https://doda.jp/guide/heikin/age/
※前スレ
【悲報】30代の平均年収、435万
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671705959/
探検
【悲報】30代の平均年収、436万
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/12/22(木) 21:40:18.45ID:1GkUgjlO02それでも動く名無し
2022/12/22(木) 21:40:45.35ID:OoXg6WUMM すごすぎて草
ワイなんて300いっとらんが
ワイなんて300いっとらんが
3それでも動く名無し
2022/12/22(木) 21:41:50.51ID:hN0PnhUj0 ・男性の学歴別平均年収(平均年齢)
中学卒 :423万円(49.5歳)
高校卒 :478万円(45.4歳)
専門卒 :487万円(42.1歳)
高専短大卒:575万円(43.2歳)
大学卒 :631万円(43.0歳)
大学院卒 :791万円(41.4歳)
ソース:令和3年賃金構造基本統計調査
中学卒 :423万円(49.5歳)
高校卒 :478万円(45.4歳)
専門卒 :487万円(42.1歳)
高専短大卒:575万円(43.2歳)
大学卒 :631万円(43.0歳)
大学院卒 :791万円(41.4歳)
ソース:令和3年賃金構造基本統計調査
4それでも動く名無し
2022/12/22(木) 21:41:59.19ID:R0GKe3L6p 派遣とかは300いかんやろな
300というか200ちょっとやろ
300というか200ちょっとやろ
5それでも動く名無し
2022/12/22(木) 21:43:17.56ID:TVew7aMV0 少子化不可避
6それでも動く名無し
2022/12/22(木) 21:43:52.43ID:2GFC7B/V0 転職って何から準備したらええんや?
7それでも動く名無し
2022/12/22(木) 21:43:59.65ID:TVew7aMV0 お金ないし、赤ちゃんは一人だけにしよっか♥
そうだね♣
そうだね♣
8それでも動く名無し
2022/12/22(木) 21:44:15.51ID:ew8z8CDe0 34のワイも同じくらいや
9それでも動く名無し
2022/12/22(木) 21:44:18.39ID:Gfpq7uKn0 30代(高卒専門卒)の平均年収の間違いだけどな
10それでも動く名無し
2022/12/22(木) 21:44:31.00ID:gzyd9y310 ド田舎ワイ29歳で600万やのに何をやっとるんや
11それでも動く名無し
2022/12/22(木) 21:44:40.18ID:YjafOxdpp >>6
まずは職務経歴書を書く事からや
まずは職務経歴書を書く事からや
13それでも動く名無し
2022/12/22(木) 21:46:18.45ID:isBXnnia0 31で600やけどようやっとる?
14それでも動く名無し
2022/12/22(木) 21:46:22.30ID:dfDXrA+ka 大卒以上なら500万円超えるやろ
そりゃみんな進学するよって話
そりゃみんな進学するよって話
2022/12/22(木) 21:46:54.59ID:hNDgY8WL0
ワイ公務員、給料は察してくれ
2022/12/22(木) 21:47:16.43ID:HGHE+hBw0
36歳で倍近いならOKか?
17それでも動く名無し
2022/12/22(木) 21:47:35.78ID:s07PRgO90 >>3
今の中卒高卒が40になるころこんなもらえるんやろか
今の中卒高卒が40になるころこんなもらえるんやろか
18それでも動く名無し
2022/12/22(木) 21:48:33.44ID:hpvGikxZ0 増えてるやんよかおめ
19それでも動く名無し
2022/12/22(木) 21:48:44.92ID:tJzogX2ba 32歳で転職して適応障害になって辞めて再就職決まったけど年収360万くらいだわ
20それでも動く名無し
2022/12/22(木) 21:49:11.55ID:UKrtJrym0 通勤時間1hって普通だよな?
21それでも動く名無し
2022/12/22(木) 21:49:52.41ID:Ca//Kgsba ワイ30で600超えた
残業平均40時間 休みは暦通り
羨ましいか?
残業平均40時間 休みは暦通り
羨ましいか?
22それでも動く名無し
2022/12/22(木) 21:50:10.68ID:TVew7aMV0 俺の魔法の威力がおかしいって……弱すぎって意味だよな?アニメ化
23それでも動く名無し
2022/12/22(木) 21:50:24.28ID:3yGjoe0k0 4割が非正規なのにそんなに行ってるわけないやろ
オマケに地方じゃ時給東京の半分やろ
オマケに地方じゃ時給東京の半分やろ
24それでも動く名無し
2022/12/22(木) 21:52:23.16ID:Sg5NX18x0 新卒から3年半正社員で働いた後にここ1年ほど非正規で働いてるんやがボーナスでえらい差がつくことをこれでもかってほど学んだわ
早く正社員になりたい
早く正社員になりたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 米製自動車 “日本でほとんど売れず” トランプ大統領が問題視 [香味焙煎★]
- 40代年収400万の上京組は実家へ帰りなさい [パンナ・コッタ★]
- 大阪・関西万博「行きたい」32% 10月まで開催 朝日世論調査 [蚤の市★]
- 【芸能】スギちゃん「これ爆発寸前なんじゃないの?」モバイルバッテリー膨張で悲鳴 [湛然★]
- 弱まる米国集中、強まるドル売り 円は日米交渉焦点に [蚤の市★]
- 【経産省】名目GDP1000兆円可能、時給5366円の見込みも…15年後の成長シナリオ公表へ ★2 [ぐれ★]
- これからバイトに行く俺に一言くれ
- 旅先での食事の違い。日本人→ご当地グルメ必ず食べる 中国人→海外でも中国料理 欧米人→パンとチーズ買って毎日同じもの食う [271912485]
- ホンダ・フィットの新型、とんでもない顔になる [838847604]
- 高関税受け米フォード、SUVなどの対中輸出停止 [178716317]
- ハッカーになるから通り名を考えて
- (´・ω・`)おはよ