【朗報】イタリア「メッシの先祖はイタリア人です。町民として戸籍も登録しました。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/12/23(金) 16:07:21.42ID:R0y3/bOS0 2で
2それでも動く名無し
2022/12/23(金) 16:07:32.75ID:R0y3/bOS0 カタールW杯はアルゼンチンの優勝で幕を閉じた。主役はもちろん悲願の世界一を達成した英雄リオネル・メッシだった。
そこで、イタリアでは……い、いつの間にか、メッシが“イタリア人”になっていた。
それどころか、メッシを戸籍登録している田舎町役場まで存在していることが発覚した。
イタリア半島の中部東岸にあるマルケ州の社会学者フィオレンツォ・サンティーニは、メッシのW杯制覇に興奮を隠さない。
「メッシは、純マルケ産100%です。彼はわれらがマルケ州の誇りですよ!」
まるでジュースかオリーブオイルみたいな言われようのメッシだが、アルゼンチン第3の都市ロサリオ生まれの彼がイタリア移民を先祖に持つことは周知の事実だ。ただし、その詳細な足跡は謎のままだった。
「メッシ」が南米に向けて旅立った土地とは
マルケ州の移民史を調べていた社会学者サンティーニは、1883年に同州のレカナーティという辺鄙な町からリオネルの父方の高祖父にあたるアンジェロ・メッシが南米に向けて旅立ち、母方の高祖父ラニエロ・コッチェッティーニも37km離れたサン・セベリーノという山村から1889年にやはり同じ新天地を目指して出発したことを突き止めた。
町の古文書やアルゼンチン側の入国記録を徹底的に洗い出し、メッシの両親や親戚の協力を仰ぎながら、一族の系譜と足取りを確定させるのに3年を要した。
“メッシさん”だらけのレカナーティ町には、現在も人形職人のレアンドロ・メッシという縁戚が暮らしている。史上最高のサッカー選手とは三従兄弟(みいとこ=曾祖父母の兄弟の曾孫等)という遠い続柄らしい。
「“メッシ君”が10人もいたんです」
「01年にメッシという少年がバルセロナと契約したというニュースを聞いて、ピンときました。間違いなくうちの地方特有の姓だと。当時、マルケ州内の同じ年代のリーグには“メッシ君”が10人もいたんです」
サンティーニは学者だが大のサッカー好きでもあった。アルゼンチンが大会初戦のサウジアラビア戦で黒星を喫した夜、イタリア公営放送RAIの特番にゲスト出演した彼は世紀の発見について語り、個人的な思いを述べた。「いつかメッシ本人の口から『私はマルケ州の出身です』と言ってもらいたいですね」
世界的に有名なローマやヴェネツィアと異なり、国際的知名度に乏しい田舎のマルケ州にとって、メッシは完全に“おらが村のヒーロー”と化した
そこで、イタリアでは……い、いつの間にか、メッシが“イタリア人”になっていた。
それどころか、メッシを戸籍登録している田舎町役場まで存在していることが発覚した。
イタリア半島の中部東岸にあるマルケ州の社会学者フィオレンツォ・サンティーニは、メッシのW杯制覇に興奮を隠さない。
「メッシは、純マルケ産100%です。彼はわれらがマルケ州の誇りですよ!」
まるでジュースかオリーブオイルみたいな言われようのメッシだが、アルゼンチン第3の都市ロサリオ生まれの彼がイタリア移民を先祖に持つことは周知の事実だ。ただし、その詳細な足跡は謎のままだった。
「メッシ」が南米に向けて旅立った土地とは
マルケ州の移民史を調べていた社会学者サンティーニは、1883年に同州のレカナーティという辺鄙な町からリオネルの父方の高祖父にあたるアンジェロ・メッシが南米に向けて旅立ち、母方の高祖父ラニエロ・コッチェッティーニも37km離れたサン・セベリーノという山村から1889年にやはり同じ新天地を目指して出発したことを突き止めた。
町の古文書やアルゼンチン側の入国記録を徹底的に洗い出し、メッシの両親や親戚の協力を仰ぎながら、一族の系譜と足取りを確定させるのに3年を要した。
“メッシさん”だらけのレカナーティ町には、現在も人形職人のレアンドロ・メッシという縁戚が暮らしている。史上最高のサッカー選手とは三従兄弟(みいとこ=曾祖父母の兄弟の曾孫等)という遠い続柄らしい。
「“メッシ君”が10人もいたんです」
「01年にメッシという少年がバルセロナと契約したというニュースを聞いて、ピンときました。間違いなくうちの地方特有の姓だと。当時、マルケ州内の同じ年代のリーグには“メッシ君”が10人もいたんです」
サンティーニは学者だが大のサッカー好きでもあった。アルゼンチンが大会初戦のサウジアラビア戦で黒星を喫した夜、イタリア公営放送RAIの特番にゲスト出演した彼は世紀の発見について語り、個人的な思いを述べた。「いつかメッシ本人の口から『私はマルケ州の出身です』と言ってもらいたいですね」
世界的に有名なローマやヴェネツィアと異なり、国際的知名度に乏しい田舎のマルケ州にとって、メッシは完全に“おらが村のヒーロー”と化した
3それでも動く名無し
2022/12/23(金) 16:08:32.01ID:Pf6stnA7a イタリアの英雄はメッシじゃなくてロッシやろww
4それでも動く名無し
2022/12/23(金) 16:08:58.82ID:R0y3/bOS0 【次ページ】 自治体ルールで“メッシをイタリア人化”しちゃった
母方の出身地であるサン・セベリーノ村では今年3月、W杯に先駆け、村議会がメッシに名誉村民権を授けることを全会一致で決定。
自治体ルールで“メッシをイタリア人化”しちゃった
父方のレカナーティ町に至っては、先立つこと3年前、2019年の町議会選挙の際、当時のフランチェスコ・フィオルドモ町長が「メッシには立派なレカナーティ町の在外町民資格がある」と首長判断を下した。同町の戸籍簿登録にもとづき、在外投票権を当時メッシが住んでいたバルセロナ宛に送付する、というイタリア内務省も仰天の荒業を敢行。
レカナーティ町役場は、自治体ルールで“メッシをイタリア人化”してしまったのだ。
メッシは05年にスペイン・パスポートを取得済で、これとボスマン判決に伴うEU市民法の適用だと、町長は自信満々だったが、在外投票権付与の法的根拠とするのは流石に無理がある。本人や中央省庁が一切関与しておらず、下手するとイタリア最高裁かEU裁判所レベルの面倒な司法手続きになりかねないため、2022年現在、投票権の実質的な法的効力は発生していない。
結局、リーグ戦大詰めの時期だったこともあり、バルセロナから投票用紙は届かなかった。
それでも、レカナーティとサン・セベリーノ、2つの小さな田舎自治体は、カタールW杯でのアルゼンチン優勝とメッシの悲願成就で盛り上がった。世界を制した村出身者の末裔がいつか凱旋してくれることを夢見ている。
「アルゼンチン人は“南米のイタリア人”だ」
南米へのイタリア移民は、1800年代中盤から1900年代中盤にかけ隆盛を極めた。現在、アルゼンチンの総人口約4600万人のうち、半数を超える約2500万人がイタリア系国民とされている。
史上最年少でW杯優勝監督となった指揮官リオネル・スカローニの祖先も、実はメッシと同じマルケ州出身。イタリアのパスポートを保有する監督は、15年に現役引退するまでラツィオやアタランタのいぶし銀DFだった。
続きはソース
https://number.bunshun.jp/articles/-/855881
母方の出身地であるサン・セベリーノ村では今年3月、W杯に先駆け、村議会がメッシに名誉村民権を授けることを全会一致で決定。
自治体ルールで“メッシをイタリア人化”しちゃった
父方のレカナーティ町に至っては、先立つこと3年前、2019年の町議会選挙の際、当時のフランチェスコ・フィオルドモ町長が「メッシには立派なレカナーティ町の在外町民資格がある」と首長判断を下した。同町の戸籍簿登録にもとづき、在外投票権を当時メッシが住んでいたバルセロナ宛に送付する、というイタリア内務省も仰天の荒業を敢行。
レカナーティ町役場は、自治体ルールで“メッシをイタリア人化”してしまったのだ。
メッシは05年にスペイン・パスポートを取得済で、これとボスマン判決に伴うEU市民法の適用だと、町長は自信満々だったが、在外投票権付与の法的根拠とするのは流石に無理がある。本人や中央省庁が一切関与しておらず、下手するとイタリア最高裁かEU裁判所レベルの面倒な司法手続きになりかねないため、2022年現在、投票権の実質的な法的効力は発生していない。
結局、リーグ戦大詰めの時期だったこともあり、バルセロナから投票用紙は届かなかった。
それでも、レカナーティとサン・セベリーノ、2つの小さな田舎自治体は、カタールW杯でのアルゼンチン優勝とメッシの悲願成就で盛り上がった。世界を制した村出身者の末裔がいつか凱旋してくれることを夢見ている。
「アルゼンチン人は“南米のイタリア人”だ」
南米へのイタリア移民は、1800年代中盤から1900年代中盤にかけ隆盛を極めた。現在、アルゼンチンの総人口約4600万人のうち、半数を超える約2500万人がイタリア系国民とされている。
史上最年少でW杯優勝監督となった指揮官リオネル・スカローニの祖先も、実はメッシと同じマルケ州出身。イタリアのパスポートを保有する監督は、15年に現役引退するまでラツィオやアタランタのいぶし銀DFだった。
続きはソース
https://number.bunshun.jp/articles/-/855881
5それでも動く名無し
2022/12/23(金) 16:09:15.88ID:R0y3/bOS0 メッシはイタリア人だった…
6それでも動く名無し
2022/12/23(金) 16:09:22.04ID:R0y3/bOS0 ええんか?
7それでも動く名無し
2022/12/23(金) 16:10:04.11ID:58RE62Yt0 実質イタリア優勝やろ
8それでも動く名無し
2022/12/23(金) 16:10:09.91ID:dwF/HhKx0 イタリア誰も興味がないから伸びんぞ
スレ立てセンスないな
スレ立てセンスないな
2022/12/23(金) 16:10:27.18ID:G7gZ2sUKd
さすがの兄さんでさえメッシの起源を主張した事なんてないのに
10それでも動く名無し
2022/12/23(金) 16:11:39.88ID:Uf220uyud ヘイトスピーチやろ
11それでも動く名無し
2022/12/23(金) 16:11:53.45ID:iKVdeaK70 半島に住んでるやつは起源主張しがち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- すっかり衰退した日本という国が滅亡しないためにできることはあるのか 若い突破力に委ねるしかない★3 [七波羅探題★]
- 【地方】「超高齢化ニッポン」はこのままダメになるのか…これから地方を襲う「最悪の未来」 [七波羅探題★]
- 【芸能】「まさかの正体にビビった…」読者も騒然! 「実はラスボスだった」漫画のキャラクター [湛然★]
- 【群馬】隈研吾氏設計の市役所 7年で劣化総 工費40億円★2 [七波羅探題★]
- 米大手鉄鋼CEO「日本製鉄は荷物をまとめて去るときだ」 [香味焙煎★]
- 高校無償化で「塾代払える」保護者は歓迎 「公立つぶれる」危機感も:朝日新聞 ★2 [少考さん★]
- 【悲惨】キットカット「大容量パック」が今週末から13枚→11枚入に減らされその上で5月から788円へ値上げの報に日本中が阿鼻叫喚の事態 [597533159]
- 【悲報】佐々木朗希、ホワイトソックス戦 3回途中 2安打 1失点 1被本塁打 2四球 1奪三振
- なぜ日本国だけが周辺国に吹き荒れる「ポピュリズム」の波に飲まれず自民党による安定した政治を続けることができたのか [535650357]
- 神社「アサクリの人種差別許せない、発売をやめて」文科省「公序良俗に反するゲームには対応する必要」ニッポンを取り戻せ! [485187932]
- 米農家「儲け!?無いよそんなもん!もう農家も俺の代で終わりだよ!終わり終わり!日本は終わり!!」 [152212454]
- ダルシムってインドの風評被害だよな