X

お前らどうやって寒さ乗り切ってるの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/24(土) 01:22:47.53ID:fRdoDHRf0EVE
こたつじゃ追っつかない
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:23:02.08ID:Ox2UL+180EVE
きんたま
2022/12/24(土) 01:23:05.20ID:/BMxRr4UFEVE
ウォッカや
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:23:46.09ID:FuumuPfM0EVE
自室は毛布と布団だけや😡
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:23:58.86ID:/YEb/zL50EVE
傷んだダウン家用で着てるで
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:24:09.89ID:GELlwA/U0EVE
部屋の中でダウン着るんやで
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:24:17.65ID:76mEFMKa0EVE
上着アウターは外出用という常識を疑え
2022/12/24(土) 01:24:32.05ID:ToUTvQd00EVE
ぶるっちょさむさむ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:24:52.86ID:KAW/MkIoaEVE
ヒーターベスト
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:24:53.28ID:kPgWksS80EVE
エアコンガンガンですよ神
2022/12/24(土) 01:25:09.23ID:a7OCv6pa0EVE
着込んでも寝るときも顔が寒くて痛い
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:25:24.80ID:27nQ+EdNaEVE
暖房我慢してる奴寿命縮めてるのと一緒やぞ
適度に使え
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:25:26.19ID:nPHDe1ZA0EVE
基本ホットカーペットで特に寒い日は暖房つけてる
今年は例年以上に寒い気がする
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:25:33.90ID:zwcO2df9dEVE
湯たんぽええぞ
2022/12/24(土) 01:25:39.33ID:od+oU0yZ0EVE
エアコンと加湿器のつけっぱ民ワイ以外オルカ
2022/12/24(土) 01:26:19.62ID:oMFANl5G0EVE
結局エアコンつけないと冷気で鼻痛なるわ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:26:51.96ID:u1Ts9LKGaEVE
部屋は寒くもなんともなくね?
それより風呂どうしてんのかマジで気になるんだけど
ワイ以外の全ての人間が風呂上がり寒くないなんてた無いよな
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:26:56.14ID:2ejlAxbR0EVE
どてら良えで
昔3000円ぐらいで買ったの愛用してるわ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:27:10.39ID:Qe6ElmVe0EVE
湯たんぽ使え
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:27:32.48ID:j+M3WZHa0EVE
寝るときは体側は電気ゆたんぽ
頭側はフード被っとけば大体なんとかなるな
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:27:45.66ID:d1w/b+DU0EVE
エアコンギンギンよ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:27:55.00ID:NCnGoSHd0EVE
そのままだと凍え死ぬ
エアコンつけると電気代で死ぬ

どうすんのこれ?
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:27:56.95ID:u9vclZ810EVE
最近寒くて夜風呂に入れない
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:28:42.81ID:vYPuOcMa0EVE
暖房で全然あったかくならなくて笑う
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:28:56.48ID:234jvh810EVE
隣に電気ヒーター置いてる
2022/12/24(土) 01:29:01.37ID:/BMxRr4UFEVE
ヌイ坊抱きしめるのええな
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:29:08.58ID:j+M3WZHa0EVE
>>17
浴室乾燥機あるならそれで暖房できるが
ないなら浴室用のファンヒーター系を風呂入るときだけ使うのみ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:29:15.95ID:tbmKxT2G0EVE
ダウン着てブランケットに毛布やったけど今日は流石に電気敷き布団つけた
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:29:18.40ID:hQdTDBWeaEVE
>>17
風呂上がりはほかほかやから寒くないやろ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:29:18.47ID:k8JSiqjs0EVE
汗かかないしキンタマだけ拭けば風呂なんか週一でええわ今時期
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:30:00.43ID:2lFWGhUB0EVE
奮発してちゃんとしたダウン買ったら世界変わったわ
2022/12/24(土) 01:30:06.63ID:9RiDikuZ0EVE
>>17
シャワー代はケチるな
風邪引いたらもっと高くつく
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:30:22.26ID:u1Ts9LKGaEVE
>>29
いや外気で一瞬にして体の水滴が冷水になるやんけ
2022/12/24(土) 01:30:31.11ID:PflHo7VB0EVE
>>17
風呂上がりはめちゃ暖かくてむしろ活発に動くやろ
寒いとかって風呂に湯溜めてないんちゃうか
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:30:33.48ID:UzVJ/NAb0EVE
フリースや
FLEECEが鍵や
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:30:34.82ID:2ejlAxbR0EVE
>>30
髪ベタベタにならんか??
