(水) 10:28:39.20ID:2ewQOaRua
ボトルネックチェッカーってCPUはマルチスレッドのスコアしか評価されてないからRyzen 2950Xとか3950Xとかマルチだけ高い雑魚CPUが高GPU求めてくるバカサイトなんよな
GPU活かしきるなら基本シングルスレッドだけ高けりゃいいからRyzenなら5000番代以降、intelなら12000番代以降ならハイエンドじゃなくてええ
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:28:52.95ID:YvrdEI7G0
>>457
下ええやんどの機種なん?
あとインテルの世代って結構性能に影響すんの?
2022/12/21(水) 10:28:53.45ID:DiVcn03ka
>>468
メモリよりSSDの方が高級品じゃねーか
2022/12/21(水) 10:28:53.88ID:FsMjQrVQp
ワイ8GB、いうてまだいける
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:29:00.19ID:aLxhFXlP0
つーかメモリなんて安いんだから増やしたほうがええでメモリ不足のパフォーマンス低下は普通にストレスやろ
2022/12/21(水) 10:29:01.48ID:/CuqPcb10
>>465
普通の大学生ではないので不適や
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:29:04.20ID:ozLPniS60
>>439
初期5800Xがそこそこ熱出て、後に出た5800X 3Dがスペック上げて熱変わらん感じやからな
ゲーミングなら5900Xより5800X3Dのが向いてるんとちゃうかなぁ
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:29:18.59ID:vBqD0RMr0
メモリって増設一番楽な上に変化あるしわざわざ4GBで縛りプレイする必要あるか?
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:29:31.81ID:pLYoQWVI0
>>465
仮想メモリも80くらい割り当ててるわ
それでもロード時は固まる
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:29:32.05ID:iow43wCV0
>>474
SSD今くっそ安いぞ
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:29:33.05ID:QFouFucE0
>>433
>>443
よく考えたらマジでそうやな…
比較対象として間違えたわすまん
昔はほんまデカいスマホくらいにしか考えてなかったわ
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:30:14.11ID:Mm5j6/4Ba
なんだこいつらbotかなにか?
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:30:18.77ID:KwlouoheM
ゲームほとんどせんけど唯一興味持ったのがmsfs2020で調べたらスペック結構ヤバいな
2022/12/21(水) 10:30:43.73ID:/CuqPcb10
>>465
えぇ…
今時HDDのノートパソコンなんて使わんし大手メーカーの最安レベルのノートでもまともなSSD載ってるやろ…
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:30:53.71ID:OJTR6WDoM
>>463
とっくのとうにLinuxやで
Windows重いし設定とか開くだけでMSになんか送信するしで
でもメモリ結構カツカツになるときはある
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:31:15.24ID:iTEyiW9i0
今まで4をだましだましで使ってたけど
この前16にしたら色々変わったわ
まずフォルダ開いて中身の検索かけようとctlr+F押したら固まるってことがなくなった
2022/12/21(水) 10:31:15.21ID:DiVcn03ka
>>481
メモリの方がもっと安いがな
2022/12/21(水) 10:31:31.46ID:/CuqPcb10
>>474
えぇ…
今時HDDのノートパソコンなんて使わんし大手メーカーの最安レベルのノートでもまともなSSD載ってるやろ
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:31:34.11ID:OJTR6WDoM
>>481
今やん
買ったときやないやん
2022/12/21(水) 10:31:48.35ID:/CuqPcb10
>>471
君もエアプや
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:31:57.74ID:iow43wCV0
>>484
あれはコントローラーだけ買ってゲームパスでストリーミングして遊ぶのが一番幸せだと思う
ハイエンド組むのも悪い訳じゃないけど
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:32:08.05ID:xr73oCt/0
>>468
メモ帳みたいな使い方してそう
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:32:21.28ID:3WWMQIeLH
言うほどか?
2022/12/21(水) 10:32:21.88ID:DiVcn03ka
>>489
今時ならそれこそ4Gしか積んでないノートもないだろ
何と比較してるんだよ
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:32:39.91ID:Oh5pEwmFH
でもお前らやるゲーム糞みたいなインディーじゃん
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:33:02.58ID:OJTR6WDoM
excelとか基本的にブラウザとセットで起動するから4GBは無理やろ
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:33:03.89ID:D30jKJOl0
ここPC詳しい人多いから聞かせてほしいんやが
今GTX680積んでるお古のPCなんや
中古で1660SUPERを1万5千円くらいで買って延命するのと

10万くらいまでだしてPC組むのはどっちのがええと思う?
15万だすならPCくんだほうが絶対ええのはわかっとるが
そんなPCいらんのよね ゲームはインディーズばっかりやし
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:33:05.01ID:+ZXEU6/E0
ノートは16、デスクトップは64だわ
ちな無産
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:33:15.39ID:bZuLWNQv0
一から組むのめんどいからカスタマイズできるBTOサイト眺めてたけどグラボレスにしてグラボは自分で買って刺すだけで結構節約できるやん
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:33:15.28ID:iow43wCV0
>>496
いかんのか?
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:33:17.15ID:G1kzpX0E0
caps LockをWindowsパワートイズでバックスペースにしてるけど
ゲームで操作割り振ると上手く機能せんのやが何でや?
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:33:19.86ID:1BjpWsVf0
Excelってこの数年で異常に燃費悪くなってね?
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:33:40.86ID:pLYoQWVI0
>>491
サブ機が大昔の4GBノートだからエアプちゃうぞ
LINE通話だけならギリいけるが同時にChrome開くと固まる
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:33:41.98ID:+ZXEU6/E0
>>496
同人エロゲしかやってねえわ
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:33:43.91ID:9htyr5Dq0
128あるから当分大丈夫な見込みや
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:33:46.39ID:OJTR6WDoM
>>500
ほな4090入れよか
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:33:55.82ID:QFouFucE0
外付けSSD買わなあかんし時期もええんやろうけどマジで一体何を基準にして選ぶのかわかんねえ
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:34:03.73ID:iow43wCV0
>>498
CPU次第やけど取りあえずで1660買ってもええんちゃうかな
2022/12/21(水) 10:34:04.12ID:X2keMp1J0
Chromeが悪い
2022/12/21(水) 10:34:05.20ID:Zp+TwaS2M
16で余裕や
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:34:09.96ID:kKtNEXePd
>>498
Ryzen4600Gだけで幸せになれそう
2022/12/21(水) 10:34:21.13ID:DiVcn03ka
>>498
グラボだけ換えてもボトルネック引っかかるだろうし新調おすすめ
2022/12/21(水) 10:34:32.23ID:/CuqPcb10
なんかレスする相手間違えすぎたわ
JaneStyleバグってるんかな?
レス番が何故かずれる
2022/12/21(水) 10:34:40.42ID:GqDuVf3T0
会社のノーパソ16にしてくれや
生産性あげるなら優先的に投資すべきやろ
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:34:51.75ID:ozLPniS60
>>498
間違いなく中古の1660Sで延命やな
なんかエラー出てるグラボなら放流して買い直しでええし
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:35:07.83ID:iow43wCV0
>>514
普通PCでmate使うよね
2022/12/21(水) 10:35:33.80ID:FGEPuzg+0
16GBだけど使い切ったの見たことねえよ
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:35:38.32ID:LsfUTSbd0
>>514
君自身のメモリ増設が必要やね(ニッコリ)
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:35:38.35ID:NesfKRlXH
>>456
そこまでゴリゴリには重ねんからいけそうやな
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:35:51.23ID:OJTR6WDoM
>>508
AI→GPU(VRAM)
ゲーム→GPU
他→何年使うかによる
5年以上の予定なら
RAM16GB以上
SSD2TB以上
CPUなるべくいいの
電源は余裕を持たせる

