M-1グランプリで歴代最高だった年教えてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:08:22.32ID:CiBmxY+V0 今からU-NEXTで見るんや
2それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:08:35.23ID:CiBmxY+V0 今年のはもう見た
3それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:08:38.71ID:u5pYnJPvr 2008
4それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:08:48.33ID:nA4XtVkS0 今年やろ
2022/12/22(木) 15:08:57.69ID:Xp6YtZ9U0
鳥人
6それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:09:07.47ID:zVojDeTX0 昔のM1て割とマジでクソつまらんぞ
7それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:09:18.92ID:z7cEeUXt0 2019以外はゴミ
8それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:09:32.25ID:3UUqMvEO0 2005か2019定期
9それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:09:35.74ID:TkqwuZl4a 復活後なら普通にミルクボーイやろ
10それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:09:37.10ID:CiBmxY+V0 >>4
そうなんか?
そうなんか?
2022/12/22(木) 15:09:39.20ID:03YLshBba
2008一択
サンドウィッチマンの衝撃よ
サンドウィッチマンの衝撃よ
12それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:10:17.29ID:tycuckqdM >>11
サンドウィッチマン以外クソ揃いやったやろ
サンドウィッチマン以外クソ揃いやったやろ
13それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:10:17.80 2008やろな
14それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:10:22.51ID:PIXX72+o0 普通に2019やろ
15それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:10:29.63ID:CiBmxY+V0 >>11
サンドウィッチマンの優勝年か、見てみたいわ
サンドウィッチマンの優勝年か、見てみたいわ
16それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:10:54.78ID:95pPAna70 そういやネトフリにもm1来てたな
アマプラには前からあったけど
アマプラには前からあったけど
17それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:11:08.46ID:zVojDeTX0 >>12
あの年はトータルテンボスのが面白いんだよなぁ
あの年はトータルテンボスのが面白いんだよなぁ
18それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:11:52.44ID:7/qLWVMRd アマプラで昔のm1見たらファイナル以外つまんないしなんか雰囲気も暗かった
19それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:12:14.33ID:gDSHrqgmd 今年
20それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:12:17.97ID:CiBmxY+V0 >>18
島田紳助とか大竹まこととかいるからな
島田紳助とか大竹まこととかいるからな
2022/12/22(木) 15:12:24.03ID:RDZHNzv2M
復活後ならミルクボーイ優勝年じゃね?
つーか近年のM-1ってその年以外の優勝選出に賛否両論だよな
つーか近年のM-1ってその年以外の優勝選出に賛否両論だよな
2022/12/22(木) 15:12:25.48ID:k2dA+r1gp
2003、2008、2019
23それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:12:46.18ID:QhR8UGR8M 2019ははガチ
24それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:13:38.44ID:3UUqMvEO0 >>21
それな
それな
25それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:13:56.40ID:eim6T9CN0 優勝者の傑出度やったら結局中川家に戻ってくる気がする
全体的によかったのはミルクボーイのときかもしれんけど復活後
全体的によかったのはミルクボーイのときかもしれんけど復活後
26それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:14:07.42ID:yFtUMu5c0 19やね
2022/12/22(木) 15:14:18.53ID:F/UE56Yh0
平均点の高さなら2019よりも2016のほうが高いとワイは睨んでる
28それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:14:51.98ID:lXma6D8ad 2019ってミルクボーイとかまいたちだけやんけ
29それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:15:22.01ID:gvHjcZr1d >>11
それ2007やろ
それ2007やろ
30それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:15:29.74ID:CiBmxY+V0 ミルクボーイの年は見てないんだよなぁ…
霜降り明星とトレエンは見てるわ
ていうか2019年のM-1そんな面白いんか?
霜降り明星とトレエンは見てるわ
ていうか2019年のM-1そんな面白いんか?
32それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:16:17.67ID:QlZQ305vM 2005かな
ブラマヨが優勝したとき
ブラマヨが優勝したとき
33それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:16:50.58ID:AwVyDn+P0 霜降りの年やろ
2022/12/22(木) 15:16:59.56ID:ZGcw0xD5d
ブラマヨが優勝の時の決勝はレベル高すぎ
笑い飯のマリリンモンロー
麒麟の野球
笑い飯のマリリンモンロー
麒麟の野球
35それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:17:01.14ID:Q0MBG2LZM チリンチリンやろ
何年か知らんけど
何年か知らんけど
2022/12/22(木) 15:17:05.74ID:fl/CoWSEa
>>31
2008ってノンスタやろ
2008ってノンスタやろ
38それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:17:35.11ID:QlZQ305vM 逆にM1史上最低の年はいつ?
