X



e-Sportsブーム終了…儲からない事に気付いたスポンサーは続々撤退

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 20:40:54.37ID:9CPTKOaw0
終わりやね…
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:12:33.78ID:a0FzbAZH0
>>225
将棋やな
霧島酒造杯あるし
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:12:36.77ID:68R+gAB7a
>>272
Bリーグ「誰も恨んでないのに…」
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:13:01.70ID:0IbU7+Q50
なんのゲームの話かと思ったらCoDで草
そらそうやろcodならw
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:13:01.84ID:1iKcl9To0
たかぬまの人権発言が完全にトドメやな
あれで民度ゴミなんが完全にバレた
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:13:04.78ID:fPy8xcaG0
>>208
ある程度金ないと環境も揃えられんからなあ
一生稼げる業界なワケねえわ
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:13:07.73ID:JMXMtvVd0
流行り廃れの回転が早すぎるわ
あれだけ猫も杓子もだったペクスももうオカシイのしかやってないし
スプラなんて話題にもならないし
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:13:10.80ID:uoic+Fp10
FPSうまくてもなんかフーンで終わるやん
格ゲー強いのはすげえって思う
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:13:12.93ID:kEqD0dIE0
>>273
いじめられっ子が性格良いわけないやん
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:13:23.70ID:W8UoAYq60
格ゲーはスト6が最後の花火になるんかねえ…
市場冷え切っとるのにカプコンはよく出す気になったな
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:13:26.39ID:LCKZt6Bla
>>295
ワンサカ出てきた結果視聴者の牌が分散されて今全然稼げんらしいけどな
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:13:28.75ID:Nshw+xeg0
タイマンの格闘ゲームや5vs5ぐらいのFPSしかないからな
正直な所退屈な絵面になりやすい

今の流行りは配信者クランで参加型大規模レイドの轢き殺しや
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:13:33.91ID:5OAWHTEOM
結局のところスポーツの人気て選手が人生賭けて
打ち込んできたことへのリスペクトが大きいわな
それがテレビゲームてw
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:13:43.95ID:zublvOpR0
将棋とボクシングをやってるようなものなんだぞwwwwwwwww
とか言い出して
褒めないとキレ始めるもんな
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:14:05.48ID:Y8osmKow0
>>144
そこら辺突き詰めるとレースゲーしか残らんくなるんよな、あれは本職が開発に意見するくらいでゲームというよりシミュレーターやし
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:14:13.80ID:5GZIzsZc0
でも将棋よりは人気ありそう
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:14:13.89ID:aG+6tsMu0
弦の引退理由誰も喋りたがらんからかなりヤバい内容かもな
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:14:14.52ID:a0FzbAZH0
各ゲームのジャンル1つにつきゲーム1本に絞ってくれや
lolは結局lolしかないから強いねん
各ゲーとかFPSとかナンボほどあんねや
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:14:14.64ID:7d4Ukncm0
>>300
もしかして人権ない方ですか?w
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:14:31.50ID:sYpVUL7G0
EviくんLEC行くやんけ
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:14:45.13ID:+VmLxR/I0
>>301
そもそも全盛期のヤンキーまみれのゲーセンで格ゲーしてた人て陰キャの皮被ったただの陽キャよな
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:14:46.42ID:IIB4Cw7aa
ゲーミングPC買うハードルが高すぎね
プロになって金稼げる保証もないのに数十万かけなアカンのキツいやろ
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:14:46.61ID:cYrTWXEba
いまの若いやつが社会に出てからやろなeスポ流行るとしたら
おっさん世代には馴染みないしスポンサーの人間なら尚更
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:14:48.65ID:JJVQkHM0H
>>289
消せ消せ消せ消せ消せ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:14:51.91ID:sboLdNfKa
>>307
スト6出したくて入った社員とかが他で成功して権限握ってそうやな
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:14:58.88ID:oLkMSHVNp
チースポーツ定期
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:15:12.04ID:LCKZt6Bla
>>317
ときど?
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:15:21.08ID:W2ifFu420
e-sports選手になるために専門学校行きたいなんて悩み相談してた奴はどうなっとるんや
10代で金にならない趣味の学校に通ってる超セレブみたいなことにやっとるやんか
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:15:22.74ID:9xKEghJg0
あれだけ大流行したapexでさえ急速にオワコン化してるから日本でeスポーツは無理だわ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:15:27.97ID:T6HyXRU90
eスポーツマン達の顔つきがね……
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:15:29.70ID:iLY92kRU0
陰スポーツw
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:15:30.47ID:hlqRzrKh0
パワプロはe baseballとかいうタイトルつけてるのに2020年を最後に大会やってないもよう
あの時プロ採用された奴とか今何してんやろ
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:15:34.67ID:EJI7fnj90
>>295
流石に今はそうよな
前は稼ぎ方の形にいちゃもんつけるジジくさいのとか前おったイメージやけど
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:15:40.60ID:Q1BIuqrv0
>>303
別に回転早くないだろ
多分今日本で1番視聴されてるプロ大会APEXかヴァロだぞ
特にバトロワなんか死ぬほど出てきてるけどAPEXに勝てるやつ一つもないし
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:15:40.95ID:m2ZgQrmE0
>>315
MOBAなんていっぱいあるやろ
タダだからみんなやってるだけ
Apexも一緒
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:15:45.31ID:S6aC1GSfa
e-sportsに金出してもプラスイメージ全くないからしゃーないわ
一般イメージは臭そう汚さそう気持ち悪いの現代の3Kやぞ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:15:45.58ID:2e7saMiT0
ワールドカップ決勝なんかの本物見ちゃうと醒めるってのはあるな
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:15:45.82ID:kEqD0dIE0
>>267
なお自由奔放な陽キャだらけのメジャーには手も足も出ん模様


