X

1999年東大「sin,cosの定義を述べよ」←これ持ち上げられてるけど普通に糞問やろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 12:03:51.71ID:MHqip9u8aEVE
何を問いたいのかわからん
https://i.imgur.com/fTlUliS.png
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 12:04:19.04ID:MHqip9u8aEVE
加法定理だけならまあ悪くない問題だと思うが
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 12:04:53.08ID:r6fAel3E0EVE
愛子の菊門でcoscosせよ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 12:04:54.86ID:oOmNF+WlMEVE
立て直しアフィスレ

1999年東大「三角関数の定義を述べよ」←これ持ち上げられてるけどクソ問だよな
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671850384/
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 12:05:07.93ID:11x6vS7a0EVE
何が分からないのかも分からんレベルで分からん
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 12:05:16.11ID:MHqip9u8aEVE
これちゃんと定義できるやつおる?
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 12:06:11.54ID:AVUFDlIGMEVE
このスレは
哲学ニュース速報
が転載します
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 12:06:26.68ID:uKG3UWSjdEVE
何か長さ求められるやつ!
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 12:07:24.72ID:+sV8KGsIaEVE
直角三角形の長辺/底辺をcosと定義しました
じゃあかんのか
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 12:07:47.20ID:eDyreqWo0EVE
一般角に対する定義になってない
2022/12/24(土) 12:08:02.36ID:z9cuDldO0EVE
半径1の円で中心角θの場合のどうたらこうたら
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 12:08:02.49ID:tEugVzvxMEVE
教科書にそんなこと書いてあるんか?
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 12:08:45.14ID:MHqip9u8aEVE
>>9
一般角に対する定義になってないからだめや
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 12:09:42.35ID:MHqip9u8aEVE
>>12
書いてあるけどめちゃくちゃ厳密というわけではない
多少のガバを許容するのは高校数学では仕方ないがそれを入試に出題するのはおかしいや、
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 12:09:50.67ID:Jvh5ZzXYpEVE
東大「みんな予備校で難問解きまくったり小手先のテクニック鍛えてて大変そうだから特別に教科書に載ってるサービス問題出してあげるゾ!」
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 12:10:14.49ID:j+vcSV7bMEVE
こういうわかりやすいアフィスレでもこの板の障害者ってウキウキで養分になるからなんGからいつまでたってもアフィカスが消えない
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 12:11:21.66ID:gkrAb1eZ0EVE
定理って自分で証明できないと使うべきではない勢おるけど意味わからん
そんなもん誰かが書いた証明読んで理解できたら十分だろ
四色定理の証明とか計算でゴリ押したらいけたから成り立つとしか言えんようなものもあるわけやし
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 12:11:43.77ID:QKB7CyR90EVE
>>16
君みたいな人とかね
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 12:12:33.33ID:Rel4ihxo0EVE
>>16
まだアフィアフィいってるやついたんか
はよagetenagai布教してこいwもうみんなしてないぞら
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 12:13:05.88ID:gkrAb1eZ0EVE
全ての人間を数学科にしたいんか?
2022/12/24(土) 12:13:46.98ID:SicOQ5kZdEVE
受サロでやれよアフィカス
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 12:13:49.20ID:eDyreqWo0EVE
>>17
それはそうなんだけど、ある程度数学やれば結局自分で証明再現できるほどまでいかないと定理を使いこなすのは難しいってわかるよ
高校数学レベルはどうでもいいけど
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 12:13:55.82ID:v9fLNW7jaEVE
単位円描いて説明すればええんか?
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 12:14:03.27ID:rDSqrlB30EVE
単位円による定義とそれを使った証明やん
普通の誘導やろ
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 12:14:09.60ID:MHqip9u8aEVE
>>17
定理を自力で証明するのって普通にムズイからな
自分で証明しろ論者もどっかでみた証明覚えてるだけやと思うわ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 12:14:46.98ID:8ee40kYQ0EVE
>>20
○○の定義を述べよって数学科の試験でモロに出るからなぁ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 12:14:51.26ID:zmHJWWjiMEVE
単に単位円と原点を通りx軸とθで交わる直線との交点の座標でええやろはいアフィスレ終わり解散
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 12:15:21.44ID:MHqip9u8aEVE
>>23
図だけやと0≦θ<2πの範囲までしか言えん
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 12:15:56.65ID:V8LvEjJt0EVE
通は級数で定義する
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 12:16:16.77ID:7aW3XQ59pEVE
>>16
そのアフィスレに書き込んで勢いに貢献してるお前も同類やで
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 12:16:40.08ID:7aW3XQ59pEVE
>>28
え?
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 12:17:02.71ID:JnhyG5ZTpEVE
二二六事件の積雪量とうガイジ問題よりマシ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 12:17:06.70ID:rDSqrlB30EVE
>>28
釣りかよ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 12:17:09.74ID:MHqip9u8aEVE
>>29
ちゃんと定義したいならこれやけどこの定義は収束性ちゃんと言わなあかんしそれが単位円周上の座標に一致してることも証明せなあかん
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 12:17:09.80ID:YT4XNrBlMEVE
>>16
こいつガイジ、悔しかったら無断転載阻止してみろカス
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 12:17:43.47ID:v9fLNW7jaEVE
>>28
1周すれば同じって付け加えればええんちゃうんか?
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 12:18:15.95ID:zmHJWWjiMEVE
>>28
お前うんち野郎か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況