X



関西人以外の人「明日のパン」の意味が理解できないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 04:48:29.99ID:4hKHxcmhM
「明日のパン」という言葉が大阪のオカンならではで、全国区で使用されていないというTV番組の特集に驚いたMidさん(@CalmRhythm)のツイートに注目が集まりました。

「意識すらしなかった!え?言わない??言うよね、明日のパン スーパーで『明日のパン買おー』って言うよね。逆に東京の人とか何て言ってるの‥明日のパン‥」との問いかけに、リプ欄はさまざまな意見で盛り上がりました。

「めっちゃ言いますよ!明日のパン!」
「まだ残りのパンがあっても『あっ!明日のパン買おー』ってなります」
「因みに明日のパンにはその後数日のパンを含みます」
「関西ローカルな表現やったん…」
「食べるかどうかじゃないんよ。家にあるかどうかやねん」
「めっちゃ言うけど本当にパンを買うかどうかはまた別問題」
「独り言や脳内でも普通に言ってるよ?!」
と、おそらく関西エリア在住の方々からは共感のコメントが。

「『明日のパン買おー』って定型文で言うということ??」
「明日の朝ごはん買おー(パンでも米でも含め)ですかね パン買おーと特定して言わないかも(静岡~横浜)」
「東北住みですが朝はご飯の確率も高くて、『明日の朝食買おう』という表現になります。納豆嫌いの関西の方は、やはりパンなのかぁと妙な納得をしちゃいました」
「『明日のパン』という商品名と考えるかな…」
「全国的に関西はパンの消費量が多いことが関係しているかもしれません」
「妻が関西人で買い物のたんびに言うから明日食べる分のパンって意味だと思っていたけど違うようだ。慣用句、もしくはパンの枕詞なのね」
と、このワードを不思議に思うツイ民からも続々とコメントが寄せられ、たくさんいいねとリツイートがされています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c1ca84ee201bd9f53d16a79e750e5f6ac55ddc9
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 04:49:32.81ID:LIB5c4JF0
🙄???
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 04:49:45.13ID:4hKHxcmhM
なぜ明日のパンがあるかないか気にしていないのか?
2022/12/22(木) 04:50:31.61ID:GbPx5ifx0
ファッ?
関西だけなんか!?
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 04:51:04.63ID:4hKHxcmhM
普通朝はパンやろが
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 04:51:36.24ID:3b2KqIve0
明日のパンやん
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 04:52:27.73ID:77RG8X4r0
明日たぺるようのパンを明日のパンってゆってるだけです?
それ関西とか関係あるです?🥺
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 04:53:18.70ID:sDwDoNjv0
「明日のパン買おー」って言うと関西圏外の人は「アシタノパンカオー?」って思考停止するんか?
普通に初めて聞いても理解出来る内容やろ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 04:53:22.58ID:eD9sYELm0
いや普通に言うやろ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 04:54:08.91ID:tuEXNH7I0
>>8
明日食べる用の🍞って意味やないで
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 04:54:40.58ID:Kg0dqvXf0
パンおいしいねん!