って思うと悲しいな
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:15:52.03ID:LCKZt6Bla
>>328
サッカーでも久保とかおるやん
そんな変わらへんやろ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:16:02.73ID:85elLJa30
格ゲーはプロが割りと簡単に次のゲームに乗り換えて配信したりするけど
FPSのプロは人気なゲーム極めても絶対廃れるし次流行るゲームでも人来るか分からんし安定しなさすぎや
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:16:04.06ID:Rx7gGLmpM
海外だとプロゲーマーは尊敬される対象なんやで
日本はマスゴミがゲーム文化を嫌ってるからな
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:16:06.43ID:LpW7tmGvM
evi海外行ったけどいくらくらいもらえるんやろな
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:16:10.33ID:IxGCwvCHd
>>327
あれなにが面白くて観てるの?
観てるやつガイジやろ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:16:20.85ID:nWKMxmz20
プロが思ってる様なプロじゃないからな
レッドブルがスポンサーなら配信時には最低一本飲むとかホリならデバイスの解説毎日するとかやらなあかんわ
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:16:32.51ID:cYrTWXEba
>>328
FPS界隈のプロは整ってるやつ多いわ
RAGEの1日目ストリーマー出演会はおっさんとか多かったけど
2日目プロ出演会はマジで7割女やったわ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:16:34.16ID:qcUkjBEmd
スポーツ要素一ミリも無いのにスポーツ名乗ってるのが笑えるわ

チー牛のスポーツコンプレックス丸見えやん
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:16:41.02ID:LCKZt6Bla
>>332
格ゲー勢の中じゃいい方やろなぁ
終わってる側だけど
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:16:42.93ID:zxkK7Ti90
>>333
いや早いやろ
例えばサッカーは4年に1回世界大会やってすごい盛り上がっとるけど
テレビゲームさ普通は一つのタイトルでそんなことせんやろ
あっても続編とかや
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:16:47.83ID:TtuX8yzC0
>>267
体育会系ってのはその縦社会が糞で翔さんみたいのが出て来てしまうんや
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:16:48.65ID:y98feEG60
実況の陽キャなテンション苦手
みんな無理してる感じ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:16:56.04ID:68R+gAB7a
シャドバがe-sports自称してたのなんなんやろな

