X



MLBにに漂い始める「実は二刀流できる選手結構いるんじゃね?」という雰囲気

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 01:43:34.76ID:WaAHevGid
あるよな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:11:24.56ID:NNdXE5B3a
>>42
まだまだ成長期やろ
シーズン中に100マイルシンカーとか生み出したりしとるし
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:11:25.20ID:NRsl/85o0
>>45
ギャロとかシュワーバーってそんな感じやん
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:12:17.64ID:FnwQCkk+a
ザンブラーノとかはノリノリでやりそう
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:13:41.47ID:UIUNSDKX0
>>43
だからベーブルースの10勝10ホームランはチーム無視して狙えばいくらでも達成できる選手おるという皮肉や

ただチームに貢献しつつ15勝34本打つ選手はあと10年は絶対に現れん
下手したら30年40年経っても大谷1人かもしれん
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:13:43.72ID:uPdQxN800
打撃上手いピッチャーおるやろ
あいつらにやらせたらええやん
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:15:59.39ID:s+585QWm0
子供の頃はそれが普通なのに高校ぐらいになるときつくなるのなんでやろ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:15:59.62ID:ij0Ad/A9p
エンゼルス以外じゃやらせてもらえんやろ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:16:07.36ID:l7E+a6PC0
まあ起用の制約大きい過ぎるし、チームとしてもやる意味無いわな

大谷の場合はバックに日本のファンと企業居て、二刀流の話題性が商業価値に繋がってるが、他のアメリカ人やドミニカ人じゃそういうのも無い
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:16:08.24ID:NRsl/85o0
>>51
大谷二世の矢澤おるやん
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:16:18.87ID:074/aBIP0
出来はするだろう
ただし余計大谷の価値が高まるだけな気はする
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:17:02.88ID:UIUNSDKX0
>>45
デグロムは30試合くらいの先発登板でシーズン2割 2本打ったで
500打席与えて単打とかチームバッティング無視してホームランだけ狙わしとけばいけるんちゃう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています