【朗報】FIFA技術開発部門「オフサイド廃止してPK戦を廃止にしてシュート/アウト方式にしたい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:45:57.09ID:0TTfA+J002それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:46:03.71ID:0TTfA+J00 やったぜ
3それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:46:50.28ID:6iuPy94k0 FK10本で決めるとかでも良くない?
4それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:47:20.19ID:g4c5CT9Sa 焼き豚の妄想で草
5それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:47:30.74ID:n2UCOCXYd 枠内シュート数で決めろ
攻める方が不利すぎる
同じならPKでもいい
攻める方が不利すぎる
同じならPKでもいい
6それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:47:39.06ID:wtsZbMmxd もう独自の新フットボール立ち上げた方がいいのでは
7それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:47:41.21ID:qvKb3vvOp 誰か言ってたけど試合前にPKでとりあえず勝敗決めとくのはいかんすか?
2022/12/21(水) 22:47:58.16ID:AF1lxuh90
同点なら先に点入れたほうが勝ちでええよ
9それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:48:38.07ID:teGBX55U0 オフサイドなかったら放り込みしかせんくてくっそつまらんやろ
だからオフサイド出来たのに
だからオフサイド出来たのに
10それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:48:51.26ID:9yjXSwYG0 PKで決着って1番しょうもないわ
距離近すぎやろもっと絶妙な距離しろや
距離近すぎやろもっと絶妙な距離しろや
11それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:49:04.70ID:H3S0yyhI0 オフサイド廃止は改悪やれ
12それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:49:06.82ID:xI2GHPpLM フリーキック対決が良い
2022/12/21(水) 22:49:34.98ID:cv7h8JgR0
大正義ショーヘイ
14それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:49:37.52ID:Ap05fRMX0 延長になったらキーパー退場にしない?
15それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:49:39.94ID:teGBX55U0 >>7
結局PK勝ってる方が引き分けに持ち込んだら勝ちになるから試合自体のあり方がどうなんかね
結局PK勝ってる方が引き分けに持ち込んだら勝ちになるから試合自体のあり方がどうなんかね
16それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:49:53.34ID:2qO5xZRU0 PKばっかだったのそんなに嫌だったか?
17それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:50:00.40ID:K/ke4NVR0 ボール3つでええやん
18それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:50:09.61ID:QaMReYOE0 イエローで一定時間退場は面白そう
19それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:50:10.08ID:rP88U3D+0 延長で決まらんかったら5分毎にボール増やしていけばいいやん
20それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:50:12.32ID:pxrNjn0w0 オフサイドの話以外は賛成
21それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:50:22.45ID:Fvi/FDik0 PK1点
PA内ゴール2点
PA外ゴール3点
でええやん
PA内ゴール2点
PA外ゴール3点
でええやん
2022/12/21(水) 22:50:26.37ID:4u7JZvu10
1.3以外は賛成だわ
23それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:50:49.87ID:Ak8pX7C/0 話だけ聞くとシュートアウトおもろそうやけど廃止になったってことはなんか欠点あったんやろな
24それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:51:08.53ID:giGNcuv+0 9人順番でキックして3回ミスったら交代でええやろもう
25それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:51:08.80ID:teGBX55U0 そもそも延長で決まるまで無限にやらせたらええやんな
体力が〜とか言うなら1分に両ゴールが1mずつ近づいてくるスタイルでええわ
体力が〜とか言うなら1分に両ゴールが1mずつ近づいてくるスタイルでええわ
26それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:51:09.34ID:WaW+xlmq0 昔延長なったら先にPK戦やるの欧州でやったけど流行らんかったな
27それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:51:55.29ID:kQUs+U5q0 延長戦はオフサイド撤廃でええやろ
28それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:52:19.85ID:7w/TjPc70 そこまでやるなら代わりにFIFAのゲームで決着せえや
30それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:52:38.49ID:il83bl1hM 延長後半とかPK狙いやしヘロヘロやし見ててつまらんよな
決勝見れたけどあんなにレベル高いことは中々ないし
決勝見れたけどあんなにレベル高いことは中々ないし
31それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:52:54.56ID:SW45I4ml0 延長線になったら監督同士の殴り合いで決めろ
32それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:53:11.56ID:uswqQe3q0 オフサイドは残せ
33それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:53:32.23ID:hQ6nuNAH0 シュートアウトとか意味わからん
そんもん導入すんな
オフサイド無しは間違いなく面白くなるから賛成だわ
そんもん導入すんな
オフサイド無しは間違いなく面白くなるから賛成だわ
34それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:53:36.10ID:qkMa4Aca0 ファウル少ない方の勝ちでええやろ
そしてもっとシミュレーションの反則厳しくしろ
そしてもっとシミュレーションの反則厳しくしろ
35それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:53:43.01ID:BmeEFdzQp オフサイド撤廃は絶対ねえわ
PK戦廃止は賛否両論あるやろな
PK戦廃止は賛否両論あるやろな
2022/12/21(水) 22:53:46.56ID:mpoRHucP0
ドッチボールで決着
盛り上がるやろ
盛り上がるやろ
2022/12/21(水) 22:54:13.94ID:8deA5Hfl0
オフサイド廃止なんてやったら競技として面白なくなるぞ
2022/12/21(水) 22:54:19.26ID:HhbvlG8g0
キーパーいらんやろ
あいつだけ違う競技しとるやん
あいつだけ違う競技しとるやん
39それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:54:37.03ID:yGejPpU70 それならフットサルでええやん
40それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:54:41.93ID:Jtfgd9XDa シュートアウト方式ってなんだよ
PK戦って英語で既にpenalty shootoutIって表現するやろ
PK戦って英語で既にpenalty shootoutIって表現するやろ
41それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:54:54.37ID:4ROHfPvUd バスケみたいにシュート打った距離で点数変わるのはあかんの?
42それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:55:12.14ID:7Iu0A49/p ファンバステンやんけ
2022/12/21(水) 22:55:38.42ID:LVm6DUIa0
延長に入ったらメンバー一人ずつ減らしていくようにすればええんちゃう?
44それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:55:41.53ID:SbfXrWrP0 オフサイド無いと9人守備でカウンター狙いが最適解になってつまらなくなりそう
45それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:55:46.56ID:Jtfgd9XDa >>41
1点の重みが違うサッカーには馴染まないやろ
1点の重みが違うサッカーには馴染まないやろ
47それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:56:13.15ID:cfPxNf3k0 やれるんならそうしろ
2022/12/21(水) 22:56:20.18ID:C1TJfeB40
ワールドカップの決勝が結局サッカーとは関係ない運ゲーで決着付けたからな
こんなんおかしいで
こんなんおかしいで
49それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:56:28.19ID:0BKIYVL60 なんかのテレビの企画でオフサイドなしでやったら糞つまんなかったの覚えてる
50それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:56:36.72ID:3AnB/7Fya オフサイド無くしたところでそれ前提のフォーメーションになるだけだから絶対に思ってるような変化は生まれない
51それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:57:00.24ID:/zRBR7nR0 PK戦をアイスホッケーみたいにセンターラインからドリブルで始めたら面白くなるやろ
52それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:57:03.34ID:3O7YVrpW0 延長戦はキーパーなしでええやろ
53それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:57:10.29ID:7vX6MEZR0 クラウチとかヤン・コラーみたいな巨人FW2人くらい前線に置いて後はカウンターでゴール目掛けてボール蹴ればいいだけになるやろ
2022/12/21(水) 22:57:11.11ID:JGXbqKYq0
逆に前にパス禁止にしたらどうや
55それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:57:13.56ID:4ROHfPvUd >>45
オフサイド廃止と組み合わせたら面白そうじゃない?
オフサイド廃止と組み合わせたら面白そうじゃない?
56それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:57:18.28ID:wolQqGdYM57それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:57:29.04ID:ZABgk7OD0 なお全世界から猛烈に批判された模様
58それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:57:30.90ID:cfPxNf3k0 決勝点方式にしろよ
59それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:57:36.75ID:wiY65XoA0 オフサイド無しって盗塁無しみたいなもん?
2022/12/21(水) 22:57:43.82ID:9C/tRFAxa
ラグビー定期
61それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:57:49.80ID:cfPxNf3k0 日本🎥「…」
62それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:58:01.12ID:RrVYEzCG0 オフサイド無しとかただの放り込みサッカーだらけになるだけやろ
63それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:58:16.35ID:DtesoKhn0 監督にPKやらせればええやん
それなら選手は批判されることないで
それなら選手は批判されることないで
64それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:58:30.85ID:BrtXS/yQa よくみたら2017年で草
65それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:58:33.54ID:/dPst0U30 オフサイド無くしたらゴール前に~ってやつほんまにそうなんのか?
人数不利でプレスされてボール奪われてそもそもパス出せないって戦術にあっけなく潰されるだけになるんやないか?プロやろ?
人数不利でプレスされてボール奪われてそもそもパス出せないって戦術にあっけなく潰されるだけになるんやないか?プロやろ?
66それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:58:35.85ID:cfPxNf3k0 バスケみたいに、ゴールの仕方で点数変えたら 笑
67それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:58:36.77ID:1ipQuQqjd ハーフコートでやればええねん
プレーエリア狭くて、ほかのスペースがあまりすぎる
プレーエリア狭くて、ほかのスペースがあまりすぎる
68それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:58:43.10ID:m4XAhKhR0 PK廃止してサドンデスでやれよ
10分ごとに選手が1人減る方式で
10分ごとに選手が1人減る方式で
70それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:58:53.23ID:YX4l4hJGd やっぱヨーロッパでサッカーオワコンなんやな
全力で隠蔽してるっぽいけど
全力で隠蔽してるっぽいけど
2022/12/21(水) 22:59:12.18ID:Vbn6Gmou0
pkfkckの三本勝負でよくねーか
74それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:59:20.10ID:R4mAkU1b0 2週間くらいオフサイドなしの戦術の合宿してガチでやってみてほしい
75それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:59:31.73ID:RX4Dcmwn0 シュートアウトは面白いんだけど双方の怪我のリスクが高いんよ
76それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:59:37.03ID:PtTLNmv+0 無限延長で先に点決めた方の勝ちにしろ
77それでも動く名無し
2022/12/21(水) 22:59:44.03ID:3AnB/7Fya つうかオフサイド無くしたらおもろくなるとか言ってる奴って何故かディフェンスがマークつかない前提で話してるのが謎
普通にマーク付くに決まっとるしそうなったらただのサッカーと変わらん
普通にマーク付くに決まっとるしそうなったらただのサッカーと変わらん
78それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:00:20.68ID:ycfTfQ7t0 Vゴール再導入や!
79それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:00:22.80ID:g0CLy+exa80それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:00:25.39ID:a139kU2L0 オフサイなしはたぶん選手の体型から変わってもっと大型化してくと思うで
バスケのセンターみたいなのを配置することになる
バスケのセンターみたいなのを配置することになる
81それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:00:38.20ID:SW45I4ml0 同点だったら先にゴール決めてたほうが勝ちで良いんじゃね
一点の価値が高いもんやし
一点の価値が高いもんやし
82それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:01:00.20ID:KAXBdkhzM >>21
PKが決定機の阻止やから守備側のペナルティが低すぎる
PKが決定機の阻止やから守備側のペナルティが低すぎる
83それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:01:09.19ID:Z4pdXVev0 逆に試合をなくしてpkだけにすれば時間も短くて済むのでは?
84それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:01:12.25ID:gPq/C8W40 イエロー貰った奴は退場してサドンデスでいいだろ
85それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:01:29.61ID:l2te/nw40 2017
86それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:01:36.92ID:H3S0yyhI0 ガチでオフサイド廃止はサッカーやったことないやつの机上の空論
87それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:01:39.71ID:+NC96tS/d2022/12/21(水) 23:01:48.19ID:8deA5Hfl0
GKの技術向上が進んだら簡単いPK阻止率が上がったんやから運ゲーでもなんでもないわな
実力ゲーやアレはもう
実力ゲーやアレはもう
89それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:02:03.31ID:0FnPTDLM0 >>81
以前それやってて廃止されてるんだよな
以前それやってて廃止されてるんだよな
2022/12/21(水) 23:02:08.07ID:JGXbqKYq0
というかぶっちゃけフットサルでいいよね
もうサッカーの上位互換やん
わかりやすくて人数少なくて点はいりやすいし
もうサッカーの上位互換やん
わかりやすくて人数少なくて点はいりやすいし
92それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:02:28.41ID:bT6YvLR/0 ちんちん出してでかいほうが勝ち
めっちゃ盛り上がる
めっちゃ盛り上がる
93それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:02:30.02ID:4KHYaxH50 オフサイドはあっていいと思う
でもほかは楽しそう
でもほかは楽しそう
94それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:02:31.38ID:8LJW6n8e0 オフサイド無しの試合どんなもんか想像したかったらハンドボールの試合YouTubeで見るとええで
フォーメーションもあんな感じになる
フォーメーションもあんな感じになる
96それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:02:43.09ID:0xnojyng097それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:02:47.41ID:KAXBdkhzM >>81
延長ゴールデンゴールは廃止
延長ゴールデンゴールは廃止
98それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:02:52.43ID:/DZEKiNQ0 むしろバックパス禁止でええんやない?
ダラダラする時間もないし攻撃的で盛り上がるやろ
ダラダラする時間もないし攻撃的で盛り上がるやろ
99それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:03:06.98ID:h+gW8Rn0d W杯で延長Vゴールなんかにするとどちらも守備型になって90分おかわりとかしそう
100それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:03:28.57ID:XQg+CfNL0 攻めてる側が判定勝ちなればええやろ
枠内シュート数できめろ
ブラジルみたいにあれだけ支配してPKで終わるのは明らかにヤバい
枠内シュート数できめろ
ブラジルみたいにあれだけ支配してPKで終わるのは明らかにヤバい
101それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:03:33.04ID:L8vQ98u90 フリットファンバステンライカールトの呪文感
102それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:03:48.07ID:pAjVVyT80 フットサルでもやっとけ
103それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:03:54.01ID:SW45I4ml0 >>89
やってんたんか…
やってんたんか…
104それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:03:54.47ID:QVq/7BMV0 2017年01月19日
5年前の記事じゃねーか
5年前の記事じゃねーか
105それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:04:01.13ID:+NC96tS/d106それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:04:09.19ID:EU1bk8880 いやpkでええやろ
緊張感あっておもろいやん
緊張感あっておもろいやん
107それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:04:22.35ID:iJfxu7h70 正直今のままでええんやないか
108それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:04:37.43ID:z6cZYzXb0 オフサイドは存在してる理由があるんやからなくしたら駄目やないの
109それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:04:51.23ID:B7JsyXUR0 こいつ現役時代スーパーゴール9点よりも普通のゴール10点とる方が良いみたいな名言残しといて保守的なのか革新的なのかわからん
110それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:04:57.60ID:+NC96tS/d112それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:05:07.47ID:/h8VFQy60 6年前の記事で草
113それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:05:07.87ID:CwJHWAVT0 ちょっとしたハンドでPK辞めろや
114それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:05:10.33ID:hQ6nuNAH0 >>77
これ
これ
115それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:05:15.65ID:0BKIYVL60 オフサイドってむしろ最高なルールだと思うけどな
116それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:05:25.80ID:nRJQXBisM >>106
PKが楽しいなら最初からPKだけでええやん
PKが楽しいなら最初からPKだけでええやん
117それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:05:34.21ID:1ipQuQqjd 今回で点が入らんサッカーはつまらんということが分かってしまったな
点が入るサッカーは面白いんやから
自陣で守れる人数制限したり
前半後半それぞれ1人少ない状態にするとかやりゃええねん
点が入るサッカーは面白いんやから
自陣で守れる人数制限したり
前半後半それぞれ1人少ない状態にするとかやりゃええねん
119それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:05:57.95ID:dC2S8x3j0 転んだとこから蹴るようにしたらええやん
あとバスケみたいにハーフライン越えたらバックパス禁止
あとバスケみたいにハーフライン越えたらバックパス禁止
120それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:06:02.25ID:pxrNjn0w0 ボール増やすのはありやな
子供のサッカー大会ボール2つでやって20分で10対11とかなってたからおもろかったわ
子供のサッカー大会ボール2つでやって20分で10対11とかなってたからおもろかったわ
121それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:06:05.14ID:3AnB/7Fya >>98
敵陣に入った時点でハーフラインより後ろへのパス禁止にした方がええってのはある
敵陣に入った時点でハーフラインより後ろへのパス禁止にした方がええってのはある
122それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:06:27.01ID:0xnojyng0 今大会からアディショナルタイムの時間が厳密に図れるようになったって言ってたけどそれって内部的には時計止めてるのと同じちゃうの?
そもそも時計止めるようにして45分+ワンプレーでやればええんちゃうんか
そもそも時計止めるようにして45分+ワンプレーでやればええんちゃうんか
123それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:06:28.47ID:ivUKKPaUa アウトオブプレーはちゃんと時計止めてロスタイム廃止あとタイムアウト導入とかあっても面白そう
124それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:06:29.73ID:kLQDTgIf0 人数減らす案とかもあったよな
選手が反対しそうだが
選手が反対しそうだが
125それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:06:32.35ID:Z+dUGVg80 フットサルのワールドカップをFIFA主導でやったら?
126それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:06:48.46ID:qfUlZCNu0 そんなのより前にまず忖度判定やめなよ
127それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:06:54.33ID:zTpD5sVVa >>111
コスタリカみたいなガン引きのカウンターばっかになって終わる
コスタリカみたいなガン引きのカウンターばっかになって終わる
128それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:07:10.37ID:mxr3v4Rl0129それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:07:13.71ID:8deA5Hfl0130それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:07:21.41ID:ZlsNAfMu0131それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:07:21.73ID:X5zJqB3N0 最後の5分をキーパー無しにしろ定期
132それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:07:46.35ID:IIqCpfkl0 草サッカーでもやったことあるならオフサイドないとクソみたいなスポーツって気づくんだよな
133それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:07:53.86ID:H3S0yyhI0 >>98
カウンターばっかになるやん
カウンターばっかになるやん
134それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:08:19.35ID:0FnPTDLM0 >>121
マイナスのクロスもなしになるとかつまらなくなるだけやろ
マイナスのクロスもなしになるとかつまらなくなるだけやろ
135それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:08:26.11ID:s8IOLv1oM >>132
エアプなのか想像力が足りないのかわからんけどこれ分からんのやばいよな
エアプなのか想像力が足りないのかわからんけどこれ分からんのやばいよな
136それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:08:30.31ID:lxciqmA60 60近いのに映画俳優みたいな顔だな
137それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:08:31.85ID:XQg+CfNL0 >>98
バックパスって相手が引いてるのを前に釣り出す意味もあるから引きもこりが益々流行るぞ
バックパスって相手が引いてるのを前に釣り出す意味もあるから引きもこりが益々流行るぞ
138それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:08:41.24ID:BMMtAQRqM 延長戦入ったら一定分数ゴール決めれないチームはユニフォームを徐々に脱がなきゃいけないルールにしたら必死に攻めて試合面白くなるやろ
139それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:09:03.75ID:QaMReYOE0 1回オフサイド廃止したらええねん
素人黙らせるにはそれしかない
素人黙らせるにはそれしかない
140それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:09:14.05ID:yTDy4wIzd オフサイド無しにしたらまったくちゃうゲームになるやん
1人2人がゴール前に張り付いていかにそいつらにパスが通るかのゲームになってまう
1人2人がゴール前に張り付いていかにそいつらにパスが通るかのゲームになってまう
141それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:09:23.52ID:+NC96tS/d142それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:09:41.79ID:3AnB/7Fya143それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:09:51.49ID:knhhJUIwM144それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:10:04.15ID:1gtY61WeM PKをちょっと面白くすればいいだけなんだよなぁ
アタッカーvsディフェンダー・キーパー
でアタッカーは開始地点から好きにドリブルしていい
パスは不可
これが一番面白い
アタッカーvsディフェンダー・キーパー
でアタッカーは開始地点から好きにドリブルしていい
パスは不可
これが一番面白い
145それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:10:06.01ID:XQg+CfNL0 イエローで一定時間停止はホンマにええと思うわ
痛いンゴのシミュレーション活発にすれば痛いンゴもラフプレーも減るし
ラグビーのあれはよう出来てる
痛いンゴのシミュレーション活発にすれば痛いンゴもラフプレーも減るし
ラグビーのあれはよう出来てる
146それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:10:14.16ID:KHHsI3mD0 時代は変わっていくなあ
147それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:10:35.70ID:sEkfPYiP0 >>98
どの程度までバックパスに含めるかになるけどサイドの守備捨てられるようになるから中央に人集まってつまらなくなるで
どの程度までバックパスに含めるかになるけどサイドの守備捨てられるようになるから中央に人集まってつまらなくなるで
2022/12/21(水) 23:10:44.44ID:5nqz2dU70
15分で5分ごとにボール追加や
149それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:10:48.66ID:AXFVD5cl0 延長になったら5分毎にボール足してったらええねん
オオタチのミニゲームのあれみたいに
オオタチのミニゲームのあれみたいに
150それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:10:49.98ID:cdvLWBF2d ゴール入るまで時間無制限でやればいいだけだろ
151それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:10:50.96ID:pZedc6YZM メッシのシュートなんて高校生ごときコース読めても止めれんやろ
152それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:11:02.71ID:a0drexCo0 負けたらルール変えるとかスキーや柔道と同じなのな
最低
最低
153それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:11:22.17ID:hmwVGoWSa Vゴール方式にするだけでPK戦は半分になる
現に今大会でもVゴール採用してたらブラジルクロアチアとフランスアルゼンチンはPK戦になってない
現に今大会でもVゴール採用してたらブラジルクロアチアとフランスアルゼンチンはPK戦になってない
154それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:11:26.86ID:iZmFzheep 体の一部でもでたらアウトじゃなくて体の一部でも残ってたらセーフにすればええやん
完全にオフサイド廃止はロングパスの運ゲー化しそう
完全にオフサイド廃止はロングパスの運ゲー化しそう
155それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:11:35.49ID:BMMtAQRqM156それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:11:35.92ID:/UP+i3o+d 黒人禁止にしたらええねん
157それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:11:56.07ID:Lk/TJwlD0 PKは両チーム30本くらいやることにしたら運ゲーから実力が問われるんちゃうか
158それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:12:02.08ID:3AnB/7Fya159それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:12:12.95ID:H3S0yyhI0 てかいうほどPK戦つまらんか?
160それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:12:15.14ID:Zd/8/XUw0161それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:12:27.48ID:uHSHGxDw0 オフサイドはマジで1回なくして
ガチのリーグ戦をやってみてほしいな
どうなるか興味あるわ
ガチのリーグ戦をやってみてほしいな
どうなるか興味あるわ
162それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:12:30.59ID:1gtY61WeM >>154
ライン形成してるディフェンダーが常に不利になるルールでええんか?
ライン形成してるディフェンダーが常に不利になるルールでええんか?
163それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:12:56.27ID:kLQDTgIf0164それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:12:56.67ID:UIXGkB1ta PK戦なんてくじ引きよりマシやろくらいの代物やからな
別に面白くある必要がない
別に面白くある必要がない
165それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:13:08.50ID:eAEJtpKBM それもはや別ゲーやん
166それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:13:10.97ID:Zl5/6UYj0 結局アメリカ人の考えたルールが最強っていう
167それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:13:15.73ID:hgl+dV+8d オフサイドがあるからライン揃えてんだろ
なくなったらそれに対応した守備すればいいだけだろ
なくなったらそれに対応した守備すればいいだけだろ
168それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:13:32.73ID:XQg+CfNL0169それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:13:52.68ID:BMMtAQRqM PK云々に関しては普通にアウェーゴールアリの2leg制にしたら良いよね
これが最初に出てこないってサッカー見たことないんか?
これが最初に出てこないってサッカー見たことないんか?
170それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:14:06.88ID:1ipQuQqjd 自陣にバックパスしたら
アイスホッケーみたいに全員戻らなアカンよーにしたらええ
アイスホッケーみたいに全員戻らなアカンよーにしたらええ
171それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:14:13.49ID:fiPwJLLb0 1点取るまで終わりまてん!地獄のゾンビバトル!はどうだ?延長戦の後な
172それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:14:26.50ID:R4mAkU1b0 アイスホッケーの反則したやつが入る用の部屋すき
173それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:14:30.99ID:kLQDTgIf0 ドリブラーの価値は下がりそうよな
前どっかの国の4部だか5部のチームでオフサイドなし試したけど案外点は入らないとかいう結果になってた
前どっかの国の4部だか5部のチームでオフサイドなし試したけど案外点は入らないとかいう結果になってた
174それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:14:31.53ID:YQ3I9+qd0 オフサイド無しになったら戦術のレベル一気に下がるで
サッカーなんて戦術ゲーとしてのおもろさで成り立っとるから良さ全部壊れるわ
サッカーなんて戦術ゲーとしてのおもろさで成り立っとるから良さ全部壊れるわ
176それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:14:33.18ID:BX5ksu8k0177それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:14:34.78ID:ei4q1GBm0 ペナルティエリアについてる半円になんか意味持たせようや
178それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:14:39.74ID:0FnPTDLM0 >>158
それは弱いチームにとって不利になりすぎんか?
それは弱いチームにとって不利になりすぎんか?
179それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:14:40.83ID:H3S0yyhI0180それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:14:54.84ID:16duj1Zqp オフサイドなしになって戦術増えるってのはよくわからん
むしろ中途半端にポゼッションして何もできないチームvsひくチームの戦いになりそうなんやけど
むしろ中途半端にポゼッションして何もできないチームvsひくチームの戦いになりそうなんやけど
181それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:15:08.52ID:0xnojyng0 すまんほんまにマジレスしてほしいんやけど何でサッカーは時計止めないんや?
182それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:15:14.59ID:1ojm0aAW0 とりあえずオフサイドの条件変えるのとVゴールはやったらええと思う
183それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:15:28.23ID:mOzq1iGi0 全部やれ
おもろくなるやろ
おもろくなるやろ
184それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:15:35.10ID:GvwLv9lmM オフサイド廃止はありえん
クソ試合しかなくなるわ
クソ試合しかなくなるわ
185それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:15:37.51ID:s9anV4dI0 PKでの決着を廃止すればええやん
どっちかが点取るまで続ければ嫌でも点取りに行くしかなくなる
どっちかが点取るまで続ければ嫌でも点取りに行くしかなくなる
186それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:15:42.33ID:KAXBdkhzM >>128
終盤2点、3点リードしてたら全員キーパーになるから無理
終盤2点、3点リードしてたら全員キーパーになるから無理
189それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:16:08.95ID:swOULP800 >>181
「昔からそうだったから」
「昔からそうだったから」
190それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:16:26.20ID:A7BsKWmd0 ペナルティエリアの中と外でファウルの基準が全く違うのはルールに書いてあるん?
191それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:16:29.89ID:C8MaFFiK0 延長線の後半から時間経過と共に互いの人数減らしていくのはどうや?
最終的にはキーパーも消してフォワードのタイマン勝負になれば絶対延長線内で決着つくやろ
最悪無制限にすればええし
最終的にはキーパーも消してフォワードのタイマン勝負になれば絶対延長線内で決着つくやろ
最悪無制限にすればええし
192それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:16:33.03ID:tMgGJApC0 制限時間なしで点入るまで続けたらええ
193それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:16:34.54ID:GvwLv9lmM pk廃止すんなや
サッカーやっとる側からするとpkは一番おもろいし一番盛り上がるんよ
サッカーやっとる側からするとpkは一番おもろいし一番盛り上がるんよ
194それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:16:38.01ID:r/bf5Mq5a >>185
チームの人数と交代枠めちゃくちゃ増やすんならそれでええと思う
チームの人数と交代枠めちゃくちゃ増やすんならそれでええと思う
195それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:16:40.64ID:1ipQuQqjd カードのないファウルは
ラグビーやアイスホッケーの時間制限退場させろ
ファウルのやり得を防げ
ラグビーやアイスホッケーの時間制限退場させろ
ファウルのやり得を防げ
196それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:16:53.30ID:Eu45ky6Na >>166
アメスポが天下取ってから言ってくださいよ
アメスポが天下取ってから言ってくださいよ
197それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:17:04.81ID:xXp7DQzBd まずPKに芸術点を採用する
バーに当たったら100点
バーに当たったら100点
198それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:17:09.18ID:XQg+CfNL0199それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:17:11.58ID:fSajoeogd オフサイド完全廃止はアホやけど明らかに待ち伏せも糞も無いやろって状況でまでオフサイド取るのもアホやからオフサイドルール改正が一番ええやろ
カウンターやない時に守備の枚数足りててパスの出し手が敵陣におる時までオフサイド取るってのはおかしな話や
カウンターやない時に守備の枚数足りててパスの出し手が敵陣におる時までオフサイド取るってのはおかしな話や
200それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:17:42.70ID:pQPngkHZa とりあえずスローインはキックに変えて欲しい
PKは廃止して延長後半終えたらゴールデンゴールと交代枠3枠追加でサドンデスにしよう
PKは廃止して延長後半終えたらゴールデンゴールと交代枠3枠追加でサドンデスにしよう
201それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:17:47.71ID:VqKl7dosM PKは11人蹴るようにしたら一人あたりのプレッシャー減って本来の実力に近い結果に鳴るんやないの
202それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:18:04.36ID:cM9NkMbQM203それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:18:09.93ID:1ipQuQqjd オフサイドの運用変えても
試合がつまらんからどーにかしようという話題になる
試合がつまらんからどーにかしようという話題になる
204それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:18:13.38ID:XQg+CfNL0 オフサイドなしになれば益々黒人ゲーなるな
スピードの裏抜け誰も止められん
スピードの裏抜け誰も止められん
205それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:18:27.69ID:P1oPw4bO0 >>169
そもそもアウェーゴール廃止やし
そもそもアウェーゴール廃止やし
206それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:18:32.67ID:z6cZYzXb0 PKはなんだかんだ盛り上がるよな
別にそこまで運ゲーとも思わん
別にそこまで運ゲーとも思わん
207それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:18:32.70ID:TXx0cVM0d だってオフサイドディレイとかマジで意味わからんかったやん
旗上げしてるやつ必要ないやん
旗上げしてるやつ必要ないやん
208それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:18:34.41ID:H3S0yyhI0 PK戦で勝ち上がるのは全盛期のイタリアみたいに誰が出ても守備完璧にこなせるチームじゃないと無理
守備は走力必要やから絶対どっかで息切れするクロアチアは前回も今回もそう
守備は走力必要やから絶対どっかで息切れするクロアチアは前回も今回もそう
209それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:18:36.10ID:hmwVGoWSa あとオフサイドの条件を後方から2人目から3人目に緩和
オフサイド自体はありで良い
オフサイド自体はありで良い
210それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:18:40.26ID:uHSHGxDw0 アメフトってオフサイドないのに成り立ってんだろ?
サッカーでも行けるやろ
サッカーでも行けるやろ
211それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:18:47.97ID:h+gW8Rn0d やってる側からしたら小学生の時から引き分けだったらPKが当たり前だからなんの違和感もないのでは
212それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:18:48.28ID:Ogu/Oyvga 延長戦はオフサイド無しのバックパス禁止で
213それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:19:02.09ID:KC/VnpcWM 120分走り回ってPKで止まったボールを蹴り合って終わりとかほんとアホらしいのに擁護してるのどうかと思うよ
214それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:19:07.18ID:1Q2847XY0215それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:19:20.06ID:ouvZkmKk0 敵陣のペナルティエリア内にボール入ったらオフサイドなくていいよ
216それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:19:28.07ID:1gtY61WeM サッカーの問題点
・点が入らなさすぎる
・ちょっと差が開くと逆転無理になる
・点を入れたらドン引きしてガン篭りしてるだけで勝てる
・フィールドで点が入りにくいのにPKでは簡単に1点貰える
・よってペナルティエリアで転び得すぎる
・みんなコロコロ痛いンゴする
・意図的にファールで止めるというアンチスポーツマンシップが許される
ちなみにオフサイドは問題でもなんでもない
・点が入らなさすぎる
・ちょっと差が開くと逆転無理になる
・点を入れたらドン引きしてガン篭りしてるだけで勝てる
・フィールドで点が入りにくいのにPKでは簡単に1点貰える
・よってペナルティエリアで転び得すぎる
・みんなコロコロ痛いンゴする
・意図的にファールで止めるというアンチスポーツマンシップが許される
ちなみにオフサイドは問題でもなんでもない
217それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:19:32.70ID:rTYuO43O0 オフサイドなくしたらキーパーの前に立ち続けるのが最強になるよね
218それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:19:37.79ID:GvwLv9lmM オフサイド廃止なったら殆どのチームがディフェンス厚めにになって今回のジャップみたいな団子戦法が主流になるやろな
相手ひきつけたら放り込んでカウンターするだけや
相手ひきつけたら放り込んでカウンターするだけや
219それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:19:51.35ID:7+XjEsktd 延長から審判に目隠しをする
これが一番ええ方法やろ
これが一番ええ方法やろ
220それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:19:58.50ID:0FnPTDLM0 >>210
アメフトの試合見たことないやろ
アメフトの試合見たことないやろ
221それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:20:07.57ID:swOULP800 >>214
ストップウォッチ係が選手の動き見て見て押せばいいだけやん
ストップウォッチ係が選手の動き見て見て押せばいいだけやん
222それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:20:08.86ID:1Q2847XY0 >>210
あるよ
あるよ
223それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:20:09.64ID:o6mFdd9v0 >>217
でもそいつにマンマーク付くやろ
でもそいつにマンマーク付くやろ
224それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:20:10.04ID:1ipQuQqjd 毎試合5〜6点取り合うゲームのルールにしたいんや
225それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:20:15.11ID:zgSypjtHa ファンバステンはアホすぎて相手にされとらん
226それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:20:22.28ID:jRhJPyRq0 相手陣内でのオフェンスファウル厳しすぎひん?
227それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:20:26.61ID:YQ3I9+qd0 ワールドカップの時しかサッカー見ひんやつは点が入りにくいことを問題点として見とるな
228それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:20:28.35ID:dC2S8x3j0 PKになるエリアを内側のやつだけにしたらどうやろ?
キーパーが手を使える範囲はそのままで
キーパーが手を使える範囲はそのままで
229それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:20:29.99ID:bz41+kZJ0 PKじゃなくてコーナーキックを交互じゃいかんのか?
230それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:20:31.69ID:1Q2847XY0 >>221
その程度なら昔からやってる
その程度なら昔からやってる
231それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:20:43.66ID:1MTRsb3Wd232それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:20:49.80ID:H3S0yyhI0 >>221
それ今のアディショナルタイム方式と同じじゃね?
それ今のアディショナルタイム方式と同じじゃね?
233それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:21:01.90ID:/LDw5fgA0 格闘技で決めよう
テコンドーあたりで
テコンドーあたりで
234それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:21:10.53ID:MNvkQkZP0 点取り合戦のがええしな
235それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:21:16.53ID:AhgDEUcN0 選手交代
レフリー囲んで謎抗議
VAR
この時は時計止めろ
レフリー囲んで謎抗議
VAR
この時は時計止めろ
236それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:21:17.87ID:1ipQuQqjd FIFAがオフサイド変えようとしてるのに
237それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:21:17.89ID:pQPngkHZa オフサイド無くなったら
ひたすらロングボール合戦にならない?
ひたすらロングボール合戦にならない?
238それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:21:19.80ID:HqNYEDRF0 延長前にPKはありやろ
239それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:21:24.89ID:tKxnNIaP0 オフサイドありゴール1点、ふつうのゴール2点じゃアカンの
240それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:21:29.81ID:h+U6jRdVa 延長のあと再延長あったのって高校サッカーやっけ?
241それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:21:37.83ID:EMwoNj+kp 単純にゴールの幅を1メートルなり2メートルなり広げればいいんじゃないの?
したら平均5点くらいになるやろ
したら平均5点くらいになるやろ
242それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:21:37.83ID:kLQDTgIf0 今は少しでもはみ出てたらオフサイドやけど
攻撃有利にするために少しでも残ってればセーフになるみたいな話あったよな
あれどうなったんや
攻撃有利にするために少しでも残ってればセーフになるみたいな話あったよな
あれどうなったんや
243それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:21:47.66ID:BMMtAQRqM >>233
イブラヒモビッチが無双するな
イブラヒモビッチが無双するな
244それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:21:48.98ID:/LDw5fgA0 >>229
どの時点で「失敗」とするのかが難しくない?
どの時点で「失敗」とするのかが難しくない?
245それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:21:52.07ID:Zi5+pMCJ0 再々延長10分ハーフ キーパー抜きの11対11でどうや
ペナルティエリア内の反則は即ゴール判定で
ペナルティエリア内の反則は即ゴール判定で
246それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:22:27.78ID:kuwuulcU0 オフサイド廃止しても点入らないと思うけどな
点入りやすくするならコートのサイズを狭くする以外にないと思う
点入りやすくするならコートのサイズを狭くする以外にないと思う
247それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:22:45.37ID:DNKcRP0S0 オフサイドなしなんかで見たけどポンポンほるだけのクソサッカーやった記憶ある
248それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:22:47.35ID:/LDw5fgA0 ゴールデンゴールってドラマチックで面白かったよな
249それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:22:51.70ID:jRhJPyRq0 パワープレイ始まったら最初からそれやっとけってなるのが本当に最初からやるようになるんやな
250それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:22:53.58ID:l+h/f6Egd 延長はキーパーが手を使うの禁止
251それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:22:55.92ID:ARNOAua50 サドンデスでよくね?
252それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:22:59.95ID:h+U6jRdVa 倒れて起きないやつは1分外
イタンゴは5分外
イエローは10分外
とかアメフトみたいに数的有利作ろうや
イタンゴは5分外
イエローは10分外
とかアメフトみたいに数的有利作ろうや
253それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:23:09.93ID:/LDw5fgA0 >>246
ゴールのサイズでかくしたらええんちゃう
ゴールのサイズでかくしたらええんちゃう
254それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:23:27.51ID:aLxhFXlPd >>227
点取って勝ち負け決める競技の世界大会が点入らんくてドローばっかなのが一番の問題やろ
点取って勝ち負け決める競技の世界大会が点入らんくてドローばっかなのが一番の問題やろ
255それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:23:30.97ID:WGxwOuIYd オフサイド廃止したら中盤いらなくね
256それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:23:38.33ID:218MIbAL0 >>223
だからゴール前に固まることになるじゃん
だからゴール前に固まることになるじゃん
257それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:23:40.07ID:swOULP800 >>232
それを可視化しろって話や
それを可視化しろって話や
258それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:23:46.04ID:xCpnIwZR0 点が沢山入る=面白いってのがセンスないわ
259それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:23:55.82ID:bz41+kZJ0 >>244
キーパー取ったらかライン割ったらでいいんじゃない?
キーパー取ったらかライン割ったらでいいんじゃない?
260それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:23:56.54ID:zgSypjtHa >>216
点が入らないから、緊張感からの解放が大きくて爆発的に盛り上がるんやで
PKに関しては確かに問題で、VARが導入されたことで少し押されただけで倒れてPKを貰いに行こうとするプレーが増えた
その影響で激しさが失われるからVARの運用方法を考える必要はある
点が入らないから、緊張感からの解放が大きくて爆発的に盛り上がるんやで
PKに関しては確かに問題で、VARが導入されたことで少し押されただけで倒れてPKを貰いに行こうとするプレーが増えた
その影響で激しさが失われるからVARの運用方法を考える必要はある
261それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:24:05.29ID:/LDw5fgA0 5人交替できるようになったのは良かったと思う
どんどんカード切れるほうが見てて楽しい
どんどんカード切れるほうが見てて楽しい
262それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:24:21.38ID:G1kzpX0E0 ボンバーマンみたいに延長入ったらコートを狭くしていこう
263それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:24:40.92ID:txEfokn2d Jリーグが人気ないことから逃げてるやつおるね
264それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:24:49.60ID:im4LWtYN0 オフサイドいらんのは賛成。平均5点ぐらい入らないと退屈
あと30分ハーフで充分だわ
あと30分ハーフで充分だわ
265それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:25:02.10ID:64X/tRyRa266それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:25:11.23ID:T+jnHKaI0 オフサイド無くなったら残念すぎるわ
どんなデカくてフィジカルあるFWでも頭使えばオフサイドで無力化できたりするのが面白いんやが
どんなデカくてフィジカルあるFWでも頭使えばオフサイドで無力化できたりするのが面白いんやが
267それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:25:12.88ID:SruWABnh0 高校サッカーの30分ハーフ即PKはホンマつまらん
268それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:25:22.95ID:k5c7fYyA0 >>169
W杯でどうやってそれやるんだよガイジかお前
W杯でどうやってそれやるんだよガイジかお前
269それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:25:31.54ID:wj/aWYU7p 延長戦はボール2個でやろうや
271それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:25:35.11ID:/LDw5fgA0 >>267
40分やなかったか
40分やなかったか
272それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:25:47.19ID:uHSHGxDw0 PKは5人までの結果じゃななくて
必ずフィールドプレーヤー全員が蹴った結果にすればいい
退場出したチームも不利になるしな
必ずフィールドプレーヤー全員が蹴った結果にすればいい
退場出したチームも不利になるしな
273それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:25:52.99ID:TMUwq2su0 オフサイドなくしたら縦パスで飛ばすだけにならんか
274それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:26:05.94ID:gURILIkdd そもそも前半後半で90分もいらん
60分休憩なしでやれ
60分休憩なしでやれ
275それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:26:08.46ID:WGxwOuIYd 点が入れば面白いならもうちょいフットサルが人気出とるやろ
276それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:26:14.57ID:Cvklvlz8d277それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:26:24.00ID:8deA5Hfl0 バスケみたいなガンガン点が入るスポーツてスポーツバーとかじゃあんまり盛り上がらんからなあ
サッカーみたいな点が貴重やから一喜一憂で盛り上がるわけやしな
サッカーみたいな点が貴重やから一喜一憂で盛り上がるわけやしな
278それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:26:32.16ID:3AnB/7Fya279それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:26:33.99ID:AhZgnkJb0 昔、イタリアのカップ戦か何かでシュートアウトをやってたな
柳沢が止められてたわ
柳沢が止められてたわ
280それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:26:39.27ID:R4mAkU1b0 >>269
これ見たい
これ見たい
281それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:26:40.28ID:DFj46ZR30 ヘディングは脳に悪いからヘルメットもした方がいいと思う
282それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:26:52.60ID:eefRSMLV0 サッカーの点入らないからつまらないってのは野球で言えばバッターしかもホームランしか見てないようなもんだからなぁ
ピッチャーのコースギリギリの制球とか守備のファインプレーとか要らないって言ってるようなもん
ピッチャーのコースギリギリの制球とか守備のファインプレーとか要らないって言ってるようなもん
283それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:26:52.74ID:tKxnNIaP0 点が入るから面白いというより
点が入らないとつまらん
ナゴヤドームはつまらん
点が入らないとつまらん
ナゴヤドームはつまらん
284それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:26:59.09ID:RVItk48na 5年前かよ
285それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:27:00.49ID:uR2C5hA50 >>160
シュートアウトでファールあって結局PKになってんの草
シュートアウトでファールあって結局PKになってんの草
287それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:27:12.55ID:dhiQaA+A0289それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:27:17.41ID:/LDw5fgA0 そういえばプロ野球も延長12回いらんくね?
延長入ってからの時間長杉内
10回までくらいでええわ
延長入ってからの時間長杉内
10回までくらいでええわ
290それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:27:21.85ID:QtNMV/ML0 >>281
実際下のカテゴリーだとヘディング禁止とかヘッドギア着けるとかある
実際下のカテゴリーだとヘディング禁止とかヘッドギア着けるとかある
291それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:27:27.99ID:X7f2c64s0 欠陥競技やからテコ入れせんほうがおかしい
292それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:27:31.87ID:tb538u/N0 提案の中に“最後の10分はプレーが止まったら時計も止める”みたいなのがあるんやけど
なんでそもそもずっと時計止めないでATとかいうふざけたルールを採用してんの?
怪我のフリなり交代に時間かけたり格好悪いよ
なんでそもそもずっと時計止めないでATとかいうふざけたルールを採用してんの?
怪我のフリなり交代に時間かけたり格好悪いよ
293それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:27:35.46ID:dRXNXJ4u0 普通にゴールデンゴールじゃだめなん?
294それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:27:37.85ID:6iuPy94k0 >>272
これは良い案かも
これは良い案かも
295それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:27:40.57ID:gLGJjAdcM >>258
点が入ればいいとも思わんけど引き分けが多いのは問題やないの
点が入ればいいとも思わんけど引き分けが多いのは問題やないの
296それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:27:46.76ID:y1D+Moqud 全然点入らないからトイレ行くと点入ってる現象があるからサッカームカつくわ
297それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:28:05.43ID:bz41+kZJ0 >>281
これと服は引っ張れないようにピチピチスーツにしたほうがいい
これと服は引っ張れないようにピチピチスーツにしたほうがいい
298それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:28:06.04ID:uILZn3Rl0 引き分けの場合ゴミ拾いとロッカー掃除で決めたらよくね?
299それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:28:08.42ID:HI6d6og00 そもそも時間止めろよ何のために進めてんの?
300それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:28:18.67ID:JaIYhACB0 シュートアウトってどうやるん?ホッケーよりキーパー不利すぎん?
301それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:28:23.30ID:KAXBdkhzM >>142
ロスタイム長くなるだけやん
ロスタイム長くなるだけやん
302それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:28:36.25ID:6iuPy94k0 >>289
タイブレイク無制限でもええけども投げた投手の記録には残らないが疲労やら何やら残るからなんとも言えんよな
タイブレイク無制限でもええけども投げた投手の記録には残らないが疲労やら何やら残るからなんとも言えんよな
303それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:28:53.51ID:wRd6y6xwa オフサイド無しおもんねーわ
304それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:28:56.43ID:3YFNy5nCM305それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:29:06.69ID:QtNMV/ML0 >>297
昔のカメルーン代表やな
昔のカメルーン代表やな
306それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:29:08.36ID:2GA9MxHm0 延長入ったら手を使ってもいいことにしよう
307それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:29:11.49ID:B0I9lEFh0 オフサイド無かったら2メートルのFWをゴール前に立たせてるだけのチームが最強にならね?
308それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:29:22.30ID:KJNIp1eu0 PKはマジいらん
別のスポーツやんな
別のスポーツやんな
309それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:29:22.90ID:OtULaOTtM おもんないやつらが考える面白いサッカーw
310それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:29:28.61ID:6iuPy94k0 枠内シュート多い方がってルールだと戦術がゴミクソになるか
311それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:29:31.66ID:zgSypjtHa >>287
シミュレーションが増えたんじゃない
確かに押してはいるけど、倒れるほどじゃない程度で倒れるようになった
VARで判定すると確かに押しているからルール上PKを取るしかないが、激しさが失われて面白くなくなる
セリエAフリークスの細江さんの話
シミュレーションが増えたんじゃない
確かに押してはいるけど、倒れるほどじゃない程度で倒れるようになった
VARで判定すると確かに押しているからルール上PKを取るしかないが、激しさが失われて面白くなくなる
セリエAフリークスの細江さんの話
312それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:29:32.37ID:vOngQGNR0 延長終わったらコーナーキック対決でええやん
313それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:29:35.70ID:3eEij4dhM 延長戦キーパーなしでやればよくね?
314それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:29:40.71ID:z6cZYzXb0 オフサイドなかったら大味になりそう
マークつこうがゴール前にボールとばしあって終わりやないの
マークつこうがゴール前にボールとばしあって終わりやないの
315それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:29:43.79ID:h60Pn9dQd そもそもスペース広すぎ
316それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:29:46.97ID:YJmPKdMdd ロスタイムとかいらんねん
転がってても勝手に始めろや
ケガしてた場合はその時間だけ人数増やせるようにしたらええ
転がってても勝手に始めろや
ケガしてた場合はその時間だけ人数増やせるようにしたらええ
317それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:29:51.84ID:dhiQaA+A0 >>304
スローインキツいんちゃう
スローインキツいんちゃう
318それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:30:00.30ID:yTyeJpQd0 オフサイドなくなったらポジションの置き方変わるだけやろ
319それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:30:13.35ID:rdlYcIvc0 時計止める問題はインプレー中に笛で止めるかどうかみたいな問題と関連してくるからやろな
320それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:30:16.61ID:Cvklvlz8d >>282
へー野球ってホームランでしか点入らないゲームだったんだ
へー野球ってホームランでしか点入らないゲームだったんだ
321それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:30:19.49ID:pcIxRXdC0 クソゲー過ぎるだろ
322それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:30:21.18ID:HI6d6og00 バスケみたいに何分以内にシュート打たないとあかんみたいなのないの
323それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:30:27.23ID:64X/tRyRa324それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:30:32.39ID:2kHg46TdM325それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:30:32.70ID:Mz67WR2a0 5分毎にボール増やすサドンデスは?
326それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:30:33.00ID:hx2NEWEvd まぁPKじゃなかったら日本勝ってたしな
327それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:30:36.20ID:h60Pn9dQd >>316
ほんこれ
ほんこれ
328それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:30:41.67ID:o2Vkw86s0 PKおもろいのに
なんでそんな嫌がるんや
なんでそんな嫌がるんや
329それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:31:24.44ID:U2YN1GJMM PKは別の競技というのならその時点でピッチ上にいる11人だけじゃなくてベンチにいるメンバーも使えるようにしてほしいわ
GKをシュミットにして堂安から蹴り始めたら何とか戦えたやろ
GKをシュミットにして堂安から蹴り始めたら何とか戦えたやろ
331それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:31:40.54ID:x60/2AKQ0 2017年
332それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:31:50.93ID:N18vyO600 PKやるならボール2つにしてゴールデンゴールやったほうがまだマシ
PKで決めるの誰も得せんよ
PKで決めるの誰も得せんよ
333それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:31:52.89ID:dhiQaA+A0334それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:32:02.29ID:zgSypjtHa オフサイドを無くした結果
https://qoly.jp/2017/01/20/no-offside-match-was-held-in-germany-playback-kwm-1
両ゴール前に選手が密集してロングボールの蹴り合い
「もしもこのルールの導入を将来的に考慮すれば、苦しむことになるはずだ」
「予想していた以上につまらなかった」
https://qoly.jp/2017/01/20/no-offside-match-was-held-in-germany-playback-kwm-1
両ゴール前に選手が密集してロングボールの蹴り合い
「もしもこのルールの導入を将来的に考慮すれば、苦しむことになるはずだ」
「予想していた以上につまらなかった」
335それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:32:09.81ID:rdlYcIvc0 >>276
相手がボールの前に立つやん
すると審判はその選手を下げないといけないから笛を吹く
この時点で初めてプレーが止まってるんや
もしボールの前に立って相手が止めようとしてこなかったらすぐにでもリスタートできるで
相手がボールの前に立つやん
すると審判はその選手を下げないといけないから笛を吹く
この時点で初めてプレーが止まってるんや
もしボールの前に立って相手が止めようとしてこなかったらすぐにでもリスタートできるで
336それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:32:12.22ID:yTyeJpQd0 >>324
スローイン→弾く→スローインがずっと続きそうやし
スローイン→弾く→スローインがずっと続きそうやし
337それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:32:14.17ID:uLGjFpUq0 オフサイドは本来の目的からズレてる
あんなつま先出てるだけで待ち伏せか?