こんな感じちゃう?
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:35:55.48ID:IBkmftKl0
>>498
中古はやめておけ
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:35:59.36ID:obICFBeC0
>>498
その世代やともうあらゆるところがヘタってきとるやろうし新調するんが安心やで
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:36:14.57ID:1G13AcYIa
>>514
最近出てる不具合 一回スレ閉じて履歴消してアプリ再起動したら直る こともある
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:36:17.99ID:pLYoQWVI0
>>514
やっぱメモリ足りてないやん
2022/12/21(水) 10:36:29.87ID:0OXfo0wD0
>>484
MSFSは要求スペックが凄まじい
RTX3080でも4K最高設定でガックガク、それでも4K最高設定の東京上空はめっちゃ美麗でプレイする価値あるわ

XCLOUDを通してのストリーミングだと画質がXSS基準の1080pとかになるから感動も薄れると思うわ
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:37:01.91ID:Gmy6wK+0a
ワイ750tiから3060に飛んだら快適過ぎて草
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:37:12.22ID:G1kzpX0E0
12世代のIntel内蔵GPUってどれくらいのゲームまでなら動くんや?
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:37:44.86ID:vBqD0RMr0
メモリ4GBで今売っとるPCなんてあるんかって見てみたらChromeOS積んどるやつなら割とまだ主流みたいやな
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:37:45.01ID:bDeJzI380
直近でノートPC買おうと思ってるんやが2年前の商品でこのスペックってどうなん?
ちなゲームはたぶんやらんけどエンジニア関連の資格勉強には使いたい
詳しい人教えて
https://i.imgur.com/xSy54C8.jpg
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:37:50.03ID:FJCB0fh/0
年末年始にPC買い替えようと思ってるけどやっぱり32あったほうがええんか?
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:38:03.96ID:xr73oCt/0
>>526
シミュレーションゲームは144fpsとまでは行かなくとも紙芝居はあかんやろ
実質4090必須やん
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:38:08.55ID:1STAiAzQ0
今年pc組み直して8g×2を2個買うのと16×2が同じ値段だったから必要なら買い足せばええかと8×2にしたけど、いざ32にするとなると昔の感覚で4本刺しなんか抵抗感じちゃうわ
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:38:09.84ID:ROD4q5JtM
3年前に買ったPCがフリーズしたり真っ黒画面にカラフルな線走ったりすること増えてきたんやけど寿命的には本来もう数年は保つもんよな
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:38:15.89ID:OJTR6WDoM
>>530
何エンジニアかによる
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:38:37.73ID:V3vvLPKO0
時期クソ悪いときに3060買ったの後悔してるわ
せめてtiでもうちょっと頑張って3070とかにしとけばよかった
2022/12/21(水) 10:38:46.40ID:Zp+TwaS2M
>>531
16gbでいい
32とか言ってるのこのアフィスレや
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:38:50.03ID:iow43wCV0
>>528
ノートのええ奴ならそこそこ
デスクトップのigpuならうんち
youtubeに動かしてる動画いっぱいあるで
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:38:58.50ID:xr73oCt/0
>>528
マイクラは影mod入れなければ普通に動く
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:39:03.43ID:G1kzpX0E0
>>526
仮にクラウドが普及するならクラウドの強みって一般家庭じゃ揃えられない4k60fps最高画質を手元でできるってとこやろうから
MSはクラウドにそういう部分を強めていってほしいわ
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:39:03.65ID:KJXwp70k0
PCのこと全然詳しくないんやけどメモリって4枚挿しても特に問題ないよな?
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:39:06.77ID:AKgmp7gV0
もうすぐ丸4年を迎えるワイの相棒はいつまで生きられるのか
https://i.imgur.com/0NGq64W.jpg
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:39:19.19ID:wV9MjcwBd
macのメモリ増設って自分でできんだけでサポートに頼めばできたっけ?
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:39:31.66ID:OJTR6WDoM
>>536
むしろ3060はAIとかやるならコスパ良いやつやろ
逆に買えなくなってきてる気がする
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:39:43.54ID:iow43wCV0
>>543
もう無理やろ
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:39:46.85ID:xr73oCt/0
>>531
用途によるぞ>>395
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:40:08.23ID:6xDYutK/M
>>540
それはもう回線の問題やから新しい超強力回線をマイクロソフトに用意してもらうしかないやろ
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:40:09.23ID:NesfKRlXH
ワイが10年以上前に買ったノートですら8積んでたぞ
4とか論外レベルやろ
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:40:22.68ID:G1kzpX0E0
>>542
ps6が出るまではイケるやろ
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:40:23.19ID:iow43wCV0
>>544
3060-8GB「俺がいるぞ!」
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:40:34.05ID:LsfUTSbd0
>>543
メモリロジックボードに直付けなのと空きスロット無いんちゃうの
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:40:45.07ID:HlH+IuFOa
すまん我ながらアホな質問やがPC買う時はやっぱり大晦日や三が日のほうが安くなるよね?
今じゃなく少し待ったほうええよな?
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:40:54.92ID:D30jKJOl0
>>509
>>516
1660SUPER買ってダメそうなら売ってPC組むか


>>513,523
CPUがボトルネックになるのは確実やし
ヘタってるのも確実なんやがPCに大金使うほどやらんのよなぁ
ヴァンサバ系のゲームにはまってやってる程度だ
どっちの意見の人も適切なアドバイスで決められなくて心苦しいわ
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:40:58.15ID:iow43wCV0
>>542
まだいける
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:41:01.86ID:bDeJzI380
>>535
SEや
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:41:03.86ID:pLYoQWVI0
>>543
昔のはできる
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:41:05.76ID:4bSU9NPx0
初心者はメモリとストレージがどっちもgbみたいな表記で自作PC諦めるらしいな
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:41:07.11ID:+ZXEU6/E0
>>550
マジで存在価値ないゴミ
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:41:09.31ID:xr73oCt/0
>>550
黙って失せろ産廃
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:41:13.38ID:MjjKQ99l0
>>530
めっちゃ安いんならアリなんじゃね
プログラム入れたりするのに256じゃ足りないだろうし14インチだとテンキーもなさそうやから仕事や勉強には何かと不便やとおもうで
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:41:16.30ID:OJTR6WDoM
>>550
忌み子定期
2022/12/21(水) 10:41:35.70ID:fO7MHw8VM
今どきスマホでもこのくらいは普通やからなあ🥺
https://i.imgur.com/uHmEsuH.jpg
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:41:56.42ID:vBqD0RMr0
>>550
なぜ生み出してしまったのか
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:41:59.75ID:FJCB0fh/0
>>546
例えばゲームの推奨スペックにメモリ16GBって書いてあったら16GBで余裕なん?
ゲーム以外にもブラウザでYou Tubeとかのタブ5~6個は開くと思うけど
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:41:59.78ID:6BUEvK5T0
>>514
レスについたレス表示しながら表示されてるレスを長押しして返信しようとすると、表示されてるレスの下のレイヤーのレスに返信になるぞ
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:42:00.25ID:gEynsAtUp
5年くらい前に適当にBTO買った情弱ワオ、メモリのスロット2つしかなくて無事死亡
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:42:08.80ID:wV9MjcwBd
>>545.551.556
できんのか なら初めから32GBにしといた方がええんかなぁ
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:42:09.27ID:D30jKJOl0
>>552
BTOで買おうと思ってるなら年末年始に張り付いてればええと思う
台数限定やから予算と構成をあるていど決めておいて即決しないと売り切れちゃうんちゃうかな
ワイは友達にそう言われた
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:42:21.47ID:xr73oCt/0
>>498,553
2600kとか使ってそう
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:42:27.82ID:OJTR6WDoM
>>555
ノートでなくて自力で増設出来るなら
メモリ32GB
SSD4TBに増設しとき
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:42:35.55ID:pLYoQWVI0
>>551
昔のiMacやMac miniなら行けた気がする
ノートは無理
2022/12/21(水) 10:42:40.70ID:DiVcn03ka
>>543
最近のMacはメモリをマザボに埋め込んでるから買い換えしかない
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:43:00.96ID:UjDDtK3w0
>>473
機種は忘れたけど価格.comで見つけたDELLのノートパソコンや

