X



e-Sportsブーム終了…儲からない事に気付いたスポンサーは続々撤退

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 20:40:54.37ID:9CPTKOaw0
終わりやね…
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:24:31.02ID:kSVz9MZH0
ストリーマーの一種みたいになっとる
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:24:32.41ID:zxkK7Ti90
>>453
ワイもlolハマってたけどマジであのゲームやばいからな
暴言の嵐でストレス溜まりまくった上に腱鞘炎までもらってやめたわ
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:24:41.06ID:gRNSiA9X0
ウメハラの配信ラジオはおもろいわ
プロゲーマーに向いてるやつとかなるために必要なこととか
突き詰めると基本的にまともな生活をしてなアカンことがわかる
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:24:57.12ID:EhQWCMBb0
eスポーツ界隈女でやらかすやつ多すぎて草生える
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:24:59.46ID:uAGy2snq0
>>439
RTAjapanとかたまになんGで実況スレ立っててその時だけ眺めてるけどまあまあおもろいで
何の変哲もない横スクでも3,4人でレース形式で並走してると競技性も感じられる
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:24:59.75ID:SCP5giWR0
結婚して子供作ってそこそこいい暮らししてるプロって格ゲーくらいじゃね
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:24:59.93ID:Iz7dk2RY0
ゲームで凄さが伝わるのはぷよぷよくらいやろ
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:25:03.78ID:9Z0sziNJ0
>>413
これたしかJOC会長の竹田の息子が作ったプロチームだろ
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:25:09.11ID:dEURBjW30
>>444
本物のスポーツも全部一人称視点やったら何やってるか分からんしな
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:25:10.42ID:ocH7h/htH
>>420
自称プロ「PADでAPEXやってます!」

ワイ「あっ…そうなん😅」
ってなるよなw
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:25:19.21ID://IQcU4I0
いまFPS上手くてイケメンが一番モテるぞ😚
Twitterで2人と会えたでどっちも地雷感あるメンヘラ女やったけど
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:25:20.40ID:Lo7HzdEg0
ゲームはサッカーとかと違ってまずそのゲームのルールやらを理解していないといかんからその点エンタメとして敷居高い
lolとか何も知らんでみてもおもんないやん
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:25:24.78ID:gRKd5lpK0
ゲームはしょせんゲームなんよ
e-Sportsなんて変な市民権得ようとしないで娯楽として勝負してけ
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:25:28.29ID:emECDRNS0
初心者に分からないグリッチ使ってるイメージしかないわ
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:25:28.95ID:yhFLclgW0
まさかチースポが失敗するとは
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:25:35.53ID:CHhRv52D0
所詮数万人規模だしね
もっとでかいところにスポンサーしたほうが儲かるんじゃない?
しかもスポンサーしてるストリーマーにそのゲームの文句言われるし
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:25:38.29ID:5H+GTHD3a
全員まず本名でやるのを義務付けた方がええわ
まあ中にはイチローみたいな登録名にしてもええが
ようわからん名前がひたすら羅列されてもほんま中学生のごっこ遊びにしか見えない
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:25:39.29ID:zxkK7Ti90
>>418
不思議なことに本当のトップ層って
ずーっとそのゲームやってるやつじゃなくて片手間にやってるやつだったりするんだよな
結局才能の世界や
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:25:51.16ID:qdDy++XF0
>>441
リスペクト出来るかどうかやろ
しつこいようやけど大谷が年俸100億になったとしても嫉妬何かせえへんし寧ろ嬉しいまである
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:25:50.99ID:5gSvkVad0
>>494
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:25:54.90ID:34zQzVh5a
>>494
しゃーない
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:26:04.98ID:W+2z1YwN0
valoとか勝てなかったら半年でシーズン終わるのに5人+コーチ+裏方雇うのリスク高すぎるわ
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:26:14.75ID:m2ZgQrmE0
>>491
CoDもそのそうやけどPADメインマジで辞めてほしい
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:26:20.03ID:bbqsqg3H0
ゲームなんか自分でやるもんだよ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:26:25.57ID:P4i/VgaS0
>>453
もう糖尿病患ってんのかよ
コイツら歳いってても30代やろ??
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:26:27.55ID:4ALSsMqj0
シャドバプロさんディスられる…

https://news.yahoo.co.jp/byline/shigiharamorihiro/20221017-00319845
とりわけ寂しかったのは「Shadowverse(シャドウバース)」の観客席で、初日は客がほとんど入っていなかった。しかも、観客席からはプレイ中の選手の姿がまったく見えない構造になっていたので、これでは初めてeスポーツの観戦に訪れた人の興味を引くことは不可能だろう。