あんなつま先出てるだけで待ち伏せか?
338それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:32:17.45ID:Axojn6Wxa 延長Vゴール方式でええやろ
339それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:32:18.83ID:SW45I4ml0 >>325
同時にゴール入って同点継続しそう
同時にゴール入って同点継続しそう
340それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:32:20.88ID:saOfFrvi0 PKを試合前にやっておけばいいんだよ
空手は瓦割りを最初にやっておいて引き分けだと割った枚数で決まる様なのあるし
空手は瓦割りを最初にやっておいて引き分けだと割った枚数で決まる様なのあるし
341それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:32:49.37ID:no75CMv50 オフサイド廃止したら縦ポンロングボールばっかりになりそう
342それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:32:50.34ID:JiO0ZhG90343それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:32:50.90ID:jSolnhh00 PKの価値がデカすぎるのどうにかならんのか
344それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:32:51.07ID:xCpnIwZR0 ボール2つってネタやと思ってたけどマジで言ってる人多いんやな
ほんまセンスねえわエアプは
ほんまセンスねえわエアプは
345それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:32:53.49ID:xtUogU+Wd >>323
審判がが笛吹くの待ってるし何なら審判が止めてやり直しまでさせてるのは?
審判がが笛吹くの待ってるし何なら審判が止めてやり直しまでさせてるのは?
346それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:33:08.36ID:s9llj0kP0 >>160
素人目やけどこんなんPKとかわらんのちゃうん?ドリブルとキーパー動けるだけでなんか変わるもんなん?
素人目やけどこんなんPKとかわらんのちゃうん?ドリブルとキーパー動けるだけでなんか変わるもんなん?
347それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:33:11.26ID:BtnFqX2e0 オフサイドなくすのは審判の負担減らすためやろ?
誤審もなくなるしそれがいいわ
誤審もなくなるしそれがいいわ
348それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:33:11.46ID:SW45I4ml0 いうても今のルールで盛り上がっとるから概ね今のままでええやろ
349それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:33:11.83ID:dhiQaA+A0350それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:33:16.19ID:ZTHeRIn70 オフサイドは体ちょっと出てたらアウトじゃなくてチンコ残ってたらセーフにしろ
351それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:33:17.78ID:iDF8oBwl0 >>1
オフサイドはええやろ
機会判定で厳密になったおかげで緊張感が生れて攻防が非常に面白かった
副審に頼る掛けの従来の判定だとストレスしかたまらんけど
PKは何とかしたほうがいいな
枠内シュート数の加点方式もよくあがるけど
格下のドン引きを格上がこじ開けるのも醍醐味の一つだからなぁ
オフサイドはええやろ
機会判定で厳密になったおかげで緊張感が生れて攻防が非常に面白かった
副審に頼る掛けの従来の判定だとストレスしかたまらんけど
PKは何とかしたほうがいいな
枠内シュート数の加点方式もよくあがるけど
格下のドン引きを格上がこじ開けるのも醍醐味の一つだからなぁ
352それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:33:20.63ID:HZ9u4jM50 ゴール狭くしてキーパーなくせばええ
353それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:33:26.38ID:iKsF/M1u0 延長無限で延長戦から交代枠無限はどうやろ
354それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:33:29.04ID:wRd6y6xwa ボール2つはそれこそ別競技じゃねえか?
355それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:33:32.02ID:B0I9lEFh0 PKを無くすのは難しいわ
確実に決着つける方法あるか?
確実に決着つける方法あるか?
356それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:33:42.75ID:zgSypjtHa >>333
今回はセリエAの話だけど、運用方法を再考しないといずれ各国で起こり得る問題だと思う
今回はセリエAの話だけど、運用方法を再考しないといずれ各国で起こり得る問題だと思う
357それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:34:05.71ID:no75CMv50 Vゴール制ってなんでなくなったんや
358それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:34:06.04ID:8Yg2xsMfa 昔からロスタイム(アディッショナルタイム)が伸びないのがおかしいと思ってるけどこれ何でなん?
選手交代の時間がアディッショナルタイムになるはずなのにアディッショナルタイム中に選手交代してもアディッショナルタイム伸びないやん
選手交代の時間がアディッショナルタイムになるはずなのにアディッショナルタイム中に選手交代してもアディッショナルタイム伸びないやん
359それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:34:06.04ID:NzyyRjGN0 >>347
細かすぎるしな
細かすぎるしな
360それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:34:06.64ID:KAXBdkhzM サッカーを攻撃的なスピーディーなスポーツにするなら
・ピッチを小さく(バスケットコートを少し大きくした程度)
・ゴールを小さく(ハンドボールぐらいのゴール)
・ピッチの人数を少なく(だいたい5人対5人)
・交代ルールの改変(流動化)、オフサイド廃止、キックイン
・フィジカルコンタクト原則禁止
だいたいこんな感じ
ピッチ狭くて点も入りやすくなるから延長でもケリが付きやすい
・ピッチを小さく(バスケットコートを少し大きくした程度)
・ゴールを小さく(ハンドボールぐらいのゴール)
・ピッチの人数を少なく(だいたい5人対5人)
・交代ルールの改変(流動化)、オフサイド廃止、キックイン
・フィジカルコンタクト原則禁止
だいたいこんな感じ
ピッチ狭くて点も入りやすくなるから延長でもケリが付きやすい
361それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:34:15.18ID:gaG+uh+I0 PKのがまだマシなんだよな
362それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:34:17.49ID:HI6d6og00 サッカーの3on3みたいなので決めて欲しい
364それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:34:23.73ID:T3mJcGW40 オフサイドなしでやった試合の動画とかないん?サッカー経験ないからいまいちどんな試合になるかわからん
365それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:34:40.37ID:xtUogU+Wd >>335
じゃあそいつに妨害行為でイエロー出せよアホ過ぎるやろ
じゃあそいつに妨害行為でイエロー出せよアホ過ぎるやろ
366それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:34:40.73ID:/aTHKTgM0 キーパーの横に常にFW一人置いとくゲームやん
367それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:34:43.96ID:O6QNspl+0 オフサイド無くすならコートを小さくしないと
368それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:34:44.21ID:3AnB/7Fya >>334
オフサイド無くしたら点入るとか言ってる奴おるけど実際はそれ前提で動くから結局大して変わらんのよな
大宮アルディージャのユースチームでも同じことしたけど確か3-1くらいで普通の試合でもそこそこ見るスコアに落ち着いてたし
オフサイド無くしたら点入るとか言ってる奴おるけど実際はそれ前提で動くから結局大して変わらんのよな
大宮アルディージャのユースチームでも同じことしたけど確か3-1くらいで普通の試合でもそこそこ見るスコアに落ち着いてたし
369それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:34:47.49ID:rE3cXAhkM >>355
延長戦はキーパー無しで2点先取したほうが勝ち
延長戦はキーパー無しで2点先取したほうが勝ち
370それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:34:51.24ID:wRd6y6xwa 雑に縦パス出すだけの競技になるやろ
371それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:34:58.93ID:HI6d6og00 >>360
フットサルかな
フットサルかな
372それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:35:09.06ID:wOKd/NG/M コートのサイズも変更してほしいわ
373それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:35:15.33ID:UIitcY/VM ガガイのガイ「オフサイド無かったら前線に張り付いて放り込みになる」
いや守備の人数減るのにそんなリスク高い事する訳無いよね
いや守備の人数減るのにそんなリスク高い事する訳無いよね
374それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:35:23.05ID:dlf/OM+I0 PK戦別競技だからやめろって言ってるやつがだす案がことごとく別競技なの笑うわ
375それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:35:27.45ID:KAXBdkhzM >>177
ペナルティアークってPKのとき他のやつが入ったらあかんエリアなんやっけ
ペナルティアークってPKのとき他のやつが入ったらあかんエリアなんやっけ
376それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:35:38.96ID:rdlYcIvc0 >>365
そんな簡単にイエロー出してたら試合成り立たんで
そんな簡単にイエロー出してたら試合成り立たんで
377それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:35:41.10ID:gdwjtfaL0 改革しようとしてるのはええやん
オフサイド以外はいいな、特にシンビン
オフサイド以外はいいな、特にシンビン
379それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:35:53.19ID:zgSypjtHa >>368
そもそも面白くないからオフサイドが導入された訳だしな
そもそも面白くないからオフサイドが導入された訳だしな
380それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:36:00.54ID:X7f2c64s0 土人スポーツやから難しいルールはあかんけどな
381それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:36:08.59ID:8Yg2xsMfa >>360
バスケコート少し大きくした広さに22人は何もできんな
バスケコート少し大きくした広さに22人は何もできんな
382それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:36:16.50ID:9xKEghJg0 あんだけ0-0引き分けPK戦が連発する現行ルールで面白いと思い込んでるサッカーファンが異常だからな
普通はもっと得点が入るようにルール調整する
普通はもっと得点が入るようにルール調整する
383それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:36:19.31ID:wbkIzqJXM 絶対ないやろうけど試合前に支配率とかファール数とか書いてあるくじ引かせて引き分けならそのくじに書いてる条件で勝ってる方が勝ちとかどうや?
マリオパーティみたいや
くじの結果は試合後に開示すればクリーンでアグレッシブに攻めるやろ
マリオパーティみたいや
くじの結果は試合後に開示すればクリーンでアグレッシブに攻めるやろ
384それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:36:25.35ID:CknIslRE0 オフサイド無くしてどうするんや
ただのワチャワチャサッカーになるやん
ただのワチャワチャサッカーになるやん
385それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:36:26.80ID:ovJq87jI0 人数減らしてコート小さくしたらええんちゃう
386それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:36:30.08ID:QtNMV/ML0387それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:36:40.34ID:OVP1+hCQ0 ソサイチが少しずつ流行ってきてるからスピーディな展開とか得点たくさん見たいやつはそっちに期待したらええんちゃう?
388それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:37:17.48ID:zgSypjtHa389それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:37:18.22ID:SW45I4ml0 あんま根本的にゲームバランス変えると過去の記録と継続性がなくなるからあかんで
390それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:37:21.71ID:f8eK9rCjd メッシ、ロナウド、イブラヒモヴィッチっていつの話してんだよこいつ
391それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:37:23.84ID:BtnFqX2e0 VARありきのルールはプロ以外恩恵受けないしなあ
ルール複雑になると草サッカーや少年サッカーの審判面倒やねん
オフサイド廃止したらそれだけですごい楽になるわ
ルール複雑になると草サッカーや少年サッカーの審判面倒やねん
オフサイド廃止したらそれだけですごい楽になるわ
392それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:37:25.41ID:8deA5Hfl0 サッカーが5点くらい入るスポーツなったら人気無くなるってのだけは言える
393それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:37:25.60ID:CknIslRE0 まだオフサイドはそのままでキーパー無くした方が面白いやろ?
394それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:37:30.76ID:H3S0yyhI0 >>365
サッカーってイエロー2枚で退場なんやで?
サッカーってイエロー2枚で退場なんやで?
395それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:37:39.10ID:eC0FsOYqM PKが運で強豪国が負けるのが可哀想みたいな論調意味わからんやろ
そんなに強いんならじゃあさっさと120分で捻り殺せよ
なんなら120分終了時点でfifaランク下の方が勝ちでもええくらいや
そんなに強いんならじゃあさっさと120分で捻り殺せよ
なんなら120分終了時点でfifaランク下の方が勝ちでもええくらいや
396それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:37:46.03ID:DOuACquy0 延長入ったらボール一個増やせ
時間内に多く得点できた方が勝ち
時間内に多く得点できた方が勝ち
397それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:37:55.62ID:m32qzGFy0 オフサイドはコートの4分の1以上ボールを進めたら非適用にすればいい
398それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:38:14.08ID:KAXBdkhzM399それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:38:17.86ID:O6QNspl+0 >>390
2017年の記事だぞ
2017年の記事だぞ
400それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:38:17.99ID:bfNypv8A0 ファールの多いほうが負け
401それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:38:18.41ID:5xy46iPo0 PKのキックする位置を少し離せばええやん
402それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:38:26.30ID:8deA5Hfl0403それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:38:29.25ID:7Ba/8blRM404それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:38:29.67ID:DNKcRP0S0405それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:38:30.15ID:Fl9/In1L0 解説も現役選手もまともにルール把握できていないオフサイドなんてもう欠陥なだけだよな
406それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:38:34.77ID:jSolnhh00 今大会から裏できっちり時間計ってアディショナルタイムが正確になったとか言ってたけどそこまでやるなら普通にプレーが止まれば時計止める運用にすればええやんと思ったな
407それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:38:42.80ID:qWdRKaGza コーナーキック5回勝負とかでいいやろ
GKにキャッチされるか敵にクリアされたら相手の番や
GKにキャッチされるか敵にクリアされたら相手の番や
408それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:38:46.12ID:G/mW/CWw0 延長戦を無限にして10分毎にピッチを狭めるフォートナイト方式でやれよ
ゴールとか今は移動式だしいけるだろ
ゴールとか今は移動式だしいけるだろ
409それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:38:51.85ID:JiO0ZhG90410それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:39:09.40ID:qJAXjWLhM >>405
監督やってた本田は交代枠さえ理解してなかったし
監督やってた本田は交代枠さえ理解してなかったし
411それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:39:10.45ID:/7TPUq/pp これ日本が守備ガチガチにしてPK対決に持ち込むスタイルで3位とかになってたら絶対ルール変えろって声めっちゃ出てたよな
ヨーロッパの国同じことやっても何も言わんけど
ヨーロッパの国同じことやっても何も言わんけど
412それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:39:42.41ID:QtNMV/ML0 サッカー嫌いなら見なきゃいいのに
413それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:39:50.62ID:HI6d6og00 じゃあ延長戦は半分の人数でやってみたら?
414それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:40:01.23ID:o6mFdd9v0 >>411
日本がそれやるにはキーパーが実力不足すぎるんやないか
日本がそれやるにはキーパーが実力不足すぎるんやないか
415それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:40:11.95ID:T9w8PTDu0 無制限に延長していくとかはアカンか
416それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:40:21.19ID:G/mW/CWw0 >>406
ぶっちゃけ開幕戦とかその後数試合で「きっちり測った結果長すぎじゃね?」ってなってその後サイレント修正入ったからきっちり測るも眉唾物だと思ってる
明らかに大会進むにつれてクソ長アディショナルタイム減ったやん
ぶっちゃけ開幕戦とかその後数試合で「きっちり測った結果長すぎじゃね?」ってなってその後サイレント修正入ったからきっちり測るも眉唾物だと思ってる
明らかに大会進むにつれてクソ長アディショナルタイム減ったやん
417それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:40:21.29ID:tKxnNIaP0 監督同士によるpk対決や
418それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:40:23.97ID:zgSypjtHa419それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:40:25.60ID:OVP1+hCQ0 5人制フットサルより7人制ソサイチのほうが面白いと思う
420それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:40:37.09ID:no75CMv50 延長戦になったらコート半分にすればええんちゃう
421それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:40:40.63ID:h60Pn9dQd 5分毎にメンバーが1人ずつ減っていきます
422それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:40:48.46ID:B0I9lEFh0 引き分けの場合ゴールポスト直撃のシュートを0.1点に数えるというのはどうや?
423それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:40:50.49ID:2zc5Y1yb0 勝ち 4
引き分け 2
1点差負け 1
3ゴール以上 +1
勝ち点制度をこうすればより攻撃的になるし勝ってる側も負けてる側もモチベーションが続くから無気力試合にならない
引き分け 2
1点差負け 1
3ゴール以上 +1
勝ち点制度をこうすればより攻撃的になるし勝ってる側も負けてる側もモチベーションが続くから無気力試合にならない
424それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:40:57.59ID:la2aMkmfd ホンダはパッとオフサイドやろ!って言って
実際そうだったシーンいくつもあるしすげえなって思った
実際そうだったシーンいくつもあるしすげえなって思った
425それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:41:09.53ID:eC0FsOYqM >>419
決勝でAT7分やった気が…
決勝でAT7分やった気が…
426それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:41:19.53ID:8deA5Hfl0427それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:41:20.29ID:rE3cXAhkM428それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:41:22.02ID:auzHX7SX0 ほんまようわからん
別ゲームになるわぼけ!って批判してるのに手を使えるとか別のゲームになるルールを提示してる奴はガイジなんか?
別ゲームになるわぼけ!って批判してるのに手を使えるとか別のゲームになるルールを提示してる奴はガイジなんか?
429それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:41:26.20ID:dlf/OM+I0 >>409
水球、ホッケー、アイスホッケー、ラグビーはサッカー同様PK戦みたいなので決着つけるけど
水球、ホッケー、アイスホッケー、ラグビーはサッカー同様PK戦みたいなので決着つけるけど
430それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:41:30.51ID:1xPGmaOj0 オフサイドあるのがフットボール
オフサイドないのがサッカー
こう分けよう
オフサイドないのがサッカー
こう分けよう
431それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:41:32.71ID:BtnFqX2e0 キャプテン翼の中学編決勝で延長でも決着つかずPKかと思ったら両校優勝で草
そこはPKでええやろ日向が外して負けるんや
そこはPKでええやろ日向が外して負けるんや
432それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:41:35.09ID:0Ip9+W0F0 5年前で草
433それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:41:39.40ID:G/mW/CWw0434それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:41:40.31ID:t6iOHkaU0 延長は無制限にして金玉方式にしろ
435それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:41:40.59ID:cTG73uRpM436それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:42:04.16ID:KAXBdkhzM >>408
お前ゴール運んだことあるか?
