X



M-1 2018、2019とかいう奇跡の2年

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:50:49.78ID:mg3kh+D9d
今思えばめちゃくちゃクオリティ高かったよな
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:51:11.56ID:AVDzTB9b0
今年盛り上がらんかったな
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:51:23.80ID:FP/L3NUkd
ミルクボーイ以降は蛇足
あれ以上の答えは無い
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:52:04.44ID:IhkwkLTdd
>>1
多分2018に関しては評価真逆だと思う
1本目の終盤まで激重でかなりヤバい雰囲気だったと思う
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:52:28.21ID:6AsnUy68d
紳助「鳥人おもしれぇぇぇ!100点!w」

↑こいつ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:52:42.23ID:IhkwkLTdd
んで2018ageのスレに2022sageの>>2でしょ
マジで何見てたんだと思うレベル
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:52:43.92ID:DvSWfcbf0
あそこで霜降りが優勝してなきゃミルクボーイも出てこなかったしほんま奇跡やな
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:53:46.45ID:IhkwkLTdd
2018って「若いチャンピオン誕生して良かったね!」以外に何も良いところなかった大会だと思う
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:54:18.48ID:4cxEUFWV0
トムブラウンまで空気ヤバかった
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:54:58.50ID:EQL6R/No0
2018年は別に…
2022/12/22(木) 20:55:09.66ID:eP0khyA70
18は霜降りおらんかったら地獄やったぞ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:55:40.94ID:EQL6R/No0
なんかコント師は優勝させたらあかんみたいな空気あるよな
ロングコートダディは厳しそう
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:55:43.62ID:4cxEUFWV0
かまいたちは18年のポイントカードのやつが一番好き
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:55:58.74ID:4Mm5CNlW0
霜降り優勝から4年経ってるのに霜降りより下の世代が出て来てないのが霜降りのすごさ物語ってるよな
霜降りのラストイヤー2028年とか意味分からんで
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:56:03.84ID:IhkwkLTdd
優勝者に意外性も華もないから話題に上がらないけど2016の方が2018よりも遥かに良い大会だったと思う
何なら全体的に点数伸び悩んだ2017ですは2018よりはレベル高かった
2022/12/22(木) 20:56:29.63ID:eP0khyA70
>>13
18のかまいたちが落ちたのマジで謎よな
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:56:39.14ID:fz1EQ3cwa
初見ミルクボーイが歴代最強は揺るぎない
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:56:41.30ID:EQL6R/No0
ぺこぱも発明的な漫才してるからな
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:57:11.33ID:vY2uIKN20
今年サッカーに話題さらわれたからって草の根活動はいいよ
鬱陶しい
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:57:21.22ID:iLf4Eu5N0
2019は今でも出番順言えるわ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:57:53.13ID:IhkwkLTdd
>>16
ワイもポイントカード好きやけど展開の不自然さを粗さとして点数が辛くなる気持ちもまあ分からんでもない
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:58:36.21ID:CzptAol00
>>15
最終決戦の面白さで言えば2016年は相当上だと思う
銀シャリ和牛スーマラ全部ウケてた
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 20:59:43.15ID:IhkwkLTdd
>>22
あれは良かったな
ちゃんといい意味でどこに入れるか迷えるってのが
翌年とは大違いや
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:00:08.98ID:XcbhnZNV0
さんま御殿見た?
ちびるでそっしー
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:00:27.84ID:EQL6R/No0
>>21
なんか自分たちで無理矢理盛り上がり作ってる感が否めなかったな
2022/12/22(木) 21:02:16.98ID:gp5mHcs60
スーマラ和牛の年2016やったっけ
あのへんめっちゃおもろかったわ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:02:18.89ID:IhkwkLTdd
>>25
志らくの言ってた上手いけど魅力がってのはこういう所が惹き込まれないっていう意味やったんやろうね
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:03:22.94ID:IhkwkLTdd
>>26
最終のレベルも高いし最下位までちゃんと面白い、何なら準決勝も歴代最高レベルと言われる良い大会だったね
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:04:05.21ID:EilH7ho70
すえひろがりずすき
2022/12/22(木) 21:04:26.84ID:U0AJD4Cn0
何回この話すんの?
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:05:36.75ID:yJXA3q6c0
いつまで語ってんの?気持ち悪い
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:05:44.11ID:IhkwkLTdd
>>30
2018のクオリティが高かったとかいうのは初めて聞いたレベルの妄言だからセーフ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:05:57.80ID:ICSNUqPH0
出場資格10年に戻さんのか?
若い奴見たいしそういう奴を発掘するのがコンセプトやったやろ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:06:46.40ID:IhkwkLTdd
>>33
これは分からんでもないけど
空白の世代が割食わないためにこのシステムにしたのにまた新たにどっかの世代が割食うように改変するのは無理でしょ
2022/12/22(木) 21:07:09.55ID:RVvqMAWa0
>>33
見てられないレベルになると思う
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:07:30.74ID:GH7SXQw/0
その2年間だけは正月明けてもずっとスレ伸びてたな
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:07:48.76ID:QeKfBb9y0
よく考えたら今年全然レベル高くないしなんならここ5年で1番低いやろ 
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:08:04.12ID:PEz8KTEE0
正直最終決戦だけ見たらかまいたちの方がおもろかったよな
1本目が凄すぎた
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:08:30.50ID:IhkwkLTdd
>>37
何をどう贔屓目に見たら2018を下回るんだよ草
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:08:50.25ID:PEz8KTEE0
敗者復活で上がってきた和牛が最後の最後でぺこぱに捲られるところもホンマおもろかった
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:09:47.81ID:PEz8KTEE0
ワイは今でも2019〜2017見返すんやけど、
カミナリの最強の動物
スーマラのやばい隣人
はかなり好きや
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:10:17.44ID:XRJRJ2bx0
>>28
伝説の2016年準決勝Aブロックやな
ここだけで4組チャンピオン出るからな

https://www.m-1gp.com/archive/2016/schedule/detail.html?id=126
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:10:20.34ID:7W7l3YZV0
ウエストランドって去年もでたと思ったんだが2020年らしいぞ
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:11:25.90ID:IhkwkLTdd
>>42
ブロック配置は期待値の現れだから、Aからハネてるってのが凄い
あと残ってるコンビはもうダメみたいですね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況