実況の音声や、観客からの助言が聞こえないようにするため、選手たちを密室の中でプレイさせる形にしたと思われるが、これではせっかく実現したリアル開催の意味がないように思える。例えば、仕切りには透明のアクリル板などを使用して、プレイ中の選手たちが観客席からも見えるよう配慮してほしかった。
https://i.imgur.com/exh7ulR.jpg
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:26:29.87ID:OH+Fy/lI0
>>129
カワノときどは配信抜きでもそんくらいは行ってそう
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:26:32.31ID:V0vapbNv0
あのユニフォームみたいなシャツやめたら?
チー牛に似合わんで
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:26:41.14ID:dEURBjW30
>>454
下手にカッコつけてるのがダサいよな
いちいち腕組みしとるメガネがスポーツウェア見たいの着とるのとか出来の悪いコスプレみたいなもんや
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:26:46.05ID:gdEuZGUCd
>>474
出たよ頭悪い奴が使う地頭とかいう謎パラメータ
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:26:49.46ID:0Tq9roLM0
プロ意識のない馬鹿が多いからスポンサーはメリットよりデメリットの方がデカい
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:26:49.84ID:eRoVf15n0
>>405
そういう意味では事あるごとに無敵時間って言うRiJは偉いな
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:26:51.55ID:y98feEG60
囲碁将棋は解説がゆっくり説明してくれるしどっちが勝ってるかも雰囲気でわかるな(AIくんも教えてくれてるけど
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:26:57.36ID:Q1BIuqrv0
むしろここ5年とかで進化した方だけどな
日本でゲーム大会が2万人とかヴァロの世界大会とかだと10万弱見るとかちょっと前からしたら考えられないでしょ
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:26:59.52ID:ADl1IX7X0
>>474
地頭とかいうワードまだ使ってるやついたんやな
頭ええなら地頭なんてあやふやワード使わずに普通に頭ええ言えばええやんって散々ツッコまれて最近では見なくなってきてたのに
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:27:02.13ID:ZxU30MWAd
>>4
人の振り見て我が振り直せ定期
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:27:06.75ID:uAGy2snq0
>>482
それだとゲーマーというよりはストリーマーとしての評価になってしまうんだよなあ
たとえば野球でもCMで引っ張りだこになるには野球の成績だけではないスター性が必要なんだなって思うけど
野球選手は野球が上手いというその一点のみで十分評価される
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:27:10.25ID://IQcU4I0
おじさん達もオフイベいこうよ可愛い女ナンパし放題やぞ!
valoでダイヤ芋くらいあればマジで引っかかる😏
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:27:16.98ID:ocH7h/htH
>>486
あれもあれで解説が面白い人とやったことあるゲームだったら盛り上がるけどつまらないのはあるからな
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:27:19.04ID:vT8zbOs+d
>>408
biim兄貴が世に出る前のRTAって凄いシビアな世界で生放送中にちょっとミスったら涙ながらに再走してたのとかばっかりやったわ
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:27:20.92ID:mG0o+jnO0
やきうとか相撲は交通費とチケット代払って試合見に行こうって思えるけどeスポーツはYoutubeでタダで見るだけやからな
1000円取るだけで視聴者数二桁になりそう
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:27:21.64ID:EhO/1RVc0
正直プロのせいでオンゲが大会用の調整するようになってつまらなくなったとまで思う
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:27:25.60ID:q0t86um70
スポーツって付けてるの陰キャのコンプ丸出しで嫌なんだわ
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:27:28.57ID:sboLdNfKa
>>494
これはいけない
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:27:29.19ID:jK8zDlJf0
まだましだよな
昔は無給とか当たり前のように
人材使い潰してた
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:27:30.39ID:3PCOWSMn0
これほど同族嫌悪と呼べるスレないよな
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:27:32.18ID:Ak8pX7C/0
>>443
ボロ出る場面もあるけど世間に出せる顔として機能はしてたわな 別にチー牛フェイスでもええけど表に出られる程度のラインの人間性すら到達しとらんのが多すぎるわ 特にFPS系
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:27:46.30ID:5gSvkVad0
>>517
たぬかなとかネガキャンにしかなってないしな
もうレッドブル=チビ煽りのイメージや
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:28:05.03ID:IuGQH8fSa
>>28
どっちかっていうと卓球やないか
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:28:08.50ID:iXbmNI/ya
そもそもゲームを買わせるための広告塔に過ぎんのがなあ
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:28:09.77ID:emECDRNS0
ゲーマーへの怨念がすげぇ
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:28:11.79ID:CHhRv52D0
>>530
APEXはプロが開発と繋がってるしな
散々PADバカにしといて弱体化されないことを聞いてからPAD使ってるプロもいるし
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:28:26.26ID:ELpfNjcI0
ゲームの場合は普通のスポーツと違ってゲームタイトル自体に飽きが来るから一時的なブームはあっても客を維持出来なさそう
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:28:36.66ID:GSKReCKF0
誰も言わないけどゲーミングチェアってインテリアにも合わないしダサいよな
コズムチェアセイルチェアアーロンチェアに岡村のサブリナコンテッサバロンみたいに
機能やデザイン性優れたのいくらでもあるのになんであんなダサいデザイン好むんだろ?
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:28:44.31ID:ocH7h/htH
>>507
左親指をそれっぽい場所か動かしもしませんだもんな
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:28:44.74ID:HI6d6og00
チースポ
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:28:46.37ID:RUjBW1wQ0
FPS界隈って何であんな民度低いん?
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:28:48.15ID:mG0o+jnO0
>>515
普通のスポーツ選手はどんなブスでもガタイだけでサマになるのは強いと思うわ
ヒョロガリはよほど顔が良くないとイキってるオタクにしか見えん
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:28:49.16ID:hu0ZKXUl0
でもオリンピック競技になるんやろ?
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:28:56.09ID:GIrP7QhM0
>>478
全てたぬかなとたぬかな発言に大げさに騒いでた人権ない奴等のせいやな
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:28:58.55ID://IQcU4I0
>>543
laz鯖女だらけで最高やぞ
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:29:03.83ID:fIiNdsmo0
FPSプレイしてる人を見るより自衛隊vs警察でサバゲーやってるの見たほうがまだ面白そう
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:29:07.70ID:QEsJ+YgF0
ゴリゴリ移籍あるからlolは好きやな
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:29:08.52ID:3PCOWSMn0
>>546
人殺すゲームに民度求める方が間違い
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:29:09.32ID:Br7z4L1L0
コロナとapexブームのおかげでストリーマーも新しいのが続々と出てきてたからな今じゃいつもの面子以外消えた
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:29:15.95ID:RGM7lNcK0
考えなくても分かるやろうに
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:29:20.45ID:FiaADVLn0
格ゲーとかは全くわからなくても何となくおーすげーってなるけど、FPSとかホンマに何がおもろいねんこれってなるしな
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:29:20.65ID:S6aC1GSfa
スポーツ名乗って良いのはRTAくらいやろ
プロスポーツ並みに研究と試行繰り返して記録を塗り替えてるんやぞ
リングフィットのRTAとかハードさもスポーツ並みやで
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:29:26.42ID:34zQzVh5a
教室の隅っこにいるような陰キャがゲームやってる所をわざわざ見たいと思うか??
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:29:26.64ID:uAGy2snq0
>>527
ワイの中では解説の喋りで魅せるタイプの配信は別ジャンルってイメージやな
マリオとかカービィとかの2~4人のレース形式は最低限の実況だけで十分競技として面白い
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:29:40.79ID:hVyt+ZrN0
>>4
フットボールも大概なのでセーフ
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:29:47.09ID:9Umj72FH0
まあまずは一生できるゲームタイトルがないといかんね
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:29:53.77ID:M7pqSxa80
勉強やら嫌な事から逃げる建て前としてeスポーツ選手目指すって言い出す若い子もいるけど
プロ選手こそ辛い練習やトレーニングも嫌々こなさなければいけないだろうし
結局そういう子はどの分野に進んでもモノにならんと思うんよね
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:29:55.16ID:XQg+CfNL0
>>546
チヤホヤするやつが多いからイキる
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:29:55.39ID:m2ZgQrmE0
>>546
数が多いから目立ってるけどチーム対戦ゲーは全部あんなもん
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:29:57.34ID:3YMiQmnc0
eスポーツ見るようなやつに広告効果なんて無理やろ
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:30:19.73ID:nWKMxmz20
>>530
確かにいわゆるバカゲーは減ったな
良い事ではあると思うけど同時に窮屈なゲーム増えてるわ
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:30:21.42ID:OH+Fy/lI0
>>307
スト6のモダン入力システムとかワールドツアーみたいな新規層を取り込みたいのが凄く伝わってくるからな
これでコケたらもう終わり
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:30:21.73ID:a0drexCo0
そらそうやろ
ゲーム実況は人気だけどあれは分類としてはコメディやエンタメやからな

