X

【悲報】30代の平均年収、435万

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 19:45:59.33ID:KBZTRlQc0
https://doda.jp/guide/heikin/age/
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:40:15.79ID:UKrtJrym0
>>449
レス欲しさにそれを晒すのが終わってるわマジで
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:40:22.42ID:9K3BjNzep
親が子供の給食費払えないらしい
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:40:33.11ID:J9mtsJ/bp
30年間おちんぎん上がってないのやーやーなの🥺
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:40:34.95ID:GhrtrXoAp
【悲報】日本の給食、遂にコオロギになるwwwwwww
https://news.yahoo.co.jp/articles/c643017dcd01b42fd223d67e5160b5822ff296bf

高校の給食に、食用コオロギを使ったメニューが登場しました。
コオロギは「食料問題の解決策」とも期待されていて、学校給食への活用は国内初の試みだといいます。
「カボチャコロッケ」には、食用コオロギのパウダーが練り込まれています。

食用コオロギを活用したメニューの学校給食は、日本で初めてだということです。

「全然、違和感ないです。おいしいです。香ばしい味もしますね」
食用コオロギは、牛や豚などと比べて少ないえさで育てることが可能で、環境問題や食料不足の解決策として注目が集まっています。

(給食を食べた生徒)「かぼちゃの甘みとコオロギの、エビやカニのような香ばしさが合ってすごく美味しかったです」
https://i.imgur.com/jJMVW9O.jpg
https://i.imgur.com/1WkzCiA.jpg
2022/12/22(木) 20:40:35.87ID:uG9lxiSt0
>>430
公務員だとあるで
ワイの職場50代二馬力世帯年収2000万宿舎とかやわ
そこら辺の医者より金持ち
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:40:51.24ID:PFFDFg0u0
>>17
お前は?
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:41:04.61ID:Izc2b0LCp
倍の時間働いて給料倍って当たり前やろwwwwwwwwww
基本給上がらなきゃ意味ねーーーーーー
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:41:14.14ID:bReVWLhzp
アメリカの大企業の年収調べて鬱になったわ🥺
一年目で2000万円😭
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:41:16.22ID:UKrtJrym0
オーストラリアで金稼ぎたいわ
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:41:17.72ID:hDVqRAK9p
ワイは銀玉転がすだけで先月30万稼いだわ
ユニコーンとリゼロと牙狼には感謝してもしきれん
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:41:22.09ID:MMk73ajQM
>>460
気力あってええなあ
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:41:26.20ID:XPICxSrua
>>449
投資とキャッシュは支出ではないやろ
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:41:33.02ID:Tc5V5ReZ0
これって額面なんか?
ワイ25で今年500万やったからようやっとる?
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:41:41.38ID:5/rOaydep
2021年のデータね
https://i.imgur.com/Jnemj7a.jpg

日本がどれほど貧乏か分かるやろ?
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:41:43.13ID:XEmqD8zi0
>>468
3分の1みたいなもんやろ
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:41:45.52ID:Kp1WogVH0
>>468
そんな貰えんのシリコンバレーのトップ企業だけや
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:41:50.65ID:P9HX4Biva
ワイMarch卒
弊社の親会社 超大手超絶ホワイト企業慶應閥
親会社の取引先 財閥系超大手の子会社超絶ホワイト大卒ばかり
弊社 親会社の経営戦略上数合わせが必要で買われた会社でプロパー役員ですら高卒ちらほら

転職してすぐ親会社の取引先に出向、帰還後は親会社兼務の身分で弊社に所属しとるけど
弊社の人間とは生きてる世界が違うと感じとる、まるで話が通じないし自分目線しかない連中や
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:41:51.78ID:xZRhkXr20
>>468
それ平均?
そんなわけないよな
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:41:52.92ID:1MhNQ3T70
改めてやばい国だよな

コロナ対策300兆円ばら撒いて世界一感染者を増やす
製薬会社とmRNAワクチン4億5000万回分のワクチンの契約
原発爆発させても誰も責任取らない
40年しか稼働してはいけない“原発60年超運転可”方針
インフラがボロボロ水道の更新に59兆円 厚労省試算
20代男性の4割がデート未経験
100歳以上の高齢者 初の9万人超 52年連続で過去最多を更新
オリンピック費用4兆円を中抜きしまくる
日本を破壊した犯罪者を国葬
自民党=統一教会のカルトに乗っ取られてる
パチンコや統一教会の金が北朝鮮ミサイルになって日本に飛んでくる
在日米軍は日本国憲法の上で治外法権、空域を乗っ取られてる
イージス・アショア導入、ミサイル防衛上は無意味、米国の要望で7千億円を浪費
40年前開発の日本は守れないトマホークミサイルを2000億分買わされる
粉塵吸って機能停止に陥るオスプレイ1機200億(適正価格の倍の値段)を17機も買わされる
F35戦闘機 米報告書で未解決欠陥966件 100件以上は安全に関わる重大欠陥→政府100機追加購入
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:42:04.14ID:k2TR1rCP0
なんGで年収400万台の奴聞いたことないやん
年収ボーナススレ20代でも700万以上でボーナス100万手取りみたいなやつしかおらんかった
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:42:08.84ID:I06wUaRBp
経済成長の推移
https://i.imgur.com/wxC9rIz.jpg

