X



【悲報】30代の平均年収、435万

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 19:45:59.33ID:KBZTRlQc0
https://doda.jp/guide/heikin/age/
923それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:24:14.20ID:cRnIJO19r
ワイ年収400万こどおじ26歳、ジッジから1000万の生前贈与を受けホクホク😊

自分で奨学金とか返してる人はほんま偉いとおもうわ
924それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:24:21.81ID:waaJGd8qM
東京はマジで異次元や
30代前半600万で底辺
925それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:24:22.86ID:UKrtJrym0
>>909
仕事優先してもらえよ...
2022/12/22(木) 21:24:29.75ID:N7yZW2Aj0
>>896
やっと気付いたのかw

ケケ中ゴミズミでやった改悪がマジで改悪でしかなかった訳だ。
更に加えて増税増税のオンパレード(それも富裕層を対象にしてない)だから
こうなってる訳だな

世の中、不思議な事なんて何一つ無いから。
「そういう事が起きる」ってのには、ちゃんと理屈や原因があるんよ。

で、今なんでこうなってるかというと、単純に言うと
『分配のシステムが機能していないから』ってそういう話しなの。

ただ、コレを皆が全く指摘しないし、問題にも思ってないから
富裕層は無限にそのダムに金を貯め続けるし、
普通に働いてるだけのような庶民は無限に干上がって国も社会も滅びる。

アンダスタン?
927それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:24:37.70ID:TYZRdFEb0
ワイ25歳で手取り25

低いん?高いん?
928それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:24:49.42ID:Yxu4VZGkM
>>922
そんなにあるわけねーだろ
2022/12/22(木) 21:24:54.89ID:cAq/lQEN0
>>921
イキの発言鵜呑みにしとる奴死ぬほどいるの本当草
930それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:24:57.27ID:vY2uIKN20
>>60
マリオ
931それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:25:03.03ID:Yxu4VZGkM
>>927
十分高い
932それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:25:16.38ID:Z6RjChwHa
>>927
何年目かによるけど大卒ならもっと頑張れよ
2022/12/22(木) 21:25:28.14ID:C1JDYFFX0
残業ゼロで500万やからもうこれでええわ
934それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:25:28.57ID:Og6qluve0
奨学金で手取り-1.5~3ぐらいと考えると重すぎるよな
935それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:25:29.55ID:cRnIJO19r
>>927
手取り25なら高い
936それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:25:35.78ID:HOVjm8U10
>>919
葬儀代も墓代も相続資産からだすのが普通だと思うけど、一部は節税にもなるし
君の地方は子がだすの?
2022/12/22(木) 21:25:36.17ID:9DB9il2h0
>>909
仕事あるとこに住まうのがええんちゃうか
2022/12/22(木) 21:25:48.16ID:pMM/PyAn0
30って社会で見ればまだまだペーペーなのに未経験採用厳しいよな
結局、20代の若い人材が欲しいか即戦力なんよな
そういう意味ではレール間違えるときついわ
939それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:25:55.06ID:AUsAEj8J0
>>928
あっ…
940それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:26:00.82ID:wNy2xvzE0
住宅ローン控除が神すぎるわ
今年の所得税全部返ってきて引ききれん分は住民税から引いてくれるて
2022/12/22(木) 21:26:05.64ID:ob2fNyZBa
>>890
実家都内なのと家賃自腹では雲泥の差やな
942それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:26:07.31ID:Yxu4VZGkM
>>919
葬式に何百万も使わなきゃいいだけやん
943それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:26:22.40ID:GYNOG6mi0
大卒正社員だけで平均とれよ
944それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:26:26.49ID:6OyuNoxK0
>>906
30代で年収500超える人の8割は結婚してるのになんでやろなあ
945それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:26:38.01ID:MfeD81BG0
>>915
やっぱ結婚は金かからないとか言うけどめちゃくちゃ金かかるな
2022/12/22(木) 21:26:40.50ID:KsNAUIuwd
>>936
いや生前贈与でどのくらい配るかの話やん
税金対策で生前贈与しますいうて貰ってる分使い込んだら後々困るよなとしか言ってないんやが
節税のために生前贈与するのにそのあと更に何千万も資産貰える資産家の話なんか?
947それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:26:44.21ID:9oP/vPQCd
年収スレって毎回同じやつが立ててんの?
氏ね発狂障害
948それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:26:50.54ID:j5Tg4ymL0
>>860
😭
949それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:26:57.46ID:CQCqJibPa
メーカーに内定もらってど田舎に飛ばされて鬱になってる奴いたわ
950それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:27:04.95ID:ZgZwyIYmd
ワイ手取り300000000億円!!!!!
951それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:27:11.58ID:Yxu4VZGkM
>>938
というか大学卒業して2〜3年経って転職するって時点で未経験は差がついてるのに30超えてたらもう埋めようのない差があるからな
952それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:27:29.64ID:HOVjm8U10
>>946
そうだよ
2022/12/22(木) 21:27:44.24ID:KsNAUIuwd
>>952
それは悪かったわ
954それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:27:49.54ID:C7LsrCZK0
>>921
公務員の仕事ならまだしも
国家総合職の官僚の仕事がITでドラスティックに効率化されるるとは思えないけどなあ
955それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:27:50.32ID:j5Tg4ymL0
>>909
尻に敷かれてそう😭
956それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:27:53.37ID:upf6JjvyM
公務員いくらなん?
957それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:28:09.65ID:pU10DJkyM
どこ行っても日本で働いてる時点で斜陽だから好きなとこいけばいいやん
958それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:28:26.05ID:ig6AueSQ0
>>948
高卒こどおじフリーターやししゃーない
959それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:29:13.19ID:LTN+Q3L0a
>>957
これ
2022/12/22(木) 21:29:17.99ID:yLyb2f8Ha
>>953
😭
2022/12/22(木) 21:29:29.15ID:9DB9il2h0
>>956
コッパンなら30歳住宅手当満額と残業20時間で500や
962それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:29:52.20ID:hrACLw0Y0
ワイは無職引きこもり25歳
精神障害手帳2級障害基礎年金2級
実家暮らし
963それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:30:09.39ID:w5jnFt/1M
平均とか中央値とかどうでもよくね?
ランニングコストなんて人それぞれ違うんやから
月20万で十分生活できるならそれでええやろし
月40万あっても足りんって言うやつもおるしな
婚活の時は嘘ついて年収盛れば良いだけやしね女も嘘ついてんだから
2022/12/22(木) 21:30:10.69ID:pMM/PyAn0
>>951
せやね
だから結局20代でどういう系統で生きていくか決めないと30なると中々違う道は難しいんよな
スキルが求められる仕事はきつい
965それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:30:13.30ID:5iqdHFXca
婚活おっちゃん「43歳男性、子ども二人希望、年収400万、若い女性希望!」
婚活のプロ「年齢も年収も釣り合ってません、子供も厳しい、正直難しいでしょう」
https://i.imgur.com/tr2POEM.jpg
https://i.imgur.com/06yWk7m.jpg
https://i.imgur.com/XpGmf9K.jpg
2022/12/22(木) 21:30:50.27ID:pMM/PyAn0
>>941
家賃分を好きに使えるだけで相当余裕になるもんな
ワイの実家やと会社まで乗り換えあってめんどいけど事故なければ1時間以内には余裕で行けるしありがたいで
967それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:30:53.18ID:Okw7edy90
>>925
東京で二人暮らしは家賃高くて無理や
他県だと通勤1時間超は厳しい
968それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:31:00.61ID:w5jnFt/1M
>>957
まあ結局これ
どこもオワコン
なぜなら日本がオワコンだから
2022/12/22(木) 21:31:29.69ID:HGHE+hBw0
30代で倍あるんでええんか?
2022/12/22(木) 21:31:44.92ID:LlwpF1hx0
忘年会のビンゴの景品が現金15万で(2位10万3位5万)
俺の賞与が5万だったんだけど、
俺の一年の頑張りはビンゴ以下かな?
仮に正当な評価だとしてもひどくない?
971それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:32:01.61ID:PDGueVnK0
>>956
公務員(自衛隊)やけど年収414万や
多分普通くらいかな🤔

