X



北海道「海に囲まれてる、魚介が美味い」沖縄「海に囲まれてる、食べ物が不味い」←この違い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:06:11.09ID:wvdWmpvcM
なんで?
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:06:37.18ID:8rNDMEJpd
>>1
スレタイくさすぎおまえ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:06:43.98ID:7MdHDTaTd
ステーキは美味いらしいぞ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:07:19.92ID:wchHMOO/0
温暖だから
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:07:25.17ID:wvdWmpvcM
海自体はめちゃくちゃ綺麗なのに
2022/12/22(木) 21:09:16.37ID:bdq+XT7e0
>>5
逆や
綺麗な海ってそれだけプランクトンがいないんやだから魚も不味くなる
あと温かい水温だと身が引き締まらない
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:09:18.23ID:Uo06nDDMM
石垣はうまい
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:09:27.75ID:5SPt97JU0
名物はステーキとエビフライ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:09:42.93ID:A6gNsPOG0
>>6
正論はNG
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:10:00.42ID:BlihJLAh0
道民やがタコライス死ぬほど食う
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:10:30.39ID:wjzCK1T+0
>>10
北海道のタコライスはマジでタコが乗ってそう
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:10:31.96ID:jfk3ley80
暖かいとこの魚「マズくなったろ!」


なんでや
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:10:59.01ID:wvdWmpvcM
お魚さんも色とりどりで可愛いのに…
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:11:18.35ID:1rb+//lA0
寒いと脂を溜め込むんや
それが旨味になる
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:11:41.21ID:HdZYEC9kM
魚の色がね
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:11:49.68ID:9atue1CpM
>>13
シガテラ持ちおおすぎんよー
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:12:23.17ID:5SPt97JU0
でも養殖は暖かい海の魚が盛んでうまいよな
なんで沖縄はうまくいかないんや
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:13:04.68ID:BlihJLAh0
>>11
タコ🐙ほとんど食わん高くて買えん
イカはコスパ◯🦑
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:13:36.24ID:jfk3ley80
魚そのものより沖縄料理の問題なのかもしれん
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:13:43.34ID:2/yQTCAA0
札幌は有名な店でもいうほど魚介美味くないのに衝撃やった
観光客向けに騙してるようなのが多いからかなぁ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:13:46.18ID:jJvvEpvN0
シガテラ「^^」
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:13:53.70ID:CtAlsv+C0
>>6
でも汚い海の魚も美味しくないで?
美味しい魚はどこで獲れとん?
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:14:56.91ID:jNWsX0bOa
肉なら沖縄の方がうまいんじゃね
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:15:59.08ID:Hokx3jW20
美味い熱帯魚おらんのか
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:16:08.99ID:63j9dFii0
山羊汁がどんだけ臭いか食べてみたい
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:16:18.06ID:VnHWsDUD0
生で食っても焼いて食っても不味いゴーヤを無理矢理食おうとする謎メンタル
2022/12/22(木) 21:16:25.58ID:M2KONcnK0
ロシアとか北欧の魚はおいしいのかな
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:16:53.23ID:Uo06nDDMM
>>20
やっぱ苫小牧よ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:17:14.85ID:jfk3ley80
なんであんな激安弁当屋いっぱいあるねん
2022/12/22(木) 21:17:53.50ID:gmjCFBjh0
文化の育ちの差
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:18:15.72ID:+HDZwGQK0
>>20
海のない札幌が国土の20%位の範囲からかき集めて我がもの顔してるだけだからな
名古屋の近辺名物強奪よりよっぽどタチ悪い
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:18:49.13ID:KAysDpxl0
ソーキそばあるやん
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:19:01.57ID:jfk3ley80
伊勢はうまかったなあボラですら旨かった
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:19:55.57ID:ziZFv3Vs0
>>6
へー
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:20:48.37ID:ziZFv3Vs0
紅芋タルトとかサーターアンダギーみたいなお菓子系は美味しいと思う
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:21:00.87ID:/Q3XHyDg0
玄界灘はいいよね
ヒラマサ、シマアジ、クエ、ハタ、ヤリイカ
最高にうまかったわ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:21:41.56ID:uiYy4JxOM
やたら北海道と沖縄ばかり注目されるけどマジで海産が美味いのって北陸だよな
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:22:07.85ID:/Q3XHyDg0
>>35
白い恋人、マルセイバターサンドに勝てますか?
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:23:29.39ID:ziZFv3Vs0
>>38
ロイズ、ルタオ等のチョコには勝てない
白い恋人バターサンドじゃがポックルよりは紅芋タルトの方が美味い😋
2022/12/22(木) 21:24:43.50ID:VELZB9ks0
沖縄の魚もうまいぞ
変な色合いとシガテラ毒がある魚が多いけど
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:25:23.79ID:0RR63CSe0
>>12
暖かいとヒトカスがたくさん海に入ってくるから食べられる確率が上がるんやないのか
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:25:50.87ID:5SPt97JU0
>>20
獲れた魚を札幌まで輸送するのに1〜2日かかったりするからご当地物に比べたら落ちるよ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/22(木) 21:26:33.05ID:5SPt97JU0
>>40
数が取れないから基本高いのが弱点やな
2022/12/22(木) 21:28:48.08ID:D8nsMeUs0
気温
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況