X

メートル法を使ってない国「ミャンマー」「リベリア」「アメリカ」だけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:14:12.84ID:WEGcAgRY0
こいつら全員同じレベルの国って事や
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:15:14.95ID:QX+6b57G0
イギリスは?
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:15:16.21ID:wzlL9wxk0
「糖質オフの酒なら太らない」は大ウソだ 飲めば飲むほど"内臓脂肪"は増える | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/25483?page=1

アルコールが中性脂肪になるメカニズムを解説「検査前日の飲酒は大丈夫?」 | 美容と健康とビタミンC
https://vitabrid.co.jp/columns/healthcare/neutralfat-alcohol2203/
2022/12/21(水) 21:15:32.81ID:pLlHu3TQ0
ヤードポンド法なんてもう使わなくていいよ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:15:44.65ID:VT4KCKlq0
リベリアってアメリカ並みの国だったのか
2022/12/21(水) 21:17:27.41ID:vNf19J1d0
日本も何で畳や坪は残ってるんやろな
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:18:29.06ID:QFIEbE8f0
マイルとか糞みたいな表記やめろ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:18:50.88ID:9Z0sziNJ0
車とか建材とかでインチが完全に普及してるから無くすの無理や
2022/12/21(水) 21:19:56.26ID:kmeySdJx0
リベリアとかアジアの純真以外で初めて聞いたわ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:20:06.31ID:K81MMKkDd
>>6
正式には残ってないぞ
2022/12/21(水) 21:21:07.62ID:cv7h8JgR0
>>6
合と升はみんな使ってる
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:21:11.57ID:mZiD/b7f0
ほんま面倒だよな
アメカスは特許が先発明主義だったのも忘れてねーぞ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:21:12.06ID:ZxU30MWAd
洗濯の表示がゴミ見たいな記号に変わったのを見るとアメリカが頑なに採用しないのも分かる
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 21:23:20.54ID:JOA4FHK00
人は日に米は三合、畳は一畳あれば十分
そんなことより
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況