X



楽天の借金1兆7625億円wwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 17:31:02.56ID:XWOJPEhK0EVE
楽天グループの「社債及び借入金」は9月末時点で1兆7625億円と、2021年末に比べ3割増えている。
リフィニティブによると、同社の社債は23年に100億円分、24年に約3200億円分が償還を迎える。新たに社債で借り換えると、利率が上がる可能性がある。
国内証券のアナリストは「支払利息が増える影響が出るのはまだ先だが、負債が多く金利が上昇すると売られやすい」と指摘する。目先は安値圏で推移しそうだ。
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:05:06.46ID:2PafHitJ0EVE
ソフバンはエンゼルス買収の噂あるからな
ユニフォームの広告でイキってる楽天三木谷とは大違いよ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:05:06.49ID:G1gbI2Oi0EVE
>>202
基地局の消費電力とかバカにならんのは知ってたけど2500万契約もないとペイできんのか 無理じゃん😢
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:05:16.37ID:Iwb5RoeA0EVE
結局公衆Wi-Fi全く普及しなかったな
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:05:22.98ID:e1cuDAKjaEVE
年収高いイメージやったから意外や
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:05:31.55ID:s4u4ONJk0EVE
東京電力 インフラだから潰せない
日本航空 123墜落事故の政府責任を企業に押し付けた件があるので助けざるを得なかった

これ以外に国が企業の倒産を防いだことってあったっけ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:05:46.03ID:PBY9Ngxa0EVE
NBAの放映権って今季までやっけ?
あく独占権手放してABEMAが買ってくれ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:05:52.46ID:w55tj6XpMEVE
>>215
テンセントはいらないだろ
楽天モバイルもったところでなんのシナジーもない
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:05:58.65ID:NSpliNZB0EVE
楽天って別に無くても困らないよな
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:06:00.02ID:2PafHitJ0EVE
イニエスタって結局30億の価値なかったろ
広告収入増えたって言うけどあれ殆ど楽天が自分たちで出してるし
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:06:08.06ID:tJI1TE17dEVE
楽天モバイルはぶっちゃけ困るとか言って勝手に契約内容変えたのが印象悪すぎるな
収益的に厳しいって言えばええのになんでわざわざ喧嘩売ったんやろ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:06:08.73ID:TpH+pJpV0EVE
携帯なんてみんな持ってるから儲かりそうなもんなのにな
不思議やで
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:06:16.24ID:4vuexRde0EVE
>>211
買収した事業は好調やけど新規で起こした携帯事業はノウハウないから失敗してるって話
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:06:16.32ID:8NIhmiLH0EVE
楽天株買い時やな?
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:06:37.99ID:FQ9iQfrE0EVE
楽天のために既存キャリアの品質落としてプラチナバンド分け与えるってのが頭おかしすぎるわ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:06:47.80ID:aj7bv9QJ0EVE
>>224
バルサ広告がまず無駄やろ
ほぼ国内でしかやらんのに無駄もええとこ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:06:54.45ID:XvOmJsvqMEVE
>>220
まあ航空インフラだから生活に支障でるし
スカイマークなんか潰れてもすぐ再上場したし
金融系は普通に潰れまくったが
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:07:21.56ID:FahmbMhH0EVE
無料終わるタイミングで楽天モバイル捨てようと思ってたのに
それ以上にヤフショとpaypayが劣化したせいで結局残してるわ
うんこ過ぎて使い物にならん
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:07:36.07ID:mElvkec60EVE
>>217
当初の目論見では3社がぼったくりプランだから、楽天は2980でガッツリ奪う予定だった
プランAをアンシンアンゼンに壊されて、プランBもなく引くに引けん予定
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:07:46.53ID:n4zvkiprMEVE
>>232
それは小さいやつやな
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:07:47.50ID:1evVFmjipEVE
>>229
それは別の狭帯域使わせる方向いっとるから安心してええ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:08:04.84ID:ZkW8JgTeMEVE
銀行とか証券会社はみんな参入するな
キャッシュある程度あれば楽なんやな
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:08:06.16ID:9VC9qYLF0
>>193
携帯キャリア無しでスマホ決済を成り立たせるのが難しいからやろ
いうてpaypayの一人勝ちやけど他の携帯キャリアのスマホ決済も軌道には乗ってる
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:08:08.72ID:P+5r3buu0EVE
楽天モバイルが悪手になったの草
乞食舐めてたみたいやねえ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:08:09.65ID:f1D9xssy0EVE
ガチでヤバくなったら外資にでもモバイル事業売り渡す気やろ
モバイルの損はモバイルでなんとかするしか手段が無いだけや
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:08:12.96ID:G1gbI2Oi0EVE
>>232
こういうのはそんなに広いエリアはカバーできんのや プラチナバンドで広いエリアをカバーしようと思ったらもっと大仰な設備になる
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:08:16.77ID:Z5SrHauQ0EVE
バンクのイーモバイル買収は安かったんだよな
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:08:37.20ID:r3OgBbqtMEVE
>>237
kddiや
もともとパートナー回線はkddiだったし
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:08:52.54ID:XN/dnWn9aEVE
>>232
都市部と郊外じゃ仕様が全然ちゃうやん
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:09:20.15ID:oo5aReudMEVE
オリックスもバブル崩壊で潰れる潰れる言われてたけど見事にV字回復したんよな
楽天はどうなるか
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:09:28.63ID:bE2TUw/AdEVE
ワイの勤務先の売上高と同じで草
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:09:37.47ID:iXc94xNCaEVE
日本人による通販サイトがなくなっちゃうのはすごい怖い
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:09:39.41ID:tJI1TE17dEVE
>>241
モバイル事業を売却すると割り当て電波取り上げられるから売られへんという
購入側が総務省から新たに電波割り当ててもらわなあかん
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:09:50.62ID:UvElzs/q0EVE
何勝せなあかんのや😲
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:10:02.48ID:x5wYbOdMMEVE
ぶっちゃけ格安SIM時代の楽天モバイルよかったよな
なんでこうなったんやろ

ワイ未だにドコモ回線の楽天モバイルつかってるけど乗り換えてないわ
なんか家族回線はアカウントつくって名義変更しないといけないとかいう無能やし
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:10:29.21ID:G1gbI2Oi0EVE
>>234
そんな体たらくなのにプラチナバンド割り当てるなんて総務省もどうかしてるわ 周波数の有効利用に反してる
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:10:39.70ID:SeGVpM0zMEVE
>>241
売ると帯域引き継げなくなったから買い手がいない模様
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:10:40.42ID:osSQd+hUaEVE
>>237
まず買収する旨みが全くないやろ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:10:47.13ID:WYoUAcrm0EVE
楽天銀行ヤバい?
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:10:51.59ID:1evVFmjipEVE
>>247
最初は自前で1からやるはずだったけどボーダフォン買収に切り替えて安定した収入と借金の担保確保できたからかな
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:11:09.49ID:8dXwYhbp0EVE
普通にヤバいよな
斜陽感すごい
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:12:01.93ID:kIw4c6Py0EVE
楽天経済圏笑以外のやつが楽天市場使うメリットゼロやもん
もはや楽天信者から搾り取ることしか考えてない
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:12:14.90ID:+5UE5eKndEVE
カードと証券とふるさと納税使ってるから無くならんでや
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:12:19.56ID:gi7fFDnLMEVE
ワイは楽天には頑張って欲しいと思っとるので、頑張って欲しいと思っとる
中日ドラゴンズのファンやけども
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:12:27.77ID:XN/dnWn9aEVE
>>247
1番面倒くさい立ち上げをツーカーとかJフォンとかがやってくれた後やったからな
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:12:35.07ID:qrYHU4E3aEVE
SBはiPhoneで契約者増えたからってことか?
