X



e-Sportsブーム終了…儲からない事に気付いたスポンサーは続々撤退

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 20:40:54.37ID:9CPTKOaw0
終わりやね…
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:02:43.12ID:fNQiSixA0
>>27
あれ原因わからんままなんか
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:02:44.74ID:lj5g0LFj0
マジで日本の鉄拳シーンが空気中の空気になったん悲しいわ
8でても絶対かわらん
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:02:46.94ID:BsoIzQF8M
BEMANIのプロリーグって上手くいってるんか?
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:02:52.08ID:gxNQcyw+0
>>128
今が最高速度だから加速しようがないとも思うし
一般的な太った眼鏡のオタクがゲームの腕前見せた所で何か変わるのか?
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:03:05.02ID:2vOn1ks5r
社会不適合者多すぎやろ
腐ってもスポーツ選手は体育会系で揉まれてるからな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:03:10.64ID:y98feEG60
見るより自分がプレイしたほうが楽しいもんな
eスポ見てる時間ないよ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:03:14.16ID:BiX/+Wjk0
youtubeで大会開いて上位のプレイヤーの知名度上げる→その上位プレイヤーの個人チャンネルに人を集める
これで金稼げるからスポンサーなくてもやっていけるやろ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:03:16.96ID:0wlA8EDR0
何でいけると思ったんだよ
ゲームなんて何年前もから衰退しまくってるのに
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:03:21.54ID:9dveFgUf0
単純にあんま華やかな世界に見えないというか
TOP層だけ金稼げても平均で見たら終わってるからしゃーない気もする
プロ野球なんかドラ1で入るだけで1億貰える奴が毎年12人生まれてくんねんぞ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:03:40.69ID:Rl+tpvt30
パワプロでもタイトルコールされてるe-Beseballって何のことや?
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:03:42.17ID:3ececXyV0
>>160
入団時に常識の講習あるやろ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:03:46.65ID:68R+gAB7a
>>150
ボクシング舐めすぎ定期
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:04:04.11ID:+a3yhec7p
>>165
育ちよくてこんなので生計立てようなんて思うルートがまず想像つかんもん
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:04:28.38ID:BhLINOBE0
プレイが上手いより話が上手い実況者の方が人気だしな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:04:40.42ID:sboLdNfKa
>>167
実際のスポーツもやる方が楽しいけどプロの試合見るのはまた別の感覚やな
ぶっちゃけゲームの試合見るより実況動画見る方が面白いのがあかんわ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:04:43.81ID:68R+gAB7a
シンプルにやってる奴に魅力がないからメディア映えもしない
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:04:44.22ID:TtuX8yzC0
プロは格ゲー以外未来ないやろ
FPSは若者強すぎだし
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:04:51.88ID:/9uO/dkw0
そもそもゲームを競技として見てる奴がいない
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:05:05.11ID:6r+gb0hDa
>>116
スポーツ選手が素人のファンと競技する事なんてないけどeスポのプロって性質上常にファンと同じ土俵でゲームしながらファンと直接やりとりする事になるからな
人格が幼稚なのもあるけど環境もあると思う
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:05:06.33ID:gusFoyq60
家が太い人多くないプロゲーマーて
たまにガチ犯罪者もおるけど
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:05:12.74ID:/ZfIVCdR0
格ゲー界隈はわりとまともっぽいのに
FPSになると急に民度さがるのなんで?
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:05:14.15ID:LMXvlTuhM
サッカーだオリンピックだよりよほど庶民にとってあらゆる意味で身近だと思うんだがねeスポーツ
まぁじゃあ見るかって言われると見ないんだけどさ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:05:25.39ID:IxGCwvCHd
>>132
これ嘘なんか?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:05:46.31ID:2e7saMiT0
>>163
見てる分にはおもろいで
ゲーム展開に幅が無いからチーム戦のスポ根路線にしたのは正解やわ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:05:47.90ID:uNe0l3Zoa
チー牛が動きやすそうな服着る意味あんの?
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:05:52.08ID:v0x8j/gt0
valorantは盛り上がってたけどね
リーグのチーム選定で終わった感ある
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:05:56.51ID:P4i/VgaS0
>>174
チャレンジャーだよな
もしワイにゲームの才能あってもゲームで食ってこう!とは振り切れんかったと思うわ
結局こういうノープランな方が人生絶対楽しいんだよなあ

