X



e-Sportsブーム終了…儲からない事に気付いたスポンサーは続々撤退

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 20:40:54.37ID:9CPTKOaw0
終わりやね…
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:29:26.42ID:34zQzVh5a
教室の隅っこにいるような陰キャがゲームやってる所をわざわざ見たいと思うか??
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:29:26.64ID:uAGy2snq0
>>527
ワイの中では解説の喋りで魅せるタイプの配信は別ジャンルってイメージやな
マリオとかカービィとかの2~4人のレース形式は最低限の実況だけで十分競技として面白い
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:29:40.79ID:hVyt+ZrN0
>>4
フットボールも大概なのでセーフ
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:29:47.09ID:9Umj72FH0
まあまずは一生できるゲームタイトルがないといかんね
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:29:53.77ID:M7pqSxa80
勉強やら嫌な事から逃げる建て前としてeスポーツ選手目指すって言い出す若い子もいるけど
プロ選手こそ辛い練習やトレーニングも嫌々こなさなければいけないだろうし
結局そういう子はどの分野に進んでもモノにならんと思うんよね
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:29:55.16ID:XQg+CfNL0
>>546
チヤホヤするやつが多いからイキる
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:29:55.39ID:m2ZgQrmE0
>>546
数が多いから目立ってるけどチーム対戦ゲーは全部あんなもん
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:29:57.34ID:3YMiQmnc0
eスポーツ見るようなやつに広告効果なんて無理やろ
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:30:19.73ID:nWKMxmz20
>>530
確かにいわゆるバカゲーは減ったな
良い事ではあると思うけど同時に窮屈なゲーム増えてるわ
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:30:21.42ID:OH+Fy/lI0
>>307
スト6のモダン入力システムとかワールドツアーみたいな新規層を取り込みたいのが凄く伝わってくるからな
これでコケたらもう終わり
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:30:21.73ID:a0drexCo0
そらそうやろ
ゲーム実況は人気だけどあれは分類としてはコメディやエンタメやからな

スポーツの名前なかったほうがよかったな
ゲームの対戦見るならスポーツそのものを見たほうが面白いんだし
スポーツに興味なくてもゲーム対戦より自分でゲームしたほうが面白い
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:30:24.18ID:wjL1q1XN0
プロゲーマーでも医者とかエリートの息子が多くて結局遺伝子かと辟易するわ
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:30:24.95ID:mG0o+jnO0
ナメられるのが嫌やったらスポンサー様に頼らずに大会開いて入場料とか放映権料で黒字にするしか無いな
野球選手とかはそれができるから親会社に盾突けるんやし
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:30:35.73ID:y27pKsrS0
普通のスポーツなんてオフパコ目当ての奴なんて少ないのに
なんでゲームとなるとあんなに多いのか
ほんとあれが気持ち悪い
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:30:39.63ID:MYnQYvRf0
副賞のモニターは実費で購入な
賞金から引いとくやで
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:30:39.91ID:dJyIWf7U0
人は多いアピールしてるけど底辺しか集まらんから金にならんのやろな
擁護してるやつも自分がeSportsに落とした金額を振り返れば自ずと結論にたどり着くやろ
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:30:42.65ID:99Bg+JpJ0
>>557
RTA見てるやつのきっしょいとこ出てるぞ
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:30:56.29ID:o1wZ5sgdM
暫く見てなかったけど久々にメルトン見たらプロやめてて草
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:31:03.13ID:3PCOWSMn0
>>563
向き不向きと適性があるからそこはなんとも言えないけどな
つーかそもそも勉強得意なやつって勉強好きじゃん
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:31:13.05ID:V2FPbpcpM
>>494
このゲームは障害者しかいないのでセーフ
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:31:15.61ID:EfuiJRg30
この分野で聞く話と言えば差別発言とか不倫しかないじゃん
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:31:22.96ID:3YMiQmnc0
一人称ゲームってどうやって大会で映すんや?
選手一人の画面をデカい画面に映すわけでもないやろ?
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:31:23.71ID:suKX8r3OM
>>557
スポンサーつけるならバグなしだけになりそうやしそうなるとつまんなそうやな
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:31:32.54ID:UCisWCQ0M
結局プロがプレイするゲームは
将棋囲碁チェスでええやろと
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:31:33.15ID:aDbDRJu70
賞金の問題じゃ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:31:33.31ID:0hvmKwYK0
20代で反射神経が足りなくなって引退する世界だから反射神経だけはほんと凄そうよな
それを他スポーツに活かした方がもっと良さそうだけど
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:31:37.30ID:r0Z0mXMv0
>>571
親が太くないとほぼ無給のプロゲーマーなんて出来ないだけだぞ
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:31:41.83ID:mIJoxTJB0
プロゲーマー広めようと思ったらCounter-Strikeでもスマブラでもスト2でもいいけど同じゲームを長期間遊び続けるという文化を広める必要があるねん
別にそのゲーム以外に新作ゲームも遊んだらいいけど昔から続いてるゲームの大会も開催する
一定のルールが続いて初めて将棋や囲碁、麻雀みたいに文化として認められていく
2,3年おきに新作ゲームに乗り換えてたら永遠にゲーム名人しか出てこない
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:31:47.84ID:fPy8xcaG0
漫画家並みに早死にしそうな業界やけど気づかないんやろなあ
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:31:48.74ID:RGM7lNcK0
>>571
遺伝子というか
遊んで暮らしたいという子供を許容できる経済力かどうかだろ
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:31:56.68ID:c4/MFbiHM
LOLとかDOTAで戦える人材が全く居ないな
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:32:05.63ID:W2pGyuj5H
中学時代同級生だったゲーム好きのチー牛が最近ツイッターで「はいはいサッカーめっちゃ感動した!これでいいか?」とか呟いててキモすぎてビビった
もう25歳やぞ…
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:32:06.70ID:EhQWCMBb0
>>567
運ゲー要素減らして実力反映されるようになると大会は面白いんやけど新規入りにくくなる気がするわ
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:32:15.67ID:SjUIe9rla
普通ウマ娘やるからな
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:32:16.75ID:obuuzzWxM
eスポーツはユニフォームがダサすぎるやろ
なんであんな動きやすそうな格好してんねん
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:32:18.23ID:y27pKsrS0
>>530
スポーツって一般人向けに調整されてないとあかんのよね
野球やバスケやテニスやサッカーがプロ基準で調整されて子供向けの大会でもそのルール適応とかなったらつまらんやろうね
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:32:18.51ID:VuWYp2Fz0
>>557
プロゲーマーはきしょいけどこういうのが1番きしょい
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:32:18.92ID:v5lMrqU70
>>586
昔ならそうやろうけど今はチームから給料も出るやろ
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:32:24.91ID:0IbU7+Q50
>>571
ガキの頃からゲーミングpc買い与えられる富裕層がメインなだけや
なんてことない家の子でもたまたま昔からゲームできる環境なら並べる
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:32:32.36ID:Q/CWFe4e0
無理やりスポーツとか言ってるの違和感あるわ
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:32:37.11ID:bIGtL8sJ0
あんなもんスポーツじゃねえもん
無理やり流行らそうとしてる謎の勢力がキモすぎた
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:32:38.10ID:NOeB7fG6M
FPSとかいう人殺し対戦ゲーで暴言出るのは仕方ない気もするわ
あれ小中学生にはやらせるの禁止にしてもいいレベルで凶暴化するやら
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:32:48.26ID:uAGy2snq0
>>563
強くなるための努力を怠る奴が使いもんにならんのは全ての実力主義世界で共通や
でも実力的には最強クラスでもそれ以外まで求められるかは競技によるんちゃう
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:32:48.60ID:ocH7h/htH
😤 「スマブラプロプレイヤーです」
任天堂「許可された大会以外営利目的の物は一切禁止です」

すまん、こいつらの存在目的って何?