世代は今までは関係なかったけど12世代で大幅に良くなったからできれば12世代買った方がええ
2022/12/21(水) 10:43:02.45ID:Zp+TwaS2M
macはゴミ
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:43:16.62ID:21a7Fpj3p
>>534
ハードディスクなんて生産国によって品質全く安定せんから3年くらい経てば余裕で壊れるで
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:43:21.70ID:CNNWt0Bt0
64GBにしたけど流石に意味なかったわ
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:43:29.67ID:1STAiAzQ0
>>550
これって普通なら4050とか4050tiとして2万で売るべきものだよな
2022/12/21(水) 10:43:33.35ID:2ewQOaRua
>>553
ボトルネックボトルネック言うけどまずはCPUの世代次第やわ
4世代以前なら12か13世代に変えとけ昔の2世代と同じく10年戦えるから
6世代以降なら正味まだイケる
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:43:50.36ID:obICFBeC0
>>542
まだまだ余裕
14世代待ってさらにその世代の当たりが出るのも待てるんちゃうかな
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:43:52.95ID:bDeJzI380
>>560
10万切るくらいや
基本家で使う時は外付けのモニターとテンキー付きのキーボードに繋げて使う予定やからそこら辺はあんま気にしとらん
スペック的に問題なさそうならこれにしようと思ってる
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:43:57.40ID:ebc0hD2E6
ワイのノーパソのマニュアルこれなんやが、8→16GBにしたくてこれ買ってええかな?

https://i.imgur.com/d54fVRB.jpg
https://i.imgur.com/ok7w13K.jpg
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:43:58.24ID:iow43wCV0
>>577
3050Tiとして売れば誰も不幸にならなかった
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:44:19.95ID:5Tda7lLZa
>>568
サンガツ!即決できるようにしとくわ
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:44:42.71ID:pLYoQWVI0
つべでMacのロジックボードハンダで溶かして無理やりメモリ増設してる動画あったわ
意外とすんなり成功してた
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:44:50.28ID:RSjssHqO0
ずっとノート使ってて最近デスクトップに買い替えたんだけど停電対策するの忘れてたわ
なんかええのないんか
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:44:57.82ID:xr73oCt/0
>>564
ブラウザのタブなんぞ数十個も開かん限り誤差やぞ
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:45:07.01ID:tduYemYO0
>>542
ワイやん
まだやれる
588それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:45:10.81ID:OJTR6WDoM
>>584
その動画に至るまでに何代お釈迦にしたんやろなぁ
2022/12/21(水) 10:45:13.62ID:0OXfo0wD0
>>540
当分の間は無理やろなぁ
XCLOUDの詳しい仕組みは知らんけど、聞くところによるとXSSブレードっていうXSSでゲーム動かしてストリーミングで映像転送してるらしいんや
つまり、もとがXSSでゲーム動かしてるから回線強くしてもそれ以上の画質になるわけないんや
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:45:22.74ID:iow43wCV0
>>581
今8GBx1ならそう
4GBx2ならダメ
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:45:48.15ID:bDeJzI380
>>570
やっぱそのくらいは必要なんやな
592それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:45:48.84ID:zonG2UBJ6
>>514
ちんくるにしろ
593それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:45:58.45ID:D30jKJOl0
>>578
出先でCPU確認できんから家に帰って見てみるわ
さんがつや
594それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:46:04.83ID:ebc0hD2E6
>>590
サンガツ!ちょっと開けて何枚入ってるか確認するわ
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:46:21.92ID:iow43wCV0
>>585
ups買え
usbで繋いで自動シャットダウンできる奴ならなおよし
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:46:22.10ID:CNNWt0Bt0
>>585
そんな停電するか?
安い中古UPS買えばええんちゃう
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:47:02.34ID:iow43wCV0
>>594
CPUーZ使えば開けなくても見れるで
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:47:09.93ID:8t/xzvQw0
買った時は8GBで余裕だったけど今はChrome起動するだけでカツカツになってきた
2022/12/21(水) 10:48:02.76ID:0OXfo0wD0
>>553
ゲームやらん人でもそこそこ良いスペック買うとMODで好きなようにイジりまくれるからゲームに一気にハマると思うで
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:48:04.19ID:OJTR6WDoM
>>591
メモリがDockerが食うのとVScodeとクロームが食う
LinuxでFirefoxやけど結構食う
Windows環境なら更に食うのはDockerの仕組み上確定なので多いに越したことはないで
どうせ1コンテナだけ起動なんてほとんどないやろうし
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:48:08.31ID:Q4W7hLwy0
16から32にしたけど16の時点で使い切ってないの知ってたから32はスカスカや
602それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:48:13.80ID:dB5XzNDx0
>>150
Dockerとゲームはどっちかにせえよ…
603それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:48:14.01ID:ebc0hD2E6
>>597
調べたら英語のサイト出てきたわ、これやってみるサンガツ!
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:48:32.02ID:FJCB0fh/0
>>598
ワイも最近ツベのタブ何個か開くとメモリ不足でクローム落ちる
605それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:48:38.84ID:xr73oCt/0
>>593
6世代以降でも最低4コアは要るぞ
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:48:41.89ID:pNHH0JwOM
殆どの奴は16GBで十分やと思うわ
607それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:49:08.13ID:OJTR6WDoM
>>602
NextCloudってのがあってやな……
ラズパイ高くなってるの草も生えん
608それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:49:24.45ID:IDzCk4I20
いうてiphoneでも128gbからやろ?
なんでそんな貧弱なPC使っとるんや
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:49:35.71ID:FJCB0fh/0
>>586
ほんまか?じゃあとりあえず16でええか
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:49:51.46ID:iow43wCV0
>>608
ストレージ定期
611それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:49:59.86ID:/s1jDSGXa
8.1やけどとうとうchromeから8.1やとアプデはせえへんでってお達し来たわ
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:50:09.87ID:u10BO3q30
ブラウザって何であんなアホみたいにメモリ占有するんやろ
613それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:50:26.14ID:iow43wCV0
>>611
こっそり10入れてみ
614それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:51:07.22ID:iow43wCV0
>>612
アホみたいにスクリプト動かして広告見せようとしてくるウェブサイトさんが悪い
615それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:51:51.90ID:OJTR6WDoM
>>614
サンキューアドガードとublock origin
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:51:59.67ID:G1kzpX0E0
ps4で4kやってた時は大して違い分かんねえなと思ってたけど
4kモニタ買ってPCでSkyrimを4kでやった時は画質の差に驚いたわ
あと最近グラすげ~と思ったのはガーディアンズオブギャラクシーのゲーム
617それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:52:04.37ID:Tx/nmzNHa
グーグルクソームさんメモリあったらあるだけ持ってくのほんまクソ
2022/12/21(水) 10:52:35.49ID:ozLPniS60
>>553
インディーゲー主体ならとりあえず1660Sにしといて、
そんでも動きがアカンならヤフオクとかでDellのXPSの6世代以降のやすそうなミニタワー買ってぶち込んだらええんちゃうかな
ワイならそいつにM2の安いSSDと適当なHDD入れて5~6万くらいで最低限ゲーム出来るPC作るわ
2022/12/21(水) 10:52:49.83ID:nZtfl+0I0
>>607
ワイちゃんの買ったは良いものの信号機ピカピカさせて遊んだあと飽きて放置してあるpi4Bあげたいわ
ファイルサーバーとかにしようかなと思ったんやが結局使ってない
620それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:53:04.83ID:BSS3Q4YS0
メモリ詰みまくってもそれに合わせたアプリがガンガン食いつぶして結局足りなくなる
まるで日本の税金やな
621それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:53:06.76ID:MjjKQ99l0
>>580
それで10万切る程度ならあんましお得感ないな、officeプリインモデルかな
スペックだけで見比べるなら同じ価格帯でもう少し条件いいのある
622それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:53:15.35ID:jAC9hXpY0
ワイのpcボトルネックが1060のグラボやから買い替える気せんわ
グラボ死んだら変えるやろけど
623それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:53:21.57ID:xr73oCt/0
>>598,604
ワイの8GBノートは15個くらい開いても普通に動いたけどな
2022/12/21(水) 10:53:53.47ID:Zp+TwaS2M
>>616
そらps4もps5も4kじゃないからな
625それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:54:00.94ID:DoZ/WlYA0
なんか面白い使い道教えて
最近スマホしか見てないわ
626それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:54:04.14ID:zwBgRmOe0
>>620
その例えワイに効くからやめーや
2022/12/21(水) 10:54:37.76ID:0OXfo0wD0
>>616
そりゃ当然や
PS4やPS5の4Kは4Kじゃないんやから
チェッカーボードレンダリング、または可変解像度などでもとが低解像度のゲーム映像を引き伸ばしたりしてるだけ
だからPS5で4Kとか言ったところで中身はFHDやWQHD程度のボッケボケクソグラなんよ

PS5用に4Kモニター買うとかガチの無駄やで
628それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:54:40.75ID:Tx/nmzNHa
>>625
白血病の解析に貸す
629それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:54:56.94ID:AKgmp7gV0
Chromeメモリドカ食い部ってワイは分からんわ
30タブ開いても2GBしか食わんぞ
630それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:55:03.08ID:OJTR6WDoM
>>619
nextcloudはスマホからも使えるから便利やで
結構セルフホスト出来る便利なやつが増えてるから使うとええ
631それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:55:07.49ID:iow43wCV0
>>530
今の価格1位のhpのやつ8万でそれより構成ええで
officeないけど
632それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:55:21.05ID:/s1jDSGXa
>>627
はえ~
2022/12/21(水) 10:55:21.67ID:Zp+TwaS2M
>>421
ゲーム市場規模

モバイル 50%
pcゲーム 25%

その他25%
ps5、ps4、Switch、xbox


ps4とかその他なんや
pcゲームのが人口もソフトも多い
634それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:55:29.71ID:FJCB0fh/0
>>623
ワイが去年買ったノートPCは8GBで全然問題ないんだけど
7年前くらいに買ったデスクトップの8GBはすぐメモリ100%近くになる
635それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:55:37.79ID:i1JUa0aqM
昔もらったPCのCPUがcore i7 3770k lga1156 ってやつなんやがこれはCPU交換したらまだ戦える?
流石に古すぎて新しく買った方がええ?
636それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:55:40.63ID:yWPqzYfpa
汎用型自作PCまとめさん僕は赤色でお願いします🙏🥺
637それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:55:41.55ID:BM/MmsjgM
8GBでFF14やってるけどツールとChrome開いたらメモリ使用率90%やわ
4060ti発売の春までこれでいくンゴ
638それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:55:41.82ID:UGe3wjeNF
16GBだか特に問題を感じんわ
639それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:55:50.12ID:DoZ/WlYA0
>>628
お金もらえるん?
640それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:56:10.59ID:zwBgRmOe0
>>629
節約拡張機能入れてるか阿部寛のサイトしか開いてないかどっちや…
641それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:56:15.58ID:ozLPniS60
>>631
結局ノートPCはいつでも価格.comの1~10のランカーから予算内で一番高いの買うのが良いンだわ
642それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:56:16.83ID:yWPqzYfpa
>>562
9Rワイ低みの見物
643それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:56:25.38ID:zwBgRmOe0
>>639
もらえない
644それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:56:29.28ID:h4XdtYyM0
>>534
まずは内部が埃まみれだったら掃除する
電源ケーブルがちゃんと入ってるか確認
USB機器が悪さしてるかも?あるので取り外してみる

あと、なんか追加してたら電源容量が足りないかもだったり
電源ユニットが不調かもしれない
645それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:56:44.70ID:DoZ/WlYA0
>>643
😭
646それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:56:59.61ID:Ui0248qD0
わい君は未だに9400F,16GB,RTX2800や
valoもOW2も問題なくできるから買えるタイミング分からん
2022/12/21(水) 10:57:10.20ID:DiVcn03ka
>>633
それ金額ベースやろ
648それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:57:18.31ID:Q4W7hLwy0
ワイはカーチャンがガンで死ぬまではガン解析のやつやってたわ
死んだあとは辞めた
ワイがガンで死のうがどうでもええしな
649それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:57:41.28ID:OJTR6WDoM
>>645
意義のあるボランティアやで🤗
650それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:57:56.26ID:xr73oCt/0
>>570
SSD4TBってなんやねん
2022/12/21(水) 10:57:57.24ID:uIvXFLzy0
結局「動画編集をやるのが仕事でも趣味でもナチュラルに必要な場面が増えた」がでかいんよ
DTMやDTPやお絵かきやっている連中だけならまだしも
2022/12/21(水) 10:57:58.77ID:2HStbrCt0
キオクシアのssd安かったから買ったわ
653それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:57:59.01ID:bZuLWNQv0
>>648
😭
654それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:58:07.86ID:zwBgRmOe0
>>530
SSD容量少ない言うやつおるけどこのスペックの用途だとエロ動画詰め込まなきゃそうそう足りなくならなくね?
2022/12/21(水) 10:58:16.60ID:Zp+TwaS2M
>>647
人口もpcのが多いしソフトも圧倒的にpcのが多いわww
656それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:58:40.05ID:UgHJakD00
十分やろ
何してんねん
657それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:58:48.13ID:zwBgRmOe0
>>651
一般人がそんな動画編集する?
658それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:58:55.09ID:CNNWt0Bt0
>>599
スカイリムでやりすぎて3080 メモリ64GBでもカツカツになってしまったわ
MODだけで1200個入ってるわ
659それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:58:55.94ID:DoZ/WlYA0
ちな今は1万のハンコンつけて遊んでる

https://i.imgur.com/NzxiBn9.jpg
https://i.imgur.com/6XiWL8a.jpg
2022/12/21(水) 10:59:14.92ID:ozLPniS60
>>635
1660Sまでならメモリ積んでゲームだけ使って裏のブラウザやらプログラム全部消すとか工夫凝らせばギリいける
ただDDR3メモリ世代やから、元から8GB以上なかったら足すのは金ドブやから捨てた方がええな
661それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:59:26.22ID:G1kzpX0E0
>>625
スマホに付けられるコントローラー買ってきてsteamリンクでスマホでPCゲーやる
662それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:59:26.55ID:iow43wCV0
>>659
これnfs?
2022/12/21(水) 10:59:30.15ID:nZtfl+0I0
ワイも使っとるけどエンジニア開発の学習用にならHPノートってよく進められるよな
HPのセキュリティソフトウェア大量に入ってて最初戸惑うけど
2022/12/21(水) 10:59:32.92ID:DiVcn03ka
>>655
人口がPC多いなら大手メーカーがもっとPC専ゲーム出すはずだが?
数が多いのは単純にCSのストアじゃ審査通らないレベルのゲームがわんさかあるからだろ
665それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:59:34.04ID:NesfKRlXH
>>640
最近阿部寛のスレ立たないな…
666それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:59:41.33ID:OJTR6WDoM
>>650
SATAとかなら4~5万くらいで買える
2TBやとOS一つやないなら結構足りなくなる
667それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:59:52.06ID:IUJbcilr0
>>649
PS3のはやってたわ
2022/12/21(水) 10:59:52.75ID:2ewQOaRua
>>629
今見たら死ぬほど食ってたわ😯
https://i.imgur.com/BJNhgac.jpg
669それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:00:02.08ID:7iiXzB2y0
起動したては4GB
ほっとくとアプリ全部閉じても12GB

メモリベンダと癒着しとんのか?
670それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:00:02.83ID:IQlWH49D0
ワイのMacBook Airは16GBや
フロントエンドとか動画編集が目的やったらメモリ足りんくて死ぬレベル
671それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:00:28.61ID:iow43wCV0
>>635
それ最終形態やからそっからはもうパワーアップでけへんで
672それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:00:39.03ID:UGe3wjeNF
自分は
i5 10400F
RX6700
メモリ16GB
って感じ
あと5年は余裕だろ
673それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:00:39.67ID:zwBgRmOe0
家電量販店すらSwitchよりゲーミングPCの方に売り場スペース割き始めてるぞ
もうゲームはPCの時代や
674それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:00:53.83ID:DoZ/WlYA0
>>662
せや
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:01:10.27ID:OJTR6WDoM
>>666
途中送信
ただ2スロット使ったほうが無難やが
2022/12/21(水) 11:01:10.75ID:Zp+TwaS2M
>>664

カプコン、ゲーム販売本数の約半分がPC向けと報告。“PC向けメイン”のソフト展開で好調を維持
By Taijiro Yamanaka -2022-11-04 17:3

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20221104-225417/
677それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:01:12.31ID:yIb3EwncH
>>573
IDかわっとるけどありがとうやでさがしてみるわ
678それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:01:17.34ID:iow43wCV0
>>674
FH5もおもろいで
679それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:01:33.90ID:DoZ/WlYA0
>>661
これええな
エロバレースマホでやりたいわ
2022/12/21(水) 11:01:47.50ID:Zp+TwaS2M
>>664
任天堂なんか誰にも相手されてないんや
Twitchみてもpcゲームばかりや
681それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:01:50.21ID:bUz81jwa0
20年後には今のハイエンドが10万円くらいで揃うようになってたりするんかな
さすがに無理か
682それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:01:57.88ID:h4XdtYyM0
>>635
その状態で使えているならCPUに負荷がかかる使い方をしてないので
グラボでいけるんちゃう?、というかHDDならSSDにするだけでも良かったりな
683それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:02:02.31ID:wZ1OXhIG0
>>654
SEで開発環境とかセットする場合、容量食うから最低512GBあったほうがええ

で512GBは単価からみると今割高やから1TBぐらいにしといたほうがええ
684それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:02:19.60ID:i1JUa0aqM
>>660
メモリは16ギガやな
詳しくありがとう
ほんま助かるわ
2022/12/21(水) 11:02:26.59ID:nZtfl+0I0
>>666
そんなもんなん?
OSだけ入れる用とストレージ別けて使うもんやと思ってたわ
2022/12/21(水) 11:02:36.46ID:2HStbrCt0
1660Sやとちとキツいわ
687それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:02:52.93ID:AKgmp7gV0
>>640
頑張って複数動画再生しまくって3GB超えたけど1個だけ残して消したら1GB切るし勝手にドカ食いってのは違うと思うわ
2022/12/21(水) 11:02:58.73ID:DiVcn03ka
>>676
今回の質疑応答で、第2四半期のコンシューマ向けゲーム販売本数におけるPC向けの比率について問われた同社は、「旧作を中心に伸長しており、約50%です」と回答した。

なんで新作は基本CSなんやで
689それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:03:35.51ID:i1JUa0aqM
>>671
さんがつ
わかりやすいな
>>682
SSDやで
YouTubeみたりちょっとゲームするくらいや
690それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:03:45.78ID:QFouFucE0
>>657
身近なとこでいうと学校の部活とかはなんか動画編集係みたいな新たな役職増えてるっぽい
2022/12/21(水) 11:03:58.09ID:Zp+TwaS2M
>>688
やっぱり任天堂信者ってガイジなんやなぁ
692それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:04:36.54ID:LsfUTSbd0
>>691
君の負けや
693それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:04:50.36ID:1STAiAzQ0
cpu周りだけivyおじさんから12400に買い替えたけど、グラボはまだrx580だわ
今はまだ設定落としてHDでなんとかギリギリやけど流石に来年はもう無理やな
7600xt早く来てほしい
694それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:05:01.39ID:CNNWt0Bt0
>>681
今20年前のハイエンドPCなんてゴミになってるんやし流石に20年あればいけるやろ
進化自体は緩やかになったとはいえ
695それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:05:26.98ID:tFYCEPMU0
タルコフ快適にやるには32ないとマジで無理やわ
696それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:05:33.79ID:ozLPniS60
>>684
そんなら割かしいけるわ
ただ最新ゲーは結構カクってなるから過度な期待はアカンけど
ちょい前に似た構成でFF14ベンチ動かしたら誤差やけどスコアだけはRyzen3900Xより上やったからな

アレは最適化考えてもホンマ謎現象やったわ
697それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:05:59.13ID:QFouFucE0
>>659
一万円のハンコンってFFBあるんか?
698それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:06:15.82ID:OJTR6WDoM
>>685
検証用の仮想マシンとか用意してくと無限にいるで
サーバー1(フロント) サーバー2(DB) サーバー3(バック) サーバー4(バック2)
みたいに
699それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:06:42.74ID:p/a01Sepd
17GBに増やそう
2022/12/21(水) 11:06:53.10ID:DiVcn03ka
PCゲーが旧作ばっか売れるのは理由はっきりしてて
新作動くスペックのPC持ってる奴はPCゲーマーでも一握り
https://store.steampowered.com/hwsurvey/Steam-Hardware-Software-Survey-Welcome-to-Steam

ちなみにSteamで一番アクティブ多いのは10年前のゲーム
701それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:06:58.66ID:JELb1n1kp
フロンティアが残価設定クレジットとかやってるけどこれは買いか?
2022/12/21(水) 11:07:10.89ID:Zp+TwaS2M
Twitch人気ゲームpcゲームしかない

任天堂ガイジが暴れるもポケモンは人気ナシ

https://i.imgur.com/DfZ6ZSB.jpg

https://i.imgur.com/X3mh5rZ.jpg

https://i.imgur.com/pZ97pH4.jpg

https://i.imgur.com/0VqrOmd.jpg
ポケモン↑ww
703それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:07:34.11ID:G1kzpX0E0
>>681
なんなら遥かに高スペックなスマホが低価格で出てるやろ
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:08:02.45ID:DoZ/WlYA0
>>678
サンガツ
映像綺麗らしいね
2022/12/21(水) 11:08:03.31ID:Zp+TwaS2M
任天堂信者 
任天堂が主流と勘違い

カプコン、ゲーム販売本数の約半分がPC向けと報告。“PC向けメイン”のソフト展開で好調を維持
By Taijiro Yamanaka -2022-11-04 17:3

