X



【悲報】30代の平均年収、435万

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 19:45:59.33ID:KBZTRlQc0
https://doda.jp/guide/heikin/age/
781それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:10:04.72ID:0RR63CSe0
>>701
課による気がするわ
ワイのトッモ捜査一課で働いとるけど休みなくて大変そうや
782それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:10:10.76ID:KqsNn7Lld
ワイ財務省
激務過ぎてやばい
783それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:10:12.50ID:vcjUE9LF0
>>777
ナマポビジネスや☺
784それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:10:20.46ID:VIGimo7O0
>>382
ワイも嫁もジッジから毎年100万もらっとるわ
785それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:10:24.63ID:ofSlKK1za
>>780
半導体装置か?
786それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:10:29.95ID:2GFC7B/V0
大学発ベンチャーへの転職って無謀か?
2022/12/22(木) 21:10:43.84ID:1W2UBcD1M
薬剤師→コンサルです
年収1000万ほしい
788それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:10:52.83ID:UKrtJrym0
内勤で転職したやつおる?
バレるやろ絶対
789それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:11:06.36ID:C7LsrCZK0
>>759
泣く暇があったらエージェント登録しろっつーの
総合系ファームなら無対策でもいけるぞ
790それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:11:08.07ID:MfeD81BG0
ちなみに障害者雇用やから毎日出勤して8時間暇潰して帰るだけ
残業なし 上司甘い
休みいつでも取れる
791それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:11:10.92ID:MkKzuJXC0
ワイ経営者は年収スレを見て自社の給料の参考にしてるで
こういう生の声って助かるわ
792それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:11:15.22ID:W0xojXO7d
コンサルもしばらく活況やで
時代の変化激しくて企業が自分達の経験だけで仕事回せる時代はもう終わり
外の人間入れないとライバルに置いてかれる
793それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:11:20.43ID:HOVjm8U10
>>465
退職金は良いけど1人あたり1000万もいくか?
794それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:11:21.42ID:Vxm84ws40
糞田舎勤務の37歳450万は普通か?
2022/12/22(木) 21:11:22.74ID:9DB9il2h0
>>786
SPIとか太い受託研究採ってたらありや
796それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:11:24.25ID:xexm1JRTM
>>619
129日やな
2022/12/22(木) 21:11:25.16ID:N7yZW2Aj0
本来こういうのでもっと問題なのは
ドルベース(国際購買力)で見た場合、円安と併せて
本当に途上国とかと同Lvになりつつあるって所やで

食料、資源、エネルギー、その他諸々。
殆ど輸入に頼ってる(海外から買ってる)日本で
コレが下がるのとどうなるかが、今のスタグフレーションの原因の一つやで
798それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:11:25.88ID:/SUb6hYz0
>>778
小規模事業共済とニーサ、貯金で年間200万くらい使ってる
生活費が月18万くらいやねんな経費で飯食ったりするし
799それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:11:34.82ID:XJtcCIaoa
>>786
一般的に見たらかなりの冒険やけどそれはその企業次第だろ
お前が判断すること
リスクを取るに足る理由があるなら行けとしか
800それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:11:48.60ID:UKrtJrym0
>>768
早いやろと思ったがそんなもんか
801それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:11:49.04ID:wNy2xvzE0
>>782
官僚はホンマ割にあって無さそうで気の毒やわ
802それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:11:49.72ID:3yGjoe0k0
>>778
都会やと家賃4万なんてないで
55000くらいが最低限暮らせるところのラインや
そこ下回るとナマポ層やから民度が極端に落ちる
803それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:11:50.76ID:/SUb6hYz0
>>786
ありやと思う
面白そう
804それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:11:52.56ID:Be+SQrvLM
ワイ24歳デカくない非鉄専門商社