ワイはトレエン優勝の年と去年
ワイはトレエン優勝の年と去年
39それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:18:52.53ID:xjU9VpgmM 2019はレベルも高いけど大会として面白すぎる
40それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:18:53.89ID:N4mXe9vZa >>38
ダントツで2007
ダントツで2007
2022/12/22(木) 15:19:07.27ID:PC9gFNqm0
今日昔のm-1見てたワイにとってはタイムリーやな
笑い飯が出てる年は基本的に全体レベル高いって思ってていいで+2019やな
笑い飯が出てる年は基本的に全体レベル高いって思ってていいで+2019やな
42それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:20:46.15ID:6LNQhV3GM 2005のブラマヨ王者の年はガチや
2022/12/22(木) 15:20:50.00ID:ZAMatPjRa
単品だけなら2003の笑い飯の
「奈良歴史民族博物館」
「奈良歴史民族博物館」
44それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:21:04.90ID:87oGC4aZ0 2022
46それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:22:14.53ID:eim6T9CN0 トップバッターで不利やのに圧倒的な力で優勝した中川家
王道のボケツッコミで勝ったアンタッチャブル
爆発力のブラックマヨネーズ
ちりんちりんのチュートリアル
ミルクボーイの安定感
全体通して印象深いのはここらやな
ドラマチックな要素込みならサンドイッチマン、霜降り、錦鯉もあるけどそっちはドラマ要素がワイはノイズやわ
王道のボケツッコミで勝ったアンタッチャブル
爆発力のブラックマヨネーズ
ちりんちりんのチュートリアル
ミルクボーイの安定感
全体通して印象深いのはここらやな
ドラマチックな要素込みならサンドイッチマン、霜降り、錦鯉もあるけどそっちはドラマ要素がワイはノイズやわ
47それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:22:40.66ID:+dKmo+KTp 07の決勝三組は最高
なお四位以下
なお四位以下
2022/12/22(木) 15:23:36.36ID:F/UE56Yh0
チュートリアルってちりんちりんばっかり言われるけど
どう考えてもバーベキューと冷蔵庫のほうが面白いよな
どう考えてもバーベキューと冷蔵庫のほうが面白いよな
49それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:25:53.64ID:9/BG/eBQ0 OLみたいなもん食うてる とかいうツッコミ現代ではベタすぎておもんないけどたぶん笑い飯発信だよな
50それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:27:25.94ID:FzUprNMB0 >>48
わかる。チリンチリン言うとるのニワカやと思っとる
わかる。チリンチリン言うとるのニワカやと思っとる
51それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:28:35.52ID:eim6T9CN052それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:28:50.40ID:L6mf7Yo8M 2019
53それでも動く名無し
2022/12/22(木) 15:29:15.03ID:L6mf7Yo8M >>11
2007やろ
2007やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★6 [お断り★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 【STARTO】ジュニア、新グループ3組「ACEes」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」結成発表 HiHi Jets・美 少年ら再編 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
- すき家「国産100%」 松屋「外国産」 吉野家「外国産」、記録的なコメ値上がり受け [お断り★]
- 《独占スクープ》水原一平被告の父が告白!“大谷翔平への本音”と“息子の素顔”「1人でなんかできるわけないじゃん」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 東京競馬1回7日目
- 巨専】
- WEリーグ他 女子サッカー総合 実況 ★24
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 52【WTA】
- 松山英樹 実況応援スレ No.651
- 🌰どんぐりレベルスレ ★57
- 女の子「なんでおじの少子化解決って若い子×おじさんなんだろ。若い子×若い子だよ。おじさんは独身税で若い夫婦を支えて!」 [856698234]
- 在日コリアンってイキってる割には消滅寸前だよな
- 日本男マジで余裕がなくなる 万引きした男を踏みつけてビンタ(動画あり)
- ねむねむな男の子wwwwwwwwww
- 🇦🇺ニュージーランド人「おいジャップwこの店鶏しか出てこないぞwwちょwどんだけwwwウハww」大笑いしてしまう [152212454]
- 【世論】政党別支持率、れいわが公明党を上回る!自民26%国民8%立憲8%れいわ4%公明3%維新3% [219241683]