給料上がるわけないやろ
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:42:09.57ID:UKrtJrym0
>>468
コムケイの推定年収より低いやん
っぱ日本よ
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:42:16.30ID:kKnXejQi0
>>470
その奇跡を毎月キープできたとしても360万やろ
悲しくなるわ
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:42:25.26ID:XEmqD8zi0
>>473
こういうのはまだアガリじゃないんや
1年後会社辞めたら終わりよ
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:42:28.94ID:tbhVBd6ca
ワイ29歳330万
おちんちん
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:42:37.79ID:C439nChEd
>>413
製造業は為替の恩恵が原料高で相殺されてるから大して寄与しとらんで
今は非製造業が牽引役らしいわ

上場企業の4~9月、2年連続最高益 海運・商社けん引
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC153YO0V11C22A1000000/
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:42:44.43ID:Kp1WogVH0
真面目な話こんな年収でどうやって生きとるんや
ワイの一年目の年収以下やで
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:42:51.20ID:xpBmkzXP0
30代っていちばん年収上がる時期じゃない?30歳と39歳でかなり差がありそうな気がする
2022/12/22(木) 20:42:51.61ID:FwW8mB+za
>>441
割と動ける人いるからその人の対応は楽やけど動かない人は怪我させちゃいかんし丁寧にやらんといかんから大変やな
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:42:56.96ID:Oy2ouoV+0
なんか士業資格でも取ろうかなと思うんやが
取れたとしても30くらいの未経験って意味ない?
一生雇われがいい
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:43:05.50ID:XEmqD8zi0
>>480
そんなんほんの一部やろ
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:43:12.44ID:6OyuNoxK0
>>437
大学がピンキリなせいでそれは無いわ
多分宮廷+中堅国立でやっとそのくらいやろ
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:43:13.06ID:gSLjXyIR0
すまんが年収偏差値70以下は帰ってくれや
https://yoikaisha.com/tool/
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:43:13.49ID:3VQAPtZ/a
大卒30代の中央値ってどんなもん?
500万くらいいくん?
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:43:21.42ID:8Fh8oagdM
会社「はい、今月の給料38万ね」
ワイ「やったー!!」

健康保険「15700円」
厚生年金「32940円や」
雇用保険「1900円もらうで」
所得税「11000円やな」
住民税「17000円頂戴」
お母さん「50000円で寝床と食事と家事を提供するわね」

残り25万😭
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:43:23.38ID:VIGimo7O0
>>465
たしかに公務員夫婦は強いな
年金もガッポリやし育休3年取れるのがでかい
2022/12/22(木) 20:43:23.58ID:FwW8mB+za
>>444
満たすで
ただクリア率が10%とかふざけとるんや
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:43:26.86ID:u98JNA99d
こういうスレで自分語り奴wwwwwwwww
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:43:29.56ID:YcEPaNCYp
日本経済、低迷の元凶は日本人の意地悪さか 大学などの研究で判明
https://www.newsweekjapan.jp/amp/kaya/2021/05/post-143.php?page=1

日本だけが消費を拡大できない理由は、長年、謎とされてきたが、近年、経済学と脳科学を組み合わせた学問の発展によって、ヒントになりそうな研究成果が得られている。
簡単に言ってしまうと、日本人は諸外国と比較して「意地悪」な人が多く、他人の足を引っ張る傾向が強いというものである。

「他人の足を引っ張る行動が多い」

厄介な問題ではあるが、逆に考えれば、この部分さえ改善できれば、劇的な効果が期待できるということでもある。
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:43:38.97ID:MS0oI0rp0
>>384
💩掃除とかするの?
2022/12/22(木) 20:43:41.04ID:D9gbYtaGH
30までに500万は行きてえなあ
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:43:50.60ID:sHlZcJ0Bp
世界の最低賃金
https://i.imgur.com/yRO9JVB.png