はーーーサラリーマンクッソつまんねえええええええ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:05:58.34ID:/3NCDtFG0
>>117
あれはラマットラ出る前の環境のやつやしあれになるのはしゃあない感ある
ソジョーン&キリコOP時代の設定でそいつら軸にするとアレになるんや
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:06:17.02ID:1eC/zp3EM
>>166
やきう見てるとそうは思えんのやけど
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:06:20.58ID:oy44QSm/0
プレイヤー同士で金賭けさせれば流行る
釣り上がる賭け金に破滅する人間みんな見たいやろ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:06:21.06ID:sh/rOwlD0
スポーツにコンプレックスでもあるんかeスポーツなんて名前つけちゃうのがダサいよね
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:06:21.42ID:TtuX8yzC0
そもそもゲームやってる奴しか見ないからなぁ
ルールわからんと見ててつまらんし
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:06:25.68ID:2TcMKRGCd
1タイトルが流行る期間なんて
シリーズごとにルールが土台から違うゲームが流行る日本じゃメジャー化はむり
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:06:30.71ID:E1DsPpDnd
タイパ悪いよね結局試合少ないし大規模大会でしか注目されない
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:06:33.50ID:Vc9PCVAna
>>132
そんな話信じるお前の方がバカだよ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:06:37.29ID:KwHjDmJbd
職業野球の時に現れた長嶋茂雄みたいにeスポーツも喋りおもろい+ゲームなんでも上手い+プロ意識抜群+ハンサムの奴発掘すればええやん
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:06:40.05ID:+RJwLhTH0
プロゲーマーやりつつ固定視聴者増やしてかなあかん
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:06:41.25ID:43Kz42Yg0
人権問題みたいなの起きるから厄介だよな
記録に残るし
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:06:41.58ID:9nGkEyM30
やっぱり見ててつまらないのがデカいよ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:06:46.19ID:oMKxG66/0
格ゲー業界はちゃんとしたeスポーツって感じでかっこいいよな 
コロナ前とか世界中飛び回ってて本当のアスリートみたいだった
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:06:56.91ID:5OAWHTEOM
ファンになるのが難しい
誰々が勝ったから何やて話や
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:07:01.88ID:68R+gAB7a
>>186
同人ゴロのトップ層はアホみたいな稼ぎ方してるで
勿論一握りやけど
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:07:02.98ID:Y/WAUVnha
>>165
実家がある程度裕福な奴がトップ層やないの?
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:07:03.58ID:rTvoHBU50
日本の話?
世界ではどんどん伸びてるんやろ?
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:07:20.33ID:Dln5vdNe0
一企業の商品でやる以上は、公平なスポーツになりえないしな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:07:21.03ID:DHgzVIypp
プロスピのアレ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:07:33.26ID:HNZbDAPM0
FPS地味やもん
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:07:37.14ID:LCKZt6Bla
プロゲーマー自称してるやつの8割くらいストリーマーに成り下がっとるやろ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:07:38.30ID:IxGCwvCHd
>>198
バカの言うことだし信じてないけど10回くらい言ってたから信じかけてたわ
やっぱ嘘なんやね死んで欲しいわ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:07:43.28ID:WFw7lLzU0
成人してから始めてもトップレベルのプレイヤーとしてそれで食っていける可能性のある競技ってeスポーツぐらいじゃね
夢があるよ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:07:44.14ID:H9+BcQ3jp
やってる方しか楽しくない
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:07:47.30ID:pJvCXIiA0
格ゲーは年齢層高いのもあるし
ゲーセン時代はある程度常識備わってなくちゃ対戦自体ままならんかったんちゃうか
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:07:50.90ID:3ececXyV0
>>164
どうしたって娯楽エンタメなんやから強いだけやなくて見てる人を惹きつけるプレイかしゃべりがないと盛り上がらんやろ
プロスポーツ選手ではなくプロマジシャン路線を目指すべきやないか
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:08:06.83ID:/yPg4DXl0
うんこ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:08:13.36ID:rmRQLvjvH
海外の大会行けばええやん?
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:08:13.93ID:A/sBpy3X0
>>209
5ちゃんねらは基本的に日本人を罵倒するためにレスをしている無職や朝鮮人だぞ?
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:08:17.13ID:KNC6hYSO0
ヴァロも結局日本でそんなに流行らなかったよな
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:08:17.31ID:Ea5BSeLx0
ヴァロラントとか飽きられてるやんもう
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:08:17.40ID:t+LPix1q0
みんなが知ってる
ルールがわかりやすい
絵面がいい
グッズ展開できる
酒が売れる


このあたりないと無理だろ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:08:17.67ID:LJnkUXM00
陰キャに陽の光は当たらない😎

石ころの裏にいるダンゴムシのように生きるしかないんや😭
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:08:18.28ID:v0x8j/gt0
格ゲージジイしか見てないやん
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:08:20.87ID:clcSjaHLa
>>215
自己矛盾してて草
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:08:36.99ID:xHKQVv7Od
プロスピAのプロとかさ打率6割とかで野球言われても面白いか?
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:08:37.81ID:Nmr5oQeq0
そもそも無理矢理企業とかが支援して供給してるだけで
需要がないじゃん
なりたがる奴はたくさんいるけど観客はいない
バランスが歪過ぎるよ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:08:41.26ID:P4i/VgaS0
>>225
酒??
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:08:42.96ID:O56Q+DCx0
移籍とか多すぎやしすぐ炎上するし大会そのものよりプレイヤーがあかんやろ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:08:55.40ID:M/vMth6Kp
>>186
トップ層は一回のコミケで何千万とか稼ぐぞ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:08:56.59ID:vhs+Tu5XM
スポーツ選手も内面はeスポ選手と変わらんのだろうが
表に出すか出さないかの違いか
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:08:58.39ID:sboLdNfKa
格ゲーは単純に歴史長いのもあるやろアーケード時代から大会開かれとるし
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:08:58.39ID:prsfhzsb0
格ゲーは格ゲー界で有名なやつが当たり前のように調整内容にお気持ちTwitter通り越して見てて不快になる批判してて、そりゃこんな奴らが盛り上げてる界隈盛り上がるわけねーじゃんって思ったわ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:09:00.59ID:3Wk2uRbN0
👁 👁
<👄>…
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:09:06.09ID:ds5g+xeY0
「eスポーツ」って名称が鬼ダサい
ただのゲームだろアホ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:09:06.84ID:e/nASMLS0
>>183
格ゲージジイはその昔強ければ強い程一般から蔑んだ目で見られる不遇の時代を経てるから今の環境は天国だし有り難みを忘れないけど
若いFPSプロはストリーマーとかプロゲーマーとかで食っていける環境が最初から整ってるからなぁ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:09:10.81ID:DAxVnY/Q0
ゲームなんて所詮は遊びだぞ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:09:30.47ID:uPHq8rMW0
ワイの住んでる街は何故かeスポーツに今力を入れ出したぞ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:09:40.85ID:fNQiSixA0
>>163
金だしてるスポンサーは今年高額すぎるってキレてた
見てる分にはファンは楽しんでるけど
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:09:41.80ID:E7X4gA9J0
一時のAPEXブームもコロナ特需のおかげやったしな
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:09:42.31ID:t+LPix1q0
>>232
結局観戦するやつがどっかで集まってワーワー叫べるような奴じゃないとって意味ね
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:09:42.45ID:Q/1I+1Gw0
世界的にそもそも人気すら無いものを持ち上げようとするのが日本のゲーム業界の歪さ
格闘ゲームなんて日本ですら既に死滅したジャンルだろ
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:09:45.86ID:Q1BIuqrv0
分かればLoLが1番面白いと思うけどな
今年の世界大会も良かった
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:09:50.06ID:clcSjaHLa
>>229
見ようとしないだけでしょそれ
オリンピックで何をやるかよく分からんと言ってるのとほとんど変わらん
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:09:51.62ID:LCKZt6Bla
>>218
全くの逆や
常識なんてもんは特にないでゲーセン、そらよっぽど終わっとるやつは別やけど
ただゲーセンコミュニティで横のつながりは広がってるから互助作用みたいなのが起きとるんや
それが若い奴らにも継承されとる
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:09:51.93ID:jpOK4z7Ta
ウメハラとトキドしか知らんわ
FPSは1人もわからん
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:09:53.68ID:6//97kyG0
同じゲームばっかりやって飽きへんのか?
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:09:55.59ID:/9uO/dkw0
「プロゲーマーになりたい!」ってやつはチラホラいても「eスポーツ観戦したい!」ってやつは皆無なのが“答え”なんだよね😅
そんなに流行らせたいならまずお前らが観てあげろっていう
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:10:01.60ID:mvH8cmbL0
名称で損してると思うわ
どう考えてもスポーツとは分けるべきだった
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:10:13.65ID:DICE3LNad
任天堂がもっと積極的に盛り上げてくれたら日本でももっと盛り上がるんだろうけど実際は消極的だからなぁ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:10:16.19ID:IxGCwvCHd
>>228
そいつモンストに600万円かけてるからちょっと信じかけてた
死にたい
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:10:16.42ID:B/MxGVaCx
スポンサーをATMとしか思ってないガイジ揃いだから
身の程を弁えろよ
それが許されるのは真のスポーツ選手だけ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:10:16.88ID:ZjDnW8460
eスポーツじゃなくて単なるゲームだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況