X



中途採用ワイの額面給料草生えるWWW WWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 01:45:59.60ID:/k4SyUwL0
19万
ちな東京都
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 01:51:25.10ID:vMQSmF6p0
話は写真載せてから
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 01:51:39.15ID:/k4SyUwL0
>>25
せやろなあ…
何のために正社員なんやろってまじめに考えるわ
まだフリーターの方が稼げるのにな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 01:52:15.32ID:/k4SyUwL0
>>27
いやまだそれが働いてないんや
1月からでな
でも給料はそれと言われてる
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 01:52:28.89ID:/k4SyUwL0
>>29
大卒
新卒で会社員やってたで
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 01:52:32.96ID:eagLLaGr0
>>26
なんかエンジニアは転職すればするほど生涯年収が上がってずるいとか言われてたな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 01:52:41.18ID:So7ZmPG+0
>>30
さすがになんか手当付くやろ
残業代とかも
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 01:53:00.86ID:iTR17m0V0
茄子に期待できるのならまだいいけどダメならマジでフリーターする方が稼げるやろな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 01:53:05.04ID:B3lo3MLn0
金持ちで草
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 01:53:11.95ID:/k4SyUwL0
スロットでプラス五万すればいいかと思ってるけどそれをアテにしないとやばいという生活も嫌なんよなあ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 01:53:15.10ID:SIX55xFY0
先進国の学生のバイト代ってとこか
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 01:53:20.11ID:qVfB/h0L0
ワイちゃん(2年目)の半分やんけ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 01:53:51.17ID:B3lo3MLn0
なんG民は借金者だらけやから借金なかったら勝ち組やぞ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 01:54:05.67ID:/k4SyUwL0
>>33
残業はマジでないらしいからなあ
>>34
茄子は年2ヶ月らしい
だけど基本給低くて手当で水増ししてるから…
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 01:54:24.26ID:So7ZmPG+0
アメリカのマック店員より下やん😥
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 01:54:34.54ID:/k4SyUwL0
>>39
一年半かな
そこから個人事業主
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 01:54:46.00ID:ORZP+Yc3a
働いてるだけでなんG貴族やぞ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 01:54:57.56ID:lEv1H28S0
その年収じゃ大宮にすら住めなさそう
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 01:55:22.85ID:/k4SyUwL0
安定した仕事と思って就職決めたのにこれはやばいよなあ
結婚したくても相手の親に年収聞かれたらどうすんねん
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 01:56:04.75ID:FnSBBeFb0
それ専業の方が余裕で稼げるやん
仕事より楽やし
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 01:56:04.91ID:5b87zTaE0
アホを騙くらかして壺売るのが一番早いで
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 01:56:21.33ID:iTR17m0V0
やけに安いけど業種はなんなん?
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 01:56:37.42ID:KlS39L7f0
🍆込みやと250〜くらいか?
職なんなのかわからんけど世の中そんなもんやぞ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 01:56:39.30ID:+FfbLuWk0
>>26
ITは経験がモロに流用利くから社員が逃げまくるんよな
で、会社が社員の給料上げるよりリクルートに力入れるから転職したら上がる
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 01:56:46.82ID:/k4SyUwL0
>>47
まあぶっちゃけそうやな…
役者やりつつバイトしないでスロット打ってたけど15万なんて余裕やったからな…
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 01:57:00.94ID:/k4SyUwL0
>>49
事務職や
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 01:57:29.08ID:/k4SyUwL0
>>50
まあ250くらいやろね
流石にこれは世の中でも下の方やろ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 01:58:12.48ID:8zFTwydR0
こういう奴がいるとブラック企業が生き残るから辞めてくれ
役者続けなよ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 01:58:40.87ID:/k4SyUwL0
>>55
ワイの職歴と役者経験活かして営業しない?ってよく声かけられてたんやけど営業嫌で仕事辞めたから絶対営業はやらんねん

営業は稼げるけどメンタル潰れる
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 01:59:10.21ID:/k4SyUwL0
>>56
まだ定時で帰れるだけホワイトな気がするんやが
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 01:59:20.17ID:BlXGSpQq0
東京の端で夜間警備やってるワイでも20万やぞ
悪いこと言わんからやめとけ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 01:59:45.23ID:VWL0FWpH0
転職しろ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:00:06.15ID:/k4SyUwL0
>>59
いや、とりあえず働くよ
それで生活してみてどう頑張っても手取りから足が出るっていうなら転職考える
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:00:15.31ID:cntyZRnqa
舞台とかでてたんか?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:00:27.96ID:/k4SyUwL0
>>60
いや…1月から働く職場の給与なんだよなあ…
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:00:39.56ID:/k4SyUwL0
>>62
出てたよ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:00:52.62ID:Q+NsoMm00
15はもう生活保護で良くないか?
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:01:02.14ID:KlS39L7f0
営業できんやりたくないならリーマン続ける方が楽やろな
会社が消えんよう祈るだけや
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:01:19.09ID:/k4SyUwL0
>>65
できることならそうしたいよ
東京都の最低時給やぞ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:01:22.95ID:HreOFZx2a
スマスロは19000枚出るから毎日打てば38万×30で月収900万やで
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:01:28.05ID:afF4IQkQM
役者やってて営業はやりたくないってなんか前も見た事あるな
同じ人?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:01:32.32ID:whaz7q1b0
また転職して給料上げていこうや
次は今よりも給料貰えるやろ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:02:00.29ID:/k4SyUwL0
>>66
営業はマジで無理やねん
嘘つけないというかすぐサボるし
あれできる人たちの気がしれない
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:02:10.86ID:cntyZRnqa
>>64
すげー
東京ならわい見たことあるかも

まずは職歴つけて転職すればそのうち給料はついてくるやろ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:02:11.91ID:BlXGSpQq0
>>61
そうか腹決まってるならしゃーない頑張れよ
固定費だけはなるべく減らしといた方がええで
家賃も抑えた方がええな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:02:40.48ID:/k4SyUwL0
>>68
お前がやってみろ
>>69
事務系はただでさえ倍率高いからな
受かっただけマシだね
事務系安いし
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:03:00.11ID:/k4SyUwL0
>>70
どうかなあ?
たてたことあったかな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:03:48.17ID:/k4SyUwL0
>>73
事務系はどうなんやろなぁ
いやでも手取り15じゃ副業的に別なことやらんとやから資格取ったりの時間はないやろなあ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:04:28.62ID:/k4SyUwL0
>>74
家賃はこれでも安い方なんや
引っ越すにも初期費用とかかかるやん
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:04:45.53ID:xjLJUBCKd
ワイのアッニも役者やる夢みて東京行ったけど8年くらいで諦めて今北海道で彼女と暮らしてるらしいわ
人生の立て直しって案外なんとかなるもんやで
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:04:46.38ID:/k4SyUwL0
>>75
地域どこよ
実家?
ワイ一人暮らしやで
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:05:00.35ID:o/nm7z7Wp
ソープ行って梅毒貰おうや
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:05:22.20ID:/k4SyUwL0
>>80
30でも余裕やろって思ってたけど転職きつかったわ
役者経験がワイのやりたいことに何も生きなかった
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:06:07.98ID:/k4SyUwL0
>>81
まあなんとかなるとは思うよ
ワイはお金はいうほどいらんから適当に過ごしたいねん
ただワイの仕事の手取りやと適当に過ごすことすら危ういかな?と思い始めた
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:06:17.89ID:cntyZRnqa
>>78
事務って営業事務?
広報とか人事とかは経験者優遇なイメージあるで
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:06:23.85ID:OmK1RcMY0
選り好みして事務行っとるんやから安月給でも耐えるしかないやろ。おっさんはそれなりに金欲しかったらブルーカラーしかないねん。
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:06:36.37ID:OV6OelISM
>>82
田舎だけど一人暮らしや
今は転職して東京に住んでるけど
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:06:52.24ID:/k4SyUwL0
>>85
役者の先輩たちも40超えて普通に会社員は無理だって言ってた気持ちわかるわ
35以下だもん募集してるのが
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:07:02.19ID:KezQuie50
東京で手取り15て
死んでまうわ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:07:18.96ID:/k4SyUwL0
>>87
配送系も考えたけど事務系やりたかったねんな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:07:36.88ID:l9eB2ing0
東京ってもっと貰えるイメージなんやが
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:07:50.80ID:/k4SyUwL0
>>88
いや完全事務やな
営業事務でもない
たしかに広報とかは書類通っても落とされたわ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:08:22.66ID:/k4SyUwL0
>>89
まあせやね
事務系は定時で上がれる良さがあるけど給料安い
そこをどう考えるかやもんな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:08:46.36ID:/k4SyUwL0
>>92
ワンチャン死ぬで
>>93
おおう…
>>95
職種によるけどワイのはやすすんぎ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:09:28.18ID:/k4SyUwL0
>>96
35以下って応募資格があるってだけでそれ以下の若い人たち来たら全然負けるで
20代なら元気あるだけで良いってリクルートの友達言ってたわ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:09:41.87ID:/k4SyUwL0
>>101
まだ東京で高く飛べる気がするんや
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:10:01.73ID:iRQgW7UOd
都内家賃補助無し手取り19万やから馬鹿にされようがなんだろうがこどおじしとる
一人暮らしできる奴尊敬するわ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:10:05.25ID:S1hedLkkH
ワイの残業代の最高が15ぐらいだったんだが…
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:10:37.95ID:OVmGrED00
問題は昇給よ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:10:43.49ID:OV6OelISM
完全事務って何するの?
書類整理とかデータ入力?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:10:47.00ID:/k4SyUwL0
>>103
残業月20ってと1日1時間弱か
まあそれでそのくらいならええやん