年収350万

ゴミで草
805それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:12:05.68ID:Kn5fncv3M
今年40ワイ、360万
終わりやね
806それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:12:08.54ID:9dz/dzP90
>>785
そう
装置以外は日本弱いで
807それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:12:08.62ID:8TkmgdLA0
>>780
外資系の半導体は待遇めっちゃいいらしいな
808それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:12:09.83ID:ig6AueSQ0
27で240万やが?
809それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:12:18.82ID:gP6TOGnD0
>>750
やばくて草
今がんばらな結婚無理やン
35はラストチャンスやで
810それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:12:25.25ID:x7fHg8zp0
厚生年金分を今貰いたい
老人になっても結局働く時代になって来てるんだから若いうちに使える金を増やさせてくれ😡
811それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:12:36.02ID:9dz/dzP90
>>807
その代わり激務(ほぼ海外)
812それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:12:37.14ID:gWayHJY/a
わい文系やから知らんかったんやけど理系ってそんなに田舎に飛ばされるもんなん?
香川とか?
2022/12/22(木) 21:12:37.25ID:lMBqvq660
>>778
障害者年金とか入るの?😲
814それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:12:40.35ID:3VQAPtZ/0
>>808
手取り定期
815それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:12:58.90ID:aPmiscRga
>>806
今すごいらしいな半導体装置
羨ましい
2022/12/22(木) 21:13:14.17ID:lNy8Ps+g0
北海道やけど、50代くらいでもこんな年収もろてる人少ないけどな
817それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:13:20.11ID:MfeD81BG0
>>802
家賃8万かかるとしても手取り24万あれば十分な気がするんやけど。
2022/12/22(木) 21:13:22.56ID:KsNAUIuwd
新卒のワイですら400超えるというのに
819それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:13:29.12ID:j5Tg4ymL0
>>808
手取りだよね🥺
820それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:13:29.39ID:Pnm3w55ka
>>764
そのクラスの成功者がこんなスレに書き込むわけないやん
821それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:13:29.73ID:wrvK6HjW0
こういうスレ見て毎回年収が平均以下だからやばいと思ってYouTube始めたわ
毎月5万くらいもらえるからやっと平均年収超えた
822それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:13:34.20ID:ez6xLbtX0
コンサルってマッキンゼーとかか?
でもあそこ皆有能ばっかなイメージあるわ
2022/12/22(木) 21:13:34.45ID:N7yZW2Aj0
>>812
研究やら生産拠点を
土地が安い地方に設置してる会社が多いからな
824それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:13:40.55ID:dZKyPNpK0
>>511
何で16年だけ配当金下がってるん?
825それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:13:42.07ID:UKrtJrym0
>>796
なんやお前さっきから羨ましい奴やな😡
826それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:13:49.40ID:0RR63CSe0
>>778
趣味とかやで
827それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:13:54.49ID:Be+SQrvLM
結局ITが攻守のバランス最強なんだよな
828それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:14:01.91ID:xexm1JRTM
342万円
年休129日
1日7h15m
残業ほぼ無し

