「『キラキラネーム=頭が悪い』という偏見が…」18歳で「王子様」から改名した男性の現在
https://news.yahoo.co.jp/articles/9673412b17a5de3224228f8b2ff7a04dcab1acd9
2019年、親から授かった名前を18歳で「王子様」から「肇(はじめ)」に改名した赤池肇さん(21)。
Twitter で「名前変更の許可が下りましたァー!!!!!!!!」(※現在アカウントは削除済み)と改名を公表するとリツイートは10万を超え、大反響を呼んだ。
赤池:名前で損することがこれから増えるんじゃないかと思って。学生時代は、「こんな名前をつける親なんて……」と親のことを悪く言われることが多かったけど、
大人になるにつれて自己責任というか、「この人、なんでこんな名前なんだろう」って僕自身に批判が向けられるんじゃないかって。
就職や結婚をする時に、もしかしたら名前が原因で嫌な思いをするかもしれない。改名するなら早い方がいいと思って、17歳の時に手続きを始めました。
両親に改名したことを伝えると…
ーー元の名前はお母さんが付けられたそうですが、反対はなかったのでしょうか。
赤池:事後報告でした。改名する前に相談したら絶対に反対されるだろうって思って。
「名前変えたよ」って伝えた時は案の定号泣されましたし、「なんでなの?」って責められました。
でも、自分の名前だから僕に名前を変える権利があると思っていたので。法律でも15歳以上であれば親の同意なしに改名することができると決まっています。
もちろん改名の理由など、きちんと納得できるものがあればですが。
探検
【朗報】王子様くん、18歳になり晴れて改名。母親は号泣「なんでなの!?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:11:35.44ID:7gonmJ1G0EVE2それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:14:06.06ID:7G2aiYKraEVE まだまとめ足りないんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 [おっさん友の会★]
- 大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破(内、関係者約10万人) 2005年開催の愛・地球博より早いペース [少考さん★]
- 【国際】トランプ氏、双方が協力しないなら仲介を「やめる」 早期のウクライナ停戦に圧力 [ぐれ★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★2 [おっさん友の会★]
- 【千葉】救急隊のコンビニ利用「理解して」、車両に「水分補給実施中」表示も…連続出動が常態化 [少考さん★]
- 石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「保毛尾田保毛男」で一緒に悪ノリ [ネギうどん★]
- 【速報】 コナン +690000😳 [862423712]
- 塩の魔神の棲む星の街🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★3
- 【速報】大阪万博大成功、愛知万博を超える [931948549]
- (ヽ´ん`)「それ糖尿病だぞ」「大腸癌じゃね?」「それ動脈硬化やな」「あー肝臓ヤバいかもな」不安にさせるモメンおるでしょ [782460143]
- ヤフコメ俺「不謹慎なコメント考えたったwこれでうーん大漁間違いなしや!」結果 [628336381]