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:33:00.23ID:orOAJNFP0
>>542
急に椅子の批判しだして草
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:33:06.30ID:fTqGPBTY0
プロゲーマーといえども多くが一つのゲーム限定のプロだったりするからそのゲーム廃れたら終わるよな
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:33:06.78ID:dCV9qjm60
一番盛り上がってたのフォトナワールド杯やってた2018.2019あたりじゃね
日本じゃガキ向けゲームってバカにされてたけど優勝賞金3億だったからな
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:33:08.08ID:2e7saMiT0
テトリスがあめみや中心になってた時は見てたなそういや
やっぱわかりやすいスターは欲しいわ
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:33:09.14ID:4Z3NQLUX0
>>592

ゲーム好きってほんまそんなんばっかよな
FPSとかやってる奴ら特に
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:33:10.05ID:aaqorZTo0
同人ゲームじゃあかんのか?
妹ファンタジー中出しRTA大会とかあったら参加するわ
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:33:12.43ID:9JqFIqya0
>>447
それは宣伝担当であってプロではない
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:33:15.22ID:LCKZt6Bla
>>602
もともとR18やったんやけどな…
なんでやろな…
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:33:17.83ID:/4XsRsBd0
>>571
遺伝子よりも定職につかずゲームに打ち込める環境やろ
サラリーマンやりながらトップそうにいるのは本当に異常者
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:33:17.96ID:PuR6x8yv0
格ゲーのトップがウメハラで良かったとは言われてるな
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:33:31.72ID:y27pKsrS0
>>542
野球観戦エアプか?
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:33:32.24ID:v5lMrqU70
ちょうど週末にriotのイベントあるけどストリーマーの日よりプロ選手の日の方がチケット売れてるのは時代が変わったなと思うわ
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:33:33.17ID:PcG5YQ4N0
弱いのは日本だけなんだよね他の先進国じゃ立派に成立してるし
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:33:33.49ID:/KUOG2Kca
ときどはこの前年収2億目指してるって言ってたわスポンサードで。
e-sportsの企業の見返りって何があるのかな全然わかんねえわ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:33:54.44ID:ocH7h/htH
>>587
だから滅びたってイメージはある
ヴァロは幸いそういうの無いし
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:33:54.68ID:3PCOWSMn0
このゲームおもしれー(ヘラヘラの世界じゃねえからな
競技プレイヤーになるともう完全に仕事
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:33:58.45ID:DFj46ZR30
そのゲームやっとるやつから見れば凄いんやろうけど一般人が見ても何やっとるか分からんからなぁ
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:33:59.96ID:Vw5tEhSR0
>>601
上手くなるプロセスはスポーツと一緒やろ
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:34:03.34ID:FQUjd/1M0
>>571
PC必須やしPCパーツもつねに最新のにせなアカンからな
環境が劣るせいで負けたが許されない
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:34:08.45ID:IDzCk4I20
蒸気接続で界隈盛り上がるんちゃうか?