残業ないのがいいと思ってたけどマジで稼げんなあ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:11:30.28ID:xjLJUBCKd
15万から6万引かれて9万そこから水道光熱費ケータイ料金ネット代引かれて7万くらいか?
食費に2〜3万で残り4〜5万

いやこれ実家帰って職見つけた方がええやろ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:11:44.68ID:CXqoMW7e0
年齢は?
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:11:46.56ID:/k4SyUwL0
>>104
その方がええよ
>>106
昇給もびびるほどベース低かったわ
この部署にいるうちはお金そんなもらえないと思ってって言われたもん
稼ぎたかったら部署移動とか営業回るとかって
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:11:47.99ID:FnSBBeFb0
年収400万くらいあれば東京一人暮らしでも金に困らんってマジ?
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:11:54.04ID:/k4SyUwL0
>>107
そんな感じやな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:12:19.36ID:OVmGrED00
>>112
まあ資格もなんもないただの事務ならそうやな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:12:34.84ID:/k4SyUwL0
>>109
それは働いてみてからやね
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:12:56.24ID:/k4SyUwL0
>>110
まあそうやけど実家は田舎すぎてなあ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:13:12.01ID:/k4SyUwL0
>>111
30や
>>113
まあそのくらいあったら独身貴族やで
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:13:14.07ID:BlXGSpQq0
>>104
都内に実家あるとかそれだけで勝ち組やん
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:13:26.11ID:5yw3X6N9M
スキルもキャリアもないならそら足元見られるわな
とはいえこのご時世で正社員の職歴僅かの高齢者が採用されたのは尊敬するでいやマジで
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:13:52.08ID:xz3YdnKz0
すまん生活保護のがマジでは?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:14:20.39ID:/k4SyUwL0
>>120
うーん、ワイは当たり前に採用されると思ってたんやがな
甘かったわ
事務系はほんと狭き門や
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:14:58.33ID:ZIJFTPdO0
他受けたりせんかったんか?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:15:14.13ID:/k4SyUwL0
役者の仕事って事務系に何活かせるねんってなるからな
そりゃ営業経験あって役者やってました!って言うなら営業やって!って言うよね普通は
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:15:14.35ID:iRQgW7UOd
>>119
すまん職場が都内って意味や
実家は職場まで2時間くらいの都外や
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/23(金) 02:15:19.84ID:xz3YdnKz0
せめて額面21くらいは無いとキツくないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況