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20221104-225417/
706それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:08:11.99ID:8Eyt6Pgla
普通1tbやろ
なんだよ16gbって
2022/12/21(水) 11:08:45.14ID:nZtfl+0I0
>>698
すげえそこまで個人で用意してるならまあメモリも容量もドカ食い気絶部やろな
708それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:08:51.12ID:KLR7Jw8T0
16じゃ足りないと思ってたからスロットも空いてるし増設するつもりやったが
実際に使って見ると16も使い切る事がない
709それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:08:53.52ID:zwBgRmOe0
>>683
まあ個人だと逆にクソデカ試すこともあるか
2022/12/21(水) 11:09:11.29ID:sNzBOjmda
CPU  Core i7-9700K
GPU  2060s
メモリ 32GB DDR4 SDRAM
あと何年戦えるやろか😥
711それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:09:17.64ID:zwBgRmOe0
>>690
大変で草
2022/12/21(水) 11:09:21.03ID:DiVcn03ka
>>702
今年のゲーム・・・どこ?
713それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:09:27.75ID:xr73oCt/0
>>706
HDDとはき違えてそう
2022/12/21(水) 11:09:31.76ID:jUPwBL1x0
最近のゲームやると部屋が温まる
2022/12/21(水) 11:09:33.45ID:Z+Frw5QG0
i9やと64GBないとキツイ
2022/12/21(水) 11:09:44.59ID:Zp+TwaS2M
テンセントはpcゲーム1位、2位のlolとヴァロラントも持ってるからな 
時代はpcゲームや
任天堂とか雑魚


tps://i.imgur.com/XpiU6eQ.jpg
717それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:09:47.97ID:sHkhgrf50
>>301
>>304
ほんまかあ
けど壊したらいややああああ
718それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:09:54.96ID:Tx/nmzNHa
ARK遊んでるとやっぱ32無いとあかんなって思うわ
719それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:10:47.56ID:Q4W7hLwy0
>>700
マイニングバブルでグラボぼったくりまくった結果
Steamの最多グラボが1060から1650にスペックダウンしたの草

【グラボ】Steam使用率トップのビデオカードが「GTX 1060」から「GTX 1650」に代替わり [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670248626/
2022/12/21(水) 11:10:50.80ID:Zp+TwaS2M
>>712
ポケモン1.4万人…
ヴァロラント 9万人
721それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:10:59.42ID:TZ11y+Xd0
うろ覚えやけど10年以上前にくっそ円高だった時にすでに
自作・BTO勢は16GB積んでなかったか?
じゅうぶん持ったほうやろ
722それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:11:37.88ID:G1kzpX0E0
>>716
コイツ最初は普通にレスしてたのに途中から発作が始まったようにコピペペタペタし始めたな
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:12:11.32ID:ew+GnjYj0
わおi7 870 メモリ8GB GTS250民、壊れるまで使い倒す
724それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:12:17.57ID:wyv1cYKT0
2KとFHDってそんなに違う?
27インチのモニターで悩んでるんだけど
グラボは3060ti
2022/12/21(水) 11:12:18.27ID:Zp+TwaS2M
>>664

カプコン、ゲーム販売本数の約半分がPC向けと報告。“PC向けメイン”のソフト展開で好調を維持
By Taijiro Yamanaka -2022-11-04 17:3

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20221104-225417/
2022/12/21(水) 11:12:29.00ID:DiVcn03ka
>>719
ストリーマーの宣伝でゲーミングPC買った奴が
下2桁じゃなくて4桁の数字がでかい方がいいと思って買ってるのもありそう
727それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:12:30.80ID:iow43wCV0
>>722
そいつがアフィカスだったというオチ
728それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:12:35.70ID:CNNWt0Bt0
挿すときより外すときのほうが怖い
グラボのあの堅いやつは何回やってもなれない
729それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:12:40.44ID:1STAiAzQ0
正直ゲームもHDでやるならソコソコでなんとかなるけどそれ以上ともなるとハイスペックにしなさいって二極化してきてるから、今の段階でちょっと余裕もって高設定FHDできるくらいなら数年はFHDでやる分は困らんと思うで
2022/12/21(水) 11:12:44.47ID:Zp+TwaS2M
>>722




任天堂が雑魚ってバレちゃったね

テンセントはpcゲーム1位、2位のlolとヴァロラントも持ってるからな 
時代はpcゲームや




tps://i.imgur.com/XpiU6eQ.jpg
731それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:12:51.69ID:/vr21BXN0
ワイ8GBおじさん死ぬ
732それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:13:09.46ID:DZSG7iWfd
32GDDR4が1万ちょいで安かったから32にしたけどもうDDR5になってくんやろ
2022/12/21(水) 11:13:21.09ID:0OXfo0wD0
>>724
定義によるけど、一般的には2KってのはFHDのことやろ
734それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:13:21.55ID:QFouFucE0
>>711
ガチで今の子可哀想やと思う
スポーツばっかでPCに縁のない生活やったやろうにいきなり動画編集て
2022/12/21(水) 11:13:21.72ID:Zp+TwaS2M
ゲーム市場規模

モバイル 50%
pcゲーム 25%

その他25%
ps5、ps4、Switch、xbox


ps4とか任天堂その他数%なんや
pcゲームのが人口もソフトも多い
736それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:13:21.77ID:iow43wCV0
>>724
2kはFHDのことやぞ
WQHDやろ聞きたいの
WQHDはええで
737それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:13:28.51ID:H4v+dvHOa
i3 12100 3070ti メモリ32gbやが普通に快適や
ただメモリ使用率が90%以上になったことないが
738それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:13:29.87ID:OJTR6WDoM
>>707
Dockerだけで完結するならええんやけどネットワーク周り確認しつつとかなるとVirtualBoxとかの仮想化がええかなって思うわ
そうなると一気に増える
ルーターとかも仮想で作れるから作ると結構楽しいで
739それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:13:52.58ID:wyv1cYKT0
>>733

>>736
すまんそれや
740それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:13:54.92ID:NesfKRlXH
末尾Mは何故発狂してるんや?
741それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:14:29.31ID:G1kzpX0E0
>>727
最初は普通にレスしようとしてたのに段々自我が飲み込まれていく感じ
バイオのゾンビみたいや
742それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:14:30.76ID:OJTR6WDoM
>>726
2022/12/21(水) 11:14:40.34ID:sNzBOjmda
なんで同接ガイジってTwitchを指標にしたがるんや?
今ならもうYouTube Liveのが規模的にはデカいと思うんやがそっちは考慮せんのか
2022/12/21(水) 11:14:45.88ID:nZtfl+0I0
コネクタピンのとこマジで恐いわ
ワイのPCとかワイが組んだせいで多分配線おかしいし
745それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:14:52.95ID:Tx/nmzNHa
>>734
iPadでやれば楽々や
ワイの89歳のジッジに敬老の日のプレゼントであげたら普通に使いこなしよるで
746それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:15:16.90ID:sq+AeGkj0
>>10
8Gなんてスマホやん
今のワイのスマホですら仮想メモリ+3Gの11Gやぞ
747それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:15:42.69ID:G1kzpX0E0
4k低~中画質DLSS 60fpsと1080p高画質60fpsならお前らはどっちとる?
748それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:16:01.59ID:CNNWt0Bt0
>>719
マイニングバブルのせいで中古グラボは怖くてまず買えなくなってしまったわ
749それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:16:14.89ID:G1kzpX0E0
>>726
だってグラボのスペック分かりにくいもんね
750それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:16:43.79ID:5YLJvvEMM
Chrome「あメモリパクパクパクっ!w」
2022/12/21(水) 11:16:55.59ID:0OXfo0wD0
>>739
いまゲームやるんなら4Kのがええわな
ゲームのみならず、Netflixアマプラやらつべすら4Kコンテンツばかりやから
WQHDのコンテンツってけっこう少ないんよね、FHDや4K対応ゲームでもWQHDには対応してないなんてこともざらにある

UWQHDに至ってはほとんど対応コンテンツないやろ、ゲームのオプションにもUQWHDはUBIとかの大手の一部ゲームくらいしか対応してないんちゃうか
2022/12/21(水) 11:17:03.92ID:Zp+TwaS2M
>>747
ps5で4kは無理やぞガイジ
753それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:17:19.20ID:s3UiI/Yj0
8GBおじさんだったワイ
+16GBして24GBになってすごく快適
2022/12/21(水) 11:17:37.98ID:0OXfo0wD0
>>743
つべでゲーム配信見てるやついないやろ
いまはもうTwitchが世界最大のゲーム配信サイトやろ
2022/12/21(水) 11:17:42.03ID:nZtfl+0I0
>>738
そういえばワイもvmbox使っとるけどこれも重いな
ネットワーク系の設定はワイは簡単な切り分けしか出来んから怖くて触ったことないわ
変に弄って今まで繋がってたのが壊れたりしたら恐い
756それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:17:57.58ID:jAC9hXpY0
>>745
凄いな
ワイは両親ですら色々プレゼントしてもなんの意味もなかったで
757それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:18:11.49ID:u6n1V99ya
chromeの増やせば増やした分だけメモリ食う所得税方式ほんまやめてほしい
758それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:18:33.99ID:uxil6X36M
クロームじゃなくてエッヂでええかんある
2022/12/21(水) 11:18:48.84ID:DiVcn03ka
>>743
規模はTwitchの方がでかいぞ
※ただし日本を除く

ただストリーマーに受けるゲームと実際に売れてるゲームは別物
760それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:18:50.62ID:pLYoQWVI0
>>747
DLSSきらい
ぼやけてる感じがする
761それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:18:58.50ID:Zf3eQYdE0
>>183
M2Uでいいじゃん
2022/12/21(水) 11:19:13.35ID:69OYJPEKp
クロームアホやろ
763それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:19:41.85ID:rgRZxAK6a
気温が下がると起動時にグラボのファンから異音がするわ
掃除しても治らんしグリスとかベアリングなんかな
764それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:19:49.63ID:uAGy2snq0
8GBはyoutube見るくらいなら別に不自由ないんやけどそれタブレットで良くない?と言われると一理あるとも思う
複数ウインドウでごちゃごちゃ作業するのに便利だからPCにしてるってだけ
2022/12/21(水) 11:20:00.00ID:GT1QjzVm0
8GB4年目のワイが颯爽と登場
OSが動かなくなるまで粘るンゴ
766それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:20:23.94ID:Qn00wR1od
Mac Studioニキいたら忖度なしで実際どうなのか教えて欲しいです
767それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:20:29.74ID:uxil6X36M
Twitchて日本ではつべほど流行ってへんからなぁ
だいたい比べると同接落ちとる
なのにTwitchでやりたがるの多いのは金関係がおいしいんかな?
768それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:20:41.15ID:4XGVf1Jzd
3060ti i5 12400買おうと思ってるんやけどメモリ16やと足りない?
769それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:20:50.14ID:OJTR6WDoM
>>755
むしろ壊すために仮想環境内でやるんやで🤗
どうせ家のネットワークなんて10.0.0.0は使ってないし空いてるんやから
2022/12/21(水) 11:20:56.21ID:o6KYxvxB0
ゲーミングpc買い時おじさんに聞きたいんだが今買い時?来年春くらいに新しいグラボ出るからそれまで待ったほうがいい?
ちなWQHDモニター買ったからそれで最新ゲーム動くやつにしたい。
771それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:21:02.82ID:PukveG1q0
>>719
グラボ高騰に電気代高騰だしな
欧州ゲーマーはわざとスペック落としてるという
772それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:21:11.45ID:Prc8BBQ+0
32Gでも動画見たら激重や
64は必要やな
773それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:22:09.22ID:TZ11y+Xd0
日本の情弱用PCてだいたいメモリくっそ渋ってくるよな
スワップ発生しまくってイライラしたことへの反動から
過剰気味に積む習慣になってしまった
2022/12/21(水) 11:22:18.65ID:DiVcn03ka
>>767
日本では同接はつべが最強だけど
金払いはTwitchどころかニコニコ以下だからな
だからつべである程度囲い作ったら移動する奴がいる
2022/12/21(水) 11:22:21.99ID:3SVtMuxu0
足りるやろって言いたいが少し頑張らせるだけで足りんくなるな
776それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:22:45.10ID:4nulfXHQ0
>>772
動画が重いのはCPUちゃうか
777それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:23:03.90ID:uxil6X36M
>>774
はえ~やっぱつべケチなんや
2022/12/21(水) 11:23:44.35ID:nZtfl+0I0
>>769
ワイは情弱で恐いからイチイチネームスペース作ってるぞ🤗
779それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:23:53.63ID:OJTR6WDoM
>>772
動画でもソフトウェアレンダリングしてそう
780それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:24:17.62ID:TMty7JgU0
わいのpc720p60でカックカクや...
781それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:24:31.64ID:G1kzpX0E0
今見たら面白いニュース入ってきてて草

PS4がAmazonにて「抽選販売」に。品薄の影響か、AmazonではPS4/PS5どちらも抽選方式の購入 https://automaton-media.com/articles/newsjp/20221221-231420/
782それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:24:53.18ID:ozLPniS60
マイニング落ち言うても、1660Sあたりまでは大丈夫やで