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 04:55:01.75ID:iNF2ETLj0
筆者だけが共感できる記事
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 04:55:27.14ID:n33xs88D0
明日のパンなんてその日の夜に食っちまうだろ
夜のパンだろ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 04:56:57.15ID:fGFuLN880
やっぱり大阪人は日本じゃないね
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 04:57:02.91ID:oG9kYltm0
>>13
デブゥ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 04:57:05.80ID:/pMLMBUR0
いや「明日食べる分のパン」以外に意味ないやろ
ワイおもくそ関西生まれ関西育ちやけど、それ以外の意味のやつなんか会ったことないぞ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 04:57:26.44ID:FXVSvWzd0
明日のパンつって鮭の切り身でも買ってりゃガイジか?ってなるけどちゃんとパン買うんやろ?だったらええやん
別に翌朝食い切らんのもかまへんしなんやねんこの記事
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 04:57:47.47ID:tuEXNH7I0
>>16
ああそれ関西の血が薄いって奴ね🥴
2022/12/22(木) 04:58:06.46ID:G4J3KyOqa
こういう意味のわからん関西記事書くから他所の人が誤解するねん
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:00:06.37ID:sDwDoNjv0
>>10
いやワイも関西生まれ関西育ちやけど普通に明日食べるパンって意味やろ
逆に詳しくどういう意味か教えてくれや
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:00:17.47ID:77RG8X4r0
>>13
これうちのお父さんがやります…✊🥺💧
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:00:21.00ID:Qxw4nAmYM
明日のパンは買うとかんとあかんやろ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:00:35.24ID:8r5WVcBn0
明日のパンがあると明日のことポジティブに考えられる気がするから好き
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:01:20.56ID:wJyPNRJJM
何言ってるのかすらわからん
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:01:40.07ID:3b2KqIve0
>>16
普通にこれ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:01:57.30ID:PEqpAXVWM
明日のパンは買うやろ東京やけど
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:03:49.26ID:/pMLMBUR0
>>18
すまん、君口臭いから喋らんとってくれ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:04:29.66ID:kc25/gbE0
>>27
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:04:50.39ID:Pbb/e4HDp
明日食べるパンやろ他の使い方しとるガイジ見たことない
2022/12/22(木) 05:05:23.13ID:dej/bboS0
関西やけどちょっと何言ってるか分かんない
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:05:44.55ID:8ZQCtIupM
翌日食うぶんのパン買おうとしてるときはどこの人だって明日のパン買おうって考えるよそりゃ
それを四六時中考えてるのは関西人だけなんちゃうしらんけど
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:05:46.41ID:z42rbIu30
記事書いた奴の方が理解出来ないんやが
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:06:41.98ID:F9FZkOD3x
あわわわってなってるTwitter民うざい
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:07:22.69ID:GUp2frpC0
なんか記事の文章がめちゃくちゃだな
文章を書く基本的な作法を知らんやろ
スポーツ新聞なんかにも多い
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:08:07.07ID:sDwDoNjv0
「明日のパンは関西弁」じゃなくて「明日のパンを買うのは関西の文化」にしないと訳分からんやろ
どう転んでも「明日のパン」が標準語じゃないは無理あるわ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:08:43.51ID:/12xaiIQd
明日のパンのためにはゴミみたいな記事擬きも書かなあかんの世知辛いな
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:08:47.95ID:ANiZXfrS0
結局どういう意味なんだよ
明日食べるパンを買うのか、「明日」っていうメーカーのパンがあるのか、明日のパン(本当は数日後までの分)買うのか
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:09:04.99ID:Ru8Sfj/n0
地方独特の言い回しって良いよね
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:09:17.94ID:PTuf52nG0
明日のパンは明日のパンやそれ以上の意味はない
ちな関西人
2022/12/22(木) 05:09:19.50ID:X1Ow/hic0
明日の朝のパンやろ
2022/12/22(木) 05:10:03.10ID:6+Gfl9xV0
関西は昔から美味しい米が採れないんで小麦が主食やったんよな
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:11:06.14ID:6eC9GXax0
普通に毎日の食事っていう意味やろ
パンとサーカスとかと同じ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:11:21.08ID:1NB8P5hH0
空耳アワーやん
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:11:24.55ID:/6V+DQgwd
関西にしか住んだことないけど全然ピンとこない
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:11:34.39ID:zvofcCUDa
ワイのマッマもめっちゃ使うで
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:11:34.57ID:Ru8Sfj/n0
>>41
関西は食文化が乏しい地方やったんか…
妙に納得
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:12:06.10ID:rGHj3U0Ya
>>37
チョコスティックとか何個も入ってるタイプのパンで明日も食べるけどその後数日食べるパンを明日も食べるから明日のパン買おーって言ってる
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:12:08.66ID:iNF2ETLj0
関西以外は当日のパンしか買わないってこと?
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:12:57.39ID:dzMXq5v70
明日のジョーみたいなもんか
2022/12/22(木) 05:13:03.35ID:1Xc4RScLd
普通の人はパン買おうで済むけど大阪人は明日のをわざわざ付けるって事か?
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:13:37.56ID:OdVr49FY0
神奈川やけど明日の朝食べるパンなら言うわ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:14:04.68ID:64ld52A70
普通朝しかパン食べんやろ
買い物も普通朝はせんし
買ったパンの9割は明日以降に食べてるやろ
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:14:51.35ID:n33xs88D0
あー関西って米ねんだ
だからたこ焼きばっか食ってるのか
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:15:12.60ID:ANiZXfrS0
>>47
それだったら一個しか入ってないパンを買う場合は明日のパン買うって言わないんか?
言うんやったら別に関西独特の言い回しでも何でもないことになるんやが
一個食おうが二個食おうが次の日に食べるパンは明日のパン以外言いようないやん
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:16:26.60ID:wR2+IGZcM
>>1
東朝鮮やから言語体型が日本語と違うんやな
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:16:51.74ID:F9FZkOD3x
明日の牛乳もあります
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:17:15.26ID:cqp6E0Bu0
関西人はパンを買う時「明日のパン買おう」がセットになってるってことか
記事分かりにくいな
普通に慣用句になってるって書いてくれや
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:17:38.93ID:iNF2ETLj0
共感してるヤフコメもある
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:18:11.07ID:rGHj3U0Ya
>>54
1個でも言うけどこの記事的には後日の分も明日のパンとして扱ってるのが地域特有って言いたいんやないか?
このツイートは知らんけど明日のパンとは言わないって言うやつが多くいたから記事になって話題になったんちゃうかね
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:18:45.49ID:8r5WVcBn0
ケンミンショーのやつやろ
大阪のオカンは明日のパンを確保することで頭いっぱいみたいな内容やった
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:18:46.42ID:O1NaBRSyM
関西と関係ないやろ
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:19:39.39ID:G79JzcCS0
平たく言うと関西人は頭悪いってことやろ
2022/12/22(木) 05:21:23.78ID:qPNofMDUM
大阪人て良くも悪くも同じこと共有しなきゃ気の済まないからね
民国と言われる理由が分かる
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:24:08.25ID:JhGPCgW00
明日のカレーとか明日の皿うどんとか使うやん
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:24:09.76ID:kcb0PCow0
>>46
まともに歴史勉強してなさそう
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:25:22.00ID:BIBBYM1Z0
パン関連で言うと東京人は無理して住んでる奴が多いから食パンは6~7枚切りなのが常識って聞いて衝撃やったわ
2022/12/22(木) 05:27:36.21ID:DSaOam+V0
ケンミンショーの作り話やろ
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:28:01.01ID:lYSF78RV0
関西人じゃないけどスーパーで買い物中に「明日の朝のパンどうすっかなー」って思う事はある
朝にパンとコーヒーだけで済ませてさっさと家出る事はよくあるから
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:30:39.74ID:1Jz3mFJv0
うちは朝パンやな
別に夜食べることもあるけど朝パンや
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:32:10.85ID:Ru8Sfj/n0
>>65
お好み焼き食べたことあるで
職人さんがシャッシャと手際良く焼いた焼きそばとの融合は見ていても美味しかったで
具材をグチャグチャに混ぜて自分らで焼く劣化版?も楽しい
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:33:39.95ID:4WIJ0SqX0
母親関西出身だけどよく言うわ
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:34:33.06ID:AMxzsefF0
なんもわかってへんわコイツ
スーパー入ったらまずあしたのパンからカゴに入れよんねん 関西のおかんってそういうもんやから!
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:34:45.28ID:/uNPO4RvM
>>66
関西は5で関東は6やからあんま変わらん
4枚切りが実は一番多いのは北陸の方やしな
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:35:53.05ID:QF2csCw20
東京民は明日のパンは明日買えばええやろの精神なん?
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:36:33.77ID:ClGUifa60
明日のパンこーてきて
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 05:39:03.72ID:0E7PtJ3M0
東京住みやけど短期出張で大阪行った時にあっちのパン美味いと思ったわ
パン屋でもホテルのパンでも大体美味かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況