シャドバの対戦見るくらいならルールわからん将棋の対局見たほうがガチでマシだわ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:17:00.22ID:aG+6tsMu0
>>315
Dota2知らん時点でエアプやん
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:17:20.22ID:4DIkrVhPd
プロチームに出資するより有名ストリーマーに案件振った方が効率ええんちゃう
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:17:22.20ID:7wuS1UXn0
>>183
年齢層がちゃうやろ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:17:23.50ID:ftAYLl+w0
ボードゲームは将棋囲碁麻雀チェスとか大会タイトルあるけどテレビゲームなるとなんかあかんのか?
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:17:26.14ID:pNL2rpoDd
ポケモンは?
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:17:36.49ID:ryBpLtu20
ごめんやけどプロゲーマーに見てて敬意を払える奴が一人でもおるんかって話
どいつもこいつも暴言は吐く態度は悪い見た目も悪い
誰がこうなりたい思うねん
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:17:37.85ID:qdDy++XF0
>>310
大谷なんてほんま人生=野球らしいもんなあ
日ハムのobに大谷の話させたらあの子24時間野球の事考えてるんちゃうかって皆いうくらい人生賭けてる
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:17:40.15ID:Vw5tEhSR0
lolのプロは毎年とんでもなく盛り上がってるけどな
コンテンツに魅力ないからやろ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:17:44.86ID:1iKcl9To0
>>343
レッドブル飲みまくりは肝臓逝きそうやな
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:17:45.73ID:u2DUUPPS0
やっぱスポーツって付けてるのが悪い
プロゲーム大会でええやん
昔からあるテーブルゲームはスポーツとは言ってないんやし
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:17:48.93ID:9nGkEyM30
RTAを競技化したほうがFPSより画面は映えるんちゃうか?
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:17:50.86ID:wKUZ0CAJM
>>328
久保とかとそんな変わらんよ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:17:51.65ID:QM+joFTLa
コロナでも伸びなかったな
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:17:53.70ID:oy44QSm/0
ゲームセンターあらしみたいな熱量とスケールでゲームやれば見る
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:17:55.13ID:cYrTWXEba
海外のプロチームにはBMWとかロレックスがスポンサーについてるってのに国内の格差はなんなんや
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:17:57.06ID:bWJUrlM30
チー牛だらけでビビるわ
整形したらいいんじゃないのw
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:17:58.46ID:M5ShW1RYa
>>319
リアルストーリートファイトだらけやったし正直コミュ力は高いやろな
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:18:02.04ID:IxGCwvCHd
観てて面白いのマリオメーカーとライバルズくらいだわ
FPSは観てて何が楽しいのかわからない
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:18:07.32ID:IGbqpYMC0
>>357
プロゲームで良かったわ
eスポーツって名前がダサい
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:18:23.96ID:RCs3JULr0
fpsの大会みたけどすごいことやってるシーンがリアルタイムで見えなくね
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:18:24.56ID:0PTJhVsl0
たぬかな
お前と戦いたかった─
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:18:31.24ID:JMXMtvVd0
こいつイケメンやん
って思ってもみんな変声期の中学生みたいな叫び声出すよなプロゲーマ
あれ笑ってまうからやめてほしい
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:18:32.58ID:zxkK7Ti90
>>346
性格云々って話なら正直スポーツ選手もたいがいやとおもうけどな
大坂なおみとかにしこりとかラケット叩きつけるし
最近あったワールドカップだって
審判に暴言でカードもらってるやつとか優勝したやつがトロフィーで変なジェスチャーしたりとかあったしな
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:18:37.52ID:jwO6Qcxbp
>>351
どう考えても一強って意味やろ
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:18:39.31ID:+Rf/doLl0
ハンドルネーム文化辞めたら?
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:18:41.98ID:25VovdUBd
eスポーツ選手のファンになる機会も中々無いよな
有名実況者なんてそいつらより下手くそばかりだけど喋り上手いからとかキャラが面白いから好きとか普通にあるし
eスポーツ選手で実況者も兼任してる奴も多いだろうが結局同じゲームやってる動画見るなら元々見てた方に行くだろうし
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:18:43.49ID:QctfvMyCa
どんなに凄いフリックショットしようがメッシのドリブルには敵わんなと思った
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:18:45.25ID:4CQJe8zy0
そりゃ日本ではむりやろ
FGOやグラブルが流行ってしまう国やぞ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:18:46.24ID:Pgz4UVZTa
ルールやバランスがコロコロ変わるスポーツなんておかしいもんな
将棋だと飛車の上位互換どんどん出てくるんや
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:18:47.51ID:4ZZ1uGMOM
子供の時間を浪費させて親の金を毟り取る
これもう犯罪だろ
https://i.imgur.com/vcWs8kO.jpg
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:18:47.59ID:0wKL0ylK0
スポーツマンってスポンサーの広告塔でもあるからタレント性が要求されるんよ
でもeスポーツやってる奴らは毎日練習と自分のしてるゲームの事ばかり熱中しててそこが弱すぎるねん
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:18:49.28ID:vRGdACt/a
格ゲーおじさんたちだけ元気なのほんま
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:19:02.08ID:OxlSCAfmd
>>2
CODってCSでしか流行ってないし、国内のプロチーム()とか海外で一切通用してないやろ…
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:19:06.67ID:uoic+Fp10
>>362
チェスとかバックギャモンはマインドスポーツって昔言うてたで
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:19:12.81ID:dEURBjW30
>>371
ゲームはスポーツか論争にも発展するしな
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:19:16.19ID:fPy8xcaG0
>>352
そっからの純利益幾らだろうな一人ならええけどスタッフおったら手元残らんやろ
税金もかかるし維持するのしんどそうや
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:19:20.71ID:Ea5BSeLx0
ゲーム上手いよりスポーツ上手い方が万人に凄さ伝わるしリスペクトされるもんな
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:19:32.52ID:3ececXyV0
>>350
いやさすがにルールわからん将棋見たっておもしろくないやろ
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:19:34.10ID:ryBpLtu20
選手も運営も受け入れられる努力して無いねん
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:19:37.87ID:RUjBW1wQ0
ゲームが商品である以上どうやっても競技としては不完全なのがあかんわ
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:19:39.51ID:JT4aNfX4p
一つのゲームが一生ものじゃないのがアカンすぎる
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:19:52.68ID:e/nASMLS0
ゲームの地位を向上させるためにスポーツの名を借りてる感じがちょっと嫌よな
ゲーマーですらいやこれスポーツじゃないよな?って思ってるのが大半だろ
ゲームはゲームとして世に認めてもらうべきよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況