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:12:44.08ID:9d2Wn/Yn0EVE
>>153

ソフトバンクの孫正義社長は、在日韓国人という生い立ちから差別を受け続けてきた。幼少期は実生活で攻撃を受け、幼稚園時代には日本人の子供から「朝鮮人!」とののしられ、投げつけられた石で頭から血を流すこともあった。
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00059/052400004/


地元愛あると思う?
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:12:48.33ID:0Nax/qZHMEVE
ソフトバンクは最初1.7GHzを割り当てられて新規事業者としてやろうとしてたけど
設備投資を全国にしていく手間考えたらボーダフォン買うわって既存事業者になった
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:12:49.79ID:2SDkphakpEVE
今までどっぷり楽天経済圏にハマって生活してたけど正直近年の改悪改悪&改悪ホンマやべーわ
仮に楽天潰れたら楽天証券に入れてる金0になるとかないよな?
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:12:50.18ID:vhxIaFlxdEVE
楽天イーグルスも手放しくる?
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:12:55.58ID:BnF/iQgpaEVE
>>260
そもそも経済圏自体がどこも終わってるしなあ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:13:36.56ID:xYeNwqa1aEVE
>>220
流れたけど日産をホンダに押し付けようとしてなかったか?
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:13:49.94ID:UvElzs/q0EVE
お金足りなくなっても楽天銀行から借りれば実質無限よ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:14:04.82ID:4u4WIDE50EVE
基地局建てるから赤字なだけだしな
2年後にはこの程度の加入者でも黒字やで
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:14:16.30ID:Iw1HhwM70EVE
日本郵政と提携したニュースあったけど基地局増えてるんか?
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:14:17.51ID:DryywtjWdEVE
>>254
既存キャリアなら手持ちの電波つかえばいいから設備もらえると言う意味で買う可能性はある
今は買う価値ないけど負債がある程度圧迫される時点でどっか買うやろ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:14:22.96ID:s4u4ONJk0EVE
そらボーダフォンっていうすでに成功している携帯事業を買収しただけなら成功するにきまってるわな
1からやろうとしてる楽天とは違うのでは
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:14:36.26ID:9VC9qYLF0
>>247
iPhoneをいち早く取り扱ったことと販売網をいち早く形成できた
ドコモショップみたいな自前の店舗じゃなくて電器店とかをしっかり囲い込んだんや
Ymobileもほぼ電器店のブースやしな
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:14:40.21ID:XN/dnWn9aEVE
>>220
国鉄スワローズは違う話よな
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:14:44.28ID:nFaYQlD1MEVE
0円で出来なくなった時に他社のサービス見たけど
楽天の方がまだまだお得やった
WiMAXとか解約して楽天1択にしたわ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:14:46.20ID:xZZjEctU0EVE
英語得意な人しか入れないから、波長と長さによる透過性とか理系的なことわからなかったんじゃない?
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:15:09.18ID:G1gbI2Oi0EVE
>>236
これMCA無線跡地の話であってる?
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:15:11.16ID:DryywtjWdEVE
>>272
毎月減っとるんやが止める手立てがあるんですかね
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:15:18.35ID:wh/M/4ySMEVE
でも三木谷ならなんとかしてくれそう感あるからすげぇよな
未だに水素にこだわってる老害豊田とかだったら絶望感ヤバいけど
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:15:23.10ID:lPbd+kpv0EVE
楽天とヤフーをブロックしたら人生が快適になった
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:15:36.07ID:4vuexRde0EVE
>>275
ボーダフォンは失敗やぞw
赤字で撤退や
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:15:44.95ID:syPj5ld7dEVE
>>253
国民にとっての有効利用より菅のメンツ守りたいんやろ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:15:55.57ID:G1gbI2Oi0EVE
>>279
透過というか回折や
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:15:56.15ID:1evVFmjipEVE
>>280
それじゃなくバンド28やね
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:16:04.91ID:jnfFaPKW0EVE
なんか利率高い社債発行したって聞いたけどそれより低い金利じゃ銀行貸してくれんのか?
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:16:08.67ID:TqcVFR5+HEVE
>>282
てか赤字の理由モバイルだけでほか調子いいし全然希望あるからな
会社自体がだめになってるわけじゃない
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:16:34.40ID:OuJz2NtXaEVE
>>287
3MHzもあれば楽天程度には十分すぎる
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:16:50.68ID:0eImsYdU0EVE
日本の借金は?
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:16:52.16ID:UvElzs/q0EVE
楽天がモバイル撤退すればってのは多分出来んねやろな
国からお仕置きされる何かがあるんちゃうか
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:17:04.18ID:DryywtjWdEVE
>>284
まあ今の楽天より電波引いた時点で撤退やし
明らかに端末がやる気無くしてたな
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:17:04.82ID:9eWZzd4FdEVE
楽天さぁ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:17:07.61ID:FahmbMhH0EVE
>>267
仮に倒産しても証券口座に入れてる金は安全や
銀行口座は知らん
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:17:17.89ID:DySKQ4Yc0EVE
>>288
無理だからそうしたんやろ
ワイが貸す側なら1年単位でしか貸したくない
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:17:19.07ID:G1gbI2Oi0EVE
>>287
サンガツ そんな話出てたんか
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:17:20.58ID:yk2RQ9ag0EVE
当たれば上手いとはいえ失敗しても簡単に切れないモバイルに手を出したのがあかんやろ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:17:28.00ID:gzPJdQl20EVE
3社はモバイル損切りするの舌なめずりして待ってそう
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:17:29.17ID:CdGU78tgMEVE
社債買ったニキおるんか?
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:17:47.24ID:54qpgXqN0EVE
>>267
客の資産は法律で守られてるから大丈夫や
まあどっかのFTXみたく勝手に使い込まれてるとか購入した筈の株がただの数字が表記されてるだけで実際は株用意されてないとかはあるかもしれんが
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:18:00.43ID:Qnd9YXBw0EVE
年度 売上高 営業利益
18.12 1.10兆円 +1700億円
19.12 1.26兆円 +720億円
20.12 1.45兆円 -930億円
21.12 1.68兆円 -1900億円
22.12予 1.90兆円 -3500億円
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:18:04.81ID:fDlDN3sl0EVE
楽天銀行にそこそこ預けとるんやけど大丈夫?
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:18:09.07ID:KJHppAl10EVE
これ金利上がったら潰れるんじゃねぇの
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:18:12.76ID:xZZjEctU0EVE
量子力学の障壁の問題じゃないのか?
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:18:17.65ID:tJI1TE17dEVE
>>300
auが楽天モバイル吸収したら一気にドコモ抜いて天下取りそうやな
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:18:44.54ID:UcNfWwzh0EVE
ソフトバンクやとまた資産コロコロ失敗したんか程度やけど楽天やとガチでやばそう
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:18:53.45ID:ds5D/ohJ0EVE
ソフトバンクの情報盗んだのはどうするんだろう
さすがに個人の問題にはできないだろうし
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:19:03.65ID:4u4WIDE50EVE
CM色々見るよな
カードはもちろんトラベルやらなんやら
モバイル以外は好調なんだな
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:19:12.95ID:xEk2PqjL0EVE
ゴミグループやな
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:19:17.90ID:hEq3Chsf0EVE
モバイルやめたらええのに
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:19:35.81ID:DryywtjWdEVE
>>307
auが吸収ってむしろないような気がするんやけどな
b3の基地局なんていらねーし
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 18:19:46.35ID:2MvaCKal0EVE
バルサとかウォーリアーズとか会長が好きだからってだけで法外なスポンサー料払ったり
全く元が取れないのに放映権買ったりワンマントップとYESマンばっかの会社の末路って感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況