それともハゲか??
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:30:41.73ID:oA+Hfsyj0EVE
布団だけで寒波切り抜けるぞ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:30:55.22ID:d1w/b+DU0EVE
>>32
これ
夏場の冷房も冬場の暖房もケチって体調崩した時の医療費考えりゃ安いもんよ
2022/12/24(土) 01:31:03.50ID:8u8wMW3O0EVE
褞袍と補助暖房で足元温めればエアコン無しでいけそうやわ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:31:05.25ID:u1Ts9LKGaEVE
>>32
やっぱみんなもシャワー出しっぱにして体洗ってるん?
ちゃんと湯船にお湯張ってるやつはそれだけで温かいのかもしれんが
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:31:06.43ID:234jvh810EVE
>>29
ワイも
ドライヤーしてる間はまだ熱いからパンチとシャツだけでも寒くない
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:31:18.46ID:3PGhAnH40EVE
半纏着てるぞ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:31:31.63ID:72xZZRro0EVE
家にいるときはずっと布団に潜ってる
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:31:32.13ID:234jvh810EVE
>>34
たしかにシャワーだけだと寒いわ
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:31:38.68ID:Dn8AXsWw0EVE
暖房と電気毛布や
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:31:44.84ID:aiFqZfp6MEVE
は~ってしたら室内なのに白い息出た
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:31:46.16ID:BEd20QJZ0EVE
意外と湯たんぽがいい仕事するで
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:31:49.84ID:aN+6C9H30EVE
乗り切ってない
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:31:54.44ID:27nQ+EdNaEVE
>>17
シャワーだけってオチはやめてくれよ
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:31:59.78ID:u1Ts9LKGaEVE
>>34
ゆっくり入ってる時間ねーよ
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:32:15.01ID:tbmKxT2G0EVE
>>41
痛そう
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:32:19.02ID:X9sERnTy0EVE
一人暮らしならこたつとこたつ布団のサイズけちるな
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:32:56.66ID:m+UBCcWQ0EVE
掛け布団
薄い毛布
電気毛布
暑い毛布
ワイ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:33:29.40ID:BxreJ02Q0EVE
顔が寒いのどうしようもならん
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:33:48.04ID:u1Ts9LKGaEVE
寝る時は分厚い毛布1枚をを頭まで被るけど
なんなら汗かくレベル
2022/12/24(土) 01:33:48.89ID:hpvcB7070EVE
睾丸炙ってる
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:33:53.76ID:tbmKxT2G0EVE
こたつは罠
電気毛布有能
2022/12/24(土) 01:34:06.74ID:xgEGMznX0EVE
ストーブエアコン床暖房の三段構えやろ普通
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:34:24.56ID:tbmKxT2G0EVE
>>54
ネックウォーマーしとけ
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:34:33.23ID:/I3rxSlX0EVE
着る毛布結構いい
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:34:47.44ID:u1Ts9LKGaEVE
>>54
反マスクか?
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:35:20.25ID:j+M3WZHa0EVE
顔寒いのは部屋の温度冷えすぎ
大体窓から冷えるから断熱窓使うか
窓にプチプチして
さらにプチプチの折りたたみできる衝立みたいなのを窓の前おいとけば大分冷気防げる
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:35:21.05ID:U7DkBpWnaEVE
なんGやってる時間あるなら浴槽浸かれよ
なんなら浸かりながらなんGすりゃええやん
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:35:32.75ID:d1w/b+DU0EVE
公共施設や店の暖房弱すぎるわ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:35:36.37ID:/YEb/zL50EVE
>>54
バラクラバ定期
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:35:58.65ID:e7UcL15i0EVE
寒いの朝だけや
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:36:08.35ID:1GypI7jL0EVE
こたつ最高!