無いからそんな事言えるんやろな
数人で持つけど絶対に何人かは無意味に触ってるだけになるんや
そんな不公平なゴールを何度も運ばされるなんて運ばされるやつらの身になってみろ
お前ゴール運んだことあるか?
無いからそんな事言えるんやろな
数人で持つけど絶対に何人かは無意味に触ってるだけになるんや
そんな不公平なゴールを何度も運ばされるなんて運ばされるやつらの身になってみろ
437それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:42:25.85ID:T9w8PTDu0 >>423
わざと点取らせてランキング操作の作戦も出来そうだからどうやろなあ
わざと点取らせてランキング操作の作戦も出来そうだからどうやろなあ
438それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:42:25.86ID:eC0FsOYqM >>425
0.1点てそれもう1点やろ
0.1点てそれもう1点やろ
439それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:42:31.50ID:1gtY61WeM440それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:42:42.85ID:1xPGmaOj0 オフサイドの判定変えればええんや
少しでも飛び出てたらアウトなのを、少しでも残ってたらセーフに買えるんや
少しでも飛び出てたらアウトなのを、少しでも残ってたらセーフに買えるんや
441それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:43:28.14ID:cnBENvkXM 前も改正案あったよね
実現したものあるけど
・フリーキックやコーナーキック、ゴールキックで自分へのパスをすることができる
・ゴールキックでボールが静止していない状態で再開することができる
・ハンドの反則についてより明確な、一貫した基準を設ける
・手を使って得点した、または得点を阻止した場合、レッドカードが与えられる
・ゴールキーパーが味方のバックパス、またはスローインを手で扱った場合は、相手にペナルティーキックが与えられる
・選手が決定的な得点機会を手で、またはゴールライン付近で阻止した場合、主審は得点を認めることができる
・ペナルティーキックが得点、またはミス/セーブされたいずれの場合も、選手たちが続けてプレーすることはできない
国際サッカー評議会が新ルールを協議 1試合90分から60分への時間短縮も検討
https://www.football-zone.net/archives/64155
実現したものあるけど
・フリーキックやコーナーキック、ゴールキックで自分へのパスをすることができる
・ゴールキックでボールが静止していない状態で再開することができる
・ハンドの反則についてより明確な、一貫した基準を設ける
・手を使って得点した、または得点を阻止した場合、レッドカードが与えられる
・ゴールキーパーが味方のバックパス、またはスローインを手で扱った場合は、相手にペナルティーキックが与えられる
・選手が決定的な得点機会を手で、またはゴールライン付近で阻止した場合、主審は得点を認めることができる
・ペナルティーキックが得点、またはミス/セーブされたいずれの場合も、選手たちが続けてプレーすることはできない
国際サッカー評議会が新ルールを協議 1試合90分から60分への時間短縮も検討
https://www.football-zone.net/archives/64155
442それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:43:36.80ID:8QUb+pFe0 オフサイドはともかくシンビンとシュートアウトはマジで賛成するわ
443それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:43:48.33ID:CZd4kBAO0 誰かが言うてた延長入る前にPKやるのは面白いかもしれん
PK負けたチームはドローやったら敗退の状況やねんから何が何でも点取りにくるやろ
PK負けたチームはドローやったら敗退の状況やねんから何が何でも点取りにくるやろ
444それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:43:49.33ID:ixIuYk/kp PKおもろいって言ってる奴はじゃんけんに変わったとしてもおもろいって言うで
445それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:43:50.94ID:KAXBdkhzM447それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:44:07.14ID:m8p7IJ9Cd PKよりFK制のほうが全員参加できるし宇宙開発も見れるし絶対盛り上がる
448それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:44:08.82ID:G/mW/CWw0 >>424
裏抜けというかディフェンスラインより後ろにオフェンスの選手がいるシーンでオフサイド主張すれば大体半分くらいの確率で当たるから言ったもん勝ちではあるぞ
中継だとほんまに分からんのはコーナーやフリーキックで競ってるときのオフサイド
裏抜けというかディフェンスラインより後ろにオフェンスの選手がいるシーンでオフサイド主張すれば大体半分くらいの確率で当たるから言ったもん勝ちではあるぞ
中継だとほんまに分からんのはコーナーやフリーキックで競ってるときのオフサイド
449それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:44:10.76ID:AoW/NM+9d450それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:44:33.91ID:+ZLSEqlkM 将来的には試合時間短くなることはありそう
何事もショートショートの時代やしな
何事もショートショートの時代やしな
451それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:44:43.10ID:w8NZoLqP0 半分くらいの大きさのサドンデス用フィールドも作ればええんや
452それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:44:45.93ID:hRrc8Ojm0 ワイはむしろPKだけのワールドカップが見たい
453それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:44:55.61ID:987MhwaW0 オフサイド廃止したらラグビーみたいなスコアになりそう
454それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:45:12.75ID:chahWp/20 1チーム3人が外すまでやるほうが良くない?
今回でいうとエンバペだけ生き残るみたいな
今回でいうとエンバペだけ生き残るみたいな
455それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:45:24.13ID:BtnFqX2e0 ルール極端に変わったらルールのおかげで覚醒する選手出てきそうやな
足の速さやスタミナ特化の奴とか
足の速さやスタミナ特化の奴とか
457それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:45:32.94ID:UdxizywZp ワールドカップぐらい無制限延長しろや
458それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:45:38.99ID:KJ7zbJ0s0 ゴール前に11人並んでひたすら守ってPKに持ち込んだら良くね?
459それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:45:49.63ID:3AnB/7Fya >>429
PK戦否定する奴って他競技のシュートアウトの存在とか知らんのやろな
PK戦否定する奴って他競技のシュートアウトの存在とか知らんのやろな
460それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:45:51.20ID:oK53J3iV0 試合部分を廃止してPKだけにしたらいいやん
461それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:45:52.53ID:HI6d6og00462それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:46:14.81ID:KAXBdkhzM >>446
インザーギ天国になるな
インザーギ天国になるな
463それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:46:14.83ID:zgSypjtHa ワイが考える新ルールはGK交代枠の設置
GKはシーズン通してほぼ出番が無くて、才能を発掘しにくい、やりたがらない子供が多い
でも交代枠があると3-0でリードしてる試合の残り10分で控えGKを起用してみたり
W杯のようなトーナメント戦で勝ち抜くために、PK専属GKを育成してみる楽しさもある
GKはシーズン通してほぼ出番が無くて、才能を発掘しにくい、やりたがらない子供が多い
でも交代枠があると3-0でリードしてる試合の残り10分で控えGKを起用してみたり
W杯のようなトーナメント戦で勝ち抜くために、PK専属GKを育成してみる楽しさもある
464それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:46:25.16ID:iKsF/M1u0 ハンドボールみたいに退場者の再出場とフィールドプレーヤーとゴールキーパーの交代を認めてほしい
キーパー抜いて11人攻撃とか攻撃や守備により特化した選手出したりとかで戦術の幅が広がると思う
キーパー抜いて11人攻撃とか攻撃や守備により特化した選手出したりとかで戦術の幅が広がると思う
465それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:46:28.03ID:oDeMI0Cx0 >>440
本当は今年それをやる予定やったんやけどやらんかったな
本当は今年それをやる予定やったんやけどやらんかったな
466それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:46:38.17ID:KT3qCTW7a467それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:47:00.65ID:im4LWtYN0 PKは選手の喜怒哀楽を楽しむもので競技内容はおもんない
468それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:47:01.09ID:1gtY61WeM >>463
デメリットはなんや?
デメリットはなんや?
469それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:47:06.89ID:MO8lj2Uv0 ファン・バステンは今そんな仕事しとったんか
確かに今大会でPKおもんねーわとなったのは確か
確かに今大会でPKおもんねーわとなったのは確か
470それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:47:26.10ID:sI19QqSz0 こいつの提唱するルール見てみたら基本的にアメフトで笑うわ
でもアメフト方式のほうが絶対面白くなるとは思う
でもアメフト方式のほうが絶対面白くなるとは思う
471それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:47:34.90ID:G/mW/CWw0472それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:47:35.72ID:C56BN0H2a オフサイド廃止ならひたすらゴール前にロングパス打ちまくる戦法が主流になりそう
473それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:48:10.49ID:CjGnk99K0 オフサイドってバランス調整感すごいよな
474それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:48:14.81ID:0H2uaEDrp みき
475それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:48:15.50ID:2R+6LeAy0476それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:48:29.21ID:0H2uaEDrp とく
477それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:48:29.82ID:avGUzYxH0 自称PK天才マンがいて草
ほんまガイジしかおらんなこの板
ほんまガイジしかおらんなこの板
478それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:48:46.99ID:kanj3q9C0 結局大谷がPK戦に違和感感じたのをサッカー関係者も感じてたんやな…
479それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:48:51.10ID:KT3qCTW7a480それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:48:54.35ID:zrem8wlQa ABBA方式試してみて欲しいけど有効だっていうデータ取るのに時間クッソかかるよなぁ
481それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:49:06.37ID:6amygQ1RM PKは決めたやつが称賛されるんじゃなくて外したやつが責められるって現実がなんか嫌やわ
その前の試合中と価値観が真逆になってると言うかなんというか
その前の試合中と価値観が真逆になってると言うかなんというか
482それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:49:08.43ID:Y8RRL6r0p アメフトのが面白いしなルール複雑で危険で道具に金かかるから流行らんけど
483それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:49:10.33ID:mqmTmtZQ0 FIFAはここでアホみたいなルール通したらマジで終わるだろうなあ
484それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:49:20.95ID:MyBZMYdB0485それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:49:23.77ID:zgSypjtHa >>468
長谷部がやったみたいに、交代枠使い切ってフィールドプレイヤーがGKやるみたいな面白展開がなくなるな
長谷部がやったみたいに、交代枠使い切ってフィールドプレイヤーがGKやるみたいな面白展開がなくなるな
486それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:49:26.78ID:MO8lj2Uv0 【2】イエローカードの替わりに一定時間の退場を検討
これが一番ええやん
ラグビーのシンビンやアイスホッケーの牢獄入りみたいに数的優位になったチームがパワープレーが出来る時間帯があると面白くなるわな
これが一番ええやん
ラグビーのシンビンやアイスホッケーの牢獄入りみたいに数的優位になったチームがパワープレーが出来る時間帯があると面白くなるわな
487それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:49:28.95ID:T6HyXRU90 野球みたいに一発逆転できるようにできんもんかね
488それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:50:02.91ID:Jtfgd9XDa そこは伝統を重んじろよ
489それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:50:21.57ID:zgSypjtHa >>484
芝生グラウンドも増やさんとな
芝生グラウンドも増やさんとな
490それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:50:27.99ID:G/mW/CWw0 >>472
それ対策でスルーパス回収役に回るCBが一人現れて4バック以上が主流になるやろな
それ対策でスルーパス回収役に回るCBが一人現れて4バック以上が主流になるやろな
491それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:50:52.30ID:o6mFdd9v0 もう試合時間とかなくして先に3点取るまで延々試合やればええ
492それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:50:59.16ID:AJ4whItc0 うーんpkは分かるけど
オフサイドはなぁ 他のスポーツを引き合いに出してまで廃止するべきなのかな
オフサイドはなぁ 他のスポーツを引き合いに出してまで廃止するべきなのかな
493それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:51:02.91ID:KcHuXqyN0 オフサイドなくすと大味になりすぎる気はするけど他はいいやん
494それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:51:08.89ID:3AnB/7Fya >>487
ペナルティエリア内のシュートとエリア外のシュートで1点と2点にするのはまぁありっちゃあり
ペナルティエリア内のシュートとエリア外のシュートで1点と2点にするのはまぁありっちゃあり
495それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:51:12.48ID:tSGFvfN50 PK無しで普通にゴール決まるまで延長じゃいかんのか?
めちゃくちゃヘトヘトで死力尽くして戦うところ見たいわ
めちゃくちゃヘトヘトで死力尽くして戦うところ見たいわ
496それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:51:14.77ID:K4/w/Q15a もっと点入りやすくした方がいいわ
90~100分やって0-0とかつまらんやろ
90~100分やって0-0とかつまらんやろ
497それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:51:15.26ID:IczjNlH7M >>7
試合前、インターバル、試合後の3本勝負で行こう
試合前、インターバル、試合後の3本勝負で行こう
498それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:51:41.81ID:1gtY61WeM >>485
面白展開はいらんからその案採用や
面白展開はいらんからその案採用や
499それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:51:47.70ID:fmJwZJyh0 点入ったかと思ったらオフサイドでしたって瞬間が一番つまらんから
どっちかやな
1.パスした瞬間にオフサイドを会場全体に知らせるシステムを構築する
2.オフサイドを廃止する
どっちかやな
1.パスした瞬間にオフサイドを会場全体に知らせるシステムを構築する
2.オフサイドを廃止する
500それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:51:49.47ID:2zc5Y1yb0 オフサイド廃止されたら長谷部みたいなタイプがスイーパーとしてディフェンスラインとキーパーの間にポジショニングするようになるかな
501それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:52:10.20ID:KAXBdkhzM >>485
フィールドプレーヤーGKめっちゃ好き
ルーニーがやろうとしたら止められてオシェイだかファーディナンドだかになったのとか覚えてる
ルーニーはもともとキーパーになりたかったらしいから1回ぐらいさせてやれば良かったのに
フィールドプレーヤーGKめっちゃ好き
ルーニーがやろうとしたら止められてオシェイだかファーディナンドだかになったのとか覚えてる
ルーニーはもともとキーパーになりたかったらしいから1回ぐらいさせてやれば良かったのに
502それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:52:21.43ID:lj3ZasGM0 オフサイド体の一部が残ってたらセーフはこれまでなら戻りオフサイドだったところまでセーフになるから結局ライン下げざるを得ないよね
戻りオフサイドで足ちょっと残ってたらセーフとかディフェンスからしたらたまらん
戻りオフサイドで足ちょっと残ってたらセーフとかディフェンスからしたらたまらん
503それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:52:29.68ID:im4LWtYN0 よほど人気に翳りが出ない限りマイナーチェンジしかないわ
バレーとかいろいろいじってんな
バレーとかいろいろいじってんな
504それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:52:36.10ID:3KABPAkM0 満塁ホームラン見たいなのツクれや
505それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:52:46.71ID:0gGTytvDa フリーキック対決って無理なんかな
サドンデス方式で
全員参加できるし戦犯もPKよりは生まれにくくなるだろ
サドンデス方式で
全員参加できるし戦犯もPKよりは生まれにくくなるだろ
506それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:52:56.37ID:NQuvv5+r0 絶対に誰かが戦犯になるPKよりはキャプテン同士のあっち向いてホイで決めた方がまだマシやろ
507それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:53:11.17ID:FR/Jr6ccM 今大会キーパーが最後の最後で上がって攻撃参加してるのあんま見なかった気がするけど
トレンド的に減ったんか?
トレンド的に減ったんか?
508それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:53:11.58ID:iKsF/M1u0 >>484
これやな体育祭でGKやったら腰が青あざ擦り傷まみれになった
これやな体育祭でGKやったら腰が青あざ擦り傷まみれになった
509それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:53:20.41ID:mqmTmtZQ0 >>504
エムバペが打ってただろ
エムバペが打ってただろ
510それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:53:23.89ID:3AnB/7Fya >>505
どこで切るかがわからんから無しやろ
どこで切るかがわからんから無しやろ
511それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:53:33.51ID:G/mW/CWw0512それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:53:39.18ID:AJ4whItc0 >>499
1が今のテクノロジーじゃ出来ない?からオフサイドディレイやってる面もあるんじゃない? これ実現するなら人間審判排除する所から始めないと
1が今のテクノロジーじゃ出来ない?からオフサイドディレイやってる面もあるんじゃない? これ実現するなら人間審判排除する所から始めないと
513それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:53:51.01ID:K4/w/Q15a >>506
そのあっち向いてホイで負けた奴は普通に叩かれそう
そのあっち向いてホイで負けた奴は普通に叩かれそう
514それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:54:00.59ID:QUw7cwSBp >>504
ここでゴールデンボールが投入されますみたいな
ここでゴールデンボールが投入されますみたいな
515それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:54:08.10ID:G/mW/CWw0 >>507
前回大会でノイアーが韓国相手にそれやって恥かいたから
前回大会でノイアーが韓国相手にそれやって恥かいたから
516それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:54:11.78ID:DOuACquy0 >>486
人数少ないチームは守備的になってより点が入りにくくなるけどええんか
人数少ないチームは守備的になってより点が入りにくくなるけどええんか
517それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:54:27.05ID:KIootfWS0 オフサイドなくしたら
ドン引きほりこみサッカーになって
見てておもんなくなるやろ
ドン引きほりこみサッカーになって
見てておもんなくなるやろ
518それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:54:27.99ID:KT3qCTW7a >>499
決められた側からすると面白いぞ
決められた側からすると面白いぞ
519それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:54:43.04ID:HLfujLjx0 オフサイド無しにしたら小学生のサッカーみたいになりそう
520それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:54:49.19ID:/0cZeLxNd 延長後のPKはありでいいからそれまではPKやめろ
521それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:54:56.51ID:zrem8wlQa >>507
あんなんやるやつノイアーくらいや
あんなんやるやつノイアーくらいや
522それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:55:01.79ID:dlaAVfUj0 テクノロジーもっと導入していけ
際どい判定がすぐにビジュアルで判定、共有できるようになったのはデカい
どこに何を導入すりゃいいのか知らんけど
際どい判定がすぐにビジュアルで判定、共有できるようになったのはデカい
どこに何を導入すりゃいいのか知らんけど
523それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:55:03.97ID:mqmTmtZQ0 オフサイドも色んな背景あった上での苦肉の策だからな
524それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:55:18.93ID:lnE37zj00525それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:55:33.64ID:/BCXNduA0526それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:55:52.29ID:0ZrfXYSiM >>521
そうなんか?最後コーナーでキーパー上がってくるとかちょっと前まで日本もやってなかったっけ
そうなんか?最後コーナーでキーパー上がってくるとかちょっと前まで日本もやってなかったっけ
527それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:55:59.03ID:MXDAw7Hi0 >>507
日本ドイツ戦でノイアーやってたやん
日本ドイツ戦でノイアーやってたやん
528それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:55:59.30ID:KAXBdkhzM >>500
オフサイド無し、ゾーンディフェンスが発展する前はリベロだのストッパーだのスイーパーだの言うてたんよな
オフサイド無し、ゾーンディフェンスが発展する前はリベロだのストッパーだのスイーパーだの言うてたんよな
529それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:56:12.66ID:i31WC+Coa531それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:56:32.70ID:exWWaYu+0 オフサイドは無くすんじゃなく大幅に緩くすればいいだけ
今とは逆に攻撃側が腕一本残ってればすべてセーフにすりゃいい
今とは逆に攻撃側が腕一本残ってればすべてセーフにすりゃいい
532それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:56:42.15ID:qN2Bzqn60 リスク冒して上がってるんだから別に裏取ってもよくね?
533それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:56:43.43ID:MO8lj2Uv0 >>516
数的優位で点を決めきれないならそれまでやし数的不利で守備に回れば体力消耗して後々効いてくるしええんとちゃうか
数的優位で点を決めきれないならそれまでやし数的不利で守備に回れば体力消耗して後々効いてくるしええんとちゃうか
534それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:56:50.82ID:Mb6IqJdZ0 チンコビンビン制度ええやん
オレンジじゃなくてイエローで適用させろ
オレンジじゃなくてイエローで適用させろ
535それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:56:57.69ID:KAXBdkhzM536それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:57:10.99ID:p7zLLLI+p >ラグビーの「シンビン制度」のように、ルール違反を犯した選手を一時的に試合から退場させるというもので、ファン・バステンは「レッドカードを出すほど重大ではない行為に対し、選手を10分間試合から外すオレンジカードを提示するということもあり得るかもしれない」としている。
昔オレンジカードってあったな
昔オレンジカードってあったな
537それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:57:11.97ID:bVoNoNw50 また古い記事を掘り出して
538それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:57:19.89ID:QUw7cwSBp 外したら戦犯より決めたら偉いぐらいの距離にした方が平和やろな成功率30~40%ぐらいの
539それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:57:20.96ID:K4/w/Q15a 痛いンゴするゴミはレッドカードでいいよね
540それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:57:28.21ID:64+uElk60 イングランド式シュート対決でええやん
541それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:57:31.25ID:CEfguM440 ええやん
あとは2P3Pシュートラインとか決めようや
あと時計止めろやあと少しコート狭くしようやいつまで同じルールでダラダラクソみたいなこと続けてんねん
あとは2P3Pシュートラインとか決めようや
あと時計止めろやあと少しコート狭くしようやいつまで同じルールでダラダラクソみたいなこと続けてんねん
542それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:57:33.00ID:zrem8wlQa543それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:57:36.54ID:SOttpfpv0 延長終わったらら10分毎にボール追加しようや
544それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:57:39.15ID:iq9k2BN00 PKの代わりにこれにしようぜ
https://i.imgur.com/UUZJeQv.jpg
https://i.imgur.com/UUZJeQv.jpg
545それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:57:52.76ID:1tFEjpLSM 決めたほうがすげえってなるようなルールでPKぽいことしてほしいな
546それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:58:13.04ID:8deA5Hfl0 90分+30分走り切った後で遠距離からのPKとか絶対見てる側おもしろくないぞ
547それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:58:14.86ID:MXDAw7Hi0 >>544
これの方が絶対ええな
これの方が絶対ええな
548それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:58:31.17ID:OL3OtOuF0 (やべえ…抜かれる)チョコン
「痛いいいいいいいいいい痛いンゴおおおおおおおお」
どんなルールよりもまずこれからやろ
「痛いいいいいいいいいい痛いンゴおおおおおおおお」
どんなルールよりもまずこれからやろ
549それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:58:38.91ID:KJXwp70kd 今大会はオフサイドでシラけたからな
入った!と思ったらオフサイド
その後入ってもあっそふーんってなる
入った!と思ったらオフサイド
その後入ってもあっそふーんってなる
550それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:58:49.95ID:lnE37zj00 延長入ったら2人抜くのはどうや?
9対9でやれば絶対に点数入るで
それでも決まらんかったらPKでええよ
ただ延長するだけは無意味やねん
9対9でやれば絶対に点数入るで
それでも決まらんかったらPKでええよ
ただ延長するだけは無意味やねん
551それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:58:52.40ID:/qc0q9aj0 ラクビーみたいに両者優勝でええやん
552それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:59:01.76ID:JYsbMqQK0 オフサイドマジでいらんやろ
観客も冷めるし誰が得するんや
観客も冷めるし誰が得するんや
553それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:59:10.30ID:A+9WbmOId バスケみたいに何回でも自由に交代できるようにしたらアカンの?
554それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:59:13.19ID:XjdTSh2Q0 PKの1点がでかすぎや
0.1点とかにしろ
0.1点とかにしろ
555それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:59:15.13ID:8dR3s0rz0 なんでや?PKから生まれるドラマも沢山あったやろ
556それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:59:16.46ID:tSGFvfN50 嘘の痛いンゴは反則にすべきだわな
557それでも動く名無し
2022/12/21(水) 23:59:29.90ID:64+uElk60 PKは単純に試行回数増やせば実力にも近づくしまあまあ納得できるようになる気がする
具体的には1人3球ぐらい
具体的には1人3球ぐらい
558それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:00:04.21ID:5omH3BTH0 みんな見たいのはセコセコしたサッカーじゃなくてキャプ翼みたいな豪快なサッカーなんだよね
559それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:00:05.13ID:PMmTlaISa560それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:00:07.60ID:hryAiYGrd 重心移動見てから蹴られたら絶対入れられるんならPKの時だけゴール小さくして若島津の三角飛び出来るようにしたれや
561それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:00:13.60ID:MNWDkTxDM 駒野は親の敵くらい責められてたのに南野はあんま責められてないよな
562それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:00:24.28ID:kjb0QEgIa563それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:00:28.51ID:J9TpZIGVa オフサイドなしならでかい奴1人ゴール前おればええからスプリント重視の日本不利なるで
564それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:00:37.21ID:pGPXTYTL0 >>555
たまにはええけど引き分けがザラな競技でやってもまたかってなる方が圧倒的に多いやん
たまにはええけど引き分けがザラな競技でやってもまたかってなる方が圧倒的に多いやん
565それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:00:37.64ID:BZjyENCF0 >>556
一応反則なんやで
一応反則なんやで
567それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:01:00.96ID:dMJCqRUO0 オフサイドなしは野球で例えるとフライをキャッチする前にランナーがスタートするようなもん
ってなんgで聞いて納得したわ
ってなんgで聞いて納得したわ
568それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:01:02.82ID:KDdfhEIFx >>556
シミュレーションの事?
シミュレーションの事?
569それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:01:05.95ID:N/ye3VL10570それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:01:13.51ID:QWDZ+sG4M >>555
タキの幻のガッツポーズとか?
タキの幻のガッツポーズとか?
571それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:01:20.40ID:rF7rA376M572それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:01:31.00ID:BZjyENCF0 オフサイド無しはあかんやろー
縦ポンしか見れなくなるで
縦ポンしか見れなくなるで
573それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:01:36.28ID:xQWu1oWY0 最後の10分とは言わんけどせめてアディショナルタイムは時計止めて欲しいわ
アディショナルの中でプレーが切れるとそのあとの残り時間がわかんねーし
あとレフェリーへの抗議はキャプテンのみも同意やわ
わらわら集まってくんのマジでみっともない
アディショナルの中でプレーが切れるとそのあとの残り時間がわかんねーし
あとレフェリーへの抗議はキャプテンのみも同意やわ
わらわら集まってくんのマジでみっともない
575それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:01:59.39ID:0GMiCWSQd 何やねん体の一部が出てたらオフサイドって
ガイジが考えたルールか?
ガイジが考えたルールか?
576それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:02:02.37ID:vTnoVZCq0 >>565
じゃあ厳格に一様に取るべきやろ
じゃあ厳格に一様に取るべきやろ
577それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:02:04.62ID:9UbxHeMa0 それより判断基準バラバラなファールどうにかすんのと
糞ダイブしたら退場になるルール作ってくれ
糞ダイブしたら退場になるルール作ってくれ
578それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:02:05.86ID:cZ3yb2X70 オフサイド無くすと中盤スカスカなり過ぎて意味ない空間できるからフィールド狭くした方がいい
579それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:02:13.84ID:WAZqd/js0 なんだかんだPKて盛り上がってね?サッカーファンは嫌いなんか?
580それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:02:23.62ID:coV7dmix0 コートもゴールも狭くして手使ってもokにしてある距離より遠くからシュート決まったら3点とかでええやん
室内でも出来るようになるし
室内でも出来るようになるし
581それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:02:32.37ID:J9TpZIGVa >>572
イングランドとドイツとオランダの時代くるで
イングランドとドイツとオランダの時代くるで
582それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:02:40.31ID:kjb0QEgIa >>556
将来的には全身の痛みを検知して痛いンゴを見抜ける機械が導入されると思う
将来的には全身の痛みを検知して痛いンゴを見抜ける機械が導入されると思う
2022/12/22(木) 00:02:48.82ID:RWdcZ7/i0
オルテガとか言うダイバー
584それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:02:58.26ID:xQWu1oWY0585それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:03:00.46ID:QJlQA/CV0 >>580
ハンドボールやん
ハンドボールやん
586それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:03:04.41ID:OGgq8oeF0587それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:03:11.77ID:0e5f8ZBr0 >>540
これええなエリア外からツータッチ以内にシュート
これええなエリア外からツータッチ以内にシュート
588それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:03:13.02ID:e96h2Xoe0 今より80センチと50センチ後ろから蹴るとかでもpk戦のゲーム性結構変わるよな
589それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:03:20.90ID:2NULkWjt0 全くサッカー知らないんだけど、
サッカーってボール支配率低い方が圧倒的に有利じゃね?
少なくとも、ワールドカップでは圧倒的に勝率高かった
サッカーってボール支配率低い方が圧倒的に有利じゃね?
少なくとも、ワールドカップでは圧倒的に勝率高かった
590それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:03:32.35ID:L6yMDXU80 そういや認定ゴールの導入って見送られてたな
今回そんなルール必要な場面無かったけど
今回そんなルール必要な場面無かったけど
591それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:03:32.85ID:8eGKp8ll0 延長戦だけオフサイド無しになるとかにしたらあかんのか?
戦略変わっておもろいやろ
戦略変わっておもろいやろ
592それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:03:38.78ID:Bf+24SSE0 延長Vゴールでええやん
593それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:03:55.23ID:5omH3BTH0 >>572
あってもいいけどルールとしてはせめて選手側が理解できる範囲にしないとなんとも言えない感じになるし
あってもいいけどルールとしてはせめて選手側が理解できる範囲にしないとなんとも言えない感じになるし
594それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:03:57.47ID:YGNSrqnqd >>579
PKはPKでそら面白いけども野球で言ったらホームラン競争で決着つけるようなもんやしやっぱり変やん
PKはPKでそら面白いけども野球で言ったらホームラン競争で決着つけるようなもんやしやっぱり変やん
595それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:04:07.82ID:udwHXYwXd アメリカってバスケでも国際ルールと別にやったりとかしてるけどサッカーも色々試してくれんかな
597それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:04:30.97ID:OyofPjJ00 カウンターサッカー全盛期
中日戦のような試合
最後にPKというジャンケンポンで世界一
まぁサッカーのクソ要素凝縮したような大会やったなカタール
中日戦のような試合
最後にPKというジャンケンポンで世界一
まぁサッカーのクソ要素凝縮したような大会やったなカタール
598それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:04:31.19ID:PMBTEB0M0 それより手使えた方が良くない
599それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:04:45.78ID:vTnoVZCq0 >>595
とにかく自分ルールで支配したいFIFAが許すとは思えへんぞ
とにかく自分ルールで支配したいFIFAが許すとは思えへんぞ
600それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:04:55.47ID:J9TpZIGVa >>589
決勝残った2チームはどっちもボール保持率高いチームやで
決勝残った2チームはどっちもボール保持率高いチームやで
601それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:04:56.64ID:eiDqbAWZd PKはPKで別の大会開いたらええやろ
わざわざワールドカップでやるな
わざわざワールドカップでやるな
602それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:04:58.13ID:f2obsJUZd >>588
ルーレット回して蹴る距離や角度をその都度ランダムで決めたら面白そう
ルーレット回して蹴る距離や角度をその都度ランダムで決めたら面白そう
603それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:05:18.86ID:lM1roTEB0 一番よくわからんルールはユニフォーム脱いだらイエローカード貰うやつやろ
なんやねんそれ
なんやねんそれ
604それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:05:31.09ID:XVI5T6y30 時間経過でゴールがでかくなるようにする
605それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:05:48.32ID:gHBkpwWu0 ディフェンダーが一回だけ手使って防御するにありにしろ
606それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:05:53.03ID:qS1rTgHI0 全部PKで良くね?
607それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:05:57.04ID:iCoN6BDw0 ゴール決めたらボーナスPKもらえる
これが一番良いと思うで
これが一番良いと思うで
608それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:06:09.09ID:qV6flELld609それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:06:14.95ID:RXikZF6X0 オフサイドなしは絶対アカンやろ
610それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:06:18.93ID:8DGNbJjN0 まあ現行のままでも決勝と3決くらいPK無しで決着つくまでやらせてもええやんと思うわな
2022/12/22(木) 00:06:21.06ID:RWdcZ7/i0
>>595
70年代にサッカーリーグ作ったときは独自ルール結構あったはずやで
70年代にサッカーリーグ作ったときは独自ルール結構あったはずやで
612それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:06:26.14ID:/ik8AdjQd フィールドに観客が乱入してきた時に映さないのも意味わからん
一番盛り上がるとこやろふざけてんのか
一番盛り上がるとこやろふざけてんのか
613それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:06:31.19ID:efpi4hKV0 戦線から一人減らして相手ゴールに一人送ってんのにパスしたらオフサイドやってサッカー部に言われてからずっと納得いかん
マークしとかん方が悪いやろ
マークしとかん方が悪いやろ
614それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:06:34.18ID:lDXqb8PD0 シュートアウトはGKガン不利だろ
615それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:06:46.69ID:oL5HwzsSM にわかやからベンチの選手にイエロー出るのも初めて知ったわ
決勝でベンチに下がった選手にイエロー出してなんか意味あるんか?
仮にイエロー2枚もらったらどう退場させられるか気になる
決勝でベンチに下がった選手にイエロー出してなんか意味あるんか?
仮にイエロー2枚もらったらどう退場させられるか気になる
617それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:07:10.55ID:fVcAKsJZ0 ボール2個でええ
618それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:07:16.99ID:RZ+ataa+a FK対決でええやん
619それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:07:32.38ID:vTnoVZCq0620それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:07:38.21ID:J9TpZIGVa >>603
フォルランて選手のせい
フォルランて選手のせい
621それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:07:43.77ID:022U5PMs0 >>609
無いなりのDFの仕方になるとは思うけど、それでも守りづらくはなるんだろうな
無いなりのDFの仕方になるとは思うけど、それでも守りづらくはなるんだろうな
622それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:08:00.14ID:/rEDZ8rdd いや普通に交互に蹴るのがあかん
先攻のチーム5人が蹴ってから後攻のチームが蹴れ
先攻のチーム5人が蹴ってから後攻のチームが蹴れ
623それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:08:09.28ID:kjb0QEgIa624それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:08:17.77ID:bFxt7QZ40 延長無制限のVゴール方式で良くない?
625それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:08:24.51ID:L6yMDXU80 一応統計データみたいなので見ると
支配率とシュートの本数って比例はするって話やったか
いくらシュート打ってもそれが点数に繋がるかはまた別なだけで
支配率とシュートの本数って比例はするって話やったか
いくらシュート打ってもそれが点数に繋がるかはまた別なだけで
626それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:08:40.53ID:ljwP/rHjd627それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:08:48.43ID:qblYhuV40 >>619
痛いンゴバレたらちゃんとカード出るから
痛いンゴバレたらちゃんとカード出るから
628それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:08:49.27ID:izkAgkaX0 PKとかいうクソよりは何やっても良くなる
629それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:09:00.54ID:lDXqb8PD0 MMAルールのサッカーってどう思う?
金的、後頭部、あきらかにやばいプレーは罰則
金的、後頭部、あきらかにやばいプレーは罰則
630それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:09:11.88ID:6qrLfpSHa631それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:09:31.68ID:pGPXTYTL0 >>619
痛いンゴはワザとって判断されたらカード取られるで
痛いンゴはワザとって判断されたらカード取られるで
632それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:09:39.37ID:y3FExWkc0 カードの数とかファールの数で勝敗とかしたら演技合戦になるで
相手がファールしたように演技しまくる
相手がファールしたように演技しまくる
633それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:09:43.10ID:L6yMDXU80 アメフトは延長戦に関しては準サドンデスみたいな形式やったな
634それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:09:53.72ID:vTnoVZCq0 >>627
アルゼンチンの1点目なんて少ししか触れとらんがとんでもなく吹っ飛んでいたぞ
アルゼンチンの1点目なんて少ししか触れとらんがとんでもなく吹っ飛んでいたぞ
635それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:09:57.71ID:aaH5D71EH オフサイドのライン変えるって話はどうなったよ
体ちょっとでも出てたらアウトからちょっとでも残ってたらセーフにしたらええねん
体ちょっとでも出てたらアウトからちょっとでも残ってたらセーフにしたらええねん
636それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:10:00.05ID:J9TpZIGVa >>623
ボール持ってる側より守る側のがファール数増えるからカードリスクあるのとボール持ってる側のミス待ちやと延長リスクも出てくるからトーナメント向きではないんや
ボール持ってる側より守る側のがファール数増えるからカードリスクあるのとボール持ってる側のミス待ちやと延長リスクも出てくるからトーナメント向きではないんや
637それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:10:10.41ID:OyofPjJ00 FIFA「サッカーおもんな…ワイが考えたルールどや!」
サカ豚どうすんの?サッカーのトップがこれやけど
サカ豚どうすんの?サッカーのトップがこれやけど
638それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:10:11.65ID:4qpevSIYa 今回は倒れた方が反則取られてるシーンもそれなりにあったのにまだ痛いンゴとか言ってる奴おんのか
640それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:10:27.08ID:6EAffIXVp 120分やった結果ほぼ互角だとわかったので最後に運要素有りで決着させます
言うほど変な話か?
言うほど変な話か?
641それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:10:31.81ID:xQWu1oWY0 延長後半は無制限で15分過ぎたらVゴール方式でよくない?
ゴールデンゴール方式って片方のチームが延長ボール持たずに終わる可能性があるからって廃止されたんやろ確か
延長前後半やればその不公平は解消されるやん
ゴールデンゴール方式って片方のチームが延長ボール持たずに終わる可能性があるからって廃止されたんやろ確か
延長前後半やればその不公平は解消されるやん
642それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:10:38.38ID:cxvN/m2l0 とりあえず故意じゃないハンドでPKはやめようや
当てたもん勝ちやんけ
当てたもん勝ちやんけ
643それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:10:46.16ID:VsRl6YEi0 オフサイド廃止だけはいかんやろ
644それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:10:51.40ID:HMBtmdi+0 >>252
アメフトって交代無制限ちゃうの
アメフトって交代無制限ちゃうの
645それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:10:55.32ID:UK998TVi0 試合中のpkの一点が普通に取った一点と同じってなんか納得いかん
646それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:11:17.72ID:y3FExWkc0 ワールドカップ観てたら全然PK運ゲーじゃないと思ったけどな
止めるの上手いキーパーとか蹴るの上手い選手とかいたやん
止めるの上手いキーパーとか蹴るの上手い選手とかいたやん
647それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:11:20.21ID:qblYhuV40648それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:11:32.44ID:aKjQtYaxM649それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:11:36.14ID:1vyJfGbma pk決まったら塁に出るとかどうや
累計4本で1点や
累計4本で1点や
650それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:11:58.38ID:R871E+5Fd PKに一発逆転チャンス入れたらどうや
キーパーの顔面に当てたらその時点で勝ち
キーパーの顔面に当てたらその時点で勝ち
651それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:12:25.63ID:kjb0QEgIa >>642
故意かどうかの判別はどうやって付けるんや
故意かどうかの判別はどうやって付けるんや
652それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:12:27.23ID:J9TpZIGVa >>646
運のせいにせな日本選手がスケープゴートなるからそれでええわ
運のせいにせな日本選手がスケープゴートなるからそれでええわ
653それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:12:28.25ID:xQWu1oWY0654それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:12:41.41ID:HlX6AApp0 PKはあのちょこちょこ走りからの軽いキックで入るような距離でやらすな
655それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:12:42.06ID:QYrRTnVL0656それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:12:45.25ID:8DGNbJjN0 >>645
シュートでのゴールは5点でフリーキックを挟んだら3点でPKは1点にするかw
シュートでのゴールは5点でフリーキックを挟んだら3点でPKは1点にするかw
657それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:12:51.73ID:apgBR/3Y0 オフサイド廃止とかサッカーやったことあって言ってたらその時点でヘディング脳で頭やられてるから聞く耳なんて持たんくてええわ
658それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:13:14.38ID:0NwFA8jA0 一回15分に縮めて6回やればええ
体力温存してグダるサッカーとかバテバテになってるサッカーなんか見たない
同点やったら1回ずつ増やして1点入れたら終いや
体力温存してグダるサッカーとかバテバテになってるサッカーなんか見たない
同点やったら1回ずつ増やして1点入れたら終いや
659それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:13:16.45ID:qSeCa4GM0 オフサイド廃止はもはや別競技やろ
660それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:13:20.83ID:4qpevSIYa >>648
それで倒れた側がファール取られなかったのが争点なわけでVAR導入してちゃんと取られるようになったからそこは問題じゃないって話やぞ
それで倒れた側がファール取られなかったのが争点なわけでVAR導入してちゃんと取られるようになったからそこは問題じゃないって話やぞ
661それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:13:35.53ID:s3iJ6XpOH そろそろ審判を騙す演技部門作ろうや
662それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:13:38.71ID:OyofPjJ00 FIFA建前「メッシ世界一すげぇ!」
FIFA本音「世界一がPK戦って…w萎えるからやめようや」
FIFA本音「世界一がPK戦って…w萎えるからやめようや」
663それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:13:53.25ID:SjaWieim0 ノーガードFKやとキッカーとキーパーの実力差が出て面白そうやけど終盤絶対に有能キッカー削りにくるよな
664それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:14:05.52ID:L6yMDXU80 ラグビーって確かスクラムの前3人だけは再出場可能やったか
665それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:14:06.73ID:cxvN/m2l0 >>651
スローで見たらなんとなくわかるやろ
スローで見たらなんとなくわかるやろ
666それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:14:20.81ID:PdyTBmwb0667それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:14:24.95ID:Rbyg0R8n0 ワイの考えたPK1点、普通のシュート2点、ミドル以上のシュート3点の方が絶対競技として面白くなる。
バスケみたいに3ばっか狙うチームもあれば中日みたいなコツンコツンするチームも出てくる。得点のバリエーションが増えてゴール前の痛いンゴもなくせる素晴らしい案。
バスケみたいに3ばっか狙うチームもあれば中日みたいなコツンコツンするチームも出てくる。得点のバリエーションが増えてゴール前の痛いンゴもなくせる素晴らしい案。
668それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:14:29.40ID:7leXiMfH0 オフサイド廃止論者でお馴染みのファンバステン
669それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:14:36.94ID:KR4wQ9MO0 まず30分ハーフの60分にして都度時計止めろよ
670それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:14:39.51ID:rf9JO7HJ0 >>638
鎌田がずっと寝っ転がってたのがイメージ悪いわね
鎌田がずっと寝っ転がってたのがイメージ悪いわね
671それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:14:41.07ID:cY/1E1Ce0 個人的には時計止めてほしい
アディショナルタイム長く取ってのどうせ時間稼ぎするから時計止めてきっちり45分やって欲しいわ
アディショナルタイム長く取ってのどうせ時間稼ぎするから時計止めてきっちり45分やって欲しいわ
672それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:15:04.15ID:1vyJfGbma 失敗イタインゴ(痛くないバレ)にはなんらかのペナルティあるべき屋根
673それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:15:45.36ID:U0AJD4Cn0674それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:15:59.14ID:Rbyg0R8n0675それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:15:59.84ID:te2fPOr7d >>667
終了間際に逆転ゴール決められそうになったらタックルやハンド上等なことになるやんそんなの
終了間際に逆転ゴール決められそうになったらタックルやハンド上等なことになるやんそんなの
676それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:16:14.65ID:kjb0QEgIa >>665
分からんやろ
分からんやろ
677それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:16:15.73ID:xQWu1oWY0678それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:16:33.96ID:SjaWieim0 >>672
足を引き摺らず普通にプレイ出来た場合ネイマールの泣き顔の焼印を押す
足を引き摺らず普通にプレイ出来た場合ネイマールの泣き顔の焼印を押す
679それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:16:57.02ID:lDXqb8PD0 オフサイド無くしたら縦ロングいれてハーランド、スアレスみたいなやつが得点王なる競技に変わる
680それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:17:07.85ID:tjqEtrDa0 延長は6人制にしたらええやん
681それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:17:25.03ID:8mGrnaIM0 PK戦の点数をPK1点、FK3点にすればええだけやろ
そうすれば負けてるほうもFKで逆転サヨナラ勝ちが可能になる
そうすれば負けてるほうもFKで逆転サヨナラ勝ちが可能になる
682それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:17:40.03ID:y3FExWkc0 >>529
日本対クロアチアのPK平均して成功率50パーやったやん
日本対クロアチアのPK平均して成功率50パーやったやん
683それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:17:49.55ID:Rbyg0R8n0 >>675
その場合はレッドにすればいい
その場合はレッドにすればいい
684それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:18:02.73ID:apgBR/3Y0 点数が入った方がいいって言うならフィールドをもっと狭くしろ
685それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:18:06.52ID:kToYNcWdd 一点が重いゲーム性にも関わらずPKの成功率が高過ぎるのがな
上手いこと成功率3割~4割くらいになるように調整してくれや
上手いこと成功率3割~4割くらいになるように調整してくれや
686それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:18:09.78ID:J9TpZIGVa >>680
そこまで減るとメッシゲーになるで
そこまで減るとメッシゲーになるで
687それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:18:12.10ID:8DGNbJjN0 >>671
VARでかなりの時間を費やすのに時計がざっぱな扱いなのも変よなあ
VARでかなりの時間を費やすのに時計がざっぱな扱いなのも変よなあ
688それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:18:17.53ID:EKPpwhoId まぁどう変わっても日本には関係ないしええやろ
689それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:18:39.30ID:xQWu1oWY0 あとPKは助走フェイント禁止にしろや
キーパーばかりどんどん不利なルール作るのにキッカーに好き放題やらせすぎ
キーパーばかりどんどん不利なルール作るのにキッカーに好き放題やらせすぎ
691それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:18:58.28ID:6Smttfav0 PKをキックターゲットにしよう
692それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:18:58.32ID:Ql748l8ZM 違うスポーツとして出発しろ定期
693それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:19:01.37ID:CxIHvsnQd 選手のどの部分にいつどの程度の衝撃があったのか常に監視してれば痛いンゴは冤罪無しでしっかりと反則取れるやろ
ユニフォームをセンサー付きの全身タイツみたいなのにすればええんや
ユニフォームをセンサー付きの全身タイツみたいなのにすればええんや
694それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:19:18.54ID:ZLk+e/gX0 オフサイドなくしたら2m超えのFWに正確なパス出すゲーム始まるだけだわ
695それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:19:22.41ID:J9TpZIGVa >>689
戻ることと立ち止まるの禁止やぞ
戻ることと立ち止まるの禁止やぞ
696それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:19:44.05ID:wbpxUAvBM 最後のPK戦はいまの位置で入れたら1点、2倍の遠さから入れたら2点、3倍なら3点で選択肢ありにしたら逆転要素あるし実力差も出そうやないか
697それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:20:01.54ID:KB3FlDkL0 PK戦完成されてるのになんでそんな文句出るんだ
あれ以上面白くするの不可能だろ
あれ以上面白くするの不可能だろ
698それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:20:02.46ID:pGPXTYTL0 >>683
PKでも追いつけないってなら終了間際に一人減ったところでほぼ勝ち確やろ
PKでも追いつけないってなら終了間際に一人減ったところでほぼ勝ち確やろ
699それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:20:06.06ID:RKObxMLZ0 デカく表示できる時計置かないとフィールド全体から見れんからプレイングタイム制は向いてないと思うわ
700それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:20:46.02ID:SjaWieim0 >>679
無くすとバランス崩れるから野球みたく3フィートルールみたいな感じにしたらええわ
無くすとバランス崩れるから野球みたく3フィートルールみたいな感じにしたらええわ
701それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:20:47.25ID:v9RcWqxTd こういうスレに出る代替案全部クソつまんなそうなの笑える
702それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:20:51.55ID:4WG5i9DJ0 オフサイドなくなったらサッカークッソつまらなくなるぞ
前線にデカいの置いて縦ポンするだけで中盤も要らんし
前線にデカいの置いて縦ポンするだけで中盤も要らんし
703それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:20:54.44ID:KR4wQ9MO0 その点アメフトはマジでエンタメとしてのルールの完成度高いわ
詳しく知らんでも楽しめるしCMもいっぱい入れられるし
詳しく知らんでも楽しめるしCMもいっぱい入れられるし
704それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:21:01.11ID:Rbyg0R8n0705それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:21:20.63ID:tER8CsLYp サッカーは解説がナイスファールって言うのが嫌い
イエローすら今のはあれしかないとか言うときあるし
反則がナイスって意味わからない
イエローすら今のはあれしかないとか言うときあるし
反則がナイスって意味わからない
706それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:21:24.31ID:iVMm9Laf0 オフサイドあると試合止まってつまらんからな
それでも今年は明らかに笛減らしてた印象あったわ
それでも今年は明らかに笛減らしてた印象あったわ
707それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:21:31.86ID:J9TpZIGVa >>702
身長低い国は文句言うやろうな
身長低い国は文句言うやろうな
708それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:21:37.78ID:GlDLrMt1M そういやアメリカ資本でスーパーリーグ作るとか言ってたのどうなったんや?
反発されてたけど完全になくなった?
反発されてたけど完全になくなった?
709それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:21:46.34ID:VlfWp2tZ0 2017年の記事てあんた
710それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:21:57.54ID:uFLmkIdC0 PKのハラハラ感がワイはすき
711それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:22:01.44ID:0e5f8ZBr0 オフサイド無くしたらボルトが活躍できそう
712それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:22:03.90ID:J9TpZIGVa >>705
バスケでもラグビーでも申告敬遠でもあるやろ
バスケでもラグビーでも申告敬遠でもあるやろ
713それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:22:15.80ID:zwCaW6GB0 >>705
そんなんサッカー以外でもあるで
そんなんサッカー以外でもあるで
714それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:22:29.47ID:4qpevSIYa715それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:22:30.46ID:xQWu1oWY0716それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:22:44.56ID:KB3FlDkL0 今のサッカーの改善できる部分はPA内のファールが即PKになるとこくらいだろ
カード出るものはPKでそれ以外は間接FKにすればいいってのは理にかなってるしみんな言ってる
カード出るものはPKでそれ以外は間接FKにすればいいってのは理にかなってるしみんな言ってる
717それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:22:48.21ID:ayeGIUXbd シンビン制度導入はええな
イエロー自体に罰則がないからってカジュアルに出しすぎ
イエロー自体に罰則がないからってカジュアルに出しすぎ
718それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:22:54.48ID:Ql748l8ZM >>705
バスケ見たら死にそう
バスケ見たら死にそう
719それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:22:57.42ID:RKObxMLZ0 フットサル見ろや
プレイングタイム制やしオフサイドもないし交代制限もないぞ
プレイングタイム制やしオフサイドもないし交代制限もないぞ
720それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:23:00.99ID:pGPXTYTL0 >>704
だから2点シュートや3点シュートで逆転劇なんて起こらんってことやないのか
だから2点シュートや3点シュートで逆転劇なんて起こらんってことやないのか
721それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:23:07.88ID:8DGNbJjN0 ラグビーに倣うなら主審にマイク装着させるのもええな
アイツまた審判にツマラン文句付けてらってのを垂れ流せw
アイツまた審判にツマラン文句付けてらってのを垂れ流せw
722それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:23:33.30ID:Rbyg0R8n0723それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:23:38.37ID:ZYpx7Oy4a >>705
スポーツとかみたこと無さそう
スポーツとかみたこと無さそう
724それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:23:42.68ID:GlDLrMt1M 試合終盤にファールで止めるしかないってときにファールで止めてそれがFKからって納得いかんわ
ペナルティがしょぼすきる
ペナルティがしょぼすきる
725それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:23:45.14ID:s4SmY/HT0 スローインをキックインに変えたらセットプレーで得点機会増えるからよくない?