https://i.imgur.com/1pMLqYk.jpg
972それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:32:11.84ID:/mig2mpaM
Uber専業ワイ、800万😤
973それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:32:17.71ID:4tstknMwH
22歳で年収425万あるワイ勝ち組やったんか!?
高卒就職しといて良かったわ
974それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:32:40.48ID:w5jnFt/1M
>>967
折半するんだからむしろ安くなるぞ
ワイは都内1LDK9万で同棲しとるけど一人暮らしん時はワンルーム5.5万だったからむしろ安くなったわ
975それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:33:10.25ID:w5jnFt/1M
>>973
そんだけ稼げるなら大学卒業してりゃ500超えてるやろ
976それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:33:17.72ID:EVG5PphBM
公務員がちょうど平均くらいになるんやな
977それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:33:50.05ID:k6wbFyZY0
27歳夜勤ありで450万やな
大学中退のゴミだから満足や
978それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:33:52.34ID:Gmb4BfzFM
てかお前らって平均好きだよな
979それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:34:20.23ID:Mbf1iqEmM
キャバ嬢の平均取ったら800は行くだろうな
2022/12/22(木) 21:34:35.01ID:ob2fNyZBa
東京家賃高過ぎるわ
そこそこ売れてる芸人がクッソ狭い部屋に住んでてビビる
981それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:34:44.36ID:EEVFRaGS0
>>970
忘年会の景品の金額にいちゃもん付ける奴初めて見たわ
ビンゴの景品にお前の頑張り何も関係ないやんけ
982それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:35:10.06ID:HOVjm8U10
>>981
ド真面目な正論
2022/12/22(木) 21:35:47.31ID:yLyb2f8Ha
アーニャ中央値すき
984それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:36:05.75ID:0RR63CSe0
>>981
いや、これ分からんでもないやろ
985それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:36:11.32ID:auTBhMM+0
東京の給料で出社なしで地方都市住めばええのに...
986それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:36:15.57ID:UKrtJrym0
>>967
1時間ぐらいいけるやろ。。
2時間から文句言ってええけど
2022/12/22(木) 21:36:28.47ID:LlwpF1hx0
レスしてきたやつがどっちもカスみたいなレスしかしてなくて苦しい
988それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:36:45.74ID:lw0IDgRt0
まんの事務職抜いたら平均100万くらい上がりそう
989それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:36:51.97ID:02UgvzwV0
ワイはマリオや
2022/12/22(木) 21:37:11.21ID:9DB9il2h0
フルリモートしたい
991それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:37:12.06ID:2GFC7B/V0
>>988
ほんまそれな
2022/12/22(木) 21:37:34.65ID:yLyb2f8Ha
関係ないからこそムカつくよな
993それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:38:35.81ID:W4+qxaMU0
>>970
そもそも会社のビンゴの景品が現金ってええんか?
994それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:39:08.36ID:HOVjm8U10
>>993
貰った人の給与で計算かな
995それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:39:22.77ID:EEVFRaGS0
ビンゴでクルージングとか海外旅行とかあるからよくわからんわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況