日本のほとんどの県が800円台
https://i.imgur.com/kq82en3.jpg
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:43:56.47ID:XEmqD8zi0
>>493
100超えて草
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:43:57.35ID:IYGJhNtD0
>>465
普通におるよな
て言うか地方のデフォルトやろ
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:44:02.27ID:tbhVBd6ca
>>488
30歳以下やとヒラ多めやけど39歳前後って管理職も混ざるしな
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:44:12.19ID:3T3k9SRGp
残業代が出ない日本
犯罪やろ
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:44:13.35ID:PFFDFg0u0
>>212
>>228
日本のサラリーマン(正社員)の給与の中央値、ちょうど真ん中は、月30.8万円。平均的な賞与をもらっているとすると、年収のちょうど真ん中は467.6万円と、平均値を大きく下回ります。
各年代の年収の中央値も平均値をだいぶ下回りますが、これが「真ん中よりも上」「真ん中よりも下」のリアルな年収といえます。


これ正社員のみやからな
そら正社員なりまだこんなもんやろ
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:44:16.99ID:9XVIqTBG0
みんな大企業じゃないとダメ!って言うけどさ
大企業ってどのくらいを指してるんや?

なんか定義になってる500人以上とかに当てはまってるからってアピールしてくる高校時代のトッモが嫌
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:44:31.29ID:kKnXejQi0
>>493
偏差値119とかになったんやが
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:44:31.53ID:Ku+Fxf3T0
>>450
いや初職歴
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:44:33.33ID:gSLjXyIR0
アンチ乙、企業は成長してるんやで
https://i.imgur.com/xSMtPWd.jpg
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:44:35.43ID:ORzRlqd+0
建設関係営業ワイ34ワイ750万
ちな隔週土曜は仕事や
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:44:37.24ID:NlnvBHTy0
でもアメリカではー中国ではーって言うけど日本で底辺のやつはどこ行っても底辺だよね
そらエリートはアメリカや中国行った方が金稼げるけど向こうの底辺は日本以上に悲惨やろ
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:44:44.33ID:e3HHT97MM
>>480
年収レスを魔に受けない程度に賢くなりましょう
2022/12/22(木) 20:44:57.18ID:FwW8mB+za
>>500
手袋してお尻拭き拭きするでええええええ
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:44:58.94ID:a88p7OFA0
中央値は350万の模様
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:45:01.88ID:PFFDFg0u0
>>511
アベノミクスw
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:45:03.60ID:VlS5Gzjt0
年収600万やけど仕事おもんないから400万の仕事に転職するわ
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:45:04.66ID:0i1Njdy60
公務員でも給与低いなって思うのにそれより低いやつは人生失敗でもしたんか?
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:45:04.83ID:quRPxKrZ0
ワシ大学教員なのに600しかないその代わり研究する時間はあるから研究兼副業に充てるわ
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:45:04.99ID:uoQBdmhEp
親の収入が低くて子供は塾にも行けない
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:45:14.29ID:JvWqrDq2p
ドラゴン桜にでてくる「東大合格家庭の十か条 」を東大生が解説!
https://study-z.net/7981

その1 一緒にご飯を食べること
その2 何か1つでも家事をさせること
その3 適度に運動させること
その4 毎日同じ時間に風呂に入らせること
その5 体調が悪い時は無理させず、休ませること
その6 リビングはいつでも片付けておくこと
その7 勉強に口出しをしないこと
その8 夫婦仲を良くすること
その9 月に一度家族で外食すること
その10 この10ヶ条を父親と共有すること

https://study-z.net/img/originals/10a.jpg
2022/12/22(木) 20:45:16.24ID:uG9lxiSt0
>>496
公務員はマジで最強やな
最近コンプラ凄すぎて育休やら産休取りまくって部署回らなくなって
部署ごと潰れとるのに余裕でみんな取りまくってるのほんま草生えるわ
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:45:17.79ID:+jcBj6jpM
満38歳で給料は650万ぐらいだけど株で毎年1200万くらい収入あるから生活はできとるわ
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:45:18.16ID:76fFPHu1d
ワイみたいな休みと勤務時間だけが取り柄の零細でもギリギリ中央値超えてることに驚きだわ
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:45:24.52ID:XEmqD8zi0
>>508
そんな数字の定義どうでもいいわ
core30とか言ってるのも頭おかしいと思ってる
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:45:27.41ID:3VQAPtZ/a
ワイ来年から管理職ルーキーや
年俸制になって年収650万→580万になる模様🥺
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:45:28.72ID:2ofnKh6J0
秋田市の有名4つ星ホテルの正社員求人や

賃金(手当等を含む)
180,000円?196,000円

賞与制度あり
(前年度実績なし)
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:45:38.36ID:Aaki3UTMa
月収が額面で40だけど
税金、保険、家賃(会社が6割負担)を差っ引くと手取りは24万
高熱、通信費で-2 食費-8 ソシャゲ-3 タバコ -2 雑費-2 飲み代-2 ヘルス等-3

もう残り2万しかないぞ?どうやって生きていくんだ?
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:45:41.48ID:E/LB+bF6a
ワイ大手子会社二年目(25)、大体25-29の中央値くらいしか貰ってない
メーカーはカスや商社に利益取られすぎやろ
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:45:49.03ID:e3ysDQxia
貧困層が年収盛ったり正社員上位のデータで喜ぶ理由、わからない
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:45:55.82ID:3VQAPtZ/a
>>523
仕事がつまんなさそう…
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:46:00.07ID:xZRhkXr20
>>508
大体それ言ってるのはその意味での大企業ではなくて大手企業って意味だろ
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:46:06.06ID:IwA2m509p
【悲報】イーロン・マスク「日本は将来人口6800万人になりゴーストタウンだらけになるオワコン国家」

Last year, Japan had ~800k births & life expectancy is 85 years (impressively high!), implying future population of only 68M, dropping almost half from current population of 126M.

That’s a lot of ghost towns & cities.

https://twitter.com/elonmusk/status/1483592644928413698?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:46:07.36ID:Ku+Fxf3T0
>>410
こどおじしたらええやん
プライド邪魔してこどおじできないなら〝高み〟は目指せないで
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:46:14.27ID:KWBduIsB0
ワイ50代
2000万や
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:46:17.90ID:z546XlQIp
最低賃金1500円でも普通に貧乏ちゃうか?
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:46:19.13ID:BtMoJiuu0
てか金そんないらんよな
実家の5万+サブスクゲーム1万の月6万で楽しく生きていけるわ
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:46:30.03ID:Aaki3UTMa
>>530
院卒ならかわいそう
学部卒ならお前が悪い
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:46:30.29ID:IYGJhNtD0
>>523
キツいキツい言うてても民間のエグさとはレベルが違うからな
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:46:36.81ID:UKrtJrym0
>>510
少なくとも5年ニートでそれ?
なんか武器あるやろ、それか学歴か
職種教えてクレメンス
2022/12/22(木) 20:46:42.22ID:uG9lxiSt0
>>532
つまんないというか無やな
五時になったらダッシュで帰るで
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:46:56.39ID:9XVIqTBG0
>>533
トッモに釘差しとくわ
2022/12/22(木) 20:47:03.78ID:FwW8mB+za
>>536
養ってくれや…
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:47:07.88ID:EEVFRaGS0
>>493
100こえるやんガバガバやろ
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:47:11.14ID:L8NqPOfRp
カナダの経済学者「日本の貧困層はドラッグも犯罪もせず真面目に働く。なぜ彼らは貧乏なんだろう…」
https://i.imgur.com/9PfciBr.jpg
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:47:16.94ID:C439nChEd
>>511
衰退して当然やなこんな国
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:47:44.67ID:xpBmkzXP0
>>495
お母さんやさc
2022/12/22(木) 20:47:45.79ID:3sUZgYhx0
年収600万だと独身でも貯めれて年間150万が限界だよな
額面600万も貰ってるのになんかしょぼすぎるわ
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:47:50.39ID:ZnR4AdnC0
新卒やが4月~12月で貯金150万貯まった
欲しいもん買いまくったけどまだまだ金余ってる
使い道ねえわ
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:47:56.14ID:3VQAPtZ/a
>>542
それはそれでありやな
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:48:09.10ID:Oy2ouoV+0
4月から地方公務員やけど給料メッチャ少ない
副業できんし資格取って逆転目指すしかないか
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:48:10.46ID:0RR63CSe0
>>382
多分変
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:48:13.81ID:NlnvBHTy0
>>546
働いてる人以上に働かない老人やニートが多いからやろ
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:48:19.44ID:YEF43JW1a
ワイゲーム会社新卒、高みの見物
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:48:25.04ID:UKrtJrym0
>>493
平均超えて嬉しい☺
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:48:34.25ID:lRDfn/Xl0
>>488
ワイも30後半やが250万は伸びてるんやないかな?
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:48:34.47ID:PFFDFg0u0
>>495
親に金返すの無駄よなぁほんま
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:48:37.67ID:13XyevmU0
大卒なら大卒で比べなあかんよな
日本人の半分は高卒以下で馬鹿ばっかなんやし
2022/12/22(木) 20:48:43.80ID:uG9lxiSt0
>>551
出勤するの面倒になるけどな
嫌というよりひたすら面倒や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況