冷静に見たらワイの職場って地味に最強やん
829それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:14:02.02ID:5YQKz7+Z0
え、ワイとか1000万超えてるし回りはもっとあるのにどこの世界線やねん435万とか
830それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:14:05.35ID:MfeD81BG0
>>813
障害年金込みで20万
ただの収入だと年収200万やな
831それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:14:10.28ID:2GFC7B/V0
>>799
確かにその会社次第だわ
やってみたかったことやから応募だけでもしてみるかな
832それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:14:13.07ID:W4+qxaMU0
>>817
ローンやら保険やら貯蓄、投資やらで持ってかれるんやろ
2022/12/22(木) 21:14:23.67ID:ob2fNyZBa
>>790
エエやん
834それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:14:31.83ID:rW6LpI3q0
大卒新卒一年目の年収お前らなんぼくらいやった?
835それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:14:36.79ID:xZRhkXr20
>>821
副業ってどうやって隠してる?
自分で確定申告?
836それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:14:46.29ID:HOVjm8U10
>>784
正解だよ
いずれ親からの贈与は相続に含めるアメリカ式になるだろうし
837それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:14:48.14ID:8IGOzfAH0
ワイ32歳、今年転職して240→420になった
やっと平均に近づいたか?
838それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:14:49.63ID:/SUb6hYz0
>>834
450万
839それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:14:51.03ID:x7fHg8zp0
今日本のITって稼げてる方になってきてるの?
ワイもSEから目指した方がええか?🥺
840それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:15:06.87ID:Vjeeaape0
今日のオークション会場はここやったか
2022/12/22(木) 21:15:09.27ID:+4oIRxG9M
家庭持てる年収じゃないわな
842それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:15:16.34ID:0RR63CSe0
>>834
特殊な仕事やけど年俸で400万やったわ
843それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:15:20.99ID:QaSl6dqpa
30で1本の予定ワイ高み
844それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:15:21.94ID:MfeD81BG0
>>826
やっぱ年収高いおっさんの行き着く先は結婚とか社会貢献に行き着くんやろな
独身ってマジで金あっても意味ない
2022/12/22(木) 21:15:36.07ID:+4oIRxG9M
>>839
AIが殺しに来とるからどうやろね
846それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:15:36.38ID:quRPxKrZ0
昼に出勤して明るいうちに帰ってスマンな
2022/12/22(木) 21:15:45.69ID:FDqoh54MM
学部卒2年目だけど超えたわありがたいね
848それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:15:48.46ID:HOVjm8U10
>>800
ドンドン贈与の抜け穴塞がれていくだろうから、若い時から親が意識してればその分だけ節税になるしな
849それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:15:48.86ID:SvmRDuaoM
>>839
平均的に稼げるのはIT(コンサル)定期
850それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:15:58.38ID:xexm1JRTM
何故か夏休みは7日間を好きな日に取ってええルールなんやけどこの制度みんな設けるべきやと思う
851それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:15:58.50ID:/BqlAgCma
高卒インフラで520や
高いのか低いのか分からん
2022/12/22(木) 21:16:11.61ID:N7yZW2Aj0
>>841
だからこその少子化だからな
853それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:16:18.24ID:aAiHon0SM
ぶっちゃけ新卒で入る企業ってマジでどこでも良いって時代に変わってきたよな
ワイやる気0だったから大したとこ入らなかったけど2年で全然関係ない業界のそこそこんとこ転職できたわ
営業だったからかもしれんが
ただ製薬とか特殊なとこ入るとその業界の中でって感じにはなるんだろうけど
854それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:16:22.47ID:qsQlAg/G0
新卒看護師ねーちゃんのほうが稼いどることになるやん
855それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:16:30.75ID:MfeD81BG0
>>832
貯蓄→誰でもする
保険→金の無駄
投資→やってもいいけどやらなくてもいい
ローン→なんの?
2022/12/22(木) 21:16:32.53ID:KsNAUIuwd
>>848
貰ってる側が貯金してたらええけど使ってたらまああれやな
そこは個人の問題やが
857それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:16:38.02ID:KqsNn7Lld
>>801
財務省はまだマシよ
一応エリート感あるからな
厚労省が一番やばいで
二流省庁なのに残業150時間とかが当たり前らしい
友達から聞いた話やが
858それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:16:39.02ID:wrvK6HjW0
>>835
副業は申請すればオーケーだから隠す必要がないんだよな
2022/12/22(木) 21:16:52.82ID:VLNf/jED0
>>804
専門商社から最大手メーカーに転職したけど、さっさと動いた方がええぞ
専門商社とかマジでゴミ
860それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:16:58.15ID:ig6AueSQ0
>>814
>>819
額面定期
861それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:17:09.63ID:xZRhkXr20
>>858
羨ましい
うちの時代遅れクソ会社にも見習ってほしい🥲
862それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:17:10.94ID:Og6qluve0
>>770
結婚か同棲で家出る言ってたら大丈夫やろ
ワイは大丈夫やった
863それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:17:30.27ID:gP6TOGnD0
>>841
服とか株やな
飲みもあるから全く余裕ない
864それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:17:49.76ID:HOVjm8U10
>>856
使ったとしても国庫に回収されるより良いじゃないかな
2022/12/22(木) 21:17:55.51ID:yBNuIQBAM
ワイは同世代より年収多い自覚はあるけどクソやぞ
社会保険料や健康保険払ってますが海にいるので基本的に使いません使えません
一年のほとんど海の上にいるのになぜか住民税取られます
866それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:17:55.65ID:aAiHon0SM
>>839
なんでも自分でサービス使えるようになって行くから小さめのwebマーケとかの乞食みたいな仕事は終わりやで
需要が上に集中するから格差は開くね
867それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:18:07.02ID:Ksg6kvOma
>>782
官僚はコスパ最悪過ぎて行く気になれんかったわ
国交省のインターンで内部事情ぶっちゃけられて地方公務員選んだ
2022/12/22(木) 21:18:25.35ID:pMM/PyAn0
400万ってマジで工場いたらいくからな
それで誰でもできる仕事
400万ないやつは工場いけ夜勤あるけど
869それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:18:31.75ID:aAiHon0SM
このスレ上沼大介君とか見てそう
870それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:18:37.72ID:lUxZoARD0
ワイ含め周りの三十代は年収600万~800万やな
東京やからやけど
871それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:18:44.31ID:PdFAMqDQ0
子供3人大卒にするためには年収どんくらいいるだろう
872それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:18:48.27ID:QaSl6dqpa
>>867
いや結局公僕になってるやないかーい💦
873それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:18:51.40ID:HOVjm8U10
>>865
航海士かな
社会保険、住民税はホント無駄に感じるだろうな
874それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:19:00.71ID:lWUxMwek0
>>371
保険、車検、タイヤ、税金、駐車場代でそれ以上掛かってるかも...
875それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:19:16.78ID:UKrtJrym0
>>848
財布の紐が硬いタイプやないと意外とやってないと思うわ

親次第やし
876それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:19:17.94ID:s+RxVwrnM
>>853
これはマジでそう
大手行かなきゃ転職詰むとかほんと無くなったよな最近
877それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:19:19.31ID:OqRqkz12a
ワイ30歳公務員、やっと400万超える
878それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:19:26.09ID:C7LsrCZK0
>>782
官僚は30で一千万くらい上げるべきやわ
東大生の中のトップエリート層が外銀外コンに流れてきてるのマジで勿体無いわ
879それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:19:32.65ID:W4+qxaMU0
>>855
車や住宅ローン、奨学金とかあるやろ
880それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:19:32.87ID:zepDtGEa0
ワイ26歳500万仕事にやる気はない模様
2022/12/22(木) 21:19:42.54ID:KsNAUIuwd
>>864
いやそうやけど税金対策で相続減らされて親の葬儀代やら墓代やら自前で用意せなあかんならそこそこ貯めとかないとキツイやん
貰ってる分全部使ったら困るやろ?って話であって生前贈与が悪いって意味ではないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況