X



MLBにに漂い始める「実は二刀流できる選手結構いるんじゃね?」という雰囲気

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 01:43:34.76ID:WaAHevGid
あるよな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:00:26.58ID:ObZjNFaA0
レイズの二刀流どこいったんや
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:00:44.74ID:NNdXE5B3a
ショーヘイのタフネスは異常
普通の奴はシーズン戦い抜けない
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:01:12.91ID:fUHhSK4W0
バムガーナーとか全盛期ならちょっとやれたんちゃう
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:02:32.95ID:8Uzii5u70
大谷がチームを優勝に導いたらもっと流れ変わると思うわ
現状べつに二刀流いなくても勝てるよねっていう状態
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:02:45.71ID:40KsjL3G0
割と真面目に10年後くらいになったら何人か出てくるやろ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:02:46.33ID:s44GNys3d
>>24
まず2桁勝つのハードルがくっそ高いんですが大谷ですら今年初めて2桁勝ったんやで
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:02:48.34ID:+jh/KEnh0
ブラック労働すぎてアメ公には絶対無理よ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:03:37.97ID:IvEElCt30
中継ぎ抑え型ならぼちぼちでそう
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:03:52.34ID:UIUNSDKX0
>>15
打者やらしてもらえるなら中4やなくて中6~7とかたっぷり休養もらえるから肩肘は温存できるんちゃう?
その代わり足とか腰とか他の部分は疲労溜まるやろうけど

あと最悪トミージョンしてもDHなら翌年から打者出場に専念して肘の回復を待ったり保険が効く
加齢で動体視力落ちて打者としてゴミになっても敗戦処理で使えるかもやし
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:04:32.42ID:vzieCj/40
投手は最も才能のある選手が集まるポジション
つまり打撃にアジャストしたら余裕で大谷並の成績挙げられるンだわ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:04:50.70ID:ylYCzW7y0
大谷みたいな野球マシーンじゃねえと
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:05:14.64ID:Oc+kIQkU0
>>23
今宮以下じゃん
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:08:19.80ID:UIUNSDKX0
>>30
だから毎年安定して10勝できる投手が登板数減らしてDHでホームランだけ狙わせるんや
ホームランしか狙わんし1割どころか5分以下の打率になるかもしれんけど10本打つくらいはできる

もちろんチームにとっては大迷惑やろうけど記録的には可能
ただ誰もやらんだけ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:08:47.04ID:8rSlkjkr0
マイナーで試験的にやってるけど誰一人上手くいってない模様
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:09:11.20ID:8Uzii5u70
二刀流は間違いなく難しい
だからこそ二刀流なんて無理してやる必要あるのかという話よな
大谷くらいの意欲がないと始まらん
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:09:18.93ID:GZ7YrvMdM
大谷って投手一本に絞っても多分超一流にはならんから実は二刀流が1番良いバランスなんじゃないかと思ってるわ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:10:24.77ID:Eg8HrspTH
>>38
仮にその前提が合ってるとして、理論的に可能であっても現実的に不可能なら、世間一般では不可能と言うのでは?
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:10:50.43ID:aPJ94J78p
大谷がアーロンジャッジみたいに守備しながら62本打つのも無理やろけどな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:10:51.18ID:nxbqLeJpa
>>38
1割台のバッティングでホームラン出るほど甘くねえよ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:11:24.56ID:NNdXE5B3a
>>42
まだまだ成長期やろ
シーズン中に100マイルシンカーとか生み出したりしとるし
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:11:25.20ID:NRsl/85o0
>>45
ギャロとかシュワーバーってそんな感じやん
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:12:17.64ID:FnwQCkk+a
ザンブラーノとかはノリノリでやりそう
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:13:41.47ID:UIUNSDKX0
>>43
だからベーブルースの10勝10ホームランはチーム無視して狙えばいくらでも達成できる選手おるという皮肉や

ただチームに貢献しつつ15勝34本打つ選手はあと10年は絶対に現れん
下手したら30年40年経っても大谷1人かもしれん
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:13:43.72ID:uPdQxN800
打撃上手いピッチャーおるやろ
あいつらにやらせたらええやん
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:15:59.39ID:s+585QWm0
子供の頃はそれが普通なのに高校ぐらいになるときつくなるのなんでやろ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:15:59.62ID:ij0Ad/A9p
エンゼルス以外じゃやらせてもらえんやろ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:16:07.36ID:l7E+a6PC0
まあ起用の制約大きい過ぎるし、チームとしてもやる意味無いわな

大谷の場合はバックに日本のファンと企業居て、二刀流の話題性が商業価値に繋がってるが、他のアメリカ人やドミニカ人じゃそういうのも無い
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:16:08.24ID:NRsl/85o0
>>51
大谷二世の矢澤おるやん
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:16:18.87ID:074/aBIP0
出来はするだろう
ただし余計大谷の価値が高まるだけな気はする
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:17:02.88ID:UIUNSDKX0
>>45
デグロムは30試合くらいの先発登板でシーズン2割 2本打ったで
500打席与えて単打とかチームバッティング無視してホームランだけ狙わしとけばいけるんちゃう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況