歴代通算セーブ数
7位 平野 佳寿 213セーブ(日米221S)
8位 山ア 康晃 207セーブ
9位 松井 裕樹 197セーブ
11位 益田 直也 182セーブ
14位 増田 達至 175セーブ
200勝に比べて価値が下がりすぎやろ・・・
【悲報】250セーブでの名球会入り、今後一気に増えてしまいそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/12/23(金) 13:26:31.03ID:8RNUhF+j02022/12/23(金) 13:27:23.20ID:p90pvjco0
って思うじゃん?
3それでも動く名無し
2022/12/23(金) 13:27:31.12ID:8RNUhF+j0 栗林 良吏 68セーブ
大勢 37セーブ
最近は最初から力のある若手をクローザー起用する流れが出来てるから
ハードルが下がりまくってしまっているらしい
大勢 37セーブ
最近は最初から力のある若手をクローザー起用する流れが出来てるから
ハードルが下がりまくってしまっているらしい
4それでも動く名無し
2022/12/23(金) 13:28:01.19ID:urktvHCf0 300を基準にしろ
2022/12/23(金) 13:28:09.01ID:5Qwuvh6B0
ほんま絶妙な数よな
6それでも動く名無し
2022/12/23(金) 13:28:12.43ID:WvOWamHS0 200勝のハードルが高すぎるんやろ
250Sと2000本は一流選手が長くやってれば到達できるけど
250Sと2000本は一流選手が長くやってれば到達できるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています