政府は全国で増える空き家について、
壁に亀裂が入るなど管理が不十分な建物の税優遇を見直す検討に入った。
住宅用地を対象に固定資産税を軽減する特例から外す方向で、
事実上の増税となる。
実施されれば平均的な宅地の税額は4倍程度に増える。
建て替えや売却を促して倒壊などの危険のある住宅の増加を抑え、
中古住宅市場の活性化につなげる。
22日に開く有識者会議で空き家対策の方向性を示す。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO67014880R21C22A2MM8000/
空き家の税金4倍にする事に決定 岸田🤗
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:46:17.39ID:BrxNQFHspEVE2それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:46:31.99ID:BrxNQFHspEVE やったぜ
3それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:46:36.76ID:BrxNQFHspEVE イエーイ
4それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:46:42.17ID:BrxNQFHspEVE 大勝利🤗
5それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:46:44.63ID:r1xA1RQZ0EVE もっとそういうことしろよ
6それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:46:48.92ID:BrxNQFHspEVE よかった🥺
7それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:46:53.80ID:wJuqPhPE0EVE ええやん
最初からやれ
最初からやれ
8それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:46:54.60ID:62IqYtzc0EVE 増税おじさん
9それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:47:05.40ID:wJuqPhPE0EVE これは普通に評価だろ
10それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:47:32.06ID:N5MCWFDZ0EVE ええな
11それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:47:34.21ID:y8zd6wip0EVE 岸田ってほんと有能だな
安倍が死んで喪があけてからほんとすげーと思うわ
安倍が死んで喪があけてからほんとすげーと思うわ
12それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:47:35.77ID:syYB2O2MaEVE 実行力
13それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:47:35.87ID:KU09/jwA0EVE ようやっとる
14それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:47:39.94ID:k5ezxsfZ0EVE リフォーム業者の株買えばええか?
15それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:47:45.77ID:gkrAb1eZ0EVE 政府が接収するようにしたらええやん
国有地にしちゃえば税金払えへん~って人もおらんからな
管理費かかるのはもうしゃーない
国有地にしちゃえば税金払えへん~って人もおらんからな
管理費かかるのはもうしゃーない
16それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:47:59.09ID:GJlKkXYr0EVE 決断と実行の岸田
17それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:48:04.85ID:a1zM9nQi0EVE これはマジでナイス
今まで解体料ケチって廃墟化してた建造物が無くなるのか
今まで解体料ケチって廃墟化してた建造物が無くなるのか
18それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:48:08.48ID:4o1k8kAN0EVE 死んでいないジジイババアの家を孫が数百万払って更地にさせるんや
19それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:48:13.23ID:SI4VSgf/0EVE 資源無駄に使ってるだけやねんからこういうのはやれ
20それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:48:14.48ID:CkcihwUl0EVE 売って買ってくれるようなところだったらええけどそうもいかんところが大半やろ
21それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:48:21.13ID:WOeWQRYE0EVE 更地の税金下げろや
22それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:48:27.61ID:S04+h0B/0EVE これは有能
23それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:48:28.03ID:VnDtuHJD0EVE 空き家は安いとか意味わからんからな
24それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:48:33.17ID:9ueiwU4THEVE 有能
25それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:48:41.23ID:9SYy/qkU0EVE 珍しくいい仕事したな
26それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:48:44.22ID:wJuqPhPE0EVE27それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:49:06.79ID:y8zd6wip0EVE なんJの岸田ってばかにしてたけどここ数か月はがちで評価してるわ岸田のこと
28それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:49:11.25ID:k5ezxsfZ0EVE29それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:49:13.13ID:XjIyz6Am0EVE >>20
残された遺産から数百万円使って更地にしたらええんやで
残された遺産から数百万円使って更地にしたらええんやで
30それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:49:17.78ID:wb9t9fQtMEVE 住んでるって言われて終わるやろ
31それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:49:20.68ID:Xa2XO2sIaEVE32それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:49:42.87ID:qIsCVplW0EVE これメリットはなんや
空き家壊すってなってなんか得する?
空き家壊すってなってなんか得する?
33それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:49:53.17ID:wJuqPhPE0EVE >>30
間近半年分の電気使用量と水道使用量みせて
間近半年分の電気使用量と水道使用量みせて
34それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:50:09.02ID:dclE1dIwpEVE そもそも家に税金かかるのが意味わからんやろ
金とか株ならかからんのに
金とか株ならかからんのに
35それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:50:10.46ID:gkrAb1eZ0EVE 現状渡しで政府が引き取れるようにはしたらええんちゃうの?
37それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:50:19.32ID:XjIyz6Am0EVE >>32
ボロボロの空き家があると近隣の住民に迷惑と火災とかの問題が出てくる
ボロボロの空き家があると近隣の住民に迷惑と火災とかの問題が出てくる
40それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:50:34.69ID:RD+EKx5d0EVE 今も既にそうやろ
実は住んでますって嘘ついて誤魔化してるだけで
実は住んでますって嘘ついて誤魔化してるだけで
41それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:50:37.08ID:4o1k8kAN0EVE >>32
浮浪者が住み着かなくなったりゴミ捨てられたりしなくなったり倒壊の恐れがなくなる
浮浪者が住み着かなくなったりゴミ捨てられたりしなくなったり倒壊の恐れがなくなる
42それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:50:38.41ID:wb9t9fQtMEVE >>33
地方議員でそんなやつおったな
地方議員でそんなやつおったな
43それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:50:40.36ID:tZgnUZgI0EVE 司法書士が儲かりそうやな
44それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:50:45.10ID:n4Plo92YaEVE 何でもかんでも税金やで
そのうち空気にも水にも税金や
そのうち空気にも水にも税金や
45それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:50:49.85ID:sM+lUDgd0EVE これはしゃーない
46それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:50:54.64ID:Iwb5RoeA0EVE 生前贈与の相続税対象期間、7年に延長へ 政府・与党
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA060SJ0W2A201C2000000/
建前は早く若者に金を贈与させるためとか言ってるけど
実質増税やぞ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA060SJ0W2A201C2000000/
建前は早く若者に金を贈与させるためとか言ってるけど
実質増税やぞ
47それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:50:59.23ID:2lFWGhUB0EVE いけーっ!統一教会の息子ー!
48それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:51:01.16ID:y8zd6wip0EVE >>30
マジでそれが通じると思ってるの?住民税どこで払うんだよ
マジでそれが通じると思ってるの?住民税どこで払うんだよ
51それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:51:20.72ID:N3BeNHlIaEVE >>32
土地を再利用しやすくなる
土地を再利用しやすくなる
52それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:51:23.15ID:SI4VSgf/0EVE >>32
倒壊の恐れとか火災事故の増大とかがなくなる
倒壊の恐れとか火災事故の増大とかがなくなる
53それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:51:24.85ID:7WVZpBKl0EVE これは有能やろ
ワイはノーダメやし
ワイはノーダメやし
54それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:51:40.02ID:agq5ynzc0EVE 家売るとき電気とか水道止めてたら安くなるんだったよな
55それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:51:41.23ID:ApsaT5V40EVE それより更地の固定資産税を下げろよ、できれば駐車場にしたいんだが割に合わないから木造放置してる奴らばっかりなんやけど
56それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:51:58.69ID:8MthmtPHaEVE >>32
空き家がただ同然の値段で借りられるようになる
空き家がただ同然の値段で借りられるようになる
57それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:52:06.96ID:OOUTn5VY0EVE 経団連の要請やで
政府自治体から格安で公有地仕入れて中国人に高値で売る
原野商法まがいが財閥系不動産のドル箱なんや
これが弾が足りんからこれで田舎の土地を買い叩いて集めたいんや
中国人騙して儲けとるがあとで国際問題なりそうやけどな
政府自治体から格安で公有地仕入れて中国人に高値で売る
原野商法まがいが財閥系不動産のドル箱なんや
これが弾が足りんからこれで田舎の土地を買い叩いて集めたいんや
中国人騙して儲けとるがあとで国際問題なりそうやけどな
58それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:52:17.20ID:G3/oMfHW0EVE 田舎で長男に生まれたら終わりやな
相続放棄したとしても固定資産税だけは取られるからな
相続放棄したとしても固定資産税だけは取られるからな
59それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:52:20.41ID:Iwb5RoeA0EVE 相続登記も義務化なるからな
こどおじもきついわ
2015年から基礎控除が縮小され、相続税は「お金持ちだけの税金」ではなくなった。遺産額が「3000万円+(600万円×法定相続人の数)」を超えれば、相続税が課税される。親が亡くなった時に子供2人が相続人の場合、遺産総額が4200万円を超えれば相続税がかかることになり、都心に持ち家がある場合などは、課税対象となる人が増えた。
こどおじもきついわ
2015年から基礎控除が縮小され、相続税は「お金持ちだけの税金」ではなくなった。遺産額が「3000万円+(600万円×法定相続人の数)」を超えれば、相続税が課税される。親が亡くなった時に子供2人が相続人の場合、遺産総額が4200万円を超えれば相続税がかかることになり、都心に持ち家がある場合などは、課税対象となる人が増えた。
2022/12/24(土) 21:52:21.12ID:PNmRwN330EVE
61それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:52:23.05ID:674nuv4gMEVE 別荘と空き家どう区別するんやろ
62それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:52:27.00ID:0wqw52PF0EVE やるやん
2022/12/24(土) 21:52:34.25ID:c54GxQBT0EVE
土地の保持に物凄い税金かけようや
もともと多くの土地持ってるやつがそれ貸すだけでぬくぬく生活とかクソやろ
もともと多くの土地持ってるやつがそれ貸すだけでぬくぬく生活とかクソやろ
64それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:52:46.05ID:u9YJkTvA0EVE 4倍なんて生ぬるいわ
10倍でええぞ どんどん財源にしてくれ
10倍でええぞ どんどん財源にしてくれ
65それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:52:49.67ID:ApsaT5V40EVE >>30
電気5Aの契約するだけやん
電気5Aの契約するだけやん
66それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:53:04.32ID:8NdecMImMEVE ホンマに倒壊しそうな家にしか適用されなそう
管理が十分かどうかの判断とかワイが役所の担当者なら無理や
管理が十分かどうかの判断とかワイが役所の担当者なら無理や
67それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:53:04.88ID:nnUcm9Yd0 ボロアパートの家賃が上がってまうやんけ
68それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:53:08.38ID:Xa2XO2sIaEVE >>50
それができねえからこの国はとんでもなく非効率なんだが
それができねえからこの国はとんでもなく非効率なんだが
69それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:53:10.25ID:0UO4w/rnaEVE 土地の固定資産税の住宅用地特例外すってことなら4倍じゃ済まんやろ
70それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:53:18.27ID:CuAFZqwj0EVE ようやっとる
71それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:53:21.47ID:R7CctXzFdEVE こうやって少しでも相続出来るもん持ってる奴からはとことん搾り取って次の世代へは残せないやつを増やしてどーすんの?
マジで貧乏人しか日本に残らんで
マジで日本で財を蓄えたりするだけ無駄やん
貧民にとっては拍手喝采なんだろうけどさ
マジで貧乏人しか日本に残らんで
マジで日本で財を蓄えたりするだけ無駄やん
貧民にとっては拍手喝采なんだろうけどさ
2022/12/24(土) 21:53:32.02ID:T+Vqt3bH0EVE
空き家を有効活用する案はねえのかよ
73それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:53:32.73ID:Iwb5RoeA0EVE74それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:53:35.09ID:y8zd6wip0EVE 岸田安倍の呪縛から解放されてほんといい感じになったな
75それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:53:37.69ID:SI4VSgf/0EVE >>63
賃貸料とか持ち家購入費用に跳ね返るだけやろ
賃貸料とか持ち家購入費用に跳ね返るだけやろ
76それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:53:39.70ID:YMjTRpM30EVE ほとんど管理者不明だけどな
2022/12/24(土) 21:53:49.43ID:H0YH7PW80EVE
共同所有で権利関係めちゃくちゃになってる土地や物件をどうにかするところから始めないと意味ないやろ
2022/12/24(土) 21:53:51.68ID:C02rqRKa0EVE
そもそも根本的には日本の住宅政策の失敗があるからな
既存の家をリフォームするんじゃなくて新築ばっか建設してきた
まず新築を停止してリフォームするか今ある家を潰して立て直すかを選ばせた方がええんとちゃうか
既存の家をリフォームするんじゃなくて新築ばっか建設してきた
まず新築を停止してリフォームするか今ある家を潰して立て直すかを選ばせた方がええんとちゃうか
79それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:53:56.52ID:pjl+ec210EVE 万戸ってなんかエッチだよな
80それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:54:05.97ID:ixVkQzJm0EVE いい増税できるやん
81それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:54:06.92ID:M9oFJVII0EVE 空き家残しとく奴ってどういう事情があるん?
今でも持ってるだけで金かかるんやし、売るなり住むなりしたらええのに
今でも持ってるだけで金かかるんやし、売るなり住むなりしたらええのに
82それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:54:13.58ID:G3/oMfHW0EVE83それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:54:15.70ID:9ueiwU4THEVE84それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:54:28.19ID:XjIyz6Am0EVE >>77
放ったらかしにしてた権利関係をスッキリさせる動機づけになるやん
放ったらかしにしてた権利関係をスッキリさせる動機づけになるやん
85それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:54:31.40ID:WKMPPtPO0EVE これはグッジョブやけど別に岸田がどうこうした訳ちゃうやろ
86それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:54:32.10ID:674nuv4gMEVE >>81
売れるならとっくに売っとるよ
売れるならとっくに売っとるよ
87それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:54:34.14ID:gUhi6Vz90EVE 母屋と同じ敷地内で物置とかに使ってる場合どうなんの?
88それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:54:37.71ID:k5ezxsfZ0EVE >>61
ちゃんと定期的に管理してる別荘はなんの問題もないやろ
ちゃんと定期的に管理してる別荘はなんの問題もないやろ
89それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:54:43.88ID:b/AYaPFJ0EVE そのかわり手放したくても売れなくて手放せない土地の処分を国が適正価格で買い取れよ
2022/12/24(土) 21:54:48.46ID:dXGb2IVC0EVE
遺産相続して国に渡しても
建物を壊すのは本人持ち
建物が崩壊することで生じた損害は本人のせい
建物壊して更地にしたらもちろん国のモノ
ガチで納得いかない法律
建物を壊すのは本人持ち
建物が崩壊することで生じた損害は本人のせい
建物壊して更地にしたらもちろん国のモノ
ガチで納得いかない法律
91それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:54:58.09ID:Iwb5RoeA0EVE92それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:55:00.58ID:gkrAb1eZ0EVE94それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:55:13.04ID:tNFZobF00EVE >>81
中を処分したり整理するのが面倒でほったらかして先延ばしとか
中を処分したり整理するのが面倒でほったらかして先延ばしとか
95それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:55:19.30ID:vbF3ZO4k0EVE つまり移民ぶち込んどけって言ってるようなもん
建物壊すのにも金かかるで
二束三文で国が地上げやってるヤクザ国家やで
大国みたいに国土だだっ広くて犯罪の温床になる
建物壊すのにも金かかるで
二束三文で国が地上げやってるヤクザ国家やで
大国みたいに国土だだっ広くて犯罪の温床になる
96それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:55:23.58ID:OOUTn5VY0EVE97それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:55:26.90ID:DWQaZQMb0EVE 両親死んで空き家相続して売れる見込みない場合はどうすればええんやろ
寺社に寄進すればええんか?
寺社に寄進すればええんか?
98それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:55:30.19ID:YMjTRpM30EVE 結局不動産業界へ金回してるだけの政策
空き住戸が減るってことは賃貸価格への低下圧力が減るってこと
一部の大企業向けだな
空き住戸が減るってことは賃貸価格への低下圧力が減るってこと
一部の大企業向けだな
99それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:55:33.21ID:g0b0yf+d0EVE 敵を作るのに全力だな
100それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:55:41.39ID:ry2VT1pRMEVE >>89
それもあり
それもあり
101それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:55:50.51ID:C02rqRKa0EVE102それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:55:54.36ID:76DyvHen0EVE これはええと思うわ
放置しとくのが一番安いからほったらかしになってるとこ仰山あるし
どんどん収用してまえ
放置しとくのが一番安いからほったらかしになってるとこ仰山あるし
どんどん収用してまえ
103それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:55:57.96ID:cRunY9Z4aEVE104それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:55:59.89ID:gUhi6Vz90EVE >>97
そんなゴミ受け取ってくれるわけないだろ
そんなゴミ受け取ってくれるわけないだろ
105それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:56:02.30ID:sM+lUDgd0EVE106それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:56:09.70ID:XjIyz6Am0EVE107それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:56:15.64ID:1CsVO+5ydEVE108それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:56:16.92ID:nkwwNU4AMEVE 賃貸もっと安くなんねえかなぁ
109それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:56:18.69ID:hC+yZFdi0EVE 家も土地も持ってない転勤族やから持っと税金取って貰ってええで実家も転勤族やし関係ないわ
110それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:56:26.38ID:ixVkQzJm0EVE >>81
宅地の方が税金が安いとかなんとか
宅地の方が税金が安いとかなんとか
111それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:56:30.09ID:G3/oMfHW0EVE 相続放棄しても固定資産税からは逃げられないの罠やわ
土地は譲る以外に放棄できないし田舎だと貰い手なんて現れないからな
土地は譲る以外に放棄できないし田舎だと貰い手なんて現れないからな
112それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:56:32.13ID:ApsaT5V40EVE113それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:56:33.47ID:l3W0g03E0EVE114それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:56:35.94ID:jJTsYe3c0EVE 売りたくても売れないやつはどうすればええねん
115それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:56:45.88ID:8L0ABprY0EVE116それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:56:52.89ID:aechXfmj0EVE 取り潰すのっていくらかかるんや?
117それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:57:03.11ID:1GAWb+Mn0EVE 女優の人が地方に実家あって誰も住んでないのに電気水道維持費払ってるとか言うてたな
118それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:57:03.56ID:euS/PC1y0EVE ワイが住むから家賃ただにしてほしい🥺
119それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:57:05.57ID:4o1k8kAN0EVE >>81
金が無いとかそもそもそんな家があることすら知らないとか
金が無いとかそもそもそんな家があることすら知らないとか
120それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:57:09.23ID:daurW3Ex0EVE 田舎の土地なんかほしいやつおるんか?
121それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:57:13.15ID:ORj0QZ/s0EVE やりたい放題やんけ
123それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:57:19.17ID:aJ54rHrxdEVE >>50
候補地数ヶ所選んで家建ててくれるんならそれでもええんやろけどな
候補地数ヶ所選んで家建ててくれるんならそれでもええんやろけどな
124それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:57:28.23ID:FIf8LRNV0EVE 安倍晋三の圧力ってマジであったんかな🤔
125それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:57:28.77ID:76DyvHen0EVE >>81
放ったらかしが一番金がかからない
放ったらかしが一番金がかからない
126それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:57:29.04ID:8r1p4+OS0EVE これ普通に住んでる人には関係ない?
128それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:57:39.37ID:oyKt2Zgp0EVE >>101
同じ会社が中国人に売りながらもう片方で中国に買われてますよ!でネトウヨジジイに売りつけてるんやから原野商法よりタチ悪いわな
同じ会社が中国人に売りながらもう片方で中国に買われてますよ!でネトウヨジジイに売りつけてるんやから原野商法よりタチ悪いわな
129それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:57:48.64ID:69doeFm4MEVE >>126
ない
ない
130それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:57:53.33ID:vbF3ZO4k0EVE ガチの中世奴隷国家なるな
131それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:57:54.87ID:XjIyz6Am0EVE132それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:58:00.84ID:4o1k8kAN0EVE >>114
失火で更地になるのを祈る
失火で更地になるのを祈る
133それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:58:01.02ID:G3/oMfHW0EVE134それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:58:07.64ID:1CsVO+5ydEVE 誰が所有してる土地かも分からんのが多すぎるし登記義務も今後相続されるものからだから根本的解決にならんわ
135それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:58:19.52ID:C02rqRKa0EVE 今のマンションとかも修繕積立金用意できてるところは建て替えできるけど
それもできないところがいっぱいあるんやろ
それもできないところがいっぱいあるんやろ
136それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:58:26.93ID:Iwb5RoeA0EVE 生前贈与7年とかやばいわまじで
80,90とかもう死にそうになってからじゃあやっとくかってわかるけど
早いうちから生前贈与対策ってよっぽど余裕あるやつしかおらんし
そもそも蓄えいるし
80,90とかもう死にそうになってからじゃあやっとくかってわかるけど
早いうちから生前贈与対策ってよっぽど余裕あるやつしかおらんし
そもそも蓄えいるし
137それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:58:35.17ID:gkrAb1eZ0EVE >>122
その0円でも誰も引き取らないってのが現状なんちゃう?
その0円でも誰も引き取らないってのが現状なんちゃう?
138それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:58:42.61ID:3f9JhY0bMEVE お前らがノーダメだと有能連呼
139それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:58:43.09ID:y8zd6wip0EVE >>120
更地にして国に管理費を払って国に返却できるようになるし
更地にして国に管理費を払って国に返却できるようになるし
140それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:58:52.18ID:4o1k8kAN0EVE >>135
修繕費積立拒否するやつもおるからね…
修繕費積立拒否するやつもおるからね…
141それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:58:52.26ID:CcKeskmyMEVE たまにニュースで空家が謎の火事で全焼するときあるやろ
毎年みるけど毎年わいは誰が犯人か想像つくで
毎年みるけど毎年わいは誰が犯人か想像つくで
142それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:59:01.94ID:8r1p4+OS0EVE >>129
良かった🥺
良かった🥺
143それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:59:15.95ID:NVu4W5rM0EVE144それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:59:16.38ID:unDJGK3j0EVE ただでさえも二束三文の田舎の空き家がさらに叩き売りされるってことか?リノベーションとかいう胡散臭い業者の笑いが止まらんな
145それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:59:19.70ID:y8zd6wip0EVE >>136
余裕がないレベルなら基礎控除で足りるだろう
余裕がないレベルなら基礎控除で足りるだろう
146それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:59:27.74ID:vbF3ZO4k0EVE147それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:59:30.55ID:8L0ABprY0EVE 中古住宅市場の活性化って言うけど、これただの不動産保持する経済力落ちた世代や需要のない田舎への締め上げにしかならんやろ
ただでさえ需要がある土地については今でも普通にある程度回ってる
ただでさえ需要がある土地については今でも普通にある程度回ってる
148それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:59:33.70ID:b/AYaPFJ0EVE149それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:59:36.01ID:BM3OYPceMEVE 住宅用地と更地と非住宅用地に分けて更地は少しだけ安くすべきやろ
活用してる非住は別に税金高くてええ訳やし
活用してる非住は別に税金高くてええ訳やし
150それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:59:36.14ID:G3/oMfHW0EVE151それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:59:39.97ID:76DyvHen0EVE152それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:59:43.64ID:jQyxfkCL0EVE 家賃上がるん?しねしねしねしね
153それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:59:46.26ID:UDyZGuui0EVE 不動産暴落しそうやな
154それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:59:48.78ID:C02rqRKa0EVE155それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:59:52.74ID:Iwb5RoeA0EVE156それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:59:53.80ID:wJuqPhPE0EVE157それでも動く名無し
2022/12/24(土) 21:59:56.18ID:C02rqRKa0EVE >>141
誰や
誰や
158それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:00:00.05ID:8r1p4+OS0EVE159それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:00:03.22ID:GcBXSt8p0EVE 行政「この土地は1000万の価値があるからその分税金払え」
ワイン「ならその値段でお前に売ったるわ」
行政「………」
↑これやめーや
ワイン「ならその値段でお前に売ったるわ」
行政「………」
↑これやめーや
161それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:00:12.38ID:kZaP6mip0EVE 全く無意味でしょ
金がないから空き家にして放置してるんだから
国が無償で買い取るってした方がよっぽど集まる
金がないから空き家にして放置してるんだから
国が無償で買い取るってした方がよっぽど集まる
162それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:00:21.67ID:tn/RwIUA0EVE 自衛隊は解散しろカスゴミ
日本に軍隊はないぞ
日本に軍隊はないぞ
163それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:00:25.88ID:vbF3ZO4k0EVE やっぱ国ぶち壊すしかねぇな
まずはごくごく幸せな都心1等地に住む優秀な中学生辺りを通り魔するのがええんとちゃうか?
誰かもやっとったやよね🤗
まずはごくごく幸せな都心1等地に住む優秀な中学生辺りを通り魔するのがええんとちゃうか?
誰かもやっとったやよね🤗
164それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:00:26.40ID:6kdMqRsb0EVE 空室にもやれ
165それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:00:32.80ID:dXGb2IVC0EVE 外国人「ワタシトチカウネ」
割とガチで外国人に支配されるんちゃうか?
特に田舎とか
割とガチで外国人に支配されるんちゃうか?
特に田舎とか
166それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:00:33.65ID:76DyvHen0EVE >>144
空家リノベして貸家にして最後に売りつけるの儲かるで
空家リノベして貸家にして最後に売りつけるの儲かるで
167それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:00:35.69ID:unDJGK3j0EVE168それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:00:37.94ID:/8SV5VmB0EVE 増税することにかけてはスピーディーだなこいつ
169それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:00:47.46ID:Iwb5RoeA0EVE170それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:00:48.20ID:N5MCWFDZ0EVE >>163
国と関係ないやんけ草
国と関係ないやんけ草
171それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:00:51.47ID:Cd9Fe0f2HEVE なにが有能なんや?
家賃あがるだけやん
家賃あがるだけやん
173それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:01:04.81ID:sM+lUDgd0EVE タワマン節税にもメス入れ始めたし岸田は不動産業界と何かあったんやろか
174それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:01:05.59ID:G3/oMfHW0EVE ガチで田舎の土地をどうにかしたい奴は中国人を探して譲れよ
タダで譲るって言ったら喜んで貰ってくれる
後は司法書士に依頼して終わりや
タダで譲るって言ったら喜んで貰ってくれる
後は司法書士に依頼して終わりや
175それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:01:15.76ID:XjIyz6Am0EVE176それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:01:22.07ID:tNFZobF00EVE たしかに金取る決断ばっかりはええな
177それでも動く名無し(愛知県)
2022/12/24(土) 22:01:25.94ID:ucqgAyHI0EVE >>32
ただでさえクソ狭い国なんやから邪魔すぎるやろ
ただでさえクソ狭い国なんやから邪魔すぎるやろ
178それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:01:37.06ID:W+KQg5Vc0EVE 空き家のせいで火事起きてるしな
英断や
英断や
179それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:01:48.19ID:vbF3ZO4k0EVE180それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:01:56.19ID:lmVnEnUO0EVE ビジウヨ「中国人に日本の土地を買われてしまいます」
ネトウヨ「買った!!」
これでいこうや
ネトウヨ「買った!!」
これでいこうや
181それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:01:58.42ID:FwqXHwyu0EVE 固定資産税
更地…満額
宅地…減額
ボロ空家…減額
おかしいやろ
更地…満額
宅地…減額
ボロ空家…減額
おかしいやろ
182それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:02:01.71ID:G3/oMfHW0EVE183それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:02:07.11ID:C02rqRKa0EVE >>165
日本人が放棄した土地を買ってくれるとか最高やんけ
日本人が放棄した土地を買ってくれるとか最高やんけ
184それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:02:10.38ID:nHb7A07e0EVE これは決断と実行
185それでも動く名無し(愛知県)
2022/12/24(土) 22:02:15.47ID:ucqgAyHI0EVE >>31
ジャップって自ら不自由にするよな
ジャップって自ら不自由にするよな
186それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:02:19.72ID:Iwb5RoeA0EVE >>179
世田谷区だけで5万戸や
世田谷区だけで5万戸や
187それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:02:22.76ID:gdAdVPY70EVE >>144
ゴミみたいな空き家は誰もいらないだけで、田舎のまともな家は大人気だぞ
ゴミみたいな空き家は誰もいらないだけで、田舎のまともな家は大人気だぞ
188それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:02:35.50ID:GcBXSt8p0EVE >>107
ほんこれ
ほんこれ
189それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:02:40.12ID:C02rqRKa0EVE190それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:02:41.16ID:HIcitFBe0EVE 取り壊す費用すらない家もあるやろうから
差押で路頭に迷うジジババ増えそうだな
差押で路頭に迷うジジババ増えそうだな
191それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:02:46.36ID:W9U+gx4lpEVE 岸田ってなんの恨みがあって増税大好き人間になったん
コロナ対策しないなら1円も使うなよ
コロナ対策しないなら1円も使うなよ
192それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:02:50.51ID:XjIyz6Am0EVE193それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:03:07.14ID:0YcKiFVe0EVE アヘアヘ増税おじさんだけどこれはジージェイ
194それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:03:08.61ID:G3/oMfHW0EVE195それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:03:11.86ID:A8W2ImjTMEVE 過去景気良かった時にガンガン建ててた社員寮が廃墟化してる弊社ヤバいやん
壊すにも金いるから放置してるのに
壊すにも金いるから放置してるのに
196それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:03:23.55ID:CkcihwUl0EVE やるにしてもまずは東京で実験してからにしてほしいわ
上手く行かんの分かってるし
上手く行かんの分かってるし
197それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:03:25.33ID:4o1k8kAN0EVE >>191
元々増税大好き人間やろ財務省の犬やし
元々増税大好き人間やろ財務省の犬やし
198それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:03:34.85ID:MZH0A5KwMEVE199それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:03:47.61ID:vbF3ZO4k0EVE >>170
関係あるで行き過ぎたレイシズムがこの好き勝手を許しとる
ほんで優秀なやつが多いから間違ってても正せない
正義と信じ込んでるからそのしわ寄せは奴隷化した人間を家畜のように資産に換算する事でしか成り立たんコンビニの弁当のようにな
そして破綻するものをどこかに押し付けてイキがるだけ
関係あるで行き過ぎたレイシズムがこの好き勝手を許しとる
ほんで優秀なやつが多いから間違ってても正せない
正義と信じ込んでるからそのしわ寄せは奴隷化した人間を家畜のように資産に換算する事でしか成り立たんコンビニの弁当のようにな
そして破綻するものをどこかに押し付けてイキがるだけ
200それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:03:49.80ID:kT91zuuerEVE 日本橋から水天宮あたりのちょっと路地入ったところにあるバラック小屋ってなんなんや?
人が住んでる気配があるんやがなんであんな一等地にボロボロの建物があるん?
人が住んでる気配があるんやがなんであんな一等地にボロボロの建物があるん?
201それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:03:57.23ID:Iwb5RoeA0EVE202それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:04:04.76ID:vdSWkx+k0EVE これで中国人に土地が買われてる!とか言ってるのがお笑いだよ
203それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:04:05.57ID:C1swpKxi0EVE 税金払えなくなった空き家は国が接収して更地にして売ればええんちゃうか
更地にする費用がペイできないような値段でしか売れない土地が多そうだけど
更地にする費用がペイできないような値段でしか売れない土地が多そうだけど
204それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:04:15.29ID:76DyvHen0EVE 空き家の数って年々とんでもないことになってるからな
人口減ってるのにタワマンバンバン建ってるんやからお察しくださいやが
人口減ってるのにタワマンバンバン建ってるんやからお察しくださいやが
205それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:04:24.65ID:vbF3ZO4k0EVE >>186
あんな狭いところにどんだけ住んどるんやゴキブリより多いやろ
あんな狭いところにどんだけ住んどるんやゴキブリより多いやろ
206それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:04:28.51ID:nBe31F010EVE 日本国民への復讐が止まらないな
207それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:04:29.30ID:/OeYO2eG0EVE 文句言う奴は増税だ🤗
208それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:04:29.53ID:nHb7A07e0EVE ってか、都市再生機構が買い取れよ
209それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:04:35.93ID:tNFZobF00EVE ワイの知人も宅地だと税金安いからって十年以上草ボーボーの空き地でほったらかしにしてたな
測量登記の費用に比べて税金は年間でも知れてるらしいしな
測量登記の費用に比べて税金は年間でも知れてるらしいしな
210それでも動く名無し(愛知県)
2022/12/24(土) 22:04:52.23ID:ucqgAyHI0EVE >>112
昔の空き家なんて放火したればすぐ解体できるのにな
昔の空き家なんて放火したればすぐ解体できるのにな
211それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:04:56.38ID:8L0ABprY0EVE >>191
自民党内の統制も出来ないから政治家マターで主導出来ないまま何するにも官僚のいいなりなんやろ
自民党内の統制も出来ないから政治家マターで主導出来ないまま何するにも官僚のいいなりなんやろ
212それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:05:04.85ID:pfsQg0KCaEVE ありがとう自民党
213それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:05:11.44ID:G3/oMfHW0EVE 都会と田舎で感覚違うんやろうなぁ
都会なら空き家は有効活用できてなくて経済的にも損失
田舎はそもそも利用価値ないのに固定資産税取られるだけの罰ゲーム
都会なら空き家は有効活用できてなくて経済的にも損失
田舎はそもそも利用価値ないのに固定資産税取られるだけの罰ゲーム
214それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:05:17.74ID:76DyvHen0EVE >>200
不法占拠やない
不法占拠やない
215それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:05:24.69ID:4o1k8kAN0EVE マジで自民党は一度下野してから国民に対して死ぬギリギリまで叩き潰すのを徹底してるな
216それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:05:29.54ID:/NN0N/8W0EVE 空き家増税はええことやんけ
有効利用できるのに使わないまま放置してるジジババばっかやぞ
有効利用できるのに使わないまま放置してるジジババばっかやぞ
217それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:05:38.46ID:+OyY6gzi0EVE 更地の税金安くすれば不動産屋が一括で買い取ってまとめてうれるやん
空き家の税率上げるの効率悪くね?
空き家の税率上げるの効率悪くね?
218それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:05:39.02ID:Iwb5RoeA0EVE219それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:05:44.77ID:RD+EKx5d0EVE >>191
支持率死んでて交代待ったなしやから嫌がられることは全部やっとけって感じで周りに押し付けられとるんや
支持率死んでて交代待ったなしやから嫌がられることは全部やっとけって感じで周りに押し付けられとるんや
220それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:05:49.97ID:vzqF//Z+0EVE これ逆にボロボロなのに無理に住み続けて結果被害が広がるとかなりそうなんやが
221それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:06:11.46ID:GcBXSt8p0EVE222それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:06:14.96ID:nHb7A07e0EVE 次の国葬決まったな
岸田楽しみにしとけよ
岸田楽しみにしとけよ
223それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:06:21.23ID:K9/LO4HN0EVE やることがノーリスクで金取れることに対してだけやな
国民への恩恵がほぼ無い
国民への恩恵がほぼ無い
224それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:06:27.26ID:M6L9g4wS0EVE これは普通にやるべきやな
225それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:06:30.97ID:q1ccQ1SK0EVE226それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:06:38.57ID:76DyvHen0EVE >>220
住んでるならええやん
住んでるならええやん
227それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:06:38.82ID:SxLltQ9a0EVE 外国でもやってる外人が土地買えないような制限やっとけ
228それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:06:40.29ID:G3/oMfHW0EVE229それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:06:44.59ID:P5GjHdN2pEVE ここ2日の岸田
ステマ禁止
空き家増税
ガチで何があったんや?
ステマ禁止
空き家増税
ガチで何があったんや?
230それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:06:48.39ID:Wg80Kff20EVE こういうのって土地ごと売れやんのか?
親が死んだらワイの土地になるんやが
親が死んだらワイの土地になるんやが
231それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:06:48.88ID:Zo0knbqP0EVE 更地にすると税金高くなるやん
田舎の土地売れへんし地方も国も買ってくれへん
田舎の土地売れへんし地方も国も買ってくれへん
232それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:06:55.01ID:cDraoZkV0EVE というか更地にしたら固定資産税高くなるのやめーや
233それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:06:58.46ID:gMoPKTJpMEVE >>222
アウト
アウト
234それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:07:01.91ID:2APfYQAO0EVE235それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:07:17.81ID:4o1k8kAN0EVE >>218
昔のビルなんてアスベスト問題でまともに解体できんやろな
昔のビルなんてアスベスト問題でまともに解体できんやろな
236それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:07:21.32ID:ZU0GIR4ypEVE 日本人て税金100%にしても暴動とかクーデター起きなさそう
237それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:07:28.41ID:Ym/7RjZA0EVE いらん空き地って誰か引き取ってくれる?
238それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:07:30.38ID:5QZljRCy0EVE なんか一貫して分断しながら弱いところから順番に搾り取る感じやな
恐ろしいわ
恐ろしいわ
239それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:07:36.25ID:I4bNrQfE0EVE 廃墟とかマジで誰も得しないからな
240それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:07:36.57ID:Cqet4wEu0EVE アフィリエイトからも四倍多く税金とればいいのに
241それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:07:43.63ID:8L0ABprY0EVE242それでも動く名無し(愛知県)
2022/12/24(土) 22:07:51.11ID:ucqgAyHI0EVE >>228
更地にすりゃ農業で使えるやろ
更地にすりゃ農業で使えるやろ
243それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:07:52.44ID:4o1k8kAN0EVE >>237
中国人
中国人
244それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:07:52.96ID:2lFWGhUBMEVE245それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:07:53.90ID:vbF3ZO4k0EVE246それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:07:58.15ID:zi56GcImaEVE >>240
自民党がお世話になってるからないぞ
自民党がお世話になってるからないぞ
247それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:08:01.64ID:MZH0A5KwMEVE 中国韓国北朝鮮ロシアの国連軍にまた焼け野原にしていただければ解決や
248それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:08:24.04ID:G3/oMfHW0EVE249それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:08:24.21ID:Zo0knbqP0EVE >>227
???「日本は日本人だけのものじゃないんですよ!!!」
???「日本は日本人だけのものじゃないんですよ!!!」
251それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:08:46.65ID:5F+rDknw0EVE 空き家って誰も住んでないのに誰が税金払うんや?
そいつ死んでたら払われへんやろ
そいつ死んでたら払われへんやろ
252それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:08:50.90ID:2APfYQAO0EVE >>243
冗談抜きで一番引き取ってくれるのが中国人ってのがまた
冗談抜きで一番引き取ってくれるのが中国人ってのがまた
253それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:08:58.56ID:sM+lUDgd0EVE 田舎の空き家は週末に田舎暮らししたい奴に民泊のような形で貸してやれんのやろか
ユースホステルの様に週末田舎民協会みたいなん作って身元確認した上で利用
宿賃から税金やら維持費をカンパする仕組みや
ユースホステルの様に週末田舎民協会みたいなん作って身元確認した上で利用
宿賃から税金やら維持費をカンパする仕組みや
254それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:09:00.26ID:76DyvHen0EVE コイツラもどうにかして
https://i.imgur.com/uGiLgXi.jpg
https://i.imgur.com/uGiLgXi.jpg
255それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:09:00.94ID:vbF3ZO4k0EVE アメリカみたいにマフィアが住み着いてドラム缶で殺した人間溶かしてる
みたいなオワオワパンクの世界が来るやよね~🤗
みたいなオワオワパンクの世界が来るやよね~🤗
256それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:09:01.60ID:dXGb2IVC0EVE257それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:09:11.46ID:2lFWGhUBMEVE わいマンションよくみるけど
1年2年売れてないマンション平気で見る
なのに値下げもしないしアホしかおらん
損切りができない国民性や
1年2年売れてないマンション平気で見る
なのに値下げもしないしアホしかおらん
損切りができない国民性や
258それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:09:13.28ID:r0iTf2Zu0EVE 草
259それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:09:13.58ID:wJuqPhPE0EVE >>254
ひえ~…
ひえ~…
260それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:09:19.36ID:AJn4MLp10EVE これって拒否出来ないんかな?