スポーツの名前なかったほうがよかったな
ゲームの対戦見るならスポーツそのものを見たほうが面白いんだし
スポーツに興味なくてもゲーム対戦より自分でゲームしたほうが面白い
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:30:24.18ID:wjL1q1XN0
プロゲーマーでも医者とかエリートの息子が多くて結局遺伝子かと辟易するわ
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:30:24.95ID:mG0o+jnO0
ナメられるのが嫌やったらスポンサー様に頼らずに大会開いて入場料とか放映権料で黒字にするしか無いな
野球選手とかはそれができるから親会社に盾突けるんやし
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:30:35.73ID:y27pKsrS0
普通のスポーツなんてオフパコ目当ての奴なんて少ないのに
なんでゲームとなるとあんなに多いのか
ほんとあれが気持ち悪い
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:30:39.63ID:MYnQYvRf0
副賞のモニターは実費で購入な
賞金から引いとくやで
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:30:39.91ID:dJyIWf7U0
人は多いアピールしてるけど底辺しか集まらんから金にならんのやろな
擁護してるやつも自分がeSportsに落とした金額を振り返れば自ずと結論にたどり着くやろ
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:30:42.65ID:99Bg+JpJ0
>>557
RTA見てるやつのきっしょいとこ出てるぞ
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:30:56.29ID:o1wZ5sgdM
暫く見てなかったけど久々にメルトン見たらプロやめてて草
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:31:03.13ID:3PCOWSMn0
>>563
向き不向きと適性があるからそこはなんとも言えないけどな
つーかそもそも勉強得意なやつって勉強好きじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況