スローインって投げる側の有利が全然なくてこぼれすぎやわ
スローインって投げる側の有利が全然なくてこぼれすぎやわ
726それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:23:45.77ID:tR1/9M+pd 引き分けになりそうになったらボール増やせば良いだけやろ
727それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:23:55.07ID:ASLfsTpt0 延長突入したら途中交代者も復活で交代枠無制限の総力戦にしてくれや
層の厚さで差がついてPK減るやろ
層の厚さで差がついてPK減るやろ
728それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:24:05.21ID:8mGrnaIM0 もう延長戦はスローインじゃなくてキックインにすればええだけやん
キックインなら簡単に点が入る
キックインなら簡単に点が入る
729それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:24:06.09ID:qSeCa4GM0 実際にPK戦廃止ってなったら今大会のアルゼンチンの優勝とか過小評価されるよな
後楽園時代の王貞治みたいなもんで
後楽園時代の王貞治みたいなもんで
730それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:24:12.60ID:pO6kPZHTd >>715
シュート打った後の反則にはラグビーのみなしトライみたいにみなしゴールあってもええと思うけどなあ
シュート打った後の反則にはラグビーのみなしトライみたいにみなしゴールあってもええと思うけどなあ
731それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:24:13.09ID:J9TpZIGVa >>721
審判同士が話し合うインカムは付けてるで
審判同士が話し合うインカムは付けてるで
732それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:24:34.35ID:0NwFA8jA0733それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:24:39.96ID:FLBSj/ar0 >>716
痛いンゴで1点はな
痛いンゴで1点はな
734それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:24:53.00ID:Rbyg0R8n0735それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:25:07.82ID:KR4wQ9MO0 結局伝統に頭やられとるFAが中心になってる限りは大規模なルール改正無理やろ
VARですらまだ文句言ってる奴おるんやし
VARですらまだ文句言ってる奴おるんやし
737それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:25:28.27ID:a0VjnH2bM ペナルティエリア内のファールも全部その場所からフリーキックにしてほしいな
738それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:25:34.55ID:vs1rJQsU0 サッカー界は保守的でよほどケツに火がつかんと根本的なルール改正は無いから諦めろ
739それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:25:34.89ID:vTnoVZCq0 >>660
ディマリアのがPKになっとる時点で説得力無いやろ
ディマリアのがPKになっとる時点で説得力無いやろ
740それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:26:15.41ID:WPhodqSL0 Vゴール制でええやん
野球のサヨナラ勝ちみたいに盛り上がるのに
野球のサヨナラ勝ちみたいに盛り上がるのに
741それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:26:16.40ID:RKObxMLZ0 ペナルティエリアが広すぎるんやろ
ファール食らってPKもらえるエリアをキーパーの手が使えるエリアの内側に作ればええんや
ファール食らってPKもらえるエリアをキーパーの手が使えるエリアの内側に作ればええんや
742それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:26:24.77ID:J9TpZIGVa >>737
距離近すぎるのは攻撃側が不利なんやで😅
距離近すぎるのは攻撃側が不利なんやで😅
743それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:26:40.90ID:pGPXTYTL0 >>734
痛いンゴサッカーからカンフーサッカーに変わるだけやん
痛いンゴサッカーからカンフーサッカーに変わるだけやん
744それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:26:51.73ID:Dq6UqkVq0 イエローにそこまでペナルティがない気がする
イエロー2枚でレッドとか100試合に1回くらいでしょ
バスケはフリースロー+マイボールとか
ホッケーは何分か出れなくなるとかあるし
イエロー2枚でレッドとか100試合に1回くらいでしょ
バスケはフリースロー+マイボールとか
ホッケーは何分か出れなくなるとかあるし
745それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:27:05.42ID:xQWu1oWY0 >>695
キーパーは蹴るまで動いちゃあかんルールが加えられたのにキッカーにはたったそれだけの制約しかないのはあまりに不公平やわ
今大会でも助走フェイントのせいで先に動いてそれでも止めたのにやり直しとかあったけどあんなんマジで酷いわ
キーパーは蹴るまで動いちゃあかんルールが加えられたのにキッカーにはたったそれだけの制約しかないのはあまりに不公平やわ
今大会でも助走フェイントのせいで先に動いてそれでも止めたのにやり直しとかあったけどあんなんマジで酷いわ
746それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:27:07.71ID:zwCaW6GB0 >>740
リーグ戦以外はそっちのほうがええよな
リーグ戦以外はそっちのほうがええよな
747それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:27:09.83ID:a8v3IUmk0 VARのおかげで痛いンゴが目に見えて減ったのはええことや
テクノロジーの導入はやっぱ偉大やで
テクノロジーの導入はやっぱ偉大やで
748それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:27:43.35ID:kToYNcWdd749それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:28:12.36ID:vg9D6jzHa キッカー有利って別によくね?
両チーム同じ条件でプレーしてんだから問題ないやろ
両チーム同じ条件でプレーしてんだから問題ないやろ
751それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:28:31.73ID:Hy6SzDz40 vゴールって何があかんの?
牛歩戦術になるから?
牛歩戦術になるから?
752それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:28:55.95ID:pGPXTYTL0 >>744
引き分けの場合その試合内でカードが多い方が負けとかくらいはしてもええと思うわ
引き分けの場合その試合内でカードが多い方が負けとかくらいはしてもええと思うわ
753それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:29:00.89ID:qtcE8Jw20 >>27
縦ポンのクソサッカーはNG
縦ポンのクソサッカーはNG
754それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:29:05.58ID:J9TpZIGVa >>651
手後ろで組んでDFしとるやん
手後ろで組んでDFしとるやん
755それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:29:28.52ID:zwCaW6GB0 >>751
おわりがないってのがアカンのやろな放送側の都合あるし
おわりがないってのがアカンのやろな放送側の都合あるし
756それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:29:41.35ID:IHtmotHy0 ファン・バステンかよ
サッカー関係者てなんで
こんなつまんねえルール改正ばっか思いつくんだ?
シンプルにゴールマウスでかくすればいいだろ
相手チーム11人が引きこもっても
ペナ内から打てば
高確率でゴールが決まるデカさに
サッカー関係者てなんで
こんなつまんねえルール改正ばっか思いつくんだ?
シンプルにゴールマウスでかくすればいいだろ
相手チーム11人が引きこもっても
ペナ内から打てば
高確率でゴールが決まるデカさに
757それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:29:42.18ID:4WG5i9DJ0 バスケみたいな距離による得点方式にしたら番狂わせがまず起きなくなるから逆につまらなくなるよ
758それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:29:51.92ID:nMrEJYnt0 pk戦の代わりによく練習でやるような攻め手と守り手に分かれてハーフコートでやるやつ導入したら面白そうやけどな
1点でも決めたチームの方が勝ちってルールで
1点でも決めたチームの方が勝ちってルールで
759それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:29:53.57ID:d/fGaF80M 明らかに服掴んでるやつとかどうにかならんの?
760それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:30:00.18ID:4yYjveyv0 バスケみたいに3Pシュートにすればいいんじゃない?
761それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:30:04.01ID:apgBR/3Y0763それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:30:04.44ID:vTnoVZCq0 ハンドもそうやしファールもそうやしアディショナルタイムもそうやが全てにおいて曖昧よな
764それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:30:22.41ID:ZLk+e/gX0 カタールワールドカップの1番の功績は露骨な時間稼ぎなくなった事だな
あれはサッカーファンでもキツかった
あれはサッカーファンでもキツかった
765それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:30:28.15ID:Ab2xwXYV0 最終ラインの押し引きもサッカーの楽しさだしどうだろうな
オフサイドないと単調なゲームになる気がするけど
オフサイドないと単調なゲームになる気がするけど
766それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:30:32.74ID:coV7dmix0 延長の時間経過に合わせて手使える奴どんどん増えていくルールはどうや
767それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:30:32.46ID:4qpevSIYa >>748
言うてもアメリカってアメスポ以外の競技は普通に郷に入っては郷に従え精神なとこあるからあんま変わらんとは思う
言うてもアメリカってアメスポ以外の競技は普通に郷に入っては郷に従え精神なとこあるからあんま変わらんとは思う
768それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:30:53.51ID:PDv0YhZ00 トーナメントで120分やっても引き分けのときは追い付かれた方の勝ちにすればいい
先制点やリードすることの重要性が増して、序盤からお互いより積極的に攻めるようになるから試合が面白くなる
0ー0の場合はどうしようか
先制点やリードすることの重要性が増して、序盤からお互いより積極的に攻めるようになるから試合が面白くなる
0ー0の場合はどうしようか
769それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:31:05.25ID:rf9JO7HJ0 >>748
スーパーリーグ構想拒否られてなかったか
スーパーリーグ構想拒否られてなかったか
770それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:31:27.46ID:pGPXTYTL0 >>751
先にボール持った方が圧倒的に有利やし終わり時間が読めなさすぎると放送権が売れにくくなる
先にボール持った方が圧倒的に有利やし終わり時間が読めなさすぎると放送権が売れにくくなる
771それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:31:29.75ID:4es7UNqxd イエローも甘いよな
10分間の出場停止とかでええ
10分間の出場停止とかでええ
772それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:31:33.66ID:Dq6UqkVq0 別に決勝以外はPK決着でもいい
しかし流石に決勝は決着つけてくれ
しかし流石に決勝は決着つけてくれ
773それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:31:34.94ID:0NwFA8jA0774それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:31:35.82ID:xQWu1oWY0775それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:31:43.62ID:CPt9cYV+0 延長戦になったらボール5個に増やして最初に点取った方の勝ちで良くね?
PKつまんねえし
PKつまんねえし
776それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:31:57.74ID:AuMk9NCYd オフサイド無くすのは無理やろ
777それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:32:00.35ID:ffV51JC40 最近昔のファール集見てるわ
ぺぺがメッシの手を踏んだのは何回見てもわろてまうわ
ぺぺがメッシの手を踏んだのは何回見てもわろてまうわ
778それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:32:24.96ID:qtcE8Jw20 >>775
そんな馬鹿な事はゲームでもやっててくれ
そんな馬鹿な事はゲームでもやっててくれ
779それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:32:26.31ID:pO6kPZHTd780それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:32:47.21ID:4es7UNqxd781それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:32:50.09ID:RKObxMLZ0 >>761
今は前に動くのがあかんってルールやけどモタモタフェイント入れてくるキッカーに対してチャージしてコース防ぐぐらいええやろと思うわ
今は前に動くのがあかんってルールやけどモタモタフェイント入れてくるキッカーに対してチャージしてコース防ぐぐらいええやろと思うわ
782それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:33:14.54ID:AuMk9NCYd PKは歴史に残るからな
ワールドカップなんか特に
ワールドカップなんか特に
783それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:33:38.36ID:CPt9cYV+0 >>778
点入らない地味な映像を追加で数十分見せつけられた挙句にPKで決着の方がくだらねえわ
点入らない地味な映像を追加で数十分見せつけられた挙句にPKで決着の方がくだらねえわ
784それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:34:26.83ID:qtcE8Jw20785それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:34:30.47ID:AuMk9NCYd てかサッカーはもう少しサイズ小さくしたら展開早くなるやろ
交代枠は今回のワールドカップ良かった
交代枠は今回のワールドカップ良かった
786それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:34:39.42ID:IHtmotHy0 延長戦廃止即PK
ゴールマウスを
ゴールエリアラインに合わせて横に伸長
交代枠無制限
(ハーフタイムと20分置きの給水タイムのみ)
これだけでいいぞ
ゴールマウスを
ゴールエリアラインに合わせて横に伸長
交代枠無制限
(ハーフタイムと20分置きの給水タイムのみ)
これだけでいいぞ
787それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:34:50.11ID:vg9D6jzHa >>783
ならサッカー見なけりゃいいだけの話や
ならサッカー見なけりゃいいだけの話や
788それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:34:52.63ID:oVDmlx7R0 バスケみたいに決着着くまで延長し続けろ
789それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:35:04.49ID:xQWu1oWY0 ただ次回からオフサイドは緩和されるんやろ?
AIで精密に見れるようになったから胴体の一部がラインに残ってりゃオンになるらしいやん
AIで精密に見れるようになったから胴体の一部がラインに残ってりゃオンになるらしいやん
790それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:35:28.12ID:g4KzAKUH0 ジャンケンでええやろ
791それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:35:30.55ID:CEuIA9wgd792それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:35:47.93ID:GoVt4YUuM 三笘のやつってほんとに残ってたんかね
結構時間かかってたのはなんやったんやろうな
結構時間かかってたのはなんやったんやろうな
793それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:36:02.32ID:2GWS+r0D0 PK勝利の勝ち点を下げる
PKゴールの価値を下げる
PKゴールの価値を下げる
794それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:36:13.99ID:y3FExWkc0 >>751
怪我人増えそう
怪我人増えそう
795それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:36:17.55ID:8mGrnaIM0 同点の場合はホームラン競争でええやろ
ロングキックでスタンドに入った数を競う
これならシンプルでわかりやすい
ロングキックでスタンドに入った数を競う
これならシンプルでわかりやすい
796それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:36:21.32ID:xreXsLk10 ゴールキーパーなくしてゴールデンゴール方式とかどうや
先に攻められた方めちゃくちゃびびるやろ
先に攻められた方めちゃくちゃびびるやろ
797それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:36:23.12ID:4q7H+q7k0 無限延長で良くね
延長は前半後半もなくして15分ごとにインターバル入って水休憩できるルール
どっちかが1点決めれば試合終了で15分ごとに交代枠を1つ貰える
延長は前半後半もなくして15分ごとにインターバル入って水休憩できるルール
どっちかが1点決めれば試合終了で15分ごとに交代枠を1つ貰える
798それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:36:36.36ID:vTnoVZCq0 バカな事はゲームでもやっててくれと言うとったら若い奴らはサッカー見ずにゲームやるようになっとるからな
799それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:36:36.43ID:U0AJD4Cn0 ボールのぎりぎりイン見たいなやつがオフサイドでも見れるのか
800それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:36:47.04ID:wt61Z4Oz0 PKは残せよ
立派なメンタルとキック力が終盤で試される立派な競技だろ
あのショショボシュートしか打てなかったジャップって国の奴らがPKで負けたからって廃止唱えてるの草なんよywmxmuwtmtmwmtmtdtmtmtmwmtattjsatatjt
立派なメンタルとキック力が終盤で試される立派な競技だろ
あのショショボシュートしか打てなかったジャップって国の奴らがPKで負けたからって廃止唱えてるの草なんよywmxmuwtmtmwmtmtdtmtmtmwmtattjsatatjt
801それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:37:18.15ID:AuMk9NCYd 延長は長すぎるとテレビ放送的にアカンやろ
まあそこは商業的にやらなアメリカはその辺上手いやろ
まあそこは商業的にやらなアメリカはその辺上手いやろ
802それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:37:19.62ID:Ab2xwXYV0 pkは所詮サドンデスだししょうもなくて当然
問題は多くの試合がサドンデス決着になること
ゴールの幅広げればそれは避けられるけどね
問題は多くの試合がサドンデス決着になること
ゴールの幅広げればそれは避けられるけどね
803それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:37:21.74ID:coV7dmix0 >>779
トラップ時のハンドありで敵陣のペナルティエリアはトラップ時のハンドと投げてシュートはok
トラップ時のハンドありで敵陣のペナルティエリアはトラップ時のハンドと投げてシュートはok
804それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:37:50.14ID:X0rhkGEVM805それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:37:58.37ID:VOICKztR0 シミュレーションをもっと厳格に取れば解決できるやろ
806それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:37:58.67ID:4es7UNqxd 普通にPKの廃止
ただし故意的にペナルティエリアでファールしたら即レッド
これでええ
ただし故意的にペナルティエリアでファールしたら即レッド
これでええ
807それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:38:06.39ID:qtcE8Jw20808それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:38:15.99ID:7K2xv+5V0 人数に対してコート広すぎなんちゃう?
BF2024みたいなもんやろ
BF2024みたいなもんやろ
810それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:38:41.75ID:OAizT9z20 人数減らしていくってのが一番良くね
どっかで明確に実力差出るんじゃないか
どっかで明確に実力差出るんじゃないか
811それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:38:45.41ID:Ab2xwXYV0 >>791
そもそもどこ見ていいか分からんような試合単純に見せ物としてクソだからな
そもそもどこ見ていいか分からんような試合単純に見せ物としてクソだからな
812それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:38:51.70ID:Ns37ezXI0 シュートアウトって絶対キーパー前出てくるからチョコンとループ蹴るだけで決まりそうよな
814それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:39:24.57ID:0NwFA8jA0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ホリエモン、タクシーでイラッ!!「運転手の人たちコミュニケーション弱い人多くて、毎回行き先の誘導で揉める」 [ネギうどん★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★2 [おっさん友の会★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【石破首相】日米交渉を「世界のモデルにしていく」 [煮卵★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【悲報】大阪万博すごすぎる [115996789]
- インフレジャップ、きゅうり1/2本が200円に到達… [667744927]
- 【日本悲報】台湾🇹🇼の寺院で日本人観光客が日本硬貨を賽銭にするんよ…迷惑だからやめろ!ついに長文で注意書き [776365898]
- うっかり「片田舎のおっさん聖剣になる」を視聴してしまった一般人、発狂 [333919576]
- マラソン議員松野明美「朝ドラがおにぎりじゃなくてあんぱん! これはもう米不足ですよ!」 [425744418]
- 町内会「退会だと?ならゴミステーションは使わせない」 住民「は?じゃあ訴えるわ」→判決「収集所を使いたいなら年15,000.円払え」 住民「」 [597533159]