X



e-Sportsブーム終了…儲からない事に気付いたスポンサーは続々撤退

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 20:40:54.37ID:9CPTKOaw0
終わりやね…
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:51:25.60ID:hQVenXSD0
>>882
オンライントーナメントっていうイベントやったりはしてるけどその程度やな
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:51:26.66ID:O8UHlx1F0
>>621
本業の人の前で言うことちゃうやろ
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:51:29.72ID:zYfUzkHk0
そもそもeスポーツって括りが謎すぎない?
野球やサッカー人気を語るときに球技とかで括らないでしょ
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:51:30.60ID:warbw6cq0
当時ゲーセンでよそ者見つけたらゲームでボコボコにしたりしてたこくじんが
今は「アカ作り直して初心者のフリして初心者ボコるとかやめろ、人を減らす行為だろ」とか言ってて草
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:51:33.03ID:S3vmQPCl0
>>889
そんな変わるんか?
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:51:33.09ID:U8Deo37O0
>>885
過疎ゲーのプロなんてレッドブルのCM1回分以下の効果しかねーわ
0902それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:51:37.53ID:fTqGPBTY0
プロゲーマーが一般ユーザーに混じってプレイする時は何かしらの縛りプレイでもせんと不公平やと思うわ
FPSやと大体強い武器で素人を蹴散らしてくだけやろ?
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:51:45.29ID:Gn2noDyT0
ゲームのプロっていっても
一企業のさじ加減で突然種目が消えるんやろ
そんなもん誰が見んねん
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:51:45.84ID:+xCrQ5B90
>>894
そこ行くとAC北斗の拳って凄さは伝わるよな
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:51:48.69ID:6Us5GXLu0
ゲームうまいだけに奴よりゲームを面白くプレイできる奴のが需要あるからなぁ
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:51:50.15ID:PuR6x8yv0
>>793
実際スト4はクソやったやろ
0907それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:51:54.50ID:DdYTFU+Vd
>>854
そもそもlolってなんや?
0908それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:51:55.46ID:hKQbkgex0
どんなジャンルでも超一流の人は魅力あるのに
esportsだけは全くないな
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:51:58.40ID:jjn1ctSOd
>>882
任天堂にとっては楽しいパーティゲームだからな
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:51:59.11ID:okEqTbaq0
lolは屑の集まりだったな
暴言が普通、ピン煽りなんか当然の行為
apexてほんまマシやな思った
0911それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:52:07.29ID:Aiwln0xqM
>>853
ウメハラて誰だよ
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:52:08.48ID:zYfUzkHk0
>>853
鉄オタが騒いでるのと同じ感じかもしれん
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:52:13.08ID:o1wZ5sgdM
>>883
攻撃的なカラーで士気が高まる
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:52:15.72ID:dRZ40RK3d
>>775
F1ドライバーは言うほど無双しとらんかったやろ所詮ゲームやし
本物のシミュレータと全く違うとか
ノリスやルクレール辺り言うてたし
0915それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:52:17.20ID:y98feEG60
プロゲーマーにデブ少ないのは自分をコントロール出来てるほうなのでは?
ゲームに夢中で食べるの忘れてるのか?
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:52:18.66ID:fIiNdsmo0
>>871
ソードアート・オンラインレベルのVRゲームが発明されたら結局FPSもスポーツゲーもリアルのプロが無双するの目に見えてるよな
0917それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:52:18.70ID:S3vmQPCl0
>>895
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:52:21.93ID:JdqwOFhUa
稼げる時期が短いってのはスポーツ選手と同じやけど、それで稼げる金額が低いって引退後マジでどうするんやろな
0919それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:52:27.88ID:eC3i78Sc0
どうにか頑張ってロケットリーグ流行らせろ
あれが一番一般ウケに近い
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:52:33.10ID:At5O1D/w0
ガチのスポーツ大会見た後やとチースポとか見られんのはある
0921それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:52:33.89ID:Bdq4yh7f0
>>97
この前海外でまさにそんなイベントやってたよな
0922それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:52:34.70ID:m2ZgQrmE0
>>902
しかもその素人連中はレベル上げしてるから実質逆ハンデ戦もよくある
0923それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:52:35.59ID:O4oSos5n0
このスレですらLoLのポジティブな話題がほとんどないの草
ガイジしかおらんし自分もガイジになる障害者学級や
0924それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:52:42.97ID:JsedA0QX0
エンタメで売れるなら若いうちにドカンと稼いで老後資金分稼ぐぐらいじゃないと人生の後半に詰む
儲かった年にサラリーマン分ぐらいの年収にしかならないなら厳しい
0925それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:52:43.33ID:r0Z0mXMv0
>>908
めっちゃわかる
0926それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:52:44.78ID:sNIE2EFH0
  ちゃんとかいう期待値で結婚した男
ぐう嫌い
0927それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:52:46.32ID:V3r2yqS40
正直eスポーツは流行らん方がええよな
プロ野球選手になれなかった球児は野球馬鹿でも野球に打ち込み続けて培われた体力とかをこれから先にも活かせるやろけど、プロゲーマーになれなかった子には何が残るんかって思うし
プロになれない程度に人よりちょっとゲーム上手いだけのゲーム馬鹿量産されるのは地獄では?
0928それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:52:47.79ID:JDYzDB1H0
名前名乗りません
顔晒しません
金ほしいです認められたいです

これ
0929それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:52:48.32ID:8Ba4EOKe0
ポケモンって10年以上前から世界大会あるのに誰も興味持ってないって逆にすげーなと思うわ
こんなに大規模なゲームの世界大会がeスポとか言われる前からあったのに未だに興味持つ人殆どおらんもん
0930それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:52:48.51ID:uAGy2snq0
>>877
多くのアスリートはマスコミを通じて情報発信するからそこで編集が期待できるけど
多くのプロゲーマーはむしろプロストリーマーだからどうしても直接自分で生で視聴者と触れ合うことになってしまうんだよな
プロゲーマーだって公式大会できちんとゲームメディアが入る場所ではお行儀よくしてるんちゃうか
0931それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:52:49.02ID:6obgyJTF0
>>871
ぷよぷよ・・・
0932それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:52:49.12ID:/wz2MG8i0
>>864
個人的には野良対戦ネット対戦だろうと舐めプとか煽りとか結局自分の寿命縮めてるとしか思んのになんでやる奴多いんやろ
0933それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:52:53.16ID:y27pKsrS0
ゲーム上手い奴ってなんでスポーツ選手みたいに格下優しく出来ないんやろうな
あれが不思議で仕方ない
中には人格者もおるけど
0934それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:52:59.48ID:zYfUzkHk0
>>915
真面目にゲームしてたら菓子食う暇なさそう
0935それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:52:59.94ID:wmFG5++TM
所詮ゲームじゃん
があるから
0936それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:53:02.00ID:UzVeLtsK0
>>900
ゲームによるやろうけど時差で練習試合できる相手だいぶ減るやん
ってか言語ってのはチームメンバー的な話か
0937それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:53:05.24ID:BD8oc2nR0
>>908
やっぱ人間性が欠けてるのが大きいと思うんよ
「アスリート」ではないんや
0938それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:53:05.96ID:WXq/rep20
もったいないとは思うけどな
せっかくゲーム大国としての土壌があるのに
eスポーツが生み出す市場とか今はゴミみたいなもんかもしれないけどいつか化けた時に日本はeスポーツが下火だからって世界大会の開催地から外されたりしてとくに何もしなくても得られる経済効果を逃すことになる
0939それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:53:08.13ID:IpzcRQuE0
将棋の世界にも運はあるって知らない奴いて草
0940それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:53:08.20ID:DdYTFU+Vd
eスポーツが流行らん理由って自分もプレイしてないと何が凄いのかわからんことやろ
例えばボールとバットでプレイする野球は経験なくても見てたらすごいの伝わるけどスプラトゥーンのプロですって言われてプレイ見せられてもどの辺がうまいのかがわからん
0941それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:53:10.28ID:a0drexCo0
ゲームをやるにしろ見るにしろ楽しませようとせんとあかんやろ
e-spotsにはそれがないもんな
スポーツ名乗るなよ
0942それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:53:12.79ID:dlCDSuOYd
>>927
地獄やで
0943それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:53:17.15ID:UB4h19gM0
チョンモメンご自慢のeスポーツwww
0944それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:53:22.53ID:Gn2noDyT0
ゲームって素人もプロも同じ土俵やからなんか有難みが無いねん
0946それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:53:28.03ID:OFyGIU5j0
ゲームは参入のハードルが滅茶苦茶低いのがメリットでもありデメリットでもあるな
0947それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:53:29.01ID:TMty7JgUM
>>915
確かにデブめっちゃ少ないな
食べるよりゲームなんやろな
0948それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:53:29.96ID:YHtKkky+a
任天堂が乗り気じゃない時点で将来性0やわ
任天堂以外のゲームでわざわざ見たいものがない
0949それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:53:31.97ID:eNn89uK6a
>>825
でもその道のプロって大概性格終わってね?
0950それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:53:37.17ID:pZedc6YZ0
>>30
ヤフコメ民総叩きやろうなぁと思ったら結構ちゃんとしてた
もしかしてなんGよりは民度高いのか?
0951それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:53:42.49ID:SAelNKOR0
ゲームやってるところ見るのって喋りが大事なんじゃないんか
上手さにはあんま興味ないんでは
0953それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:53:49.94ID:/um9hwKgp
lolやると大抵のゲームの暴言やトロールは許せるようになるからオススメやで
0955それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:53:53.10ID:okEqTbaq0
ゲームしてると食べる暇ないのは確か
0956それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:53:58.86ID:Y8osmKow0
>>755
すまん、適当な事言ってたわ、先のレスは忘れてくれ
どういった反応が企業的にOKかNGかを知れるのは充分プラスになると思うんやけどなぁ
文書やなくて肌感覚でや
それに個人的な繋がりがあればPRの仕事を回してもらうチャンスも増えるやろし、食えんくなった時を考えればマイナスはないやろ
0957それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:54:05.93ID:hRfgEgrOd
そもそもプロゲーマーって性格難のイメージだからね しょうがないね
0958それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:54:07.16ID:o1wZ5sgdM
>>940
それがわかる人間はそもそも人のゲーム見ないで自分でやってるよな
0961それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:54:11.42ID:S3vmQPCl0
>>936
確かに時差も大きそうやな
0962それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:54:19.06ID:r0Z0mXMv0
>>865
これネタとかじゃなく大マジで言ってたら草
0963それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:54:22.66ID:/773sEnS0
昔みたいにRTS流行ってほしいんやがな
0964それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:54:23.12ID:hx9yHyUQ0
>>906
触る程度しかプレイしてなくて上級者のプレイを見てる側からしたら何がクソかわからん、楽しんでるようにしか見えん
どうくそなのか語る時ウメハラすら訳のわからん例え話しかしないから本当に伝わらないままクソクソ言い出したようにしか聞こえない
0967それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:54:34.77ID:OOYW2xvn0
なんかeスポーツ専門の学校とかあったよな?
大丈夫か?
0968それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:54:37.50ID:OH+Fy/lI0
>>903
将棋囲碁チェスと明確に違うのがそこやな
権威が育ちようがない
0969それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:54:41.31ID:dYNo7ygP0
獣道を楽しみにしとるんや
はよ次やってくれウメハラ
0970それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:54:42.66ID:6obgyJTF0
本田翼が使用してるモデルのゲーミングチェア
プロゲーマーモデルのゲーミングチェア

そら本田翼よ
0971それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:54:43.47ID:CmZgTkdt0
ヴァロラントやAPEXは選手の移籍周りが緩すぎるのがなあ

DFMとか全く勝ててなかったのに企業パワーでリーグ入り→強豪選手集めてスーパーチーム結成とか
ノーセプションもいい選手見つけてくるけど次々排出しちゃうし

選手寿命短いからしょうがないとはいえ、見てる側としてチームを応援するの難しいよ実際
0972それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:54:44.70ID:hRfgEgrOd
>>938
経済動かしてから言えや
0973それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:54:46.27ID:NesfKRlXH
こんなもん金払って見たいか?
0974それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:55:01.16ID:8XEvDbZx0
>>927
待遇は誰もやっとらんシャドバプロが一番マシやろな 固定給30万でたまに試合するだけで楽
引退後はサイゲ関連企業に斡旋される
0975それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:55:11.50ID:okEqTbaq0
>>967
ただゲームしにいってるやつが大半やろな
就職どうするんやろ
0976それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:55:12.31ID:hx9yHyUQ0
>>908
煽りプレイを華かとばかりにみんなやってんのがダメだわ
0977それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:55:12.96ID:IpzcRQuE0
>>948
今の野球が答えだな
ゲームは観客よりプレイ人口が欲しい
0978それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:55:17.94ID:jbJ6/Oz/d
>>965
正味lazが消えたらzetaももう終わりやろね
0979それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:55:28.77ID:m2ZgQrmE0
>>959
テロリスト側のキャラアゲると色々文句が飛ぶからな
0980それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:55:28.99ID:hlyfh53a0
>>929
ポケモンは人気の規模に比べてゲーム自体の質がクソ低いのと、
対戦の運要素でかすぎるのが競技としては中々辛いねんな…
将棋で攻撃当たらなかったとかやってるようなゲームやし
0981それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:55:31.57ID:KZMp9rKN0
>>973
ヒカキンゲームズでいいかな
0982それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:55:31.69ID:IpzcRQuE0
>>962
反論できてなくて草
0983それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:55:33.82ID:vO2uVcN40
ちゃんと本名でやろう
0984それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:55:34.95ID:8a3KTmu60
>>970
さすがに後者やろ…
少なくとも一応の建前がゲーミングチェアならそうなるわ
0985それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:55:37.51ID:M7pqSxa80
>>932
それこそ囲碁将棋の指導対局はアマ相手に丁度いい力加減してくれるしなあ
腕に覚えのある生意気なガキはボコボコに叩き潰してちゃんと指導してあげてるっていう
0986それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:55:42.73ID:RSjssHqO0
アプデだのバランス調整だのでゲーム性変わるの嫌い
0987それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:55:49.49ID:PuR6x8yv0
まあウメハラが引退したら終わりや格ゲーも
0988それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:55:51.65ID:YHtKkky+a
>>960
ダブルバトルなんて誰も興味ないわ
0989それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:55:55.14ID:TK81OSzZ0
>>908
わかる うまく言語化できないけどわかる
0990それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:55:57.70ID:4Q7P/Sq5d
これたぬかなも撤退の要因やろ
0991それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:55:58.33ID:8XEvDbZx0
任天堂はゲームは楽しむためのものって理念あるからな
ポケモン大会もスマブラも賞金かけてガチみたいなのには反対のスタンスや
0992それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:56:03.42ID:GIrP7QhM0
>>901
せやから バズったら 言うてるやろ
0993それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:56:04.91ID:7wuS1UXn0
>>882
最近揉めとるらしいぞ
0994それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:56:07.33ID:QiJukOja0
>>965
LazがおるからZETA応援してるわ
0995それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:56:13.04ID:uAGy2snq0
>>973
チケット代ではなく広告収入やグッズで収益あげればええんちゃう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況