3060より上はヤバいのが混じってる
LHR後ならそこまで酷使されてない
783それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:25:11.55ID:PukveG1q0
>>777
今からゲーム実況始めるならニコがいいといわれるぐらいだし
2022/12/21(水) 11:25:16.01ID:0OXfo0wD0
ゲーム配信サイトはほんとはMSがやってたMixerが遅延優秀で最高やったんよな
MSほとんど宣伝しないからサービス終わっちゃったけど
785それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:25:19.46ID:xr73oCt/0
>>772
未来人で草
786それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:25:38.57ID:OJTR6WDoM
>>782
なお制限解除ドライバー
787それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:25:51.76ID:9FJZ4e920
使ったタブはこまめに閉じる派やからChromeがメモリ食うってのがよく分からんわ
788それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:26:25.51ID:Zl5/6UYj0
Windows「WindowsDFのバグでsvchost大量発生させてメモリ何GBあっても殺しに行くぞ」
789それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:26:39.84ID:p5x+Elvf0
>>780
それはCPUの問題や
YouTubeはデフォやとAV1とかいう形式で再生支援が効かないからCPU弱いとガクガクになる
AV1を切ったりh264ify入れたりすればヌルヌルになるで
790それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:26:42.76ID:xr73oCt/0
>>781
PS4まで抽選は流石に草
791それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:27:07.00ID:Zf3eQYdE0
>>726
一桁目と三桁目を足すんやで
4090なら4+9=13 1080なら1+8=9
792それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:27:17.87ID:P+KoxtmB0
>>787
タブ閉じられない発達障害がヒステリック起こしてるだけだからな
2022/12/21(水) 11:27:28.07ID:0OXfo0wD0
>>781
PS4なぁ、結局は国内1000万台すらいかない不人気ハードのままやったね
PS5なんてドリキャス以下ハードやからなぁ
794それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:27:32.84ID:CNNWt0Bt0
>>782
見た目じゃ判別できんのやろ?
ワイも一回煙でた2070S結構な値段で買い取ってもらったから人のこと言えんけど
プロが見てもわからんのやなって
795それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:27:47.70ID:J0u5ZvzcM
>>787
とじるだけどと解放されへんぞ
796それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:28:24.82ID:p5x+Elvf0
Chromeがメモリ爆食いって文句言ってる奴って偶然なことに馬鹿しかいないんだよな
Chromeはメモリをあるだけ使うことで高速に動く設計
他のソフトとか起動してて空きメモリが少なければ自然とChromeが使うメモリは少なくなるし、メモリ4GBのPCとか使ってても全然メモリ食わない
これを理解してないやつがChromeがメモリを食うという理由でメモリを増設するからキリがないんよ
797それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:28:32.87ID:QFouFucE0
>>772
例の魚5300匹通過する動画でも見てるんか
798それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:28:36.17ID:bUz81jwa0
>>789
はえ~
なんかシンプルに既存のコーデックの上位互換と思ってたけどそういう罠もあるんか
799それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:28:37.56ID:KIootfWS0
SSD高速なんやし
スワップさせときゃええんちゃうの
800それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:29:01.92ID:wZ1OXhIG0
>>788
ほんまOSにしてもofficeにしても3か月に一回はゴミアプデまぜくるから困るわね
801それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:29:06.07ID:QjQTVRD50
足りないとか言ってるやつの大半はエロサイトを何個もタブで開いてるだけやろ
802それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:29:10.15ID:uAGy2snq0
>>787,792
タブ40個とかやってる人の話なんかな
動画にしてもせいぜい同時に開くのは3つ程度やから8GBで足りないと思ったことない
803それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:29:55.31ID:+ZyyhUq+M
Chromeはタブ閉じても重くない?
タブ20個→重いからへらそ→タブ2個
でも2個の重さじゃない感じする
804それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:30:00.70ID:PukveG1q0
>>793
それいうと国内PS4市場未満の国内PC市場といわれるぞ😓
805それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:30:17.76ID:xr73oCt/0
>>791
3桁なら(1桁目-10)と2桁目を足す
Tiなら更に0.5を足す
980なら-1+8=7 3060Tiなら3+6+0.5=9.5
806それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:30:33.28ID:iow43wCV0
>>751
ただ4kやと性能がいりすぎる
みんながみんなハイエンド買うわけじゃないしQWHDはちょうどええ
807それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:30:43.64ID:qlAZYk560
32Gやけど使い切ったことないな
せやけどメモリは供給過多になっとるからそのうちかなりの買い時になるで
2022/12/21(水) 11:30:45.72ID:o6KYxvxB0
わーしゃの標準pcようやく最近8から16になったんだぞ。オフィス使うくらいなら問題ないよな?
809それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:30:57.35ID:6xDYutK/M
ワイジ一時期あいぽんでタブ500個開いてたけどタブ切り替え時以外は普通に動いてたからやっぱりサファリ最高や
WindowsOSにも対応してくれや
810それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:31:10.12ID:ZXcoGRfh0
ケチって16+8とかはやめとけよ
2枚とも同じ数字で揃えろ
811それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:31:20.81ID:wZ1OXhIG0
>>805
はぇ~
2022/12/21(水) 11:31:28.37ID:DiVcn03ka
>>791
XXYYでXXが世代、YYがグレードがわかるのは詳しい奴よ
詳しくないとZZZZの数字がでかい方がいいって勘違いはあり得る
あと家電店の吊しは1650入りを「APEXが動くゲーミングPC!」って言って売ってるしな
813それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:31:45.63ID:+VmpZGlEM
edgeは良くできてるけど起動時毎回右上に「前回タブを閉じずに終了しました。表示しますか?」ポップアップがクッッソウザい
PC落とすときにわざわざタブ閉じるかボゲ!!
814それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:31:50.07ID:4nulfXHQ0
>>803
拡張機能がアホみたいに多いとメモリ食うで
815それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:31:50.06ID:xr73oCt/0
>>808
8でも問題ない定期
816それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:32:08.38ID:MAIVhJr5M
>>810
結構違うらしいなデュアルチャンネルって
817それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:32:15.87ID:hZ5ekwSPa
>>804
アンチ乙
カイガイではPCゲーム最強だからジャップ国なんて関係ないぞ
818それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:32:22.89ID:wZ1OXhIG0
>>808
問題ないぞ
819それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:32:48.11ID:d9GL210qd
仮想マシンに8Gとか割り当てて動かしてる時以外大体16G以下しか使ってないし言うほどいらない
820それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:32:51.67ID:p5x+Elvf0
>>812
ZZZZで比べるならみんな3000番台買うやろ
821それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:33:13.08ID:xBt+z1r80
64GBにしてやっと快適になったわ
2022/12/21(水) 11:33:18.67ID:69OYJPEKp
Adobeのソフトも16で十分だわ
Aeとかになるともっとあってもいいと思うが
823それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:33:52.40ID:eOAERJN+M
ワイは8+8のオーソドックスちゃん!🤗
今んところ快適
824それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:33:53.21ID:PukveG1q0
会社のパソコンだとReadyBoostでワンチャン早くなるか試してるな
2022/12/21(水) 11:34:20.60ID:NSaYJHx40
Chromeでタブ開きまくったままでかいゲームプレイすると16じゃ足りない可能性は出てくる
2022/12/21(水) 11:34:30.04ID:DiVcn03ka
>>820
通販やBTOならあるけど家電店にはあんまり置いてないぞ、吊しの3000台
グラボなしPCと3000台単品買って自分で入れないといけない
827それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:34:51.40ID:7ZMiThCe0
昔に比べてめっちゃ安くなった
特に必要としない環境なら別やが
不足しとると感じるなら増設したほうがええよ
2022/12/21(水) 11:35:10.39ID:Zp+TwaS2M
>>774
テンセントはpcゲーム1位、2位のlolとヴァロラントも持ってるからな 
時代はpcゲームや
任天堂とか雑魚


tps://i.imgur.com/XpiU6eQ.jpg

Twitchは日本でもyoutubeより主流や
829それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:35:40.88ID:UGe3wjeNF
クロームがメモリを食う事が問題じゃないんだよな
クロームがメモリを食ったことでパソコンの動作に支障が出たかどうかが問題
タスクマネージャーを開いてクロームがこんなにメモリを消費してる!
っていうのは特に意味のない指摘なんだわ
830それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:35:50.15ID:q3Yak0CY0
未だに新製品ですらメモリ8gbで売るノートパソコンなんなんや
831それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:35:51.04ID:qlAZYk560
>>724
AAAやるにしても対人ゲーで高fpsでやるにもグラボのパワー不足やな
解像度はマシンパワーありあまってるやつが最後に上げるものや
832それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:36:10.89ID:fDAXJTNTp
32も積んで何をするんや
833それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:36:40.88ID:p5x+Elvf0
なんなら最近Firefoxの方がメモリ食う気がするぞ?
ちょっとサイト開いててタスクマネージャー見ると1.5GBくらい食ってるし
Chromeやと1GB超えあんまみないし

まあ8GBあるからそれくらい大したことないが
834それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:37:04.00ID:eOAERJN+M
win10で4GBのゴミPCとかクレームくるの分かり切ってるのにアホやでな
2022/12/21(水) 11:37:09.06ID:o6KYxvxB0
>>815
そうなのか。まあ今使っているの8だけど、一部のマクロ動かす以外は問題ないからな。
やっぱりゲームはメモリもたくさん喰うのか。
836それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:37:32.38ID:Ui0248qD0
てかSSD未だにMX500が売れてるかよ
終売なったかと思ってたわ
2022/12/21(水) 11:38:49.75ID:4CQJe8zy0
BTOと自作の価格が変わらんってのはほんまなん?
838それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:38:53.34ID:p5x+Elvf0
メモリ4GBでもSSDなら余裕やろ
スワップしてもHDDみたいに激重にならないし
ソフトの起動早いからSuperFetchとか切っとけばメモリも空く
839それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:39:22.82ID:BGCcFvpXd
640KBだよね
2022/12/21(水) 11:39:43.26ID:J02Fxi2W0
ワイは12や
841それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:40:55.39ID:EPDo206SM
BTOは細かいところでケチってるからな
電源メモリノーブランドとか
842それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:41:02.99ID:xr73oCt/0
>>837
今は結構違う
843それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:41:22.38ID:7R4KNYy30
>>837
そんなことないで
組み立てを手間と見るならBTOのほうがありやけど
844それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:41:25.57ID:uAGy2snq0
>>830
どうせゲームできないノートやろ?8GB一枚なら
そのまま8GB…ゲームをしない大半の人はこれで十分、一番安く済む
1枚買い足して16GB…ちょっとした作業をする人でも16GBあれば現状大きく困ることはない
コスパで考えたらちょうどええんちゃう?4GBが2枚なら不親切やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況