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:34:11.90ID:FY8PLhwXp
成り立ってんの韓国だけやろ
欧米はだいぶ前からストリーマー>>>プロやし
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:34:15.44ID:r0Z0mXMv0
>>598
ほんまのごく1部のゲームのごく1部の選手以外はゲームやってる時間コンビニバイトした方が稼げるレベルやぞ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:34:20.20ID:LCKZt6Bla
>>616
それだけは間違いない
というかウメハラやなかったら多分こんな多ジャンルでプロが生まれてない
少なくとも日本では
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:34:22.74ID:sTrxVZwcd
こんなあからさまなアフィスレが伸びる今のなんGは異常だ
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:34:25.73ID:a0sKlPQ6M
>>421
そいつらただのストリーマーじゃん
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:34:42.71ID:aaqorZTo0
>>571
バイトしなくてもゲームに打ち込める環境作らなアカンのがな
結局フィギュアゴルフ水泳と同じなんよ
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:34:48.87ID:GIrP7QhM0
>>563
脳科学者の中野信子が言ってたけど努力出来るのも才能なんだって
だから努力出来る奴はどこの世界でもトップになるし努力出来ない奴はずっと底辺
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:34:49.86ID:TeEMZ2el0
ゲーム上手いからってなあ…ってなるわな
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:34:50.70ID:OxlSCAfmd
>>530
それなんよねぇ
バカゲーで人気のバトルフィールドもBFVでなぜかe-Sports意識したゲームになって不人気で終了
オーバーウォッチ2もCCスキル廃止で初代よりつまらなくなってる
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:34:51.40ID:3YMiQmnc0
>>621
何言ってんだこのガイジというセリフを飲み込んだ顔
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:34:55.40ID:o1wZ5sgdM
>>542
そいつらより安いからや
いきなり5万超えるようなイス買う奴らはあんまおらん
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:34:57.44ID:r0Z0mXMv0
>>602
今の小学生みんなフォトナやってるのビビる
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:34:58.42ID:RoPi3fZH0
あのたぬかなでさえ撤退した斜陽産業
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:35:02.11ID:FQUjd/1M0
>>629
プロゲーマーとして食ってるんやなくて
ストリーマーとしてなんとかしとる連中ばっかやしな
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:35:05.17ID:OH+Fy/lI0
同じシリーズでもレギュレーションというか競技内容そのものが変わったりするから地位向上はかなり厳しいわ
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:35:12.16ID:4nLI16Vs0
興行として成り立たせるなら実力より顔ええ奴集めてアイドル路線が正しいわ
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:35:13.63ID:YajUbsGJd
あんな頭のおかしい奴しかいないLOLみたいなゲームがずっと競技シーンに居座ってる時点で盛り上がるわけないんだよ
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:35:18.29ID:1iKcl9To0
ケインがlolの民度低すぎって愚痴ってた記事ホンマ笑った
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:35:20.59ID:Pz44nZ4Sa
バンドと一緒で親が金持ちやないと続けられんからな
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:35:28.90ID:fIiNdsmo0
バスケやサッカーとかなら30年後でもありそうだけど今流行ってるゲームが30年後も流行ってると思うか?
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:35:30.69ID:uAGy2snq0
>>619
我が国がIT後進国なのとなにか関係あるんかな
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:35:31.87ID:Xme0EYyV0
ぐえー
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:35:34.11ID:E35NtYoR0
海外で勝てない時点で価値ねえわ
ジャップランドでイキってても悲しいだけやろ
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:35:37.73ID:dEURBjW30
>>621
ようこの舞台でこんな発言できるな度胸は座っとるわ
台本なだけかも知れんが
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:35:38.29ID:lZHkpMH90
たぬかなのせいだろこれ
スポンサーなんかするのは無駄に爆弾抱えるようなものってばれた
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:35:38.93ID:GSKReCKF0
>>607
いや実際ダサくない?色とかもなんかダサいし
あんなの使うよりコズムチェアとかのデザイナー系使ったほうがイメージアップにもなりそうなのに
なんでダサいデザインのチェア使ってるんかなっていう疑問?
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:35:48.98ID:U8fTU4tY0
esportを売りにしてたvtuberが不正やってたのに厳しく処罰しなかったの見て
一生スポーツとしての地位を得ることは無理やろなって思ったわ界隈の連中運営側もプレイヤー側もゴミ過ぎんよ
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:35:53.42ID:4/lf9Jdg0
こんだけ豪華なメンツ揃えてなんで失敗したんだろうな
https://i.imgur.com/zLypKsy.jpg
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:35:58.44ID:nfApgO6p0
なんで日本のプロゲーマーってCSGOやらんの?🥺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況