窓開けて頭だけ出してるとマジで温泉や
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:36:08.59ID:QsfzwzSQaEVE
>>50
ゆっくり入る時間がないならなんGなんかするな
なんGやる時間を風呂に使え
湯船に浸かりながらなんGやれ
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:36:15.31ID:cfgZf+Xc0EVE
寝る時に300円のレッグウォーマー試しに付けてみたら朝起きた時の寒っ!がなくなってビビるわ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:36:20.88ID:c+OUmGO70EVE
寒さを乗り切るも何も、今時の住宅って断熱も暖房もしっかりしてるし
外に出なければ何の問題もないわ
2022/12/24(土) 01:36:21.84ID:9RiDikuZ0EVE
>>40
ワイは出しっぱなしやな
あの僅かな蒸気にも効果がある気がする
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:36:40.96ID:2ejlAxbR0EVE
そもそもワイ千葉県民やけど
ワイの部屋今は暖房無しで15℃あるわ
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:37:09.16ID:d1w/b+DU0EVE
よっぽど生活苦しいならともかく暖房の電気代や灯油代はケチったらあかん
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:37:28.60ID:7Oaq294h0EVE
寒くてイッヌもストーブの前から離れないからカイロにならんわ
2022/12/24(土) 01:37:37.67ID:PflHo7VB0EVE
>>54
むしろ顔寒い方がええやろ
電気毛布で布団暖まってきたら窓全開にすると空気が爽やかでぐっすり眠れるわ
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:37:43.90ID:j+M3WZHa0EVE
寒すぎるときの風呂はヒーター系なしだときつすぎる
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:38:10.39ID:aiFqZfp6MEVE
夏の暑さはどうしようもないけど冬は着込めばなんとかなるとか言ってたやつまだおる?
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:38:34.91ID:aiFqZfp6MEVE
風呂は湯気で寒くないやろ
シャワーの温度が低すぎるんちゃうか
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:38:42.82ID:SGEGIMaJ0EVE
>>54
フルフェイスヘルメットおすすめ
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:39:00.29ID:UzVJ/NAb0EVE
>>74
布団に誘拐しろ
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:39:00.42ID:SuybDAU+0EVE
乗り越えてないわ
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:39:13.04ID:7Oaq294h0EVE
それでもワイは夏よりは冬がええわ
ちなデブ
2022/12/24(土) 01:39:19.93ID:8u8wMW3O0EVE
寒いならまず最初に部屋の断熱考えなあかんよな
エアコンとかはその次や
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:39:26.38ID:hhlkTPpT0EVE
モコモコのスリッパ買って履け
全然変わるぞ
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:39:27.63ID:m2UN445M0EVE
部屋の温度2度だけど電気毛布ぬくい
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:39:49.48ID:tbmKxT2G0EVE
底冷えするから寝床はロフトっぽいの作った
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:40:08.93ID:/YEb/zL50EVE
家なら動きないからヒートテック上下でいけそうやん
汗かく環境では使えんけど
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:40:38.19ID:JPbzMavj0EVE
暖房最大温度ガンガンや
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:40:50.83ID:vYPuOcMa0EVE
>>85
ワイ11度で泣きそうなのにしゅごい…
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:41:18.75ID:8PPEpF/A0EVE
暖房器具なしの室温19℃なんやが足先冷えるンゴねぇ
2022/12/24(土) 01:41:32.27ID:7ANptnHsdEVE
>>33
アホやな中で拭いてから出たらええんよ
あと脱衣所ヒーターはほんまおすすめやで
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:42:06.16ID:d1w/b+DU0EVE
室温20度とか大嘘やろ
春や秋の20度なら半袖でもいけるのに長袖2枚着ても寒いぞ
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:42:12.02ID:SGEGIMaJ0EVE
結局一番安い暖房なんなの?電気毛布?
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:42:19.26ID:2ejlAxbR0EVE
>>90
それは冷え症ちゃうんか??
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:42:51.23ID:/YEb/zL50EVE
>>93
こたつやないかね
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:43:32.39ID:tbmKxT2G0EVE
>>95
電気毛布の3倍は掛かるぞ
2022/12/24(土) 01:44:16.86ID:PflHo7VB0EVE
>>93
厚着することやろなぁ
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:44:27.39ID:/YEb/zL50EVE
>>96
一人もんと同居人ありでは比較にならんやろ
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:46:31.71ID:tg84UUD2dEVE
この時期トイレが糞寒くてうんこは暖かいからうんこ湯気が体に付くのがやだ
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 01:47:11.95ID:yQg9oRXpaEVE
ダウン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況