納得がいかないので増税分は払いませんとか
納得がいかないので増税分は払いませんとか
261それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:09:20.31ID:4o1k8kAN0EVE >>242
市街化区域だと農地にしても固定資産税変わらんぞ
市街化区域だと農地にしても固定資産税変わらんぞ
262それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:09:24.71ID:RjDZDTEX0EVE これは当たり前やろ
というか今までやってなかったのがおかしい
というか今までやってなかったのがおかしい
263それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:09:26.21ID:r0iTf2Zu0EVE ええやん
265それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:09:43.12ID:2lFWGhUBMEVE >>260
差し押さえ
差し押さえ
266それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:09:52.96ID:n3wFb1/idEVE 外国人に土地買われてヤバそう
267それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:09:58.62ID:lhBgsNmNMEVE268それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:10:00.82ID:H2oW3YXW0EVE 増税党
269それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:10:01.97ID:BGFZqYx10EVE 田舎家で土地は売れないし税金は払えないんで自殺するって人が大量生産されるだけのオチやろな
270それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:10:03.88ID:4o1k8kAN0EVE >>254
壊し屋ゲンさんで出てきたところの元ネタかな
壊し屋ゲンさんで出てきたところの元ネタかな
271それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:10:05.76ID:ZIA1c7OSdEVE 予想を上回るペースで人口減るんだからどうしようもない
272それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:10:18.21ID:G3/oMfHW0EVE273それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:10:22.06ID:MZH0A5KwMEVE 東京近郊の放棄分譲地なんてほぼ原野に分筆しすぎて売るに売れなくなってるんだから異議申し立てがなければ国が没収するようにするだけでも空き家問題は改善するよな
274それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:10:31.67ID:KvdhzHYD0EVE 解体費用一千万超える物件残ってるんやがどうしたらいいんや
相続でも揉めてるし
相続でも揉めてるし
275それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:10:39.84ID:4o1k8kAN0EVE >>248
ソーラー業者は建てまくって会社潰して逃げるから下手すりゃ責任負わされんか?
ソーラー業者は建てまくって会社潰して逃げるから下手すりゃ責任負わされんか?
276それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:10:42.20ID:VAyKhcBAdEVE 築年数古い物件とかだと接道要件満たしてない再建築不可のものとかあるから更地にしたところでどうしようもない場合もあるんじゃない
277それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:10:49.67ID:ThPgF3oLdEVE ちゃんとメンテしてれば70~100年近く持つらしいし建て替え問題を考えるのはもっと先の世代や
278それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:10:50.05ID:wJuqPhPE0EVE >>274
かかわるな
かかわるな
279それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:10:51.30ID:HDPnGqqo0EVE 家って相続放棄しても管理責任あるんやろ?
田舎のぼろ家で親も遺産どころか借金しかないんやけど
田舎のぼろ家で親も遺産どころか借金しかないんやけど
280それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:11:07.13ID:RjDZDTEX0EVE これを「増税」とか言ってるやつガチで知的障害者やろ
管理しないくせに税金対策のために空き家残しておいて近隣住民に迷惑かけてるクズがおるのは
もうだいぶ前から問題視されてたことすら知らないんかよ
管理しないくせに税金対策のために空き家残しておいて近隣住民に迷惑かけてるクズがおるのは
もうだいぶ前から問題視されてたことすら知らないんかよ
281それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:11:10.62ID:y8zd6wip0EVE >>274
相続でもめてるならちょうどいいだろ年々資産が目減りしていくんだから
相続でもめてるならちょうどいいだろ年々資産が目減りしていくんだから
283それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:11:11.95ID:2lFWGhUBMEVE バブル世代とか鉄筋で建てたマンションとか解体費用やばそう
284それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:11:13.72ID:Ii3SldI00EVE 国民をぶん殴って絞りゃ金が出てくると思ってんのかね?
そんな金が無いから空き家がボロボロなんだろ
それなら解体費に補助金出しとけよ
そんな金が無いから空き家がボロボロなんだろ
それなら解体費に補助金出しとけよ
285それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:11:19.25ID:nN0nNco+0EVE これはええやろ
廃墟化した家なんかいいことないわ
廃墟化した家なんかいいことないわ
286それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:11:19.80ID:Wp/uE6KM0 今いくらなんや?
288それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:11:33.36ID:tjnBx0vD0EVE もしかして一軒家を買うと子孫の負債になる?
289それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:11:35.45ID:vbF3ZO4k0EVE 徹底的に弱者を殺して奴隷家畜にしとるだけやろ
もう少ししたら奴隷人間がチャリで漕いで発電する時代が来る
もう中世未満だで
もう少ししたら奴隷人間がチャリで漕いで発電する時代が来る
もう中世未満だで
290それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:11:47.35ID:rEdeDrky0EVE どごまでやれば殺されるかの実験定期
291それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:11:50.89ID:2lFWGhUBMEVE292それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:11:58.91ID:8r1p4+OS0EVE293それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:12:04.80ID:Ii3SldI00EVE >>257
値下げしたら価値が下がるから住んでるやつの中から破産するやつ出てくるからな
値下げしたら価値が下がるから住んでるやつの中から破産するやつ出てくるからな
294それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:12:08.60ID:sM+lUDgd0EVE >>284
代議士の先生様方と官僚がそんな事気に掛けると思うか?
代議士の先生様方と官僚がそんな事気に掛けると思うか?
295それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:12:19.88ID:wd632dTW0 駐車場まみれになるんかな
296それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:12:20.42ID:G3/oMfHW0EVE297それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:12:22.61ID:2lFWGhUBMEVE298それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:12:27.78ID:8L0ABprY0EVE 経済回すには緩やかなインフレと不動産価値のある程度の信頼性の確保が大前提なのは好景気時の日本や外国見てりゃバカでもわかる事なのに、需要ある限られた都会以外の不動産価値を更に急激に押し下げるような施策ってマジで自殺行為やろ
日本の田舎を全部中国人に明け渡すように促しとるとしか思えん
日本の田舎を全部中国人に明け渡すように促しとるとしか思えん
299それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:12:36.72ID:42R28dxW0EVE こいつ搾取だけ迅速すぎない?
息子も絵に描いたような奴やしなんやねん
小泉並みにムカつくわ
息子も絵に描いたような奴やしなんやねん
小泉並みにムカつくわ
300それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:12:44.47ID:k5ezxsfZ0EVE タダ同然で住めるようになると期待してる奴はガッカリするやろなあ
タダ同然のゴミ空き家なんて住むために修正したら買うのとそう変わらんぐらい金かかるやろ
タダ同然のゴミ空き家なんて住むために修正したら買うのとそう変わらんぐらい金かかるやろ
301それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:12:46.11ID:gWObDDvpaEVE302それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:12:48.68ID:KvdhzHYD0EVE >>281
誰も欲しがらない負動産なんや
誰も欲しがらない負動産なんや
303それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:12:53.82ID:aM+YJn4lpEVE ガチでええやん
少しずつやろけど持ち家安くなるし賃貸料も下がるやろ
少しずつやろけど持ち家安くなるし賃貸料も下がるやろ
304それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:13:07.17ID:O37ad6GK0EVE ガイジ
306それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:13:15.75ID:RjDZDTEX0EVE >>279
はよ解体しろ
はよ解体しろ
307それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:13:21.55ID:76DyvHen0EVE 空き家放置してるやつはもれなくクズや
自分は住んでないから周りが迷惑してもどうでもええってやつしかおらん
自分は住んでないから周りが迷惑してもどうでもええってやつしかおらん
308それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:13:28.82ID:G3/oMfHW0EVE310それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:13:39.54ID:2lFWGhUBMEVE バブル世代の物件はつくりがいい
しっかりしてるとか嘘だからだまされたらあかんで
管理されてないからボロボロ高級資材も
特に断熱は終わってる
しっかりしてるとか嘘だからだまされたらあかんで
管理されてないからボロボロ高級資材も
特に断熱は終わってる
311それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:13:49.99ID:Ii3SldI00EVE312それでも動く名無し(愛知県)
2022/12/24(土) 22:13:50.75ID:ucqgAyHI0EVE >>261
田舎やと市街化調整区域ばっかじゃね?
田舎やと市街化調整区域ばっかじゃね?
313それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:13:58.59ID:mimro+ZjaEVE 支持率下げてお灸を据えようとしたら逆ギレした岸田に嬲り殺される国民さま達
314それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:14:05.47ID:b/AYaPFJ0EVE 処分費用半分持つ代わりに空いた土地を国に譲渡するとかでも応じる人結構おるやろ
315それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:14:12.41ID:x1wTcAfEpEVE ワイ大東建託社員、ガチで震える
これは英断すぎるやろ
これは英断すぎるやろ
316それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:14:13.38ID:8L0ABprY0EVE317それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:14:30.08ID:Ii3SldI00EVE >>288
タワマンの方がエグい
タワマンの方がエグい
318それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:14:32.13ID:RjDZDTEX0EVE319それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:14:33.39ID:eZrlA/mN0EVE 古いから建て替えたいけど住民が退去しねえ
320それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:14:33.78ID:nHb7A07e0EVE 空き家を放置してるやつに責任転嫁してる奴おって草
悪いのはアホみたいに固定資産税かけてる政府のせいやろ
悪いのはアホみたいに固定資産税かけてる政府のせいやろ
321それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:14:37.36ID:42R28dxW0EVE ソーラーってあれ計画倒産なんか?やっぱり
ソーラー立てると土地の資産価値上がるから税金高くなるで
ぜってえ元取れねえしあんな極悪人どもをなんで政府は見逃すんや
ソーラー立てると土地の資産価値上がるから税金高くなるで
ぜってえ元取れねえしあんな極悪人どもをなんで政府は見逃すんや
322それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:14:37.98ID:CkcihwUl0EVE 自分で放火するのが一番安く済む処分方法になるからこんなん実現したら火事まみれやろな
323それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:14:40.79ID:dXGb2IVC0EVE325それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:14:45.62ID:q1ccQ1SK0EVE >>287
【悲報】中国電力さん、中国企業だった
【悲報】中国電力さん、中国企業だった
326それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:14:49.63ID:SU7Cu1maMEVE 中華に安く売るためや
328それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:14:57.08ID:/7FiW2YAaEVE 道路の調整なんちゃら狙いでくっそ邪魔な所にある不動産買い漁るのもおるからな
ええことや
ええことや
329それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:15:06.69ID:5Sb1SQin0EVE ほなワイの田舎の土地国が買ってくれるんか
330それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:15:07.73ID:RjDZDTEX0EVE >>322
刑法って知ってる?
刑法って知ってる?
331それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:15:12.96ID:4o1k8kAN0EVE332それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:15:25.84ID:76DyvHen0EVE333それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:15:30.28ID:G3/oMfHW0EVE334それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:15:36.39ID:1J0SQPQnpEVE 謎の不審火が増えたりしそう
335それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:15:38.90ID:tNFZobF00EVE まとまった金がかかるからほったらかしにしてるのにそこを更に税金4倍にしてなんとかさせようってのは草
336それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:15:41.35ID:Ii3SldI00EVE337それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:15:44.31ID:cdjN/DUT0EVE これはええやん結構
338それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:15:47.11ID:ixVkQzJm0EVE >>322
税金高くなってもええならそうしろ
税金高くなってもええならそうしろ
339それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:16:13.73ID:RjDZDTEX0EVE >>336
行政がボランティアで運営されてると思ってる知的障害者やん
行政がボランティアで運営されてると思ってる知的障害者やん
340それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:16:23.76ID:yCcvUEzU0EVE これ学生向けの格安マンションが消えるパターン?
341それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:16:27.78ID:mimro+ZjaEVE 頑張ってうん100万払って更地にしてね
342それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:16:36.89ID:vbF3ZO4k0EVE また昔みたいにヤクザが住み着いて犯罪行為するとかあるやろ
343それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:16:44.10ID:O37ad6GK0EVE344それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:16:47.38ID:RjDZDTEX0EVE345それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:16:54.16ID:j65sSwwZdEVE346それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:16:58.56ID:4D91uPa30EVE 自民党を支持したら税金10倍にしよう
347それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:17:04.28ID:NTteklnv0EVE 更地にする金がないから放置してる貧乏人の
生活を苦しめる岸田
生活を苦しめる岸田
348それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:17:05.51ID:R7CctXzFdEVE こんな地方の不動産に誰も手を出さなくなる政策打って東京集中を解消するとか別のところで言ってんだから矛盾もええとこやな
安倍以外なら誰でも良いとか言うてた末路がコレやw
安倍以外なら誰でも良いとか言うてた末路がコレやw
349それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:17:15.68ID:9yh5kp4PaEVE 空き家が全部更地になるんか?
350それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:17:25.38ID:T0H24nj60EVE 外国人住み着いて治安悪化しそうなのがね…
351それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:17:25.51ID:FDKTm+tA0 完全に東京の感覚だけで政治やってるよな
352それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:17:27.04ID:GcBXSt8p0EVE 更地の税金をゼロにするとかナッジ的な政策を打ち出さん時点で無能無能無能
353それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:17:30.13ID:do1eCqNzMEVE 立ち退きしなくて立地はいいけど
全く日光あたらない最悪な戸建てがマンションの前にあるんやがボロボロやし修繕されるのみたことないそ
一応住んでるけどあれ地獄やろなあ
周りで古い家解体されて新しいのペンシル戸建てたったりするけど日当たりほぼ0の戸建てってどうするんやろ
駐車場にするにも2台もとめれんはばやし
放置されて問題なりそう
解体の粉塵とかもあるs8
全く日光あたらない最悪な戸建てがマンションの前にあるんやがボロボロやし修繕されるのみたことないそ
一応住んでるけどあれ地獄やろなあ
周りで古い家解体されて新しいのペンシル戸建てたったりするけど日当たりほぼ0の戸建てってどうするんやろ
駐車場にするにも2台もとめれんはばやし
放置されて問題なりそう
解体の粉塵とかもあるs8
354それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:17:31.96ID:zvVSy9Xb0EVE 外人に土地買い占められそうやな
355それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:17:36.11ID:z1ujB4lDaEVE >>340
なんで?
なんで?
357それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:17:43.67ID:tNFZobF00EVE >>344
知的障害者連呼のガイジがガイジ呼ばわりは草
知的障害者連呼のガイジがガイジ呼ばわりは草
358それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:17:45.88ID:5Sb1SQin0EVE 解体費用も当然国が補助してくれるんやろな
そうでもなかったら頭おかしいぞ
そうでもなかったら頭おかしいぞ
359それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:17:49.07ID:4o1k8kAN0EVE361それでも動く名無し(愛知県)
2022/12/24(土) 22:17:52.13ID:ucqgAyHI0EVE362それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:17:57.34ID:RjDZDTEX0EVE 割とガチで正の資産(預金とか)は相続するくせに空き家は知らんとか言って放置するやつおるからな
厳密には法的にそんなことは不可能やから空き家も相続してるくせに
管理責任を一切果たさないやつが普通におる
厳密には法的にそんなことは不可能やから空き家も相続してるくせに
管理責任を一切果たさないやつが普通におる
363それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:18:00.41ID:PBUjtHUz0EVE 空いたところを誰が買うのかが問題よ
国民の消費を落ち込ませ、円の価値を下げたあとで土地を開放
うーん
国民の消費を落ち込ませ、円の価値を下げたあとで土地を開放
うーん
364それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:18:00.83ID:fT2EOJ82dEVE366それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:18:04.61ID:do1eCqNzMEVE367それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:18:13.97ID:nHb7A07e0EVE 税金4倍にしたら更地にして売ると本気で思ってんのかな
それでも更地にする費用と固定資産税が高いから放置するぞ
それでも更地にする費用と固定資産税が高いから放置するぞ
368それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:18:14.11ID:Ii3SldI00EVE370それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:18:20.99ID:58a1tJd7MEVE 謎の火事が増えるのか
371それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:18:52.48ID:RjDZDTEX0EVE372それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:19:04.05ID:kte1+HtVMEVE 更地にして売れるとこはええが
再建築不可で売れないようなとこや寂れた別荘地にある廃屋になってるようなとこはどうすんねん
更地にする金ないやつたくさんおるやろ
売れりゃその金を更地にする資金にできるだろうが売れなきゃ無い袖はふれんぞ?
国がそんなイラン土地を物納で受け取ってくれるんか?
再建築不可で売れないようなとこや寂れた別荘地にある廃屋になってるようなとこはどうすんねん
更地にする金ないやつたくさんおるやろ
売れりゃその金を更地にする資金にできるだろうが売れなきゃ無い袖はふれんぞ?
国がそんなイラン土地を物納で受け取ってくれるんか?
373それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:19:08.18ID:do1eCqNzMEVE マンションってベランダのサッシとか窓のサッシとか玄関ドアも自由にかえれないし厳しいわ
374それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:19:22.94ID:ixVkQzJm0EVE >>352
自分を賢いと思ってる最悪なタイプの無能
自分を賢いと思ってる最悪なタイプの無能
375それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:19:30.56ID:wFSkczXh0EVE 更地にしたら国に返すとかできるんか
377それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:19:31.45ID:pXb9B2fcdEVE >>302
さっさと1抜けたできないんか?
さっさと1抜けたできないんか?
378それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:19:31.95ID:GcBXSt8p0EVE >>369
糞袋「シテ…コロシテ…」
糞袋「シテ…コロシテ…」
379それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:19:39.18ID:Ii3SldI00EVE380それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:19:53.08ID:FdOjXk9Z0EVE 増税し過ぎやろ
381それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:19:54.82ID:RjDZDTEX0EVE ぼくのかんがえたさいきょーのせいさく
が最も合理的と考えられる知的障害者ってどんな仕事してるのか気になるわ
が最も合理的と考えられる知的障害者ってどんな仕事してるのか気になるわ
382それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:20:08.53ID:AJn4MLp10EVE 空き家の定義ってなんなんやろな?
例えば1年で1日でも住んでたら空き家じゃないとか?
金持ちって別荘持ってて殆ど使ってなくてもこれ空き家とは言わんよね?
例えば1年で1日でも住んでたら空き家じゃないとか?
金持ちって別荘持ってて殆ど使ってなくてもこれ空き家とは言わんよね?
383それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:20:16.47ID:6onZLVlq0EVE 走行税にこれって地方死ぬんじゃね
せめて解体費補助金くらい出してやった方が
せめて解体費補助金くらい出してやった方が
384それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:20:21.72ID:BDyITIsrMEVE 持ってるやつには責任があるのは当然や
持たざる者になりたいなら手放せ
強欲なんだよクソジャップ
持たざる者になりたいなら手放せ
強欲なんだよクソジャップ
385それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:20:26.12ID:8r1p4+OS0EVE386それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:20:27.14ID:j65sSwwZdEVE387それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:20:27.51ID:mqB+WzOIMEVE >>361
税金でかなりもってかれるぞ贈与税
税金でかなりもってかれるぞ贈与税
388それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:20:29.24ID:Vi1FeS+d0EVE ワイ築50年超えの空き家を処分できず咽び泣く
389それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:20:37.56ID:b5l63DbG0EVE 地方にある実家の隣の家20年くらい空き家になってたけど
更地にして売った途端に買い手がついたしどんどん潰した方がええわ
更地にして売った途端に買い手がついたしどんどん潰した方がええわ
390それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:20:40.82ID:RjDZDTEX0EVE391それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:20:45.03ID:8L0ABprY0EVE392それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:20:45.83ID:zXKT5IDraEVE 更地にしてもどうせ統一とかよくて華僑に買われるだけやのに
394それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:20:49.60ID:yCcvUEzU0EVE >>254
怖い話の舞台になってそう
怖い話の舞台になってそう
395それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:20:50.44ID:EUf+mckBHEVE いうて田舎の古い一軒家なんか中古住宅でも誰も住みたくないし更地にするのも金掛かるしでぶっちゃけ詰んでるぞ
396それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:21:02.35ID:RjDZDTEX0EVE >>382
金持ちは管理してるやろ
金持ちは管理してるやろ
397それでも動く名無し(愛知県)
2022/12/24(土) 22:21:06.10ID:ucqgAyHI0EVE >>387
それ回避するために売買契約結んである
それ回避するために売買契約結んである
398それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:21:07.41ID:5Sb1SQin0EVE ほんなら固定資産税下げろや
更地にしたらデメリットしかない現状分かってんのか
更地にしたらデメリットしかない現状分かってんのか
399それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:21:18.61ID:vlJ39Ma00EVE 更地にして買ってもらえるような土地は更地にしなくても売れる気はする
400それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:21:21.86ID:Vi1FeS+d0EVE アパートの一室とかでずっと人が入ってない部屋とかどういう扱いになるんやろ
401それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:21:22.16ID:76DyvHen0EVE 解体費用がないってさあ
自分が作ったものに対して責任があるのは当たり前やろ
そういう当たり前のことを国の税制とか人のせいにして逃げてるやつが多いんや
自分が作ったものに対して責任があるのは当たり前やろ
そういう当たり前のことを国の税制とか人のせいにして逃げてるやつが多いんや
402それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:21:23.22ID:4o1k8kAN0EVE >>388
自分で解体しようや
自分で解体しようや
403それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:21:34.93ID:2APfYQAO0EVE404それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:21:47.51ID:lnX86m8odEVE >>383
補助金とかすでにあるで
補助金とかすでにあるで
405それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:21:57.08ID:6bfVvRAv0EVE 空き家のある土地と解体して更地にした土地の税金同じくらいにならない?
406それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:21:57.67ID:GcBXSt8p0EVE407それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:22:03.54ID:XjKsxbok0EVE これもしや長期的には賃貸料金安くなるんか?
409それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:22:28.04ID:j65sSwwZdEVE410それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:22:30.05ID:L9sfazzN0EVE 空き家って土地の形が汚くて更地にしても売れないからやろ
411それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:22:40.52ID:vUnRDi0aaEVE 政治家と官僚は東京以外みんな死ねばええと思ってるからセーフ
412それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:22:45.66ID:kte1+HtVMEVE ボロボロで建物の価値ゼロで売れないその上に区分所有者がアホみたいに居て権利関係が複雑化してるマンションとかどうすんのや
法で決まった数の区分所有者の合意を得られないから更地にするの不可能でずっと放置されてるのたくさんあるぞ
法で決まった数の区分所有者の合意を得られないから更地にするの不可能でずっと放置されてるのたくさんあるぞ
413それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:22:45.79ID:8r1p4+OS0EVE >>391
海外の富裕層が一瞬で買い占めるぞ
海外の富裕層が一瞬で買い占めるぞ
414それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:22:50.22ID:O5TPweGP0EVE >>345
家立ってたような土地は簡単に農地にならんぞ
家立ってたような土地は簡単に農地にならんぞ
416それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:23:04.68ID:mqB+WzOIMEVE417それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:23:12.81ID:lPvU6T1WdEVE 歴代最低首相レース独走体制に入ってるやん
418それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:23:25.37ID:lnX86m8odEVE >>352
更地って土地の状況として最も価値が高い状況なのわかってる?
更地って土地の状況として最も価値が高い状況なのわかってる?
419それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:23:29.28ID:RjDZDTEX0EVE >>391
土地の有限性と土地資源の効率配分って知ってる?
このくらい大学一年生レベルの教養やぞ
現状なんで庶民が土地を持てるかというと
金持ちが土地を買い漁っても固定資産税の負担になるから
使える程度の土地しか持たないから庶民が土地を持てるんやぞ
固定資産税をゼロにしたら金持ちが土地を買い漁ってずっと保有して庶民が土地持てなくなることくらい分かれよ
土地の有限性と土地資源の効率配分って知ってる?
このくらい大学一年生レベルの教養やぞ
現状なんで庶民が土地を持てるかというと
金持ちが土地を買い漁っても固定資産税の負担になるから
使える程度の土地しか持たないから庶民が土地を持てるんやぞ
固定資産税をゼロにしたら金持ちが土地を買い漁ってずっと保有して庶民が土地持てなくなることくらい分かれよ
420それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:23:29.20ID:nHb7A07e0EVE >>407
利上げのほうで不動産投機のメリットが減ったからそれはないな
利上げのほうで不動産投機のメリットが減ったからそれはないな
421それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:23:30.67ID:76DyvHen0EVE >>410
クソみたいなニュータウンだとそもそも道通ってなくて再建築不可とかある
クソみたいなニュータウンだとそもそも道通ってなくて再建築不可とかある
422それでも動く名無し(愛知県)
2022/12/24(土) 22:23:39.80ID:ucqgAyHI0EVE423それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:23:50.72ID:a5kCoXw10 空き家問題ガチで深刻やからこれはええ
424それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:23:51.48ID:6onZLVlq0EVE ここ最近毎日増税のニュース一個は見る気がする
425それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:24:01.68ID:t8PmMLtE0 岸田「不動産買う人全員馬鹿です(笑)」
426それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:24:02.54ID:6bfVvRAv0EVE いやー岸田すごいわ
過去のどの総理よりも搾取体制取ってない?
過去のどの総理よりも搾取体制取ってない?
427それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:24:05.47ID:5t2hCMCsaEVE >>408
水源って単に原野商法に引っ掛かってるだけやん
水源って単に原野商法に引っ掛かってるだけやん
428それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:24:13.19ID:mqB+WzOIMEVE >>397
不動産最近厳しいからみなし贈与ならんとええなほんま
不動産最近厳しいからみなし贈与ならんとええなほんま
429それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:24:22.11ID:GcBXSt8p0EVE >>417
天国の安倍さんのが何十馬身も先におるやろ
天国の安倍さんのが何十馬身も先におるやろ
430それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:24:23.94ID:zvVSy9Xb0EVE やっぱ岸田が日本に良い事するわけなかったわ
431それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:24:29.29ID:MZH0A5KwMEVE >>371
地方の放棄分譲地の分筆と詰んでる権利関係を整理させるには税金の旨味がある程度ないと進まんで
地方の放棄分譲地の分筆と詰んでる権利関係を整理させるには税金の旨味がある程度ないと進まんで
432それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:24:47.15ID:42R28dxW0EVE 令和生まれはマジでキツい国になるやろな
アメリカ型の貧富の拡大してるはずやし
アメリカみたいな国土も持久力もないから、ヒサの年号の頃には別の国やろな平成と比べたら
アメリカ型の貧富の拡大してるはずやし
アメリカみたいな国土も持久力もないから、ヒサの年号の頃には別の国やろな平成と比べたら
433それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:24:48.70ID:8WzzPGsn0EVE 4倍だと更地よりたかくなるんか?
434それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:24:48.79ID:es2/OVFB0EVE ええ事
更地にしたら固定資産税上がるからって放置する奴多すぎて死んで欲しかった
更地にしたら固定資産税上がるからって放置する奴多すぎて死んで欲しかった
435それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:24:55.71ID:Vi1FeS+d0EVE 次は地目が山林の土地にかかる固定資産税上げてきそう
436それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:24:57.46ID:bRL2sxUP0EVE 人の嫌がる事しかやらんな
437それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:25:14.21ID:8WzzPGsn0EVE >>434
この制度がおかしいだけやとおもう
この制度がおかしいだけやとおもう
438それでも動く名無し(愛知県)
2022/12/24(土) 22:25:16.87ID:ucqgAyHI0EVE 自治体が買って公共かインフラのために利用できればええんやが
439それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:25:24.86ID:XPohP9RQaEVE 建て替えするわけないし、今売れてない空き家はそれこそ一生売れんやろ
地方とか一軒家500万とかやぞ
それでも買い手全くいない
地方とか一軒家500万とかやぞ
それでも買い手全くいない
440それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:25:25.58ID:MoK3mzkA0EVE 登記ほったらかして誰のものかわからんやろ空き家なんて
実効性皆無やが今からやりたいならやっとけレベルやね
実効性皆無やが今からやりたいならやっとけレベルやね
441それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:25:27.66ID:8r1p4+OS0EVE443それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:25:29.16ID:MZH0A5KwMEVE 地元自治体に無償寄付のみ税金免除って逃げ道作らせないと
444それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:25:30.33ID:eBzXPfQa0EVE マジかよ固定資産税12000円になるわ
破産する…
破産する…
445それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:25:35.29ID:kbsgHer40EVE446それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:25:42.06ID:4o1k8kAN0EVE >>417
聖帝が殿堂入りしない限り無理や
聖帝が殿堂入りしない限り無理や
447それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:25:42.21ID:mqB+WzOIMEVE 不動産は贈与じゃなくて
相続がいいぞまじで遺言書にかいてもらったほうがいい
不動産所得税もたけえし
相続がいいぞまじで遺言書にかいてもらったほうがいい
不動産所得税もたけえし
448それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:25:42.91ID:P1AQ9vNnaEVE インバウンドバブルの時に民泊が立ちまくった土地の近くに住んでるけど
持ち主の中国人が今まで3000万位で売ってた民泊を今月から1500万位まで下げて売り出したからあいつらも逃げようとしてるやん
持ち主の中国人が今まで3000万位で売ってた民泊を今月から1500万位まで下げて売り出したからあいつらも逃げようとしてるやん
449それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:25:48.57ID:L9sfazzN0EVE450それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:25:51.05ID:RjDZDTEX0EVE まあ反対してるやつは空き家対策関係の専門家会議に出席したことすらないやつやろうからな
ワイは某自治体の委員もやってたけど結局自治体レベルでの解決は困難やから
国が税制面も含めて抜本的な解決するしかないという結論に落ち着いてたから
この結論は大賛成やしむしろ反対するやつなんか専門家に一人もおらんわ
ワイは某自治体の委員もやってたけど結局自治体レベルでの解決は困難やから
国が税制面も含めて抜本的な解決するしかないという結論に落ち着いてたから
この結論は大賛成やしむしろ反対するやつなんか専門家に一人もおらんわ
451それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:25:52.42ID:tNFZobF00EVE 空き家の定義の抜け穴を探す方が楽そうやな
452それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:25:54.53ID:kte1+HtVMEVE453それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:26:01.51ID:5Sb1SQin0EVE 中古市場が活性化するわけないやろ
売れるもんならさっさと売ってるわボケ
売れるもんならさっさと売ってるわボケ
454それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:26:03.20ID:x9/2BuMApEVE ほんで集めた税金は何に使うんや?
455それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:26:03.56ID:Wsl08wLp0EVE ワイも前住んでたとこの隣ボロ屋で
テレビのアンテナ落ちてきたりして所有者に連絡取ろうとしても取れずに苦労したわ
テレビのアンテナ落ちてきたりして所有者に連絡取ろうとしても取れずに苦労したわ
456それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:26:09.27ID:j65sSwwZdEVE >>414
土が悪いんかな?
土が悪いんかな?
457それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:26:10.94ID:BGFZqYx10EVE 土地欲しがってる統一みたいなカルトや中国人に二束三文で売るのが一番いいんかな
458それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:26:15.07ID:hC+yZFdi0EVE >>448
草
草
459それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:26:17.49ID:ixVkQzJm0EVE >>437
それはそう 両方から全力で固定資産税を取るべき
それはそう 両方から全力で固定資産税を取るべき
460それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:26:18.77ID:CkcihwUl0EVE そのままで売れる →yes そのまま売る
↓no
更地にする金がある →yes 金の力で更地にして売るか放置する
↓no
火の力で更地にして売るか放置する or 更地にすらせずそのまま放置する
どのパターンが一番多いかな
↓no
更地にする金がある →yes 金の力で更地にして売るか放置する
↓no
火の力で更地にして売るか放置する or 更地にすらせずそのまま放置する
どのパターンが一番多いかな
461それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:26:24.00ID:KvdhzHYD0EVE463それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:26:27.80ID:bLs+xUEk0EVE こいつ増税しかしないな
464それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:26:28.76ID:nHb7A07e0EVE >>434
弱者からむしり取ろうとしてるだけで何の解決にもなってないやろ
弱者からむしり取ろうとしてるだけで何の解決にもなってないやろ
465それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:26:33.79ID:4o1k8kAN0EVE >>454
ミサイル代や
ミサイル代や
466それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:26:42.52ID:mqB+WzOIMEVE >>441
1億のマンションでそんなもん
1億のマンションでそんなもん
467それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:26:48.04ID:MoK3mzkA0EVE468それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:26:49.63ID:T0H24nj60EVE 田舎って不便なのもあるけど一族一族の家で密集してること多くて新規やと住みづらいんよな
469それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:26:58.17ID:RD+EKx5d0EVE >>448
北海道の原野商法といい中国人は鴨にされすぎやな
北海道の原野商法といい中国人は鴨にされすぎやな
470それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:27:04.23ID:Iaf4+iQC0EVE 空き家対策はほんま本気でやれ
471それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:27:05.62ID:VZUuaTd9MEVE472それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:27:14.34ID:phe6oKcH0EVE これは正論
473それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:27:14.55ID:GcBXSt8p0EVE474それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:27:24.00ID:j65sSwwZdEVE475それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:27:33.49ID:6bfVvRAv0EVE >>454
岸田「防衛費に全ツッパだあい🤗」
岸田「防衛費に全ツッパだあい🤗」
476それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:27:40.40ID:42R28dxW0EVE コンビニ立ってる土地の賃料とかびっくりするぐらい高いからな
地主って毎日風俗いけてるやろ
地主って毎日風俗いけてるやろ
477それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:27:42.76ID:ixVkQzJm0EVE >>473
その方が税金が安いから
その方が税金が安いから
478それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:27:43.57ID:sM+lUDgd0EVE 空き家ってなんであかんの
479それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:27:45.15ID:FrFh2NUldEVE 誰が管理不全の空き家と認定するの?
市町村に責任丸投げやろ?
市町村は地主から反発食らうからほとんど管理不全空き家認定はしないんやで
市町村に責任丸投げやろ?
市町村は地主から反発食らうからほとんど管理不全空き家認定はしないんやで
480それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:27:59.28ID:NteIJuui0EVE 有能で草
481それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:28:01.70ID:nHb7A07e0EVE >>454
日韓トンネル開通やぞ🇰🇷
日韓トンネル開通やぞ🇰🇷
482それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:28:03.44ID:1uLVMVMA0EVE これで国に20万払って買ってもらう奴と合わせればウハウハか?
483それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:28:04.71ID:pXb9B2fcdEVE 金あれば大地主になれるで
484それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:28:05.53ID:6onZLVlq0EVE うちのど田舎の実家周辺なんて空き屋いっぱいあるけど更地にしたところで売れるような場所じゃないし
ほんま困ったもんや今の岸田さんに地方民の声なんて聞く耳はないやろな
ほんま困ったもんや今の岸田さんに地方民の声なんて聞く耳はないやろな
485それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:28:20.96ID:8r1p4+OS0EVE >>466
1億のマンションだと20万くらいだと思うけど
1億のマンションだと20万くらいだと思うけど
486それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:28:41.82ID:phe6oKcH0EVE 使ってない土地は国が接収できるようにしたらええ
487それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:28:48.81ID:RD+EKx5d0EVE >>479
そもそも田舎の土地とか登記がろくに更新されてないから誰の土地やねんみたいなこともザラやしな
そもそも田舎の土地とか登記がろくに更新されてないから誰の土地やねんみたいなこともザラやしな
488それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:29:03.24ID:N/2oHIvcdEVE 空き家はええけど山とかにこれしたら許さんぞ
売れない手放せないくせに税金と管理だけさせやがって
売れない手放せないくせに税金と管理だけさせやがって
489それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:29:03.44ID:Zv/akyT8aEVE >>469
土地の所有に憧れ過ぎてるからしゃーない
土地の所有に憧れ過ぎてるからしゃーない
490それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:29:09.42ID:6bfVvRAv0EVE いうても人口減っとるこのご時世で空き家対策どうするんやろな
建設業界にマンション建てるなって言っとくか?
建設業界にマンション建てるなって言っとくか?
491それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:29:11.97ID:EUf+mckBHEVE 今現在でも田舎の新しい宅地開発とか行われてるのに中途半端な市街地の土地とか誰も住まんよ
492それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:29:14.58ID:MoK3mzkA0EVE493それでも動く名無し(愛知県)
2022/12/24(土) 22:29:20.32ID:ucqgAyHI0EVE >>452
戦前からあるような市街化調整区域やとそもそもトラックとかが入れないという
戦前からあるような市街化調整区域やとそもそもトラックとかが入れないという
494それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:29:22.07ID:1GAWb+Mn0EVE 税金対策に屋根の無い家を建ててる(?)とか聞いたことあるけどそれは実質更地扱いの固定資産税ってことなの?
495それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:29:36.52ID:XXZU/7Jj0EVE 投機死ぬやろ
496それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:29:40.35ID:zLYrXGYn0EVE >>488
買った香具師の自己責任やろ
買った香具師の自己責任やろ
497それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:29:43.82ID:RjDZDTEX0EVE もう散々言われてるけどはよコンパクトシティ化するべきなんやわ
国交省はコンパクトシティ化に向けて動いてるけど田舎の議員が反対するから
コンパクトシティ化が進まないという現実がある
国交省はコンパクトシティ化に向けて動いてるけど田舎の議員が反対するから
コンパクトシティ化が進まないという現実がある
498それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:30:00.72ID:ufBoff5RaEVE 自治体に簡単に寄付できる制度も並行して施行するよね普通
499それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:30:03.67ID:/xsuVPCm0EVE ええんちゃうかなこれは
500それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:30:04.90ID:BYK1ujZy0EVE ワイは障害者手帳あるから相続税ほとんどかからんわ
501それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:30:11.47ID:phe6oKcH0EVE シナチョングエン浮浪者が不法に住むのも防げるしな
502それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:30:11.65ID:N/2oHIvcdEVE503それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:30:11.71ID:XdKRlIYK0EVE 建て壊し減税だったり優遇したら評価したが
ルールに問題があるとこに増税してやった感出すから
岸田は嫌い
ルールに問題があるとこに増税してやった感出すから
岸田は嫌い
504それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:30:20.72ID:nHb7A07e0EVE >>497
やっぱり福岡って神だわ
やっぱり福岡って神だわ
506それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:30:27.58ID:ixVkQzJm0EVE 山はどうしようもないの分かってるし流石に上がらんやろ
山まで上げられたらキレてもええ
山まで上げられたらキレてもええ
507それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:30:30.36ID:UOT7dez60EVE >>503
これはある
これはある
508それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:30:33.08ID:5Sb1SQin0EVE 代々継いでた土地の所有権が親戚中に分配されてて処分するだけでも随分苦労してたわ
空き家問題ってのはお金だけじゃないんやが
空き家問題ってのはお金だけじゃないんやが
509それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:30:34.39ID:kbsgHer40EVE511それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:30:44.04ID:L9sfazzN0EVE 企業も大規模なきれいな区画が手に入るなら倉庫とかにま使えるし喉から手が出るほど欲しいんだろうけど
ただ一人でもへそ曲がりがいるとマジで面倒
ただ一人でもへそ曲がりがいるとマジで面倒
512それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:30:46.25ID:b5l63DbG0EVE >>450
空き家放置してるゴミ野郎をこんなに擁護するのは匿名掲示板だからやろな
現実世界で窓割れて外壁剥がれて草ボーボーだけど全く管理しません
近所の人が見かねて草抜きとかやってくれてますなんてのを
別にええやんワイは嫌な思いしてないしなんて言う奴おらん
空き家放置してるゴミ野郎をこんなに擁護するのは匿名掲示板だからやろな
現実世界で窓割れて外壁剥がれて草ボーボーだけど全く管理しません
近所の人が見かねて草抜きとかやってくれてますなんてのを
別にええやんワイは嫌な思いしてないしなんて言う奴おらん
513それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:30:49.16ID:vbF3ZO4k0EVE514それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:30:52.92ID:O37ad6GK0EVE >>450
専門家(笑)
専門家(笑)
515それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:31:07.35ID:RD+EKx5d0EVE516それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:31:09.04ID:76DyvHen0EVE >>486
ゴミみたいな土地は国も要らねえんだわ
ゴミみたいな土地は国も要らねえんだわ
517それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:31:11.28ID:KyfbgxRd0EVE 土地持ってるだけ損だって売りまくった結果国中の土地が外国人の物になるだけや
売国政治
売国政治
518それでも動く名無し(愛知県)
2022/12/24(土) 22:31:20.55ID:ucqgAyHI0EVE >>467
日本人は土地は自分のものって思い込みが強いよな
日本人は土地は自分のものって思い込みが強いよな
519それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:31:21.49ID:lnX86m8odEVE520それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:31:25.06ID:MoK3mzkA0EVE522それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:31:40.91ID:phe6oKcH0EVE >>512
パパママに全部任せて実家でぬくぬくしてる子供部屋おじさんなんだろw
パパママに全部任せて実家でぬくぬくしてる子供部屋おじさんなんだろw
523それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:31:45.93ID:RjDZDTEX0EVE524それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:31:47.74ID:sM+lUDgd0EVE525それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:31:48.70ID:kte1+HtVMEVE527それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:31:58.90ID:pXb9B2fcdEVE 自治体に寄付するわーってクソみたいな土地押し付けられないんやっけ?
528それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:32:00.48ID:mqB+WzOIMEVE まあ空き家ってほとんど木造やし
だから放置してるんだろうが
災害的には最悪だわな
だから放置してるんだろうが
災害的には最悪だわな
529それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:32:01.26ID:Q+Ygq8Hu0EVE >>469
ネトウヨとかから中国人が侵略してる!とか散々な言われようでかわいそうやな
ネトウヨとかから中国人が侵略してる!とか散々な言われようでかわいそうやな
530それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:32:16.04ID:N/2oHIvcdEVE531それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:32:18.29ID:RD+EKx5d0EVE532それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:32:20.42ID:SzV8mrJ70EVE ホームレス済ませたら税金半分とかじゃあかんのか?
533それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:32:21.78ID:xSKTE6940EVE 不動産投資も終わりやね
535それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:32:29.80ID:nTvFwFRL0EVE 中古住宅安くなる?
536それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:32:33.40ID:pSOfutqaaEVE とんでもない勢いで仕事をしてるな
安倍がちまちまやって8年間でほとんど進まなかった防衛費の大幅増額、次世代原発の研究開発加速、半導体産業への大規模投資を実質的に半年くらいで決めた
安倍がちまちまやって8年間でほとんど進まなかった防衛費の大幅増額、次世代原発の研究開発加速、半導体産業への大規模投資を実質的に半年くらいで決めた
537それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:32:45.52ID:tNFZobF00EVE >>503
ガイジ曰く節税対策で放置だから問題ないらしいぞ
ガイジ曰く節税対策で放置だから問題ないらしいぞ
538それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:32:49.37ID:MoK3mzkA0EVE539それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:32:57.61ID:2FOMGioBMEVE 空き家の税金4倍
↓
払えない
↓
差し押さえ
↓
払わない
↓
競売
↓
買い手なし
↓
自治体が取り壊し代金払って更地
↓
買い手なし
↓
地価暴落、財政破綻
↓
払えない
↓
差し押さえ
↓
払わない
↓
競売
↓
買い手なし
↓
自治体が取り壊し代金払って更地
↓
買い手なし
↓
地価暴落、財政破綻
540それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:33:06.90ID:76DyvHen0EVE541それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:33:11.19ID:58jaGKolpEVE 中流以下で美人な嫁貰えんのワイらの世代までやろな
ワイには元々それは関係ないことやが、貧乏美人がいなくなるのはワイの人生後半の風俗ライフに大打撃だから困る
どうしよう
ワイには元々それは関係ないことやが、貧乏美人がいなくなるのはワイの人生後半の風俗ライフに大打撃だから困る
どうしよう
542それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:33:11.92ID:8WzzPGsn0EVE >>478
単純に危なかったりするからやな
単純に危なかったりするからやな
543それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:33:16.26ID:XPohP9RQaEVE544それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:33:16.50ID:BeYsdcR8dEVE 解体屋の稼ぎ時やん
てか古くなったビルとかも多いし給料あげて人増やせば笑い止まらんやろ?
てか古くなったビルとかも多いし給料あげて人増やせば笑い止まらんやろ?
545それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:33:16.81ID:SqTA6hH50EVE これから率先して空き家を潰すようになれば
空き地がポコポコできて街がみすぼらしくなりそうだな
空き地がポコポコできて街がみすぼらしくなりそうだな
546それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:33:39.78ID:8yXiRtEO0EVE 更地なら買いたいって奴おらんやろ
空き家があんのなんてタダで貰ってもいらへん言うような糞土地の上やんけ
空き家があんのなんてタダで貰ってもいらへん言うような糞土地の上やんけ
547それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:33:44.62ID:BYK1ujZy0EVE 0円で売ればええやん
リフォームしたら住めるやろ
不動産屋がぼったくり値段で売るから空き家のままになってるやろ
リフォームしたら住めるやろ
不動産屋がぼったくり値段で売るから空き家のままになってるやろ
548それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:33:53.80ID:ElCWeqZ10EVE 増税おじさん
はよやめて
はよやめて
549それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:33:56.00ID:T0H24nj60EVE >>528
崩れたり燃えたりして周りに被害与えたら持ち主は責任取れるんかな
崩れたり燃えたりして周りに被害与えたら持ち主は責任取れるんかな
550それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:33:57.80ID:76DyvHen0EVE >>517
ただの原野商法定期
ただの原野商法定期
551それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:33:58.46ID:FrFh2NUldEVE 誰が管理できてない空き家と認定するの?
市町村は地主の大きな反発が怖いからほとんどできないのが現状やで
倒産した会社が持ってたり、何十人に相続されてる
法的に面倒な空き家を簡単に潰して接収できるようにもなってないし
市町村は地主の大きな反発が怖いからほとんどできないのが現状やで
倒産した会社が持ってたり、何十人に相続されてる
法的に面倒な空き家を簡単に潰して接収できるようにもなってないし
552それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:34:04.24ID:ixVkQzJm0EVE >>534
管理費の方がヤバいからそこ上げられてもあんま関係ないんか 為になったわ
管理費の方がヤバいからそこ上げられてもあんま関係ないんか 為になったわ
553それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:34:05.49ID:iJO770l+0EVE これはええことやと思うわ
税金安いて理由だけで放置されてる空き家くそほどあるやろ
税金安いて理由だけで放置されてる空き家くそほどあるやろ
554それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:34:22.12ID:kte1+HtVMEVE >>527
たしか建物建ってるとダメやし更地でも崖とかある程度以上の傾斜地や木が生えまくってるとか利用するのに難がある土地はNGやな
たしか建物建ってるとダメやし更地でも崖とかある程度以上の傾斜地や木が生えまくってるとか利用するのに難がある土地はNGやな
555それでも動く名無し(愛知県)
2022/12/24(土) 22:34:23.14ID:ucqgAyHI0EVE556それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:34:23.25ID:TzH45wjU0EVE これ田舎の空き家やばいことになるな
簡単に貸出とかするようになるんやろか
簡単に貸出とかするようになるんやろか
557それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:34:24.78ID:8WzzPGsn0EVE558それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:34:33.90ID:pSOfutqaaEVE 空き家が社会問題になりつつあるからこれは当然の判断だな
560それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:34:37.97ID:+YiQ2H670EVE 増税の悪魔
561それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:34:41.06ID:lnX86m8odEVE 空家が建ってる土地<<<<<<<更地
なんだけど土地の評価
これすらわかってないやつが喚き散らしてんの?
なんだけど土地の評価
これすらわかってないやつが喚き散らしてんの?
562それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:34:42.13ID:vjEkg2mFMEVE そもそも大半の日本人が現金は残らなくて不動産だけ残る人ばっかで
その手続きするために費用と時間と親族集めないといけないからマメなやつ以外は放置してるなら
言いたくないけど頭の悪いやつが多い
証券会社で結構大金があっても何年も放置してるやついるから揉めてすらなくてな面倒でやらんだけ
その手続きするために費用と時間と親族集めないといけないからマメなやつ以外は放置してるなら
言いたくないけど頭の悪いやつが多い
証券会社で結構大金があっても何年も放置してるやついるから揉めてすらなくてな面倒でやらんだけ
563それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:35:05.21ID:RD+EKx5d0EVE そもそも現時点でも空き家だと固定資産税クソ上がるようになってるやろ
でもそれを空き家やって証明する手段がないからこの状況やのに更にあげますなんてしてもなんの解決にもならない
正直者がバカを見るだけで
でもそれを空き家やって証明する手段がないからこの状況やのに更にあげますなんてしてもなんの解決にもならない
正直者がバカを見るだけで
564それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:35:07.96ID:8L0ABprY0EVE >>539
割と地方都市や田舎ではこのサイクルって本当に起きかねんと思うわ
要は死に土地の流動化や不動産市場の活性化を促したいんやろけど、その土地を持つ事自体をハイリスクにしてる時点で“誰も買いたがらない”が容易に起こるわ
割と地方都市や田舎ではこのサイクルって本当に起きかねんと思うわ
要は死に土地の流動化や不動産市場の活性化を促したいんやろけど、その土地を持つ事自体をハイリスクにしてる時点で“誰も買いたがらない”が容易に起こるわ
565それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:35:15.64ID:4HE8xxcU0EVE いいけど無視する奴ばっかりやろ
566それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:35:22.46ID:76DyvHen0EVE 富山とかコンパクトシティー進めてるけどどうなるんやろ
567それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:35:25.17ID:EUf+mckBHEVE >>545
地方の旧町とか既にもうそうなり始めてる
地方の旧町とか既にもうそうなり始めてる
568それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:35:28.66ID:4o1k8kAN0EVE >>544
解体屋は公共工事減ったときに死滅したぞ
解体屋は公共工事減ったときに死滅したぞ
569それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:35:34.63ID:bLs+xUEk0EVE 空き家売りたいけど売れない人はどうするんや?
国が買ってくれるんか?
国が買ってくれるんか?
570それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:35:34.74ID:jGwSbIz20EVE 軍拡増税おじさん
こんな奴の支持率が上がるわけないよな
こんな奴の支持率が上がるわけないよな
571それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:35:39.41ID:ufBoff5RaEVE >>539
車も持ち家もない奴無敵か?
車も持ち家もない奴無敵か?
572それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:35:39.51ID:nHb7A07e0EVE573それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:35:43.88ID:l0qKuvhIMEVE 固定資産税日割りするかどうかで揉めそうやな
574それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:35:48.70ID:tNFZobF00EVE575それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:36:07.46ID:xSKTE6940EVE >>539
払わなかったら今住んでる家が競売かけられて空き家に引っ越すことになるやろ
払わなかったら今住んでる家が競売かけられて空き家に引っ越すことになるやろ
576それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:36:11.48ID:97WrxVJR0EVE 空き家を増税するより更地を減税すればよくないか?
同じ空き家がなくなるなら増税になるより減税になる方がええやん
同じ空き家がなくなるなら増税になるより減税になる方がええやん
577それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:36:27.44ID:b5l63DbG0EVE >>546
ワイ家庭菜園好きやから家の近くの土地が格安で売られたら畑にするわ
ワイ家庭菜園好きやから家の近くの土地が格安で売られたら畑にするわ
578それでも動く名無し(愛知県)
2022/12/24(土) 22:36:27.77ID:ucqgAyHI0EVE >>528
燃やしてしまえば楽やのにな
燃やしてしまえば楽やのにな
579それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:36:30.24ID:UEXx6aYR0EVE580それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:36:31.70ID:8WzzPGsn0EVE >>545
これ売れるんか?って土地の価格ついて更地あるで
これ売れるんか?って土地の価格ついて更地あるで
581それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:36:42.94ID:NteIJuui0EVE カッペ税導入有能すぎて草ぁ!
582それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:36:43.67ID:GcBXSt8p0EVE583それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:36:45.29ID:5Sb1SQin0EVE 田舎に住んだら所得税かからんとかそういうメリットがあればなんぼでも住むけど現状こんな不便なとこ住みたい奴なんておらんのやが
584それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:36:47.25ID:46KaS4b3MEVE 不動産だけ相続手続きしないナマケモノ多いからしゃーない
生きてるうちにうって現金化するんやな
生きてるうちにうって現金化するんやな
585それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:36:49.46ID:Vi1FeS+d0EVE586それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:36:50.59ID:EUf+mckBHEVE >>566
その富山市も基本的には郊外型や
その富山市も基本的には郊外型や
587それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:37:07.54ID:krEKTSFW0EVE やっとこ唯一仕事したイメージやけど
マジで他なんかしてんのか?
マジで他なんかしてんのか?
588それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:37:18.85ID:xSKTE6940EVE >>576
税金たくさん欲しいのに減らす理由が無いわ
税金たくさん欲しいのに減らす理由が無いわ
589それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:37:24.94ID:58jaGKolpEVE 祖父母の代の土地で従兄弟全員の相続権どうにかしなきゃならんとかなるとキツいよな
誰か死なれてたりするとその子どもたちになるわけで、追えなくなってたり、反発する人も出てくるやろし
誰か死なれてたりするとその子どもたちになるわけで、追えなくなってたり、反発する人も出てくるやろし
590それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:37:28.77ID:8WzzPGsn0EVE591それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:37:31.23ID:BYK1ujZy0EVE 馬鹿な中国人「ニホンノトチ?タカネデカウアルネ」
サンキュー中国人
サンキュー中国人
592それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:37:34.27ID:YzrTtQgZ0EVE 同時に空き家の解体に補助出すなら賛成してた
593それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:37:38.31ID:MoK3mzkA0EVE594それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:37:50.85ID:ixVkQzJm0EVE >>587
ステマ禁止
ステマ禁止
595それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:37:54.74ID:46KaS4b3MEVE596それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:38:03.25ID:3h2BihR2aEVE もう持ち主も分からんような空き家はどうするんかな?
法律で手がつけられないんやろ?
法律で手がつけられないんやろ?
597それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:38:13.96ID:8WzzPGsn0EVE >>584
土地の生前整理ほんまやるべきやわ
土地の生前整理ほんまやるべきやわ
598それでも動く名無し(愛知県)
2022/12/24(土) 22:38:15.08ID:ucqgAyHI0EVE >>562
法律や税金のことなんも分からんやつが多すぎやな
法律や税金のことなんも分からんやつが多すぎやな
599それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:38:28.63ID:FrFh2NUldEVE >>574
空家特措法っていう法律でどうにかしようとしたけど機能しなかったんよ
空家特措法っていう法律でどうにかしようとしたけど機能しなかったんよ
600それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:38:36.42ID:5eWrBQoM0EVE 解体屋とか廃材買い取りの株買えばいいのか?
601それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:39:07.48ID:XdKRlIYK0EVE ■課題
空き地にした方がメリットでかいから放置
→老朽化物件の放置など対処すべきなことはわかる
■岸田の解決策
空き家に増税
→増税したいだけでは?
■あるべき解決策
空き家に増税&建て壊しの減税or補助金など
岸田が総理続けてると悲しくなるわ
空き地にした方がメリットでかいから放置
→老朽化物件の放置など対処すべきなことはわかる
■岸田の解決策
空き家に増税
→増税したいだけでは?
■あるべき解決策
空き家に増税&建て壊しの減税or補助金など
岸田が総理続けてると悲しくなるわ
602それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:39:50.07ID:46KaS4b3MEVE 解体屋もSDGSだの違法投棄だの増えすぎて
廃材の仕分けも大変で
高騰しまくりいってたな
ただでさえ需要が多すぎて供給が追いついてないらしい
廃材の仕分けも大変で
高騰しまくりいってたな
ただでさえ需要が多すぎて供給が追いついてないらしい
603それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:39:57.04ID:+qSv58SV0EVE こんなもん根本的な解決にはならんやろ
604それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:39:58.55ID:97WrxVJR0EVE605それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:40:06.91ID:46KaS4b3MEVE606それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:40:07.51ID:By5e4PK90EVE どうしても底辺祖父母や親が払えんなら放置したらええんやで
ほんで相続放棄
ほんで相続放棄
607それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:40:14.53ID:r+FqAfbA0EVE 空き家になると家はすぐ劣化するからな
608それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:40:21.91ID:X9sERnTy0EVE 土地の権利が守られすぎなんだよ権利者死ぬと行政すら身動き取れなくなるとか馬鹿じゃねーの
609それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:40:22.64ID:46KaS4b3MEVE 政治家だけは税金かからないようになってる
610それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:40:22.92ID:58jaGKolpEVE 岸田は高市と河野に理詰めされると逆ギレで収めてるけど、なんであんなん罷り通るんや
611それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:40:24.40ID:8WzzPGsn0EVE >>601
結局壊す金がないから放置が大半やと思うわ
結局壊す金がないから放置が大半やと思うわ
612それでも動く名無し(愛知県)
2022/12/24(土) 22:40:27.02ID:ucqgAyHI0EVE 昔からあるでかい屋敷が分譲されていくつかの家やマンションになる悲しさ
613それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:40:27.60ID:sM+lUDgd0EVE 立地がいいなら住む人いないのかな
タダならいっぱいいそうだけど
タダならいっぱいいそうだけど
614それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:40:31.85ID:VUT+GLqq0EVE >>15
極端に価値の低いのはそもそも引き取ってくれって言っても拒否してくるやろ
極端に価値の低いのはそもそも引き取ってくれって言っても拒否してくるやろ
615それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:40:40.71ID:B3+3/mK60EVE 結局地方を見てない中央集権政策やんけ
616それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:40:43.51ID:tNFZobF00EVE 根本的解決にならんのわかっておきながらどっかから金とりたいから増税してるだけやぞ
本気で空き家をどうこうするつもりはない
本気で空き家をどうこうするつもりはない
617それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:40:46.70ID:xSKTE6940EVE >>512
親が勝手に買った誰も欲しがらない呪いの土地相続されて手放せず税金まで払わされてるのはさすがにかわいそうやわ
親が勝手に買った誰も欲しがらない呪いの土地相続されて手放せず税金まで払わされてるのはさすがにかわいそうやわ
618それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:40:47.97ID:MNvr8FA6aEVE >>585
それもう土地買ったら負の遺産やん
それもう土地買ったら負の遺産やん
619それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:40:52.23ID:6onZLVlq0EVE >>601
イッチが総理の方がええな
イッチが総理の方がええな
620それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:40:59.34ID:By5e4PK90EVE621それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:41:12.59ID:8WzzPGsn0EVE >>612
今の家のサイズほんま小さいよな
今の家のサイズほんま小さいよな
622それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:41:16.23ID:nHb7A07e0EVE まあ放置するだけだわ
管理不全の認定は法律でできないしやれるもんならやってみな
管理不全の認定は法律でできないしやれるもんならやってみな
623それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:41:31.38ID:46KaS4b3MEVE624それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:41:32.91ID:rBCVvERR0EVE 空き家って本当にもったいない社会の損失だよ
626それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:41:35.79ID:ixVkQzJm0EVE >>619
イッチ……?
イッチ……?
627それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:41:36.31ID:FrFh2NUldEVE628それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:41:52.14ID:UEXx6aYR0EVE 更地の方が売れるに決まってるやん
産廃が海外に押し付けれんくなってからゴミ処理費用が5倍とかになってて未だに上がり続けてるぞ
産廃が海外に押し付けれんくなってからゴミ処理費用が5倍とかになってて未だに上がり続けてるぞ
629それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:41:56.64ID:m6QqKNPp0EVE 実際管理されてない空き家は危険だからしゃーない
住んでない家そのままの方が更地にするより安いのがおかしい
住んでない家そのままの方が更地にするより安いのがおかしい
630それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:41:57.92ID:8r1p4+OS0EVE >>569
相続時点で放棄すれば国有地になるんやなかったかな
相続時点で放棄すれば国有地になるんやなかったかな
631それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:42:04.48ID:58jaGKolpEVE632それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:42:11.46ID:HtimU+9l0EVE633それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:42:21.06ID:MoK3mzkA0EVE634それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:42:36.14ID:BYK1ujZy0EVE 都会の土地はぼったくり
ある程度交通機関がある田舎住むのが一番やないか?
ある程度交通機関がある田舎住むのが一番やないか?
635それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:42:37.85ID:EUf+mckBHEVE >>613
立地があかんから空き家になってんのよ
立地があかんから空き家になってんのよ
636それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:42:41.25ID:zLYrXGYn0EVE >>502
放棄できんのか?
放棄できんのか?
637それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:42:45.40ID:iJO770l+0EVE 古い一軒家やと片付けて壊して更地にするので300万ぐらいかかる
638それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:42:47.27ID:sL42BMAa0EVE まず日本の建築が経済優先でごみみたいな住宅建てすぎや
価値無いから活用も出来ん
価値無いから活用も出来ん
639それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:42:48.01ID:46KaS4b3MEVE わざわざ建売業者が空き地を更地にしてから建売にするかって話よな
田んぼから建売したほうがええんや
田んぼから建売したほうがええんや
640それでも動く名無し(愛知県)
2022/12/24(土) 22:42:51.48ID:ucqgAyHI0EVE641それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:42:52.45ID:lseSgMrn0EVE >>156
それは価値のある物件だけやで
それは価値のある物件だけやで
642それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:43:16.50ID:8WzzPGsn0EVE >>634
市の人口10万ぐらいが結局一番なんちゃう
市の人口10万ぐらいが結局一番なんちゃう
643それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:43:18.91ID:xSKTE6940EVE644それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:43:25.94ID:8yXiRtEO0EVE >>572
日本列島は天皇陛下の持ち物なのに自分のものと勘違いして税金取るなんて不当と勘違い国民さんサイドにも問題があるから多少はね
日本列島は天皇陛下の持ち物なのに自分のものと勘違いして税金取るなんて不当と勘違い国民さんサイドにも問題があるから多少はね
645それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:43:26.96ID:tNFZobF00EVE 「管理されてない空き家」が問題やから、頻度はともかく定期的に来て片付けでもすれば解決やろ?意味ある?
646それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:43:28.01ID:By5e4PK90EVE647それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:43:38.76ID:EUf+mckBHEVE >>634
地方都市でもあやしいのに田舎に交通機関なんか無いぞ
地方都市でもあやしいのに田舎に交通機関なんか無いぞ
648それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:43:52.76ID:8WzzPGsn0EVE >>639
農地を宅地にするほうが楽だろうな
農地を宅地にするほうが楽だろうな
649それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:43:59.97ID:MNvr8FA6aEVE 鬼怒川温泉みたいな所有者倒産パターンはどうするんや?
650それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:44:01.39ID:46KaS4b3MEVE 一般人がわざわざ古屋を更地にしてまで建てたいような土地なんてほぼないし
651それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:44:12.34ID:6u0tQm25dEVE 空き家に増税はいいと思うぞ
空き家にするデメリットが少なすぎるから放置すんねんから
なんだかんだ更地にまでしたら買い手はいるからな
空き家にするデメリットが少なすぎるから放置すんねんから
なんだかんだ更地にまでしたら買い手はいるからな
653それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:44:13.70ID:sM+lUDgd0EVE654それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:44:16.24ID:97WrxVJR0EVE 土地を捨てるってことはできんのか?
買手のいない固定資産税だけかかる土地とかただの罰ゲームだしいらんって人いると思うけど
買手のいない固定資産税だけかかる土地とかただの罰ゲームだしいらんって人いると思うけど
655それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:44:25.88ID:5Sb1SQin0EVE こっちだって空き家になんてしたくないけど解体してもそこに住むつもりもないし売れるとも思わん
ほんなら国が好きたように買い取ってくれ
ほんなら国が好きたように買い取ってくれ
656それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:44:26.17ID:8DDT9VnZ0EVE 管理が不十分ってなんやねん
地震でちょっとヒビはいったら増税とかクソかよ
地震でちょっとヒビはいったら増税とかクソかよ
657それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:44:27.47ID:HF2h38cl0EVE なんかすげーな
つい一年前に使えば使うだけ経済回るからセーフ理論で
五輪にとんでもなく無駄遣いしてた政府とは思えん
つい一年前に使えば使うだけ経済回るからセーフ理論で
五輪にとんでもなく無駄遣いしてた政府とは思えん
658それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:44:32.97ID:MoK3mzkA0EVE659それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:44:41.44ID:46KaS4b3MEVE >>646
放置してから相続登記って期間空きすぎて無理や
放置してから相続登記って期間空きすぎて無理や
660それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:44:42.53ID:ixVkQzJm0EVE >>649
倒産したって土地は持ったままやろ
倒産したって土地は持ったままやろ
661それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:44:52.11ID:sM+lUDgd0EVE >>645
管理されるなら意味あるんちゃうか
管理されるなら意味あるんちゃうか
662それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:44:52.13ID:b5l63DbG0EVE663それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:44:55.03ID:46KaS4b3MEVE 相続放棄や
664それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:45:08.91ID:lseSgMrn0EVE >>360
どゆこと?
どゆこと?
665それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:45:10.45ID:hEpWnO8S0EVE 増税しかできないの?
更地の税金と解体費出せよ
更地の税金と解体費出せよ
666それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:45:13.82ID:lTtRRvyv0EVE >>653
普通にありまくるぞ
普通にありまくるぞ
667それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:45:16.82ID:8r1p4+OS0EVE >>634
買いたいと思う人が多くなれば多くなるほど値段が上がるのは別にぼったくりでもなく普通のことや
3000万円で買いたい人が10人いるのが田舎
3000万円で買いたい人が一万人いるのが都会や
なら5000万とか6000万にしても数百人は買いたい人がいるんや
値上げしないのは損
買いたいと思う人が多くなれば多くなるほど値段が上がるのは別にぼったくりでもなく普通のことや
3000万円で買いたい人が10人いるのが田舎
3000万円で買いたい人が一万人いるのが都会や
なら5000万とか6000万にしても数百人は買いたい人がいるんや
値上げしないのは損
668それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:45:26.14ID:BYK1ujZy0EVE もし生活保護受けるときに山持ってたらどうすればええんや?
処分もできんし野垂れ死になんか?
処分もできんし野垂れ死になんか?
669それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:45:27.87ID:6u0tQm25dEVE670それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:45:28.89ID:0wJcI5OeHEVE 空き家壊して更地にしてもその後どうすんの
名義人が死んで国庫に入るのを待つってか
名義人が死んで国庫に入るのを待つってか
671それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:45:29.13ID:ZR7p09UO0EVE >>654
買ったり相続しといて困ったら捨てるとかなめてんのか
買ったり相続しといて困ったら捨てるとかなめてんのか
672それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:45:29.79ID:nHb7A07e0EVE >>644
マザームーンのもの定期
マザームーンのもの定期
673それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:45:38.56ID:lTtRRvyv0EVE >>665
中抜きやん!とか言うくせに
中抜きやん!とか言うくせに
674それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:45:39.18ID:MNvr8FA6aEVE >>660
そしたら社長と親族が所有権を持ってることになるんか?
そしたら社長と親族が所有権を持ってることになるんか?
675それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:45:50.32ID:CkcihwUl0EVE 放置されてる家って何かの間違いで買う奴が出てくるか高速やら線路が通るか米軍なり自衛隊なりが基地とかに使いたいとか言い出すかせんとどうもならんと思うでホンマに
676それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:45:55.38ID:qrj2Yw3S0EVE だったら再建築不可の土地家屋は更地にしても安くするなりしろよ
アホかよ増税しか言えんのか
アホかよ増税しか言えんのか
677それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:45:55.51ID:VUT+GLqq0EVE そもそも価値マイナスで捨てることも出来んから
回避不能の税金更に被せるだけやんけ
回避不能の税金更に被せるだけやんけ
678それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:45:57.49ID:1uLVMVMA0EVE679それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:45:59.53ID:kKizvjGQdEVE この政策やりたきゃ大前提として世帯増や不動産需要の増加が起きてるってことが必須なのにそれが起きてないままやっても地方の死にかけ不動産所有者から税金搾り取って更に都内や土地中心部以外の国内不動産市場の空洞化を招くだけだよ
680それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:46:00.58ID:58jaGKolpEVE 思えば平成は楽しかったかもな
平成生まれは娯楽に関しては1番恵まれてた世代だった
たぶんワイらはワイらが団塊世代やバブル世代に思ってた感情を下の世代にぶつけられるやろな
平成生まれは娯楽に関しては1番恵まれてた世代だった
たぶんワイらはワイらが団塊世代やバブル世代に思ってた感情を下の世代にぶつけられるやろな
681それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:46:21.32ID:ixVkQzJm0EVE >>674
土地借りてる場合もあるやろしそれは分からんわ
土地借りてる場合もあるやろしそれは分からんわ
682それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:46:28.46ID:8SUczeYH0EVE アパートやマンションの空き部屋ってどういう扱いになるん?
空き家とも違うよな?
空き家とも違うよな?
683それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:46:47.08ID:By5e4PK90EVE 結論は さっさと売れ or 売れんなら相続放棄で知らん知らん知らん
684それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:46:50.69ID:CGlZ7IdFaEVE マスゴミは相続でうまく手放す方法周知しろよ
685それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:46:51.21ID:ZgqYFlsk0EVE686それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:47:07.76ID:46KaS4b3MEVE >>662
資産全部放棄しないとあかんくなる
資産全部放棄しないとあかんくなる
687それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:47:24.26ID:5eWrBQoM0EVE 今の田舎で農地持ってるジジババが死んだら
休耕地もきっと増税だよ
ソーラーにしろって言うね
で、ソーラー増えたら売電に変な税金が増える
こういうことしか出来ない
休耕地もきっと増税だよ
ソーラーにしろって言うね
で、ソーラー増えたら売電に変な税金が増える
こういうことしか出来ない
688それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:47:24.70ID:qrj2Yw3S0EVE 身寄りのない老人に金払って引き取らせる商売既にあるやろ
バッカじゃねぇの
バッカじゃねぇの
689それでも動く名無し(愛知県)
2022/12/24(土) 22:47:30.39ID:ucqgAyHI0EVE 使ってない土地はとりあえずいったん自治体が駐車スペースにしてほしいわ
この国駐車スペースなさすぎて路駐せざるを得ない
この国駐車スペースなさすぎて路駐せざるを得ない
690それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:47:38.38ID:eI1e5FVUdEVE >>674
清算結了するまでは法人が所有者やろ
清算結了するまでは法人が所有者やろ
691それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:47:45.45ID:GIPTloVxdEVE ホームレスに土地押し付けてそのまま死なす商売とか儲からんかな
いらん土地のやつから格安で買い取ってホームレス側に1万くらい与えたら喜んで引き取るやろ
いらん土地のやつから格安で買い取ってホームレス側に1万くらい与えたら喜んで引き取るやろ
692それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:47:49.98ID:HEQfI+rSMEVE 岸田大増税しまくっとるけどええやん。
本来安倍ちゃんのときにやらなあかんかったこと急いでやっとるやん
本来安倍ちゃんのときにやらなあかんかったこと急いでやっとるやん
693それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:47:52.18ID:xSKTE6940EVE >>662
放棄したら土地だけじゃなくて親の遺産も全部国庫に帰るやろ
放棄したら土地だけじゃなくて親の遺産も全部国庫に帰るやろ
694それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:48:10.84ID:qrj2Yw3S0EVE 相続放棄しても管理責任まで放棄できんのやで
マジでクソ
マジでクソ
695それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:48:21.38ID:LvK7lCLX0EVE 10倍でええわ
696それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:48:25.89ID:Lgo7pz/J0EVE バカやろ
変なとこを財源化したらまた歪むで
空き家の殆どは貧乏老人が放置しとるだけなんやから
変なとこを財源化したらまた歪むで
空き家の殆どは貧乏老人が放置しとるだけなんやから
697それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:48:30.62ID:BYK1ujZy0EVE ソーラーパネルが最強や
税金分くらいは発電できるし土地は全部ソーラーパネルの業者に売れ
税金分くらいは発電できるし土地は全部ソーラーパネルの業者に売れ
698それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:48:44.58ID:46KaS4b3MEVE 相続放棄(死んでから3ヶ月以内)
ハードモード過ぎて草
相続税の申告で10ヶ月やし
お金取るときだけめっちゃスピード感いるんよ
ハードモード過ぎて草
相続税の申告で10ヶ月やし
お金取るときだけめっちゃスピード感いるんよ
699それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:48:48.43ID:FrFh2NUldEVE お前ら、「壁に亀裂が入るなど管理が不十分な建物」
の定義はちゃんとできると思うん?
今にも倒壊しそうな家と、ちょい壁にヒビ入ってる家をどう分けると思ってるんや
の定義はちゃんとできると思うん?
今にも倒壊しそうな家と、ちょい壁にヒビ入ってる家をどう分けると思ってるんや
700それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:48:48.85ID:97WrxVJR0EVE 需要少ない地方に土地買うと今以上に将来の足枷になるから
今より地方の過疎化が進むよねこれしたら
今より地方の過疎化が進むよねこれしたら
701それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:48:52.77ID:CGlZ7IdFaEVE702それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:49:07.20ID:MoK3mzkA0EVE703それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:49:10.03ID:p6weWIqK0EVE 人口減るんやから家の数も減らしてアメリカみたいな町並みに作り替えようや
いらんものはどんどん潰さなあかん
いらんものはどんどん潰さなあかん
704それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:49:16.18ID:5QZljRCy0EVE >>256
こういうスレ見てると雑に対立煽りもしてそうとか思っちゃう
こういうスレ見てると雑に対立煽りもしてそうとか思っちゃう
705それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:49:17.38ID:cKnix38iMEVE 空き家は金がないから空き家なんだよなぁ
金があったらとっくのむかしに上モノ壊して売り飛ばしてるわけで…
金があったらとっくのむかしに上モノ壊して売り飛ばしてるわけで…
706それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:49:17.84ID:HEQfI+rSMEVE 田舎やとまず所有者がわからない空き家とかあるからなぁ。そこの対応どうするんやろか?所有者わかったら遡って請求するんか?
707それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:49:23.82ID:fwn9AjNirEVE 中国人「この土地がこんな価格で!?」
708それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:49:29.98ID:RD+EKx5d0EVE709それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:49:36.98ID:By5e4PK90EVE 相続放棄は0か100や
預金の1000万だけ頂戴や負動産と借金は要らんでは通じん
だからよう知らん遠縁が死んだ時は名の知れた人ちゃうなら相続放棄が無難
預金の1000万だけ頂戴や負動産と借金は要らんでは通じん
だからよう知らん遠縁が死んだ時は名の知れた人ちゃうなら相続放棄が無難
710それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:49:39.77ID:6u0tQm25dEVE >>686
それ以外の資産でプラスになるならその資産で解体すりゃええし甘い蜜吸わせるだけとか論外だろ
それ以外の資産でプラスになるならその資産で解体すりゃええし甘い蜜吸わせるだけとか論外だろ
711それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:49:41.94ID:58jaGKolpEVE >>691
働かないほど無気力な奴が縁もゆかりもない田舎の家に住むかな?
働かないほど無気力な奴が縁もゆかりもない田舎の家に住むかな?
712それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:49:41.90ID:T0H24nj60EVE >>689
そこ遊び場にするヤツとか出てくるから無理やな
そこ遊び場にするヤツとか出てくるから無理やな
713それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:49:44.79ID:P+GjyP7ZaEVE 増税したところで解体する費用のない人間はどうしようもない
自分で解体するやつとか出てきそう
自分で解体するやつとか出てきそう
714それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:49:49.99ID:4o1k8kAN0EVE >>692
増税策をやりまくるのを条件に総理大臣の席に座らせてるんやろな
増税策をやりまくるのを条件に総理大臣の席に座らせてるんやろな
715それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:50:03.94ID:/8N90E7I0EVE 心霊スポット消滅
717それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:50:17.02ID:1uLVMVMA0EVE718それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:50:18.19ID:46KaS4b3MEVE720それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:50:32.76ID:MNvr8FA6aEVE 自動車の相続もクッソめんどくさいんよな100万円超えてたらなおさら
そんなん土日休みのリーマンには無理や
そんなん土日休みのリーマンには無理や
721それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:50:45.13ID:GIPTloVxdEVE722それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:50:45.80ID:MoK3mzkA0EVE724それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:50:49.14ID:Lgo7pz/J0EVE 最強の空き家対策は更地の税率下げる
これだけや
現状空き家で放置しとる方が税金安いから金ないやつは空き家として置いとくしかない
これだけや
現状空き家で放置しとる方が税金安いから金ないやつは空き家として置いとくしかない
726それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:51:15.59ID:fa+Dm6Zn0EVE >>450
そんなすごいおまえが、クリスマスイブの夜に何してんねん
そんなすごいおまえが、クリスマスイブの夜に何してんねん
728それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:51:33.07ID:MNvr8FA6aEVE729それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:52:08.08ID:FrFh2NUldEVE730それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:52:21.03ID:IzQslGMF0EVE 国がタダでええから引き取ってくれたら解決するやん
なんでせんの?
なんでせんの?
732それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:52:25.68ID:By5e4PK90EVE 民法940条では、相続を放棄しても不動産等の管理義務はなくならないと規定されています。
相続を放棄しても、その放棄によって相続人となったものが財産を管理し始めるまでは、
自分の財産と同一の注意を持って管理しなければならないとしているためです。
なんやこれwwwwwwwwwwwwwww
早稲田政経でてるけどこんな非常識な法律知らんかったでwwwwwwwwwwww
相続を放棄しても、その放棄によって相続人となったものが財産を管理し始めるまでは、
自分の財産と同一の注意を持って管理しなければならないとしているためです。
なんやこれwwwwwwwwwwwwwww
早稲田政経でてるけどこんな非常識な法律知らんかったでwwwwwwwwwwww
733それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:52:28.58ID:sM+lUDgd0EVE734それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:52:28.77ID:6u0tQm25dEVE735それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:52:29.19ID:O+OZZWkrpEVE 国民最近調子乗り始めてるから増税しないとな
736それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:52:30.80ID:qrj2Yw3S0EVE ワイの言う通り、街中の密集地や路地の先の住宅なんかは更地にしても税金安けりゃそれなりに買い手ついて活性化になるわ
それせず税金だけあげるとか罰ゲームやでホンマ
それせず税金だけあげるとか罰ゲームやでホンマ
737それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:52:35.91ID:EUf+mckBHEVE738それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:52:40.48ID:lTtRRvyv0EVE >>730
できないから
できないから
739それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:52:41.61ID:VQOiXdAQ0EVE これはガンガンやれ、管理不十分の建物とか普通に危ないわ
740それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:52:49.46ID:MNvr8FA6aEVE >>709
ほなら生前贈与で現金だけ受け取っとくわ
ほなら生前贈与で現金だけ受け取っとくわ
741それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:52:51.24ID:fa+Dm6Zn0EVE >>693
金融の遺産で空き家潰して平屋にしろや
金融の遺産で空き家潰して平屋にしろや
742それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:53:24.88ID:MNvr8FA6aEVE >>689
駐車場にすると税金跳ね上がるから荒れ地で放置や
駐車場にすると税金跳ね上がるから荒れ地で放置や
743それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:53:31.96ID:XdKRlIYK0EVE ■空き家が放置されてる理由
①取り壊すと固定資産税が高くなるから
→増税で対策
②取り壊す資金がない
→補助金
③買い手がいない/処分できない
→寄附の無償化
①だけで増税が目的としか思えない政策
本当に空き家対策したければ、①②③すべてやらんと意味ないわ
①取り壊すと固定資産税が高くなるから
→増税で対策
②取り壊す資金がない
→補助金
③買い手がいない/処分できない
→寄附の無償化
①だけで増税が目的としか思えない政策
本当に空き家対策したければ、①②③すべてやらんと意味ないわ
744それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:53:45.48ID:X9sERnTy0EVE マンション管理は多数決じゃなくて全員一致が大原則や
適当なことふかすバカ多すぎる
適当なことふかすバカ多すぎる
745それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:53:46.28ID:IzQslGMF0EVE >>729
糞すぎて草
糞すぎて草
746それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:53:46.50ID:ZFZoC35W0EVE ハウスドゥの株買っとくか
747それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:53:46.98ID:MoK3mzkA0EVE748それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:54:05.34ID:ZgqYFlsk0EVE749それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:54:06.18ID:46KaS4b3MEVE >>710
車もなくなるんやで
車もなくなるんやで
750それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:54:07.22ID:lTtRRvyv0EVE 自治体からの補助あるとこはあるけどな
751それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:54:08.58ID:WAohSwXIMEVE 空き家の税金4倍したら老人次々破産するやろ
更地の税金めちゃくちゃ減らして壊す費用払ってでも更地化して置いとくメリット作らなアカン
更地の税金めちゃくちゃ減らして壊す費用払ってでも更地化して置いとくメリット作らなアカン
752それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:54:12.32ID:p1UQwgCK0EVE そもそも固定資産税自体が糞やろ
そんなんなら現金預金にも税金もかけれるやん
そんなんなら現金預金にも税金もかけれるやん
753それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:54:13.27ID:g43j2IzF0EVE これプラス土地が細切れにならないようにもうちょっと宅地の税金安くしろよ
754それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:54:24.65ID:qk0MkrcS0EVE まあこれはいいんでない
鼠とゴキブリしか住んでなさそうなボロ家なんかさっさと解体するなりしろと
鼠とゴキブリしか住んでなさそうなボロ家なんかさっさと解体するなりしろと
756それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:54:31.90ID:FrFh2NUldEVE757それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:54:33.75ID:zp6fKH300EVE758それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:54:34.40ID:MNvr8FA6aEVE759それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:54:50.36ID:By5e4PK90EVE760それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:54:52.44ID:sM+lUDgd0EVE >>743
固定資産税って建物がある方が安くなるの?
固定資産税って建物がある方が安くなるの?
761それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:55:05.52ID:1uLVMVMA0EVE762それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:55:21.28ID:stkfEjWCMEVE 空き家はネズミが住み着くからなええ事やわ
763それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:55:26.74ID:46KaS4b3MEVE まあ相続放棄に関しては3ヶ月が短すぎる
親や親族や祖父母が死ぬなんて回数限られてるのに猶予がない
親や親族や祖父母が死ぬなんて回数限られてるのに猶予がない
764それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:55:32.43ID:GcBXSt8p0EVE >>688
極悪すぎて草
極悪すぎて草
765それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:55:34.73ID:MNvr8FA6aEVE767それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:55:38.14ID:tNFZobF00EVE768それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:55:46.69ID:C6iQLB0TdEVE769それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:55:59.79ID:BYK1ujZy0EVE 腹立ってきた
生活保護したろうかな
こんなことする国に税金払いたくないわ
生活保護したろうかな
こんなことする国に税金払いたくないわ
770それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:56:03.05ID:8r1p4+OS0EVE >>744
ほんまな、なんか最近適当な嘘を真実かのように自信満々に言うやつ多いわ
マンションの修繕で多数決やったら払えんやつは出ていかんといけんくなるやろ
実際そんなの法的効力無いからありえん話なんよ
ほんまな、なんか最近適当な嘘を真実かのように自信満々に言うやつ多いわ
マンションの修繕で多数決やったら払えんやつは出ていかんといけんくなるやろ
実際そんなの法的効力無いからありえん話なんよ
772それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:56:15.85ID:PwpVeftl0EVE 廃墟とか謎の土地でも手に負えないくらい権利分割されてる場合があって放置されてたりするからな
773それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:56:17.38ID:OzaFj5tu0EVE これはすばらしい
はよ東京の空き家を平民に明け渡せ
はよ東京の空き家を平民に明け渡せ
774それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:56:30.95ID:MoK3mzkA0EVE775それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:56:39.26ID:OzaFj5tu0EVE オープンハウスの肩がブンブン回ってそう
776それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:56:51.28ID:MNvr8FA6aEVE >>747
ちうこマンション買ったらドツボにはまるってこと?
ちうこマンション買ったらドツボにはまるってこと?
777それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:56:51.40ID:m6QqKNPp0EVE 成田空港の周りとか一坪地主多すぎて一生どうにもならんのやろな
778それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:57:10.45ID:By5e4PK90EVE 野生のケンモメンが繁殖してる土地とかでないなら更地の管理義務なんてどうでもええけど
空き家の管理責任はきついで
壁とかボロボロ落ちてくる
空き家の管理責任はきついで
壁とかボロボロ落ちてくる
779それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:57:49.48ID:sM+lUDgd0EVE780それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:57:55.35ID:MNvr8FA6aEVE781それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:58:34.83ID:MoK3mzkA0EVE782それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:58:38.67ID:u5EhWdLH0EVE783それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:58:45.31ID:MNvr8FA6aEVE >>755
100万以内ならセーフちゃうん?
100万以内ならセーフちゃうん?
784それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:58:48.07ID:sM+lUDgd0EVE785それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:58:49.29ID:O9mQTnZUMEVE わいはパッパが死んでジッジバッバがまだ生きてて
最近ジッジが死んでパッパのオトウットが相続手続きして全部バッバに渡すよう遺言に書かれてたから全くワイ手続きしなかったんだが
バッバ死んだあとの家だけどうするか気になるわ真面目に
ワイは遺産もいらんし放棄したい負債だけは残さんでほしいけど
バッバ死んだら家どうするんとか怖くて聞けない
最近ジッジが死んでパッパのオトウットが相続手続きして全部バッバに渡すよう遺言に書かれてたから全くワイ手続きしなかったんだが
バッバ死んだあとの家だけどうするか気になるわ真面目に
ワイは遺産もいらんし放棄したい負債だけは残さんでほしいけど
バッバ死んだら家どうするんとか怖くて聞けない
786それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:59:18.37ID:eUv/gsnf0EVE 実家が田舎にあるか東京大阪の中心付近にあるかで人生だいぶ変わるよな…
東京大阪に中心付近なら取りあえず売るには困らんやろ
田舎やと価格の前にそもそも売れるんかって話や…
東京大阪に中心付近なら取りあえず売るには困らんやろ
田舎やと価格の前にそもそも売れるんかって話や…
787それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:59:21.31ID:61Os0IsmdEVE >>780
解体を多数決できめてどうしても受け入れないガイジがいたらそいつが解体賛成派のマンションを漏れなく買い取り
解体を多数決できめてどうしても受け入れないガイジがいたらそいつが解体賛成派のマンションを漏れなく買い取り
788それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:59:30.85ID:EUf+mckBHEVE789それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:59:47.79ID:VzSR23loMEVE やってる感出すなやクソカルトが
住める水準の空き家ってさほど多くないで
せやから空き家は空き家やねん
空き家の流動性上げるぐらいなら更地の税金さげて誘導すればええ
更地なら引き取り手数多なんやから
なんでもかんでも増税すればええってもんちゃうんやぞクソメガネ
住める水準の空き家ってさほど多くないで
せやから空き家は空き家やねん
空き家の流動性上げるぐらいなら更地の税金さげて誘導すればええ
更地なら引き取り手数多なんやから
なんでもかんでも増税すればええってもんちゃうんやぞクソメガネ
790それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:59:49.87ID:XdKRlIYK0EVE791それでも動く名無し
2022/12/24(土) 22:59:52.28ID:sM+lUDgd0EVE792それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:00:12.17ID:8I56Ewd20EVE 結局空き家解体費用をローンで組めないから駄目なんよ
空き家解体費用をローンで組ませて軽減税率でマイナス金利くらいにせなかんよ
空き家解体費用をローンで組ませて軽減税率でマイナス金利くらいにせなかんよ
793それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:00:20.81ID:xSKTE6940EVE >>741
現状家があった方が税金安く済んでたし
現状家があった方が税金安く済んでたし
794それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:00:30.93ID:lTtRRvyv0EVE >>790
めんどくさいからやぞ、マジで
めんどくさいからやぞ、マジで
795それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:01:15.04ID:O9mQTnZUMEVE まじで負債だけは頼むから残さないでほしいわ
なんやかんや現金もあったらしいけどそれすらバッバに渡したんだから家も負債もあってもいらん
なんやかんや現金もあったらしいけどそれすらバッバに渡したんだから家も負債もあってもいらん
798それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:01:30.06ID:FrFh2NUldEVE 管理不全空き家認定に機械的な定義を用いてやらない理由は
誰も責任を負いたくないから
これに尽きるんよ
誰も責任を負いたくないから
これに尽きるんよ
799それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:01:44.26ID:MoK3mzkA0EVE800それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:01:48.64ID:O9mQTnZUMEVE 更地って多分相続登記とかで名義変更しないと業者受け付けないんだろ
801それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:01:51.04ID:yCqUYMtu0EVE 無知は疑問符やろうけど
たけしのテレビタックルとか見てたら必要な政策だってわかる
たけしのテレビタックルとか見てたら必要な政策だってわかる
802それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:01:57.94ID:XdKRlIYK0EVE803それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:01:59.17ID:0jAykBsK0EVE 空き家で放置しとくと家って急激に悪くなっていくで
ちな不動産業
ちな不動産業
804それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:02:20.05ID:MNvr8FA6aEVE805それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:02:31.17ID:61Os0IsmdEVE806それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:02:37.00ID:8WzzPGsn0EVE >>757
補助金程度じゃたらんのや
補助金程度じゃたらんのや
807それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:02:44.81ID:dXGb2IVC0EVE リースバックというのがありましてCMでもやってるし安全ですよ
808それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:02:44.82ID:2iM8pqRe0EVE 貴重な戦前の洋館とかはパーツ取りしてくれ
809それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:02:50.77ID:8yXiRtEO0EVE810それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:02:50.87ID:O9mQTnZUMEVE811それでも動く名無し(愛知県)
2022/12/24(土) 23:02:54.76ID:ucqgAyHI0EVE >>792
車やとリサイク料先払いにさせるのにな
車やとリサイク料先払いにさせるのにな
812それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:03:16.29ID:1+v8y8FJ0EVE 墓地廃止にしようや
手入れダルいし誰も得せんやろ
手入れダルいし誰も得せんやろ
813それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:03:20.73ID:sM+lUDgd0EVE 家って解体にいくらくらいかかるの?
100万くらい?
100万くらい?
814それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:03:22.28ID:PuJuACT9MEVE 空き家の税金上げるんならそれ財源にして一般的な広さの一戸建てぐらいまでは取り壊し費用全額補助ぐらいやらなアカンで
現状年金ぐらしの年寄りに取り壊し費用なんて言うてもそんなん無理な話やから
現状年金ぐらしの年寄りに取り壊し費用なんて言うてもそんなん無理な話やから
815それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:03:37.03ID:8r1p4+OS0EVE 固定資産税って不思議な計算方式だよな
戸建てとタワマンって確かに戸建てのほうが高いんだけどタワマンが一戸あたり四畳半くらいの土地しか所有していないのに対して戸建ては数百平米
それで固定資産税に差があるのっておかしいと思うわ
マンションなんて数十年経てば資産としてはゴミやろと
戸建てとタワマンって確かに戸建てのほうが高いんだけどタワマンが一戸あたり四畳半くらいの土地しか所有していないのに対して戸建ては数百平米
それで固定資産税に差があるのっておかしいと思うわ
マンションなんて数十年経てば資産としてはゴミやろと
816それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:03:47.55ID:FrFh2NUldEVE 1番の問題は「誰がどういう風に管理してない空き家の定義と指定を行うか」
この問題が解決されない限りは何も解決しない
この問題が解決されない限りは何も解決しない
817それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:03:47.86ID:O9mQTnZUMEVE まじでこれきついねん
親族でちょっと年上だったり介護してたりそういう人に聞かないといけないから意見いいにくいし
相続放棄手続き3ヶ月とか短すぎやろ
色々話し終わったあと放棄させろや
親族でちょっと年上だったり介護してたりそういう人に聞かないといけないから意見いいにくいし
相続放棄手続き3ヶ月とか短すぎやろ
色々話し終わったあと放棄させろや
818それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:03:53.84ID:F4gZnIOQ0EVE いいね!
819それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:03:57.80ID:z8HNIZ0n0EVE820それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:04:10.36ID:MoK3mzkA0EVE822それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:04:25.91ID:0jAykBsK0EVE これ別に普通に悪くない政策やで
放置家屋問題あるんだし
放置家屋問題あるんだし
823それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:04:39.75ID:MNvr8FA6aEVE824それでも動く名無し(愛知県)
2022/12/24(土) 23:05:03.63ID:ucqgAyHI0EVE825それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:05:17.31ID:61Os0IsmdEVE826それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:05:18.12ID:5Kedi9520EVE827それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:05:22.77ID:eUv/gsnf0EVE >>785
聞けるうちに聞いといたほうがええ気がするけどなあ
ワイはコロナのこともあったから親(結構高齢)に遺産とかのこと話したんやが全然相手にしてくれなかった
(うちには財産なんてないゾwの一点張り)
財産ないいうても家とか墓とかどうすんの?って思うんやが…
一人っ子ならええけど兄弟いるから正確な情報ないのは困るわ
聞けるうちに聞いといたほうがええ気がするけどなあ
ワイはコロナのこともあったから親(結構高齢)に遺産とかのこと話したんやが全然相手にしてくれなかった
(うちには財産なんてないゾwの一点張り)
財産ないいうても家とか墓とかどうすんの?って思うんやが…
一人っ子ならええけど兄弟いるから正確な情報ないのは困るわ
828それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:05:38.76ID:8WzzPGsn0EVE >>815
タワマンって想定外出てきたんだから税制全部見直す時期になってきたと思うわ
タワマンって想定外出てきたんだから税制全部見直す時期になってきたと思うわ
829それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:05:38.97ID:1uLVMVMA0EVE830それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:05:43.74ID:0jAykBsK0EVE >>826
ゼロ円物件ってのがあるで
ゼロ円物件ってのがあるで
831それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:05:48.30ID:PuJuACT9MEVE832それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:06:01.08ID:5Kedi9520EVE833それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:06:01.44ID:61Os0IsmdEVE >>823
売却額に含まれてるぞ
売却額に含まれてるぞ
834それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:06:04.97ID:FrFh2NUldEVE このスレを見てもわかるように
誰も「管理してない空き家を誰がどう判断するのか」
に対して興味ないから空き家問題は未来永劫解決しない
誰も「管理してない空き家を誰がどう判断するのか」
に対して興味ないから空き家問題は未来永劫解決しない
835それでも動く名無し(愛知県)
2022/12/24(土) 23:06:07.24ID:ucqgAyHI0EVE >>823
そこが新車のデメリットかね
そこが新車のデメリットかね
836それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:06:21.86ID:EUf+mckBHEVE >>813
プレハブか何か?
プレハブか何か?
837それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:06:32.19ID:HEQfI+rSMEVE 二束三文の土地とかならなんか空き家で放置されてるほうが税金安いんやっけ?
838それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:06:41.60ID:FrFh2NUldEVE >>825
競売にかけて売れるような土地ならキチガイ以外は売ってるわ
競売にかけて売れるような土地ならキチガイ以外は売ってるわ
839それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:06:42.69ID:BLmufM/l0EVE これはようやっとる
840それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:06:53.67ID:61Os0IsmdEVE >>832
上物があるから放置されとるだけで更地で買い手がつかないなんて基本ないぞ
上物があるから放置されとるだけで更地で買い手がつかないなんて基本ないぞ
841それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:06:56.08ID:MNvr8FA6aEVE842それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:07:06.67ID:6onZLVlq0EVE この次はなに増税するの?
843それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:07:14.85ID:8r1p4+OS0EVE >>829
え?どういうこと????
え?どういうこと????
844それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:07:18.48ID:EUf+mckBHEVE >>837
はい
はい
845それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:07:24.57ID:AhpthJSb0EVE >>175
今木材どこも不足してるからもっと高くなるんやないか
今木材どこも不足してるからもっと高くなるんやないか
846それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:07:53.94ID:+OF9Bg4a0EVE 定期的に誰か住まわせて空き家認定を回避する脱税みたいなのが流行りそう
それこそ貧困ビジネスみたいな
それこそ貧困ビジネスみたいな
847それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:07:55.49ID:63eMQ5qsaEVE >>814
空き家の土地売ればええやん
解体費用は土地の売買成立してからでも払えるぞ
補助金で半分、土地代金で余裕で賄える
限界集落以外なら買い手つかないなんて有り得んし、仮に付かなくても仲介が買い取って建売とかも有る
空き家の土地売ればええやん
解体費用は土地の売買成立してからでも払えるぞ
補助金で半分、土地代金で余裕で賄える
限界集落以外なら買い手つかないなんて有り得んし、仮に付かなくても仲介が買い取って建売とかも有る
848それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:08:01.23ID:MoK3mzkA0EVE849それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:08:04.17ID:0jAykBsK0EVE850それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:08:11.94ID:sM+lUDgd0EVE851それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:08:17.35ID:tNFZobF00EVE 木造を解体してもらったときは百万くらいだったけど鉄骨の方は1000万くらい掛かるって言われたから放置や
852それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:08:21.34ID:z8HNIZ0n0EVE >>817
期限決めないと大多数の人間は先送りし続けるからや
期限決めないと大多数の人間は先送りし続けるからや
853それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:08:25.57ID:M/dlh+P30EVE >>1
酷いな
酷いな
854それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:08:26.61ID:61Os0IsmdEVE >>838
更地で売れないなんてないで絶対に
更地で売れないなんてないで絶対に
855それでも動く名無し(愛知県)
2022/12/24(土) 23:08:27.67ID:ucqgAyHI0EVE >>846
誰か住んでるなら劣化しにくくなるからええんよね
誰か住んでるなら劣化しにくくなるからええんよね
856それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:08:44.40ID:lTtRRvyv0EVE857それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:08:46.81ID:8r1p4+OS0EVE ワイのレスもおかしかった
固定資産税に差があるんやなくて、固定資産税が同じくらいなのっておかしいやろ!や
マンションは価値として低いんやから固定資産税低くてもいいはずというレスや
固定資産税に差があるんやなくて、固定資産税が同じくらいなのっておかしいやろ!や
マンションは価値として低いんやから固定資産税低くてもいいはずというレスや
858それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:08:49.44ID:MNvr8FA6aEVE >>833
そなんか?
そなんか?
859それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:08:54.77ID:FrFh2NUldEVE >>846
それをやる価値がある空き家ならそもそもこんな問題になってないわ
それをやる価値がある空き家ならそもそもこんな問題になってないわ
860それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:09:13.53ID:HAWgWo060EVE862それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:09:15.01ID:HEQfI+rSMEVE863それでも動く名無し(愛知県)
2022/12/24(土) 23:09:20.05ID:ucqgAyHI0EVE >>851
やはり壊すときのことまで考えると木造が一番コスパええな
やはり壊すときのことまで考えると木造が一番コスパええな
864それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:09:27.04ID:61Os0IsmdEVE866それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:09:40.57ID:eUv/gsnf0EVE867それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:09:47.60ID:q7ol9W2RdEVE >>854
それは都会だけやろ
それは都会だけやろ
868それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:09:48.15ID:LHQ2UWDk0EVE 田舎いじめ
869それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:09:59.66ID:FrFh2NUldEVE >>854
道路の関係で今では家建てれん土地もあるんやぞ
道路の関係で今では家建てれん土地もあるんやぞ
870それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:10:12.25ID:PuJuACT9MEVE871それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:10:25.65ID:MNvr8FA6aEVE >>846
老人健康保険施設たらい回しパターンやね
老人健康保険施設たらい回しパターンやね
872それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:10:29.89ID:61Os0IsmdEVE873それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:10:48.10ID:uW2+eNiY0EVE 要らないので自治体に寄付します🥰
自治体「要りません🥺」
自治体「要りません🥺」
874それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:10:54.25ID:61Os0IsmdEVE >>869
寄付すりゃええやん
寄付すりゃええやん
875それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:11:02.35ID:tNFZobF00EVE876それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:11:10.59ID:FrFh2NUldEVE877それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:11:21.13ID:vnG/2cAo0EVE 放棄土地みたいな事になってる事例めっちゃあるらしいけどこれで急に連絡来たら草生える
来なかったらガンガン接収せえ
来なかったらガンガン接収せえ
878それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:11:21.58ID:XTHEFvz/0EVE 支持率低い奴が政権持ってるうちにいけるだけいったれって感じやな
879それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:11:37.46ID:MoK3mzkA0EVE880それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:11:52.30ID:LHQ2UWDk0EVE うちの実家の隣もずっと空き家でボロボロになって空き家のシロアリがうちに来てひどい目にあった
881それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:12:07.45ID:E2mc/UhT0EVE >>873
寄付増えるやろな
寄付増えるやろな
882それでも動く名無し(愛知県)
2022/12/24(土) 23:12:09.97ID:ucqgAyHI0EVE >>880
被害者やん
被害者やん
883それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:12:50.03ID:XdKRlIYK0EVE 岸田って貧困層から富裕層まで抜け漏れなく増税してくよな
税金を集める側しかメリットがない政策しかしないし
共産主義かとおもうわ
現代に絶望してるナマポやニートには救世主だよなw
税金を集める側しかメリットがない政策しかしないし
共産主義かとおもうわ
現代に絶望してるナマポやニートには救世主だよなw
884それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:13:08.49ID:FrFh2NUldEVE >>874
土地の管理に金がかかるのに自治体も寄付は受けんわ
土地の管理に金がかかるのに自治体も寄付は受けんわ
885それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:13:14.24ID:EUf+mckBHEVE 更地なら田舎でも買い手がつくとか言ってる奴は実際の田舎見たことあるんか?
886それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:13:40.36ID:z8HNIZ0n0EVE888それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:13:53.74ID:61Os0IsmdEVE889それでも動く名無し(愛知県)
2022/12/24(土) 23:14:05.52ID:ucqgAyHI0EVE >>885
そもそも市街化調整区域やしな
そもそも市街化調整区域やしな
890それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:14:08.93ID:IDKDbeK6rEVE 木くずの産廃屋がそこら中に家建ってるのに取り壊した気配が全く無いって苦い顔してるからな
891それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:14:11.75ID:KxMvKcbR0EVE 建物が安く買えるぞ!
892それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:14:26.15ID:NwKTVBGddEVE これでもまだ空き家にしといた方がマシやな
893それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:14:36.70ID:sM+lUDgd0EVE 解体費用は30坪で100万から200万くらいらしい
これくらいなら土地を売れば
そこまでは負担はでかくないんちゃう
これくらいなら土地を売れば
そこまでは負担はでかくないんちゃう
894それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:14:36.78ID:FrFh2NUldEVE 空き家や空き地の現状を勘違いしてるやつがこんだけいるんやから
そら空き家問題なんて進まんわ
そら空き家問題なんて進まんわ
896それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:14:46.35ID:Lgo7pz/J0EVE897それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:14:46.52ID:/nxc4Taz0EVE 税は取るけど寄付は受け付けませんって土地持ってる人納得できるの?
898それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:14:47.18ID:HAWgWo060EVE 少子高齢化やから東京か政令指定都市レベルの場所以外はほとんど土地の価値無くなりそうやな
899それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:14:48.35ID:61Os0IsmdEVE >>886
元々空家が立ってたとこ想定してんのに山林とか何言うてんの
元々空家が立ってたとこ想定してんのに山林とか何言うてんの
900それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:15:12.73ID:FrFh2NUldEVE901それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:15:23.03ID:XdKRlIYK0EVE 安倍
→お友達のお金持ちと利権団体が潤います
岸田
→国民全員増税で財務省が潤います
どっちがええんや。。。
→お友達のお金持ちと利権団体が潤います
岸田
→国民全員増税で財務省が潤います
どっちがええんや。。。
902それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:15:39.92ID:LHQ2UWDk0EVE903それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:16:06.18ID:Z/LE9Y1oMEVE904それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:16:10.08ID:MoK3mzkA0EVE905それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:16:44.60ID:2zFDNxB30EVE906それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:16:45.44ID:63eMQ5qsaEVE907それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:16:46.10ID:By5e4PK90EVE 庶民の小さい家の解体費用なんて100-500万ってところやで
更地50坪fで100-500の価値ない土地の引き取りってあるんか?w
更地50坪fで100-500の価値ない土地の引き取りってあるんか?w
908それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:16:47.89ID:tNFZobF00EVE 敷地内に電柱が立ってて毎年?お金入ってくるらしいけど放置でもそんなにダメージないな
909それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:16:48.68ID:nvWb5DVr0EVE そもそも少子化の時代に日本には家が多すぎるのは当たり前や
空き家だってそりゃ増える
ほとんどが空き家にしたくてしたいわけやないやろ
空き家だってそりゃ増える
ほとんどが空き家にしたくてしたいわけやないやろ
910それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:17:00.40ID:lL1RUzf80EVE 家の実家は農家や。
弟が継いでいるから全て弟のものやな。
弟が継いでいるから全て弟のものやな。
911それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:17:04.34ID:jTjqu1Pi0EVE 普通に危ないしな
912それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:17:07.31ID:EUf+mckBHEVE913それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:17:08.37ID:HAWgWo060EVE もう開き直って下手に地方に分散させるんじゃなくて東京に一極集中させきった方が良くね?
914それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:17:11.80ID:FrFh2NUldEVE915それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:17:12.43ID:61Os0IsmdEVE916それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:17:47.25ID:HsJ4xuCVaEVE >>812
臨済宗とか大宗派は若い人材を抱えてて住職が死んでも本部から代わりを送ってくるからええけど
浄土真宗とかあそこらへんはほとんど一族の中で完結した経営やのに担い手がみんな高齢化してるからそろそろ墓抱えてる寺の方から崩壊していきそうやわ
臨済宗とか大宗派は若い人材を抱えてて住職が死んでも本部から代わりを送ってくるからええけど
浄土真宗とかあそこらへんはほとんど一族の中で完結した経営やのに担い手がみんな高齢化してるからそろそろ墓抱えてる寺の方から崩壊していきそうやわ
917それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:18:07.24ID:8yXiRtEO0EVE >>899
ぽつんと一軒家みたいな場所に立ってるのも対象ちゃうの?
ぽつんと一軒家みたいな場所に立ってるのも対象ちゃうの?
918それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:18:13.12ID:IFBZkOaMxEVE そこに暮らすバイトするンゴ
919それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:18:15.19ID:z8HNIZ0n0EVE920それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:18:28.25ID:m6QqKNPp0EVE そもそも想定してる土地がお互いで違い過ぎる気がするんだよな
住宅地の一角なのか、申請してポツンと一軒家みたいになってる所なのかで
住宅地の一角なのか、申請してポツンと一軒家みたいになってる所なのかで
921それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:18:50.56ID:1wt+WRzZ0EVE >>456
知恵遅れは社会に出ろよ
知恵遅れは社会に出ろよ
922それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:18:56.08ID:MoK3mzkA0EVE923それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:18:58.54ID:sM+lUDgd0EVE924それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:18:59.73ID:O9mQTnZUMEVE925それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:20:02.12ID:FrFh2NUldEVE926それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:20:11.72ID:Rwh0ovOZ0EVE しゃーない生ポ入れるしかねーか
928それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:20:17.21ID:61Os0IsmdEVE929それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:20:44.32ID:61Os0IsmdEVE >>925
それのどこがこの増税にひっかかんの
それのどこがこの増税にひっかかんの
930それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:20:50.49ID:m6QqKNPp0EVE 相続が自然に回ってくるのって親とその兄弟ぐらいなんだから
付き合い無くて、相続来てますよって知ったらその時点で放棄かけたらええねん、死後じゃなくて知ってから3ヶ月だから
付き合い無くて、相続来てますよって知ったらその時点で放棄かけたらええねん、死後じゃなくて知ってから3ヶ月だから
931それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:20:55.65ID:8WzzPGsn0EVE >>909
いつまでもこれ後回しにしてきただけよな
いつまでもこれ後回しにしてきただけよな
932それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:21:00.53ID:dZs1v4hB0EVE 生ポラインまで下げて賃貸やろなぁ
933それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:21:12.83ID:FrFh2NUldEVE ちなみにポツンと一軒家は誰にも迷惑かけてないから
特定空家の対象外やで
特定空家の対象外やで
934それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:21:33.63ID:PJ/5EUW40EVE 解体してゴミを再利用出来んか?
935それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:21:43.71ID:FrFh2NUldEVE >>929
普通に特定空家になれば引っかかるが
普通に特定空家になれば引っかかるが
936それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:21:44.25ID:eUv/gsnf0EVE937それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:21:46.03ID:8WzzPGsn0EVE ここ緊急車両入れねーよな…みたいな道多いよな
938それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:22:02.43ID:tNFZobF00EVE 空き家をどうにかしたいのか税収を得るために増税をしたいのか目的をはっきりしろ
939それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:22:08.99ID:fuV7UReYdEVE >>909
地方都市にはマンションニョキニョキ生えてきとるけど同じ未来辿りそうで心配や
地方都市にはマンションニョキニョキ生えてきとるけど同じ未来辿りそうで心配や
940それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:22:11.41ID:tZgnUZgI0EVE なんか急に金かき集めはじめた感じ雅致で戦争はじまるのか?
942それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:22:18.70ID:m2ZReSiu0EVE これからどうなんの?
移民住まわせるって流れか
移民住まわせるって流れか
943それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:22:20.53ID:LHQ2UWDk0EVE 空き家じゃないけど実家の近くにあった田んぼや工場や旅館が潰されてどんどん宅地造成されとる
広い土地だと有効利用できるんだけどな
広い土地だと有効利用できるんだけどな
944それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:22:31.82ID:TxmNTli00EVE ワイのパッパは空き家になったばあちゃんち未練あるみたいでずっと維持してるわ
これ契機に諦めてくれると嬉しいんやが
これ契機に諦めてくれると嬉しいんやが
945それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:22:32.27ID:O9mQTnZUMEVE946それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:23:06.07ID:61Os0IsmdEVE >>935
対象住宅用地だろ
対象住宅用地だろ
947それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:23:10.84ID:MoK3mzkA0EVE948それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:23:14.91ID:EUf+mckBHEVE >>943
ウチの周りの田んぼはそうやって消えたわ
ウチの周りの田んぼはそうやって消えたわ
949それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:23:22.03ID:HUx/68nLMEVE 当たり前や
解体して空き地にするよりボロ家放っておいた方が得ならみんなそうするわ
解体して空き地にするよりボロ家放っておいた方が得ならみんなそうするわ
950それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:23:40.34ID:m6QqKNPp0EVE あとぶっちゃけ相続放棄するレベルで資産無いクソ野郎だったらそもそも親戚一同で意見一致してるからな
俺も父親死んだ時にやったし
俺も父親死んだ時にやったし
951それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:23:47.31ID:FrFh2NUldEVE あと、どう考えても今だと家建たないだろって土地の空き家とか普通にあるからな
952それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:24:02.00ID:Ni1gyl1y0EVE 空き家の定義ってどうなるんや?
953それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:24:10.24ID:FrFh2NUldEVE954それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:24:26.78ID:O9mQTnZUMEVE955それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:24:34.04ID:fuV7UReYdEVE 田んぼ潰して家にするのアホやろ
水を引きやすい上に水はけ悪いから田んぼなんやぞ
水を引きやすい上に水はけ悪いから田んぼなんやぞ
956それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:24:42.49ID:ZFZoC35W0EVE 事実上利上げで買い手が減るという懸念もある
957それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:25:02.47ID:FrFh2NUldEVE959それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:25:04.05ID:61Os0IsmdEVE >>953
もしかして家建てれないのに家建てれるような土地として放置してるん?
もしかして家建てれないのに家建てれるような土地として放置してるん?
960それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:25:19.99ID:O9mQTnZUMEVE まじで親が生きてる人はまだましやろ
祖父母の言い方あれやけどいらない家だけおしつけられて
親戚の叔父とかが金はつかってるとかあるやろうし
祖父母の言い方あれやけどいらない家だけおしつけられて
親戚の叔父とかが金はつかってるとかあるやろうし
961それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:25:36.92ID:MoK3mzkA0EVE962それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:25:42.15ID:EUf+mckBHEVE964それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:26:09.70ID:2kzpLsGr0EVE いいね
965それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:26:26.02ID:s0fqJfx3MEVE 人口は減る
高層マンションは増える
つまり?
一軒家は空き家だらけ
高層マンションは増える
つまり?
一軒家は空き家だらけ
966それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:26:54.40ID:q2gNOjU90EVE >>883
1億円稼いで人たちに優しいんやで
1億円稼いで人たちに優しいんやで
967それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:26:56.75ID:f/2qxlK40EVE968それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:26:57.09ID:DOJjdwuV0EVE いらない土地は国が管理しろ
969それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:27:05.52ID:z8HNIZ0n0EVE >>930
昭和中期生まれぐらいの親だと子供が知らんだけで腹、種違い兄弟いること多くて時代を感じる
昭和中期生まれぐらいの親だと子供が知らんだけで腹、種違い兄弟いること多くて時代を感じる
970それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:27:16.86ID:FrFh2NUldEVE971それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:27:36.51ID:PJ/5EUW40EVE972それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:27:41.45ID:8r1p4+OS0EVE >>829
今更やけど部屋の広さ勘違いしたんやね、ええんやで
今更やけど部屋の広さ勘違いしたんやね、ええんやで
973それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:28:25.57ID:61Os0IsmdEVE974それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:28:26.08ID:DOJjdwuV0EVE975それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:28:41.08ID:Qwc2mWJL0EVE 増税マシーンやんけ
976それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:28:42.14ID:qXmoQJ8p0EVE 少子高齢化になって、全く売れなくて固定資産税だけ払ってる連中もおるからな
そいつらから更にぶんどろうってだけや
単なる増税と嫌がらせ
そいつらから更にぶんどろうってだけや
単なる増税と嫌がらせ
977それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:28:54.63ID:eUv/gsnf0EVE978それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:29:15.15ID:EUf+mckBHEVE979それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:29:26.57ID:FrFh2NUldEVE >>973
今は住宅用地(かつ建物ある扱い)やから安いんやろが
今は住宅用地(かつ建物ある扱い)やから安いんやろが
980それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:29:55.44ID:O9mQTnZUMEVE 相続人の中に弁護士いるせいで口出しできる気がしないわ
981それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:29:58.78ID:61Os0IsmdEVE >>979
住宅用地からはずしたらもっと安なるが
住宅用地からはずしたらもっと安なるが
982それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:30:20.56ID:SS7kfNF40EVE こうなりたくなかったら狭くてもいいから都会の築浅マンションで住人がそこそこ金持ってるところを買うしかないよな
983それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:30:35.83ID:PcTjuF9l0EVE ええやん
2022/12/24(土) 23:30:40.87ID:TktWaQJUaEVE
統一教会が焦って増税させまくっとるんやろこれ
985それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:30:43.25ID:PJ/5EUW40EVE986それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:30:51.17ID:PcTjuF9l0EVE なにがあかんの?
987それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:31:13.20ID:1P3pVXiY0EVE 空き家の税金あげる代わりに更地の税金下げて❤
988それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:31:24.88ID:FrFh2NUldEVE989それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:32:13.17ID:PcTjuF9l0EVE ええぞ岸田
990それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:32:16.94ID:fuV7UReYdEVE >>968
ジッジが戦後買った山がもうカスみたいな値段になったから自治体に寄贈(?)しようとしたら拒否されたからな
ジッジが戦後買った山がもうカスみたいな値段になったから自治体に寄贈(?)しようとしたら拒否されたからな
991それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:32:19.82ID:PJ/5EUW40EVE992それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:32:27.09ID:FrFh2NUldEVE993それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:32:39.81ID:61Os0IsmdEVE >>988
土地の評価額がめちゃくちゃ下がるから減税以前の話なんだが
土地の評価額がめちゃくちゃ下がるから減税以前の話なんだが
994それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:32:43.36ID:MoK3mzkA0EVE995それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:32:43.96ID:StBXTA660EVE >>985
草刈とか国でやってくれるんか
草刈とか国でやってくれるんか
996それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:32:49.76ID:PcTjuF9l0EVE わい以外から税金取れ
997それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:33:00.73ID:PcTjuF9l0EVE はい
998それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:33:08.74ID:FrFh2NUldEVE >>993
住宅用地のままやぞ
住宅用地のままやぞ
999それでも動く名無し
2022/12/24(土) 23:33:12.27ID:PcTjuF9l0EVE